大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-15 05:18:09
 

まだ販売前ですが好評につきパート2です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年6月下旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/

[スレ作成日時]2015-05-26 19:34:06

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート2

701: 匿名さん 
[2015-07-06 19:14:14]
オーベルさんもきちんと対応してくれてるからデベや営業さんには不満はないですね。
イオンには残念ですが、勝島は需要無しと判断されたようで悲しいですね
702: 匿名さん 
[2015-07-06 19:17:02]
警備員さんも24時間在中ではないし、コンシェルジュも毎日ではないし、スタッフさんも曜日により時間がまちまち。
それでも管理費が高いのはカフェの人件費、材料費ですか。
703: 匿名さん 
[2015-07-06 19:19:14]
>>699

今の要望書の状況だとその可能性は薄そうですよ。
結構ばらけて注文入ってますし、出し惜しみもないそうです。
希望がある部屋は放出する意向とのこと。
704: 匿名さん 
[2015-07-06 19:20:25]
>>702

管理費安いよ。どこと比べてるか知らないけど近隣より安いです。
705: 匿名さん 
[2015-07-06 19:22:10]
>>698

そんな見え見えのウソつかなくても、こちらも長期売れ残りのブランズは今の価格じゃ興味なしですよ
706: 匿名さん 
[2015-07-06 19:22:47]
>>703
いやいや、人気なのは一期だけですよ
708: 匿名さん 
[2015-07-06 19:26:47]
オーベル売り出し前だしまだ購入者は居ないですよね。
「こちら」って言葉を使える立場の人間てオーベル関係者以外存在しないですね~
どうりで近隣物件に攻撃的な発言が多いし、不自然だと思ってましたよ
709: 匿名さん 
[2015-07-06 19:27:21]
>>706

2期以降の売れ行き分かるの?預言者ですか(笑)
1期が売れればそれ以降も売れるのは常識ですけど
710: 匿名さん 
[2015-07-06 19:30:09]
ここの会社はどこまで卑怯なんだ!不信感しかないです。モデルルーム行ったときも、こちらが聞きもしないのにブランズよりは管理費安いだの、ブランズよりはどうだとかって度々名前あがってましたけど、ブランズ側の営業はオーベルを落とすような発言はしてませんでしたよ。
711: 匿名さん 
[2015-07-06 19:30:15]
>>708

意味が不明です。国語の勉強やり直したらいかが。

>>こちらも長期売れ残りのブランズは今の価格じゃ興味なしですよ

普通に考えればオーベル検討者だけど今の価格じゃ興味なしって考えますけどね
712: 匿名さん 
[2015-07-06 19:31:19]
>>709
パンダ部屋は一期だけだから!
713: 匿名さん 
[2015-07-06 19:32:20]
>>710

そのブランズ営業も売るためにイオンバスでのアピールに便乗してたらしいですよ
714: 匿名さん 
[2015-07-06 19:33:35]
>>711
だから必死すぎだって。
なんでそんなムキになるんですかー
オーベルの検討者なら尚更ブランズなんて関係ないんだし、わざわざ悪く言う必要ないのに。
今の価格で興味無いって言うか予算がないんだから、オーベル一筋でいいじゃないですか。
715: 匿名さん 
[2015-07-06 19:34:23]
>>712

残念ですけどパンダ意外にも要望書たくさん入ってましたのでその理屈は通用しません
全体的に安いのでしょうね。
716: 匿名さん 
[2015-07-06 19:35:57]
>>714

それなら絡んでこないでね。ここはオーベルスレですから 笑
ブランズがいいならそちらへどうぞ、止めませんから安心してください。
717: 匿名さん 
[2015-07-06 19:37:32]
詳細もう1回確かめた方がいいですね。
719: 匿名さん 
[2015-07-06 19:41:33]
このペースだとスレの伸びでも、売れ行きでもご近所さんを抜いてしまうね。
720: 匿名さん 
[2015-07-06 19:43:27]
管理費だけでいうと近隣が200円程安いです。
同じ広さの部屋はないのできっちりとした額はだしてませんが。
修繕費がこちらのほうが安いのでトータルではこちらが安くなってます。
でもここは上昇しますからね。
721: 購入検討中さん 
[2015-07-06 19:50:51]
で、皆さん、結局申込みするの?やめるの?バスがあっても私は見送ることにしました。一期が終わったら再検討しようと思います。
722: 匿名さん 
[2015-07-06 19:51:33]
修繕費は見積が甘いデベと厳しいデベがいるから今に時点だけでの比較は危険
足りなければ急激に上がることもあるし。将来的にどちらがいいかは分からない
国土交通省は見積がが甘いデベや管理会社に注意喚起してるけどね
723: 匿名さん 
[2015-07-06 20:16:10]
>>722

始めだけ安くしたり、値上げ幅ゆっくりに見せてお得感演出するデベもありますからね

実際予定外の値上げとかがあると返済プランが崩れるから高めの設定の方がいい場合もあるね

明示されてれば備えられますから。
724: 匿名さん 
[2015-07-06 20:28:53]
いつ第一期の結果がわかるの?
725: 匿名さん 
[2015-07-06 20:35:58]
良くも悪くも注目されてますな。
この板はMRで書くアンケートと、違って匿名のアンケートみたいなものだから。
まぁ営業さんも会議のテーマでこのバス問題は上がるでしょうし、ここ一週間の対応でどうでるかですね。
昔と違って便利な掲示板のおかけで営業さんは大変ですね。
726: 申込予定さん 
[2015-07-06 20:55:33]
サウンドルームよりも
スタジオよりも
ゲストルームよりも
エキストラリビングよりも
使うのはイオンのバスのはずだった
大事な交通手段が消えてしまった
727: 匿名さん 
[2015-07-06 21:01:06]
そういう計画があったけどなくなったってだけの話だね
それが受け入れられないなら勝島の物件自体の検討を止めたほうが賢明
728: 匿名さん 
[2015-07-06 21:01:15]
余計な共有施設より
イオンバス
731: 匿名さん 
[2015-07-06 21:13:55]
大井町まで行くバスがほしい
732: 匿名さん 
[2015-07-06 21:25:56]
マンションの前からイオンへ無料バスが出るって、
なかなかないからインパクト大きいよな。
期待させるだけさせやがって。
733: 匿名さん 
[2015-07-06 21:26:21]
>>726

そこのプライオリティ置いてる人は少数派だと思うけど、気に入らないなら別の地域にしたほうが
後々後悔がないと思うよ。
736: 匿名さん 
[2015-07-06 21:37:59]
>>734
ここの検討者?
何者?
737: 匿名さん 
[2015-07-06 22:40:09]
なんかこの板って、検討者に対して悪意がないのにネガレス書かれるとすぐ高圧的な態度とったり、人をバカにしたようなコメントする人いますよね。
ほんと何者?って思います。
739: 匿名さん 
[2015-07-06 23:03:11]
オーベルもブランズも売れないのも納得ですね。
740: 匿名さん 
[2015-07-06 23:04:51]
>>739
誰ですか?
何がしたいのですか?
741: 購入検討中さん 
[2015-07-06 23:17:29]
競馬場の人を運んでしまうのを懸念したのでしょうか・・・。
残念ですが変更になる可能性もあらかじめ記載されていましたし、仕方がないです。
743: 匿名さん 
[2015-07-06 23:21:09]
品川区の中でもほんとに僻地みたいな場所ですからね。現地行くと違和感覚えると思いますよ。この辺は都下以上に不便だと思います。
744: 匿名さん 
[2015-07-06 23:26:59]
>>741

一般的には敬遠される競馬場が近くにあるようなエリアだから仕方がないね。色々な不利益は今後も被ることは覚悟しないとこのエリアは買えないね。
745: 匿名さん 
[2015-07-06 23:27:35]
>>743
都下以下ですか
現在、何処にお住まいですか?
何がしたいの?
746: 匿名さん 
[2015-07-06 23:43:01]
船橋競馬場の周りは敬遠どころかファミリーがこぞって住んでますけどね。
748: 匿名さん 
[2015-07-06 23:51:02]
744

今話題の目黒や湾岸エリアに住んで
マンション徒歩2~3分でパチンコ屋、そこから更に数分で風俗やキャバクラって言う
環境のほうが数段良くないと思うが・・・
749: 匿名さん 
[2015-07-06 23:53:24]
勝島は倉庫と競馬場しかないですものね。
750: 匿名さん  
[2015-07-07 00:00:06]
>>749
ウィラがあるじゃない
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる