大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-15 05:18:09
 

まだ販売前ですが好評につきパート2です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年6月下旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/

[スレ作成日時]2015-05-26 19:34:06

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート2

149: 匿名さん 
[2015-06-02 00:42:38]
この建物仕様で高級感て笑えますね。
150: 匿名さん 
[2015-06-02 00:48:33]
確かに高級感で言ったら断然ブランズでしょうね。ただ共用部に関しては子育て世代には有難い設備なんじゃないかと思ってます!
151: 匿名さん 
[2015-06-02 01:06:02]
まぁブランズに高級感あると思う方はそちら選べばいいんじゃないでしょうかね
私は断然こちらが好みですけど。
152: 匿名さん 
[2015-06-02 01:11:40]
ブランズに高級感があるのか無いのかはよくわからないけど、結局その点含め
魅力がないから売れないんだろうなとは思う。オーベルはどうなりますかね。
153: 匿名さん 
[2015-06-02 01:43:41]
売れないって書く人はどれくらい売れたのか知ってるのかな?かなりのスピードで売れて追い上げてますけど。

興味ないのにブランズのMR行って売れ行き確認してるんですか?そんなわけないよね。
どれくらい売れたかなんて知らないくせに適当言うなよ。
154: 匿名さん 
[2015-06-02 01:58:43]
なんだか急にブランズの買い煽りが増えてきましたね
155: 購入検討中さん 
[2015-06-02 02:16:44]

買い煽りというか153さんのようなブランズ契約者さんがお怒りなようです。
在庫はたくさんってことでいいんじゃないですかね。ここはオーベルスレですし。
同時に検討してる人もいるでしょうけど興味ない人にとってはブランズはどうでもいいでしょうし。
156: 購入検討中さん 
[2015-06-02 07:19:18]
管理費について説明を受け方いますか?
あのカフェとかが10年、20年やり続けるのか疑問で、その返しが自分たちにいつか来るわけで。
最初は魅力的なんですけど。
157: 匿名さん 
[2015-06-02 07:59:59]
共有設備はみんな自分たちが維持費を払うことに気づいていない人が多いですね。
ゲストルーム、カラオケ防音室、カフェ、スタジオ・・・
自分は使わないのにお金を払うのって。。

158: 匿名さん 
[2015-06-02 08:08:22]
こちらに魅力を感じてると言う方は、どのあたりが気に入っているのかお聞きしたいです。まだ気がつけていない魅力があるのかもしれないと思いまして。
159: 匿名 
[2015-06-02 08:09:06]
管理説明会聞いたの?  ブランズ関係者? 
適当なこと書かないほうがよろしいかと・・・
160: 匿名さん 
[2015-06-02 09:28:10]
私もお聞きしたいです。高級感は全く感じられなかったので、こちらの価格以外でどんな魅力があるのか。
161: 匿名さん 
[2015-06-02 09:40:38]
利便性はご近所物件よりだいぶいいし共用設備が充実してる
カフェはパン屋みたいな感覚で利用できる。安い(特に東向き)その割の条件は悪くない
収納も多いし、費用が安い割に管理の評価が高い大成有楽なので安心かなと思ってる等等
162: 匿名さん 
[2015-06-02 09:42:49]
価格が公表される前はこちらはカフェやらゲストルームやらのブランズにない共用施設で好印象に受け取っている人が多かったイメージでしたが、ここ最近は話題になるのは価格のことばかりで、仕様とか設備を誉める書き込みは全く見られませんね…。
163: 匿名さん 
[2015-06-02 10:06:57]
>>161
利便性はイニシアやブランシエラのいいのでは?
本当に安いのか疑問です。
近くのコンビニのほうが安いのでは?
カフェの場所は道路に面していて隣のくるまやさんのビルに近いので臭い等が心配です。
収納はどうですかね。
しきりにオレンジなんとかと言ってユーザーライクをうたってますね。
世帯当たりのエレベーターが少ないので、管理費は他のご近所物件等より安くなるのでしょうね。

164: 匿名さん 
[2015-06-02 10:28:40]
すでにそこそこの倍率つくことが分かってるみたいなので人気の物件なのだと思います。
その点でも人気のない物件より安心ではないでしょうか。
世間と感覚ズレてると売るのも貸すのも苦労しそうですから。
165: 匿名さん 
[2015-06-02 10:37:41]
大成有楽
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205935/

参考まで
166: 匿名さん 
[2015-06-02 10:42:38]
ちなみに大成有楽のサービスはご近所の東急さんより評価は上らしいです。
167: 匿名さん 
[2015-06-02 10:44:48]
エレベーターが少ないのは気になりました。管理費がかかるとは言え快適な生活ができる程度の設備にはしてほしいですが、どうなんでしょうか。設計する方も素人ではないので、計算されての台数と言う事は問題はないでしょうか。
168: 匿名さん 
[2015-06-02 10:45:59]
>>163

安いというかバランスがいいのでしょうね。致命的なデメリットもなさそうですし。
1期で250戸くらい売る予定みたいですよ。仮に事実なら販売進捗率としてはかなり高い部類です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる