住友不動産株式会社 西日本営業所の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 野崎町
  7. シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-02 23:11:34
 削除依頼 投稿する

現時点で公式発表はされていません 情報源は下記の通りです 素人が勝手に予想しつつ情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
住友不動産http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/higashi_umeda/


売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(15)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

シティタワー東梅田パークフロント
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1の一部 
交通:大阪地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩10分
大阪地下鉄堺筋線「扇町」駅から徒歩4分、大阪地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩13分
大阪地下鉄谷町線「南森町」駅から徒歩7分、JR東西線「大阪天満宮」駅から徒歩10分


【情報源】
【民間】大日本住友製薬からの取得地で地質調査を開始/扇町駅近くの敷地約5000平方㍍/住友不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A0%80%E5%B7%9D%E3%83%93%E3%83%AB

建通新聞 大阪府内保有地を売却 大日本住友製薬
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140901700003.html

住友不動産、北区の開発用地取得
http://meiho24.com/wp/2014/09/sumitomo-realty-kitaku-tochi/


【マンションコミュニティ】
シティタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%B

住友不動産ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47887/

(管理会社)住友不動産建物サービスって その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565251/

扇町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%89%87%E7%94%BA/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/

[スレ作成日時]2015-05-22 10:46:22

現在の物件
シティタワー東梅田パークフロント
シティタワー東梅田パークフロント
 
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 東梅田駅 徒歩10分
総戸数: 490戸

シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?

No.151  
by 匿名 2016-12-06 06:49:28
リンクシティに期待
No.152  
by 匿名 2016-12-06 06:51:09
ここは五年後は坪180万立地。
No.153  
by 匿名 2016-12-06 06:59:21
スレ数が極端に少ないタワマンであることがタワマン評価されてないという最大のネック
No.154  
by 匿名さん 2016-12-06 16:44:00
自転車置き場が屋外なのは便利かもしれないけど団地みたい。立地、490戸もあるのに30階建、
いろんな点で中途半端な感じがします。売れ残り激しそう。
No.155  
by 匿名さん 2016-12-07 20:48:05
立地的には悪くないのかなと思います。不便という感じでもないですから。
共有施設となるスカイラウンジは、想像するだけでおしゃれで良いです。
使用しているうちに古くなったり、綺麗に維持していくことは難しいかもしれませんが
転売も含めて考えると悪くない気がします。
No.156  
by 名無しさん 2016-12-07 23:43:09
永住目的ならたしかにそれほど生活するのに悪くないけど転売の可能性があるならマンション供給過多で人口減少の近い将来は絶対的な立地とブランドでなければまちがいなく資産価値はさがります。現在建設中のタワーの中ではその最たる一つがここと思います。最近の建設ラッシュはマイナス金利で投資先が不動産しかないことと買うことを躊躇していた人がローンを組みやすくなり需要が増えているまさに一時的なバブル。買った時より高く売れるのはここ数年先までのはず。スカイラウンジなどの共有施設はあくまでも自分で金を出して買って維持していかなくてはいけないものとの認識が必要では。購買者にオマケで付いてくるものではないのだから。
No.157  
by マンション検討中さん 2016-12-07 23:58:39
いろんな意味で「頃合い」ってかんじはする。
百貨店にも商店街にもすぐ行ける立地は、結構好きだなぁ。

中之島とか北浜は、なんか長周期振動がどうとかで騒がしいみたいだけど、ここは背が低いからそんなに気にしなくていいのかしら?
No.158  
by 名無しさん 2016-12-08 00:08:41
>>157 マンション検討中さん
長期振動の前に上町断層直上だから地割れする場所。地盤か硬さや建物の高さなど関係なく最も危険なとこですよ。
No.159  
by マンション検討中さん 2016-12-08 04:53:43
今から考えるとパークタワー梅田やすかったね。
最上階8000万って安すぎ
No.160  
by 匿名さん 2016-12-08 07:41:19
>>157 マンション検討中さん
他の人も書いてるけど断層いったら何やってても無駄
でも断層がいっちゃうような地震が来たらここだけでなく周囲一帯壊滅するからどうしようもない
地震でぎゃーぎゃー騒いでる奴はくるかこないかわからないレベルのものをさも来るかのように不安を煽って遊んでるだけだし、本当に真剣に避けたい人はそもそも大阪や神戸のタワマン買わない
No.161  
by マンション検討中さん 2016-12-08 08:02:54
>>158 名無しさん

直上の考え方にもよるけど、通り2、3本はズレてますかね?むしろ高速が倒れそう…

阪神淡路の時は断層から離れた地盤の弱いところで震災の帯ができてたし、日本には見つかってない断層もまだまだあるから、考え始めたら日本に住めないですね(^_^;)
http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/shohyou/afault.ht...

上町地震を想定して普通より強めに作ってると言っていたので、私はそれくらいでいいやと思うけど、震災に対する価値観は人それぞれですしね。

No.162  
by マンション検討中さん 2016-12-08 08:13:50
眺望リスクについて聞きそびれたんですが、
北東の駐車場以外は、他に高い建物できる可能性は当分ないでしょうか?

同居人の希望で15階前後を検討しているのですが、圧迫感のある景色だけは嫌だなぁと。
No.163  
by 匿名さん 2016-12-08 09:40:05
駐車場と仮警察署の後は計画あり。
No.164  
by マンション検討中さん 2016-12-08 12:28:18
>>163 匿名さん

ありがとうございます!
北西〜西〜南〜南東あたりで検討しますー。

No.165  
by 評判気になるさん 2016-12-08 14:17:24
シティタワー東梅田パークフロントとシティタワー梅田東を比較して
メリット、デメリット、コスパってどういうもんでしょうか?
No.166  
by 匿名さん 2016-12-08 22:47:03
共に立地は中途半端、本庄は土地柄が‥、 パークフロントは鳩の糞被害の可能性、風俗街の近く、間取りや仕様は共に悪くない、シティータワーは大体どれも見た目良し、スミフ物件は後になるほど高く売るため梅田東は1期より数百万円上乗せなので今ならパークフロントでは。でもともに数年後今より高く売れるような立地でない。良し悪し羅列しました。
No.167  
by 通りがかりさん 2016-12-09 21:44:43
どちらもシティータワー西梅田やシティータワー大阪にはなれないね。建物は良いのに立地の悪さ土地柄の悪さラブホテルの横に建てたがためマンションバブルの今でさえ高く売れない、どころかまだ売れ残りがあるシティータワー天満止まりかそれ以下の結果でしょう。
No.168  
by マンション比較中さん 2016-12-09 22:41:17
>>167 通りがかりさん
シティタワー天満はかなり値上がってるよ。
No.169  
by マンション検討中さん 2016-12-09 23:09:09
シティタワー大阪の近くに住んでるけど、そんなに便利ではないけどなぁ。
便利って人それぞれだから、人に聞いてもあまり参考にはならないかもね。
No.170  
by 名無しさん 2016-12-09 23:16:56
>>168 マンション比較中さん
そうなんですか?シティータワー天満は買った時より値下りしてると思ってました。今中古では坪210万程度の印象ですが売り出しはどれぐらいたったんですか?

No.171  
by 匿名さん 2016-12-10 00:45:36
当初坪190位でしたね、天満。
今の梅田東とかパークフロントよりかは、かなり立地は劣るね。
No.172  
by マンション検討中さん 2016-12-11 23:01:26
スカイラウンジやスカイアトリウムで、飲食できるんでしょうか?
利用するイメージがあまりできなくて。
No.173  
by マンション検討中さん 2016-12-13 07:28:44
ここもOS2かー
No.174  
by マンション検討中さん 2016-12-14 08:22:50
本物件は、小さな子供がいる家庭には不向きでしょうか?南森町あたりは校区も良いと聞いたことがあって興味を持ったのですが、ここの校区も良いでしょうか?
No.175  
by 通りがかりさん 2016-12-14 13:07:06
ここの物件の校区は問題ありませんよ、ただ神山町の交差点を境に西に如何わしい場所になるのでそれさえ気にならなければ大丈夫ですが、梅田に近いので仕方ないとはおもいますが…… ちなみにシティタワー東梅田の校区と比較した場合近くに如何わしいところがあってもこちらの物件を全力でおすすめます。
No.176  
by 匿名さん 2016-12-14 18:22:55
>>174
我が家は子供が手を離れているのでこちらを検討していますが、風俗街以外にも付近に大手暴力団事務所が二件あるので、お子様をお持ちの方には少々気になる場所かもしれません。
校区はこの辺りだと南森町の堀小が人気みたいですね。
No.177  
by マンション検討中さん 2016-12-14 22:09:18
>>175通りがかりさん
>>176 匿名さん
174です。大変参考になります。ありがとうございます!
お二方のご意見を聞いて、やっぱり気にならないと言えば嘘になります。

No.178  
by マンション検討中さん 2016-12-15 21:45:16
北東〜東の大阪市有地の建設計画の最新情報どなたかご存知ですか?高層マンション単独では市は受け付けないとのことですが、そこに面する部屋が安いのはやはり眺望が無くなる可能性大なのでしょうか。
No.179  
by マンション検討中さん 2016-12-18 22:24:23
南側お墓の東に道を挟んで関電の変電所がありますが、これについては皆さん特に気にされてないですか?
高圧電線の影響とか心配になるのですが。

No.180  
by 匿名さん 2016-12-19 15:44:20
ここ東向きの梅田方面は梅田北小学校跡地に出来る50数階の同じ住友のタワマンと対面で眺望はちょっとマイナスになるのかなぁ。
No.181  
by 匿名さん 2016-12-19 15:51:52
>>180 匿名さん

西向き?
No.182  
by 匿名さん 2016-12-20 00:03:21
断層の真上なのね
No.183  
by 考え中 2016-12-20 00:25:52
環状線天満から商店街を通って扇町公園をぬけたらすぐに建設現場に到着です。静かでとても良い感じでした。
No.184  
by 匿名さん 2016-12-20 14:29:43
今天満警察の仮庁舎があるあの場所に何が立っかやなぁ。
No.185  
by マンション検討中さん 2016-12-20 18:30:43
誰も変電所気にならないのかな
No.186  
by マンション検討中さん 2016-12-20 20:34:57
>>185 マンション検討中さん

むき出しじゃなくて建物内にある感じですし…
気にされてるのは音?電波?健康?

「マンション 変電所」でググったら、すぐ色々出てきて、
ザッと見る感じ、気にするほどでもないな〜と思いましたが…
http://xn--xck0d2a9bc5112fol6a.jp/tokushu/shuhen/hendensho_mansion
No.187  
by マンション検討中さん 2016-12-20 20:46:29
>>186 マンション検討中さん

ありがとうございます。私は健康を心配してます。あと、資産価値ですかね(私と似たような人がいると思うので)
貼っていただいたや'サイトも見たことありますが、あまり説得力ないように思います。探せばすぐに反対意見もいっぱい出てきます。何を信じていいのやら。。
No.188  
by マンション検討中さん 2016-12-20 21:36:40
>>187 マンション検討中さん

何を重視するか、じゃないですかね?
このスレだけで言えば、あなたと似たような人は多数派ではなさそうですが。

ネット情報に「説得力」を感じられないなら、
ご自身で近隣住民に聞いてみるとか、資産価値なら不動産屋に聞いてみては?
No.189  
by マンション検討中さん 2016-12-21 07:55:56
>>188 マンション検討中さん
ありがとうございます。

No.190  
by マンション検討中さん 2016-12-23 15:54:24
思ったよりも安くないですか?
人気ないのかなぁ
No.191  
by 口コミ知りたいさん 2016-12-23 19:15:39
>>190
シティタワー梅田東とか高級路線と比べるとここは庶民派タワーを求めてる客層向けだと思います


シティタワー大阪備後町は隣りのりそな銀行の土地も買収したのでここよりも広く敷地6,000㎡ですってね
しかもあちらは50階建てくらいになりそうです

ここは30階建てなのでタワーというよりもミニタワーに近いですね
でも25階建てではないのでミニにしては少し大きめといった感じですね
No.192  
by マンション検討中さん 2016-12-23 19:40:28
>>191 口コミ知りたいさん

なるほど。
部屋の雰囲気が中之島より好きだったので、こちらが第一候補なんですが、中津のブランズタワーが便利そうで目移りしてます。

でも茶屋町より天神橋筋〜扇町のお店に魅力を感じてしまう庶民には、ここがいいんですかね…
No.193  
by eマンションさん 2016-12-25 13:39:20
>>192 マンション検討中さん
中津はやめときな
躯体もクオリティー低いし。場所も中途半端だし。案外不便だよ、中津。
No.194  
by マンション検討中 2016-12-25 16:12:12
>>193 eマンションさん

ありがとうございます。

躯体は詳しくなくて、大手だったら一定のレベル以上やろなとは思ってて
(個人的な好みでは、ブランズよりシティタワー系の間取りが好きなんですが、きっと変更プランあるでしょうしね…)
立地だけで悩んでるんです。

ここって本町とか心斎橋、難波に行くのはちょっと不便ですよね。
まぁ大阪駅周辺と商店街で完結できそうな気もしますが…
No.195  
by マンション検討中さん 2016-12-27 14:02:04
>>194 マンション検討中さん

御堂筋線梅田まで歩くより堺筋線の堺筋本町、長堀橋、日本橋から歩く方が遠くないのでは。
No.196  
by 匿名さん 2016-12-27 18:58:23
>>194 マンション検討中さん
この辺り(もう少し北野病院寄り)に住んでいる者です。仕事で御堂筋線を使うなら不便ですが、そうでなければ、大阪駅周辺と商店街で完全に完結します。この3年程で心斎橋、なんばに行ったことは、1、2度です。その辺りに住んでる友人に会うため。そうでなければ、わざわざ南に行くことはないです。
No.197  
by マンション検討中 2016-12-27 21:58:40
>>196 匿名さん
なるほど、ありがとうございます!
なんとなくイメージはしていましたが、確信できてよかったです。


No.198  
by 匿名さん 2016-12-27 22:33:14
なぜ住友は本庄もここも
外壁が吹き付け?
No.199  
by eマンションさん 2016-12-29 01:09:02
タイルですよ
No.200  
by 匿名さん 2016-12-29 22:12:32
休日に現地に行くと扇町公園で爆音でデモしてました。すごい音響でした。公園を占拠してるようでもありました。知り合いより公園は左翼活動の集会場所と伺いました。毎週なら生活に耐え難い環境だと感じました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる