大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-15 05:18:09
 

まだ販売前ですが好評につきパート2です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年6月下旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/

[スレ作成日時]2015-05-26 19:34:06

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート2

108: 匿名さん 
[2015-05-31 17:56:32]
施工不良の物件は持ち家であるようなので隣人になる危険はないようで良かった(笑)
109: 匿名さん 
[2015-05-31 18:19:36]
ネットで調べると東急不動産は割と昔からそういった批判があるデベなので要注意かも。
オーベルの方が安心かもですね。大成もしくは長谷工って悪い噂あるのですかね。
110: 匿名さん 
[2015-05-31 18:31:22]
>109
乗せられている、あおっているのもいる・・・
111: 契約済みさん 
[2015-05-31 18:33:35]
全部自作自演だと思います。
どの会社でもあることで、全くゼロではないレベルの話。
112: 物件比較中さん 
[2015-05-31 18:36:11]
長谷工はいっぱいあるんじゃないかな?
とにかく顧客志向じゃないよね。
内覧会は平日のみとか。
安く作る技術はあるけど、できはそれなりというイメージだよね。

113: 匿名さん 
[2015-05-31 18:37:14]
>>108
明日は我が身ですからそういった悪い情報があるデベや施工の情報は有益じゃないですかね
114: 匿名さん 
[2015-05-31 19:18:31]
>>113

建築業界なんてものはどんなに大手デベで大手ゼネコンだろうが、結局実際の現場で工事施工するのは下請けの更に下請けだったりしますからどこの会社でも起こりうるある意味運ですよ
115: 匿名さん 
[2015-05-31 19:28:41]
>>114
起こるのは運かもしれんけど、補修もしくは対応しないのは売主の怠慢だと思う
116: 匿名さん 
[2015-05-31 19:29:10]
>>114
同意します。
117: 匿名さん 
[2015-05-31 19:31:37]
売主を非難するなら、自分のことをどこの誰か明らかにすべし。
それができないならこんな匿名掲示板で愚痴っているんじゃないよ。
卑怯だね。
118: 匿名さん 
[2015-05-31 19:37:09]
そんで東急不動産の評判悪いのはわかったけど長谷工はどうなの?
そっちのほうが知りたい。
119: 匿名さん 
[2015-05-31 20:06:10]
長谷工も部屋の仕上りの通り全てが安いなりです。管理面だってご近所のブランシエラが良い例。大した管理も出来てないのに本来修繕積立にまわすべき駐車場収益とか大抵ちゃっかり長谷工コミュニティの管理費に計上してたりしますからね。

階高圧縮したりインフレームでコストダウンしたボコボコの室内で下り天井高図面に記載しないのなんてここ長谷工だけです。

施工面は結局どこの業者だろうが社名で信用なんて出来ませんけどね。
120: 匿名さん 
[2015-05-31 20:57:08]
ここの場合管理は大成有楽だけどな。
122: 匿名さん 
[2015-06-01 15:58:23]
要望書出してきました。
東向きは激安いですが南向きはそこまで安いわけではなくちょっと安心しました。
前回は変な格好の方も結構見かけましたが、今回は割とコンサバな感じな方をたくさん見かけたのも頼もしかったです。
とはいえ南向きは正面がかなり迫ってる事を考えると微妙な価格帯かも。
後、71平米の次の広さが76平米というのもちと微妙です。
73平米ぐらいもあれば良かったのにな。
いずれにせよ、不動産高騰している今満点の物件なんてないので、自分の中の優先を決めて選びました。
今のところは競合はいらっしゃらないようですが、まだ抽選まで時間あるので確実でもないですが。


123: 購入検討中さん 
[2015-06-01 16:14:49]
122さん

要望書出されたんですね。おめでとうございます。
東側の方がやはり安いんですか?南は中~高層でないと前が迫っていますので
南の高層か、東の中層より上かで悩むところです。

部屋によっては、廊下側の柱がインポールの間取りが多かったように記憶してるので
実際の広さより少し狭い感じがするので、73位があれば良かったかもですね。

なかなかMRが混んでるみたいなので、2回目の訪問がかなっておりませんが
近々又訪問しようとおもっております。
124: 匿名さん 
[2015-06-01 18:15:40]
ブランズが評判悪そうなのでこちらに流れて来ましたが、こちらはやはり人気になりそうですね
MR行ってみます。
125: 匿名さん 
[2015-06-01 19:39:55]
ここの書き込みに踊らされる人もいるんですね。東急には悪質なネガ隊がいるから、素直な人や純真な人は騙されちゃうのかな。
オーベルが買えなかった時になるべくブランズの検討物件多くしたくて、わざとネガ書いてる人もいるのにね。
人に惑わされすぎるとやっぱりブランズにしよっかなって戻ってきた時には欲しかった部屋はなくなってますよ。
126: 匿名さん 
[2015-06-01 19:50:12]
という売れないブランズ関係者の宣伝でした。
127: 匿名さん 
[2015-06-01 19:57:23]
>>125ブランズ関係者さんご苦労様です! こんなところにいないで、オーベルに流れる人頑張ってを阻止してね!
128: 匿名さん 
[2015-06-01 20:57:14]
価格重視の方が集中して人気を集めているようなので、オーベルの高層階になると売れ行きが心配ですよね。勢いが持続するといいですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる