野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉プラウドシティ志木本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 志木市
  5. 本町
  6. 5丁目
  7. 〈契約者専用〉プラウドシティ志木本町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-20 12:13:39
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレッドです。
契約者の皆様、情報交換しませんか?
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532830/


<全体概要>
名称:プラウドシティ志木本町
所在地:埼玉県志木市本町2119-21、36
交通:東武東上線志木駅徒歩4分
総戸数:402戸
間取り:3LDK~4LDK、71.05~90.11m2
入居:2016年8月下旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2015-05-14 21:33:03

現在の物件
プラウドシティ志木本町
プラウドシティ志木本町
 
所在地:埼玉県志木市本町五丁目2119番21(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 402戸

〈契約者専用〉プラウドシティ志木本町

No.101  
by 入居前さん 2016-07-06 22:18:34
>>97 契約済みさん

20万→6万

どんな見積もり?
No.102  
by 契約済みさん 2016-07-06 22:46:53
>>101 入居前さん

相見積もりを取りました
他社ではこの量なら幹事が提示してきたトラックより一回り小さいものでも十分入るとのことでした
あとはドラム式洗濯機の取り付けが6千円でしたので外しました
旦那に洗濯機について見てもらったのですが、洗濯機の取付なんて説明書見ればこんなの簡単にできるよと言われました
主婦だから足元見られてたのかもしれませんね
No.103  
by 契約済み 2016-07-06 23:03:18
RSSの更新通知をメールで受け取ってる者です
>>93の投稿消されてますね
メールにレスが載ってたので転載

93: 急にサカイのステマが始まりましたね

幹事がこのスレ監視してて不都合な投稿は削除依頼出してるんですかね
それともサ○イ信者みたいな方がいるのかな?
No.104  
by 契約済みさん 2016-07-08 12:31:04
匿名性高過ぎて自演やられてもわからんわ
2chみたいにせめてIDくらいあればええのに
No.105  
by 契約済 2016-07-10 07:31:49
引越し代を少しでも安くしたいというのは当たり前じゃないでしょうか。この掲示板サカイの方が入っていそうですね。サカイ以外の話を聞きたいです。
No.106  
by 契約済さん 2016-07-10 07:34:50
引越し日は皆さん希望通りの日程になりましたか??
No.107  
by 契約済み 2016-07-10 08:41:30
>>106 契約済さん

ならなかったです
9月以降になりました
時間枠まで指定されてるんだからサカイにはもっと値下げして欲しいですよね
現在の住居と家賃を二重に払うことになり、5万円程度余計な出費になります
引越し代数千円値下げしてもらった程度じゃ割に合わないですよ
No.108  
by 契約済みさん 2016-07-19 13:03:51
先週周辺駐車場のご案内が野村不動産からきましたけど、紹介リストの近辺の駐車場はほとんど空きなし。説明のときは敷地内駐車場の抽選に外れても近辺の駐車場を紹介しますからということだったので野村不動産から連絡が来るまで待っていたのですが、連絡先の不動産会社に電話しても特に野村不動産の紹介ということで対応されている感じではないですし、これでは紹介とは言えないと思いました。案内状の「ご希望に添えなかった方より優先してご案内申し上げます」という「優先」の言葉が返って腹立たしく思います。何が優先なんでしょうね?

こんなことならさっさと地元の不動産屋に連絡しておけばよかったと後悔しています。実際地元の不動産屋には「先月からプラウドシティの方から連絡が入っていてほとんど空きはないですよ」と言われました。とりあえず野村不動産の近隣駐車場地図の範囲外の駐車場を地元の不動産会社に紹介してもらったので、そこを契約して、引っ越してから近辺の駐車場が空くのを待つしかないかなぁと思っています。
No.109  
by 契約済みさん 2016-07-21 18:49:31
先日、内覧会がありまして完成後の室内チェックをしました。複数軽微な補修箇所があり、その中で特に気になった箇所がリビングの押入れで、扉を開けた内側の奥が化粧板(ベニヤ板)の貼付けでしたけど、その継ぎ目がピシっとしてなくて1㎜位空きがありました。施工担当者は「膨張の関係」と言ってましたけど、ベニヤ板は無垢材と違ってほとんど膨張しません。普通プロだったら、継ぎ目など一切空きがなく施工するはずです。
みなさんの部屋はどうでしたか?私と同じく継ぎ目に1㎜位の空きがありましたか?お知らせ下さい。
宜しくお願い致します。
No.110  
by 匿名 2016-07-21 20:07:37
>>109さん
同じです!
家の親がすごく気にしていました
あの造りは粗いですよね
No.111  
by 入居前さん 2016-07-21 21:02:13
>>109

そこまで見てなかったなぁ〜。
しっかりと施工してあったという人、いますか?

No.112  
by 契約済み 2016-07-21 23:35:47
繋ぎ目があったけれど1mmもなく気にならなかったです。来週もう一度内覧へ行くので見てきます。
No.113  
by 周辺住民さん 2016-07-22 21:47:37
ステーションファーストの者です。実際に住んでみないとわかりませんが、うちのマンションの場合ベランダの天井や壁にクラックが多く2年以内なら無償修理なので直してもらいました。また水回りで水漏れや配管のひび割れなど様々でした。こまめにチェックして無償期間で修理されると良いでしょう。どうか良いマンションライフを!!
No.114  
by 契約済み 2016-07-24 22:32:53
火災保険何に入られましたか?
朝日火災のスタンダードが良い気がしているのですが…。
どこが良いのか迷っています。
No.115  
by 匿名さん 2016-07-25 00:12:27
やっぱり長谷工だから。。。泣
No.116  
by 契約済みさん 2016-07-25 14:39:12
>>114
コスパ・補償内容等で考えたら朝日火災のスタンダードで十分ですよ。私もそれにしました。(私は職業柄保険に詳しいです)
No.117  
by 契約済み 2016-07-26 14:59:18
詳しい方からのご意見大変参考になります。
ありがとうございました。
No.118  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-07-28 23:27:38

いよいよあと一ヶ月切りましたね。
断捨離やら忙しくなる日々です。

確認忘れてたんでわかる方いたら
教えてもらいたいのですが
部屋に煙探知機ついていましたか??





No.119  
by 住民板ユーザーさん6 2016-07-30 23:02:49
>>109 契約済みさん

私も同じです。
貼り直してもらいましたよ。私が担当してくださった方はすぐにやり直しましょうとおっしゃってくださいました。
ただ、玄関入り口のドアと枠に、明らかに何かの資材を運んだ時に擦れてえぐれている傷が出来ていました。これは、修理後の一回目の確認会でもキレイになっていなかったので、もう一度お願いしました。
今日、二度目の確認に行ったのですが、傷を直すというよりドアに塗装を重ねているだけで残念な感じでした。
もうこれ以上のことは望めないかなと思い、諦めてOKでハンコ押しちゃいました。
高い買い物なのに、ちょっと雑ですよね〜。

No.120  
by 契約済みさん 2016-07-31 02:01:12
>>109
私も先日2回目の確認の内覧会に行きましたが、みなさんと同じように総括して内装が非常に雑だという印象をもちました。私の場合フローリングに日光を反射させるとキズの様な擦れ跡がリビング中にあって担当者にキズですか?と質問したら「拭いてみます」といって拭いたら確かにだんだん薄くなりました。どうやらフローリングを貼った時の糊跡だったようです。それにしても20帖位の床じゅう糊跡はどう考えてもおかしいです。私も床を手で拭いたら手が真っ黒になったので、心の中で「掃除してないのか?」と疑問を持つのと同時に「このまま清掃入れないで引渡すつもりか?」と不信感を持ちました。
確かに長谷工さんは現在かなりの数、大規模マンションの建設を請負っていますが、それは言い訳になりません。内装の職人さんにもっと丁寧に仕事をやるように注意をするべきです。色々なマンションを見てきましたが正直一番内装が雑でがっかりしました。中堅以下の建設会社の施工の方がよっぽど丁寧に仕事しています。(あくまで内装での比較)ここの契約者は野村&長谷工ブランドを信じて、且つ期待・希望をこめて人生かけて購入しています。その期待に応える仕事をしてこそブランドを維持することになるはずです。雑な仕事、お客様から指摘があってもただ上塗りをして若干目立たなくするようなヤッツケ仕事をして、お客様を諦めさせるような事をしているようでは、ブランドが失墜するだけです。野村不動産も長谷工さんの施工(特に内装)をしっかり確認し注意するべき所は注意するべきです。言いずらいなんて言ってる場合ではありません!お客の立場になるべきです!どうせ今後も施工を発注する予定ですよね?今現在はおそらく野村不動産~長谷工のチェック体制が全く無いと思われます。すなわちチェック体制が全て長谷工内で任されているはずです。そんなようではチェックどころか全てにおいてナァナァになるに決まっています。外部(野村)からのチェックをしなければダメに決まっています!
野村不動産も今後もこのままダラダラいくんじゃなくてしっかり施工チェック体制をしっかり確立して下さい。じゃないと本当にプラウド&長谷工=雑な内装っていうレッテルが貼られてしまいますよ!
PS:お客様は本当にプラウドを信じて期待をして購入しています。
No.121  
by 契約済みさん 2016-07-31 02:09:28
>>120
私の部屋もフローリング中にキズ跡のようなカスリ跡がありました。日陰のところ(光に反射させなければ)は目立ちませんが、日に当たる所は擦れ跡だらけです。私の部屋だけ?って思ってしまいました。あれって本当に雑巾掛けすれば落ちますかね?落ちれば良いんですけど…
みなさんの部屋はフローリングの擦れ跡ありませんでしたか?お知らせ下さい。宜しくお願い致します。
No.122  
by 契約済みさん 2016-07-31 07:25:46
>>121 契約済みさん

ウチはフローリングに擦り傷はなかったものの、クローゼットの内扉に無数の擦り傷がありました。
長谷工さんは「それでは補修で…」と言ったので「これは交換でしょ!」と一蹴し、扉を交換させました。
フローリングも繋ぎ目から繋ぎ目までの一枚の板を交換する事は可能らしいですよ。
こっちは数千万の買い物しているんですから、多少の汚れや傷も容赦なく綺麗にしてもらわないとですね。
No.123  
by 住民板ユーザーさん6 2016-07-31 12:22:49
>>122 契約済みさん

119です。
そうだったんですね〜。交換してもらったのですね。
ですが、ドアとドア枠を「交換お願いします」とは言えなかった…。
だだ、ちょうどドアロックの位置なので、ドアの開閉の度に目に付きそうです。しばらくは毎日出勤帰宅時に見てはがっかりしそう。
みなさんがおっしゃっているフローリングの方は気づきませんでした。
床がザラザラしているなとは思いましたが、最終的にクリーニングしてくれるのかな?と勝手に思っていました。
もしかして引き渡し前にはもうクリーニングはなくて、入居前に一度全面的に清掃しに行った方が良いのでしょうか?(簡単にはする予定でしたが。)
何か知恵があったら教えてください。


No.124  
by 契約済みさん 2016-07-31 23:42:24
>>119
某建設会社勤務の者です。ドア&ドア枠をそのような補修をしたということは、間違いなく長谷工がヤッツケ補修をしたと思われます。ちなみにアドバイスですが、ドア製作会社(トステム?)が補修をやるとどんな酷いキズでも完璧に補修ができます。(虫メガネで見ても全く分からないレベル)以前ある事情でドアに10数ヵ所キズが付けられて補修をトステムに依頼したら、超完璧に補修をしました。建設会社勤務の人間が驚くレベルでした。ですから再度そのことを言って遠慮なく長谷工に再補修させるべきです。何千万の買物をして重要な玄関扉のキズ(施工会社の落度)を妥協して、数年間ガッカリする必要なんて無いのです。みなさんのレスを拝見して意見しますと、今回本物件の長谷工のやり口ははっきり言ってお客様をナメています。
No.125  
by 住民板ユーザーさん8 2016-08-01 11:40:20
機械駐車はいっぱいみたいですね。
この駅近だから、部屋数に対して40%の駐車スペースがガラガラにならないか心配でしたが。
No.128  
by 住民板ユーザーさん1 2016-08-01 18:54:50
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
No.129  
by 契約済み 2016-08-01 20:44:20
煽る人はレスが欲しいだけですよ
反応していたらそれこそ思うツボです
スルースキルない人は掲示板使わない方がいいですよ
No.130  
by 契約済みさん 2016-08-01 22:21:51
内覧会で見逃していたとしても、3ヶ月点検で指摘すれば直してもらえます。その後、1年、2年と点検は続きます。それまでに、有意義な情報交換をしてよりよい生活を送りましょう! 後ろ向きではなく、前向きで!!
No.131  
by 匿名さん 2016-08-02 22:12:40
>>130 さん
良いこと言うなぁ
No.132  
by マンション住民さん 2016-08-06 00:19:44
保育園の枠、少なすぎませんか…
今、都内、2歳未満、認可に通わせていますが
入園出来るのか不安です。
No.133  
by 契約済み 2016-08-06 12:11:22
>>132 マンション住民さん
都内の方がはるかに少なくないですか?
世田谷区、港区なんて絶望的ですよ
23区外はわかりませんけど…
No.134  
by 契約済みさん 2016-08-25 19:47:47
台風9号の影響で志木駅周辺は冠水したとの事ですが、マンションの方は大丈夫だったんですかね?
敷地内に浸水被害あったか心配です。
No.135  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-08-27 00:38:36
いよいよ入居始まりましたね!
これからよろしくお願いします。

私はしばらく先の引越しなのでまだ入居しないんですがとりあえず楽しみです。

毎朝のタワーパーキング渋滞みたいの起きないか気になってます。
引っ越した方のレポお待ちしてます。
No.136  
by 契約済みさん 2016-08-27 05:00:37
>>135
昨日、早速新居に行って来ました。
うちもタワーパーキングですが、皆さん説明書片手に苦労されていました。
昨日は住民の皆さんが、お互いに教え合いながら、何とか入出庫していましたよ。
しばらく、慣れるまでは時間がかかりそうなので、早めに家を出るなどした方がいいかもしれませんね。

No.137  
by 契約済みさん 2016-08-27 21:37:58
タワーパーキング、混雑して、皆使い方がわからず、かなり混乱していました。混み合う時間帯は、しばらく大変そうですよ。
No.138  
by 匿名さん 2016-08-28 16:54:49
壊れたら取り替えるのに億するので大切に使ってくださいね。。
No.139  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-08-28 18:58:02
今日行ってきましたがまだ住人少ないためかパーキング混み合ってはいなかったですね。
ちょい待たされてイライラしてるおっさんいましたがまぁ平置きに慣れてる人には仕方ないかなっていう手間感ありました。

出庫と入庫が重なると待つな、と感じで朝の出勤で車使う人は時間読めずに大変だと思います。
なんなら近場の別の駐車場の方が早いかもですね笑

センターコートエレベーターの引越し渋滞半端なくてびっくりしました。
ただエレベーターにはすんなり乗せてくれるので生活には影響ないです。

すれ違う方ほとんどが挨拶し合えるいい雰囲気に安心です。

ちなみに行った時は水道を外のメーターボックス開けて開栓するのと、ブレーカーをオンにするのが必要です。ブレーカーは一部だけオンになっててほとんどがオフになってます。



No.140  
by 契約済みさん 2016-08-28 20:45:56
>>139 契約済みさん [男性 30代]さん

水道メーターとブレーカーの件、ありがとうございます。
他に住んでみて何かわかった事ありましたら、情報提供の程よろしくお願いします。
No.141  
by 住民板ユーザーさん1 2016-08-28 22:52:10
私は入居はまだ先なのですが、もう入居した方は住みごごちはいかがですか??共有スペースは使いましたか??
No.142  
by 住民板ユーザーさん1 2016-08-29 15:02:01
世帯2台目以降の自転車、
例えば子供の自転車など
皆さんどうされたのでしょうか?
引っ越しを機に処分されたのでしょうか。
置き場所は?
No.143  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-08-29 22:23:07
引越し業者が子供の自転車をエレベーターで運んでるのを見かけたので(本当はダメですが)自宅前に置いたりすることを考えてる方もいるんじゃないですかね。
No.144  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-08-30 00:29:47
スーパーを行き来出来る側の入口
セキュリティがしっかり出来ていない様に
感じたのですが・・・私だけ?
マスターコートの1階は自由に入れてしまい
(レンタサイクルのある所)、
センターコートに入る自動ドアは閉まるの遅いし
ポストと宅配BOXに行く人が大回りをすると
反応して開いちゃうし。

今から野村に改善って求められるのでしょうか?
No.145  
by 契約済み 2016-08-30 00:37:32
>>144 契約済みさん [男性 30代]さん
改善して欲しいならできるかどうか
自分で訊いたらどうですか?
こんなとこで尋ねても全くもって無意味でしょう
No.146  
by 契約済み 2016-08-30 08:43:33
何でもかんでも野村不動産に言えばいいという発想の方多いですね
引渡しは終わってますし、野村不動産は関係ないでしょう?
マンションはもう住民の物なんですよ
セキュリティの改善をしたいなら、管理組合の決定のもとに私たちのお金で行われるべきです
No.147  
by 匿名さん 2016-08-30 13:56:23
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
No.148  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-08-30 23:25:28
スーパーはもうやってるんですか??
となると、搬入もあるはずですが音とかどうでしょう。
先日、引っ越し前の下見で半日ほどいましたが通路側の窓開けてるとタワーパーキングの警報(?)音が結構反響してたのが気になりました。
No.149  
by 契約済み 2016-08-31 05:38:20
>>148 契約済みさん [男性 30代]さん
スーパーは9月9日からだそうです
タワーパーキングのほぼ目の前ですが
高層階だと全く聞こえないですね
No.150  
by 契約済みさん 2016-08-31 19:51:38
>>149 契約済みさん

スーパーカスミの開店日情報が探しても無いんですが、どちらからその情報は入手しましたか?
No.151  
by 契約済み 2016-08-31 22:40:24
>>150 契約済みさん
カスミの前の警備員さんが教えてくれましたよ
No.152  
by 契約済みさん 2016-09-01 05:19:05
>>151 契約済みさん

ありがとうございます。
もうすぐですね!楽しみです。
No.153  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-01 07:10:50
>>143 さん

ありがとうございました。
No.160  
by 匿名さん 2016-09-01 19:35:44
[No.154から本スレまで当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
No.161  
by 入居前 2016-09-01 21:20:31
あらあら、ここは契約者専用かと思っていましたが、間違った人がいるんですね。気にしないで情報交換しましょう。
No.162  
by 契約済 2016-09-01 22:56:25
どのようなスーパーか楽しみですね。カスミはいままで使ったことがないので。オープンは10月と聞いていましたがだいぶ早まりましたね。
No.163  
by 入居前 2016-09-01 22:59:43
キッズルームやライブラリをすでに使用した方はいらっしゃいますか??
No.164  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-09-02 01:10:10
>>163 入居前さん
うちのチビが5分くらいだけ、キッズルームで遊びました!
帰りたくなさそうでしたが予定があったので強引に連れて帰りました(笑)

内覧会!?より遊具が増えていました!
No.165  
by 契約済み 2016-09-02 07:41:03
キッズスペースの遊具って衛生的なんでしょうか
保育園や幼稚園なら定期的に消毒を行うはずですが、住まいるサポーターの方がやってるようには思えませんね
正直、あまり遊ばせたくないです
No.166  
by 匿名さん 2016-09-02 08:57:06
そう思うなら利用しなきゃいいだけ。
No.167  
by 匿名さん 2016-09-02 09:38:49
こういう人の子どもって躾がなってなさそう
ロビーのソファーに子どもが土足で乗っても注意しなそうですね
No.168  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-09-03 00:59:32
まだ引越し前なのですが、野村側から簡単な注意喚起などがあった
訪問勧誘などは来ていますか??
いれば事前に把握しておきたいです。
No.169  
by 契約済み 2016-09-03 03:41:24
>>168 契約済みさん
しばらくは引っ越し作業でエントランスのオートロックが解除されているため、いろいろな業者が廊下などでうろうろしています。
「換気扇(24時間換気)の説明に参りました」

「フローリングのお手入れの説明に参りました」などと言って玄関先まで来るので、注意されると良いですよ。
基本的には、長谷工の方が個別に訪ねてくることはないはずですので。

No.170  
by 契約済みさん 2016-09-03 17:11:43
噂には聞いてましたが。。。
幹事ってアルバイトスタッフばっかりなんですね
どう見ても大学生
他の業者に頼んで良かったです
No.171  
by 契約済みさん 2016-09-03 18:37:16
幹事会社を利用して引越ました。
若いスタッフで学生も混じっていたかと思いますが、スムーズで私は満足です。

カスミに貼り紙がしてあり、オープンは9月9日(金)9時と告知もありました!
No.172  
by 契約済みさん 2016-09-03 19:46:25
>>171 契約済みさん
私も引越しの単発アルバイトしたことあるのでわかるのですが
荷卸しのときに重くて落としてしまったりすることあるんですよね笑
台車に乗せたら運ぶのは簡単です
No.173  
by 入居予定さん 2016-09-03 23:42:43
夜ゴミ置き場に行ったら、外につながる扉が50センチほど開いていました。翌日がゴミの日で開けておいたのかと思いつつ、あれだけ開いていたら外を通りかかる人の目につきやすく、誰でも入れてしまうな、と不安になり閉じておきました。この掲示板をご覧の入居者のみなさん、あまりにも扉が開いていたら閉じ気味にしておきませんか?
No.174  
by 契約済み 2016-09-04 07:43:09
>>173 入居予定さん
そうですね。
せっかくのオートロックのマンションの意味がなくなってしまいますよね。
このマンションの住民の方は小さなお子さんをお持ちの方も多いようですし、防犯については私達も日頃から気をつけたいものですね。
No.175  
by 入居前さん 2016-09-05 12:55:55
>>168さん
>>169さん
まだ入居はしていないのですが、ポツポツ荷物を運んで部屋に居る時
「フローリングのお手入れの説明に参りました」と作業服を着た男の方がいらしたので
何の疑いもなく部屋に入れて説明してもらってしまいました。
最後に、水周りの水はね防止の工事を持ちかけてきたのでヘンだな・・と思ったのですが
正直に「余裕がないのでできません」と断ったら帰って行きました。
今はオートロックの機能が果たせていないので不安ですね。
あと、グリーンコート側から車を出すための予約に行く途中に「この柵は外から簡単によじ登って入って来れるでしょう」という場所がありました。(センターコートの非常階段の所だったと思います)
外部から侵入するの容易いと思うのですが・・・気になった方いらっしゃいませんか?
No.176  
by 入居済みさん 2016-09-05 13:33:28
>>175 入居前さん
それなりの身体能力があれば、大抵のマンションは侵入できますよ
セキュリティ求めるなら24時間警備員がいるようなマンションを購入すれば良いのに
値段相応のセキュリティってことですよ
何でもかんでも求め過ぎなんだよなあ
No.177  
by 入居前さん 2016-09-05 15:38:12
>176さん

ご助言有難うございます。

でも“この場所はセキュリティ的に注意しておいた方が良い” という「情報」として
書き込むのは間違いではないと思うので
どんな内容でも“書き込みにくく”するようなスレはしない方が良いと思います。
No.178  
by 住民板ユーザーさん8 2016-09-05 18:59:14
昨日、契約しました。11月末の引越しがとても楽しみです。みなさまよろしくお願いいたします。
No.179  
by 入居予定さん 2016-09-05 20:06:36
「うちのマンションはいま無防備ですよ」と掲示板を通じて多くの方に伝えているようなものですね。本当に気になるならここに書かないでください。
No.180  
by 入居済みさん 2016-09-05 22:07:19
>>179 入居予定さん
泥棒さんがこんな掲示板見てると思うと可愛いですねwww
No.181  
by 契約済みさん 2016-09-05 22:14:28
「水回りの説明に~」と私の家にもインターホンからの訪問がありました。
名札もぶる下げていて迷ったのですが、「うちは結構です」と伝えたらすぐに引き下がりました。
思い返すと野村とオフィシャルな提携のある企業は必ず事前に訪問時間の調整がありますので、突撃訪問してくる業者はセールスと思って間違いなさそうですね。
No.182  
by 匿名さん 2016-09-06 13:06:43
>>132 マンション住民さん

はじめまして。突然失礼します。保育園入れましたか?
我が家は待機児童になり、引っ越せない状況です。
No.183  
by 契約済み 2016-09-06 23:20:22
>>182 匿名さん
マンション内のメリーポピンズは、9日まで申込みを受け付けていますが、申し込まれましたか⁉

No.184  
by 匿名さん 2016-09-07 07:38:10
>>183 契約済みさん

はい!申し込みました☆ダメ元で他の園の9月入所申し込んだのですが、57人くらい待機児童がいるようで、メリーポピンズさんの枠はすでに待機の方で埋まる可能性が高いと説明を受けました(T_T)入れたらとーってもありがたいんですけどね(T_T)
No.185  
by 契約済みさん 2016-09-07 11:22:28
実質入れないのに、保育園併設なんて、マンションの売り文句にしないでほしいです。
No.186  
by 住民板ユーザーさん5 2016-09-07 17:59:57
>>185 契約済みさん

そうですよね。
学年にもよるかもしれませんけど、やっぱり市外からの転入だと、メリーポピンズに入るのは厳しそうですね。
市役所に聞いてみても「なんとも言えない」の一点張りで・・・
保育園は決まらなくても、引っ越しは手配してしまったので、少し遠い市外の保育園にしばらく通うことになりそうです
No.187  
by 住民板ユーザーさん8 2016-09-07 18:04:45
何才クラスですか?? 
正式結果はまだ来てないですよね?
志木は待機児童少ないみたいですが、0、1、2はやっぱりどこも大変ですよね?
No.188  
by 契約済みさん 2016-09-07 18:52:53
>>185 契約済みさん
認可保育園の入園の仕組みってご存知ですか?
まさかプラウドシティの住民が優先されるなんて思ってないですよね?
No.189  
by 契約済みさん 2016-09-07 18:54:52
>>186 住民板ユーザーさん5さん
「なんとも言えない」という職員の対応は正当ですよ
あなたの計画性がないだけじゃないですか
No.190  
by 入居済者 2016-09-07 19:33:52
併設カフェは、日曜日が定休日。
やる気あんのか?と疑問に感じました。
No.191  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-07 21:52:16
やはり保育園ハーレム入るの大変なんですね。私は専業主婦なので保育園は入れる予定はないのですが、このマンションは共働きので方が多いのですかね??専業主婦の方もいらっしゃれば良いのですが。
No.192  
by 契約済 2016-09-08 13:09:27
もうすぐカスミオープンですね。今から楽しみです。
No.193  
by 住民板ユーザーさん1 2016-09-09 13:52:17
なかなか良さそうですね、カスミ。
行かれた方、どうでしたか?
No.194  
by 住民板ユーザーさん8 2016-09-09 20:31:39
欲を言えばもう少し広いと嬉しいですが、質、値段ともに満足でした!開店直後は少し行列ができていました。
No.195  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-09-10 20:27:34
まだ引越してない方へプチ情報です。
自転車が各家庭一台しか割り当てられてないけど余っているようです。
正式には後日抽選のようですがとりあえずで、余ってる区画に青いシールが貼ってて、そこに自由にとめておいていいとのことでした。
引越しの際に処分せずにとりあえず持ってきてもいいと思います。
ちなみにパーク側は今日時点であと30台くらい置ける感じです。

もうひとつ。引越しのゴタゴタの中でパッとゴミ捨て場に行くことあると思います。
ゴミ捨て場はマンション通路側からもゴミ捨て場からマンション通路に戻る側もオートロックなので鍵忘れたら悲惨です笑
No.196  
by 入居済みさん 2016-09-12 13:42:51
>>195
プチ情報ありがとうございます!

さすがに自動車は満車ですかね?


みなさんは宅配ボックス登録は済みでしょうか。
私は登録しようとすると、部屋番号が間違いと言われました。
今度、管理人さんに問い合わせしてみようかと思います。
また、何か情報がございましたら更新しますね。

カスミは便利です!大満足です!
No.197  
by 契約済みさん 2016-09-12 16:23:07
カスミ、野菜が1個から買えるのが有り難いですね。

もう入居された方、引っ越しの混雑状況はいかがですか?
週末のエレベーター渋滞はまだありますか?
No.198  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-09-12 19:57:32
こないだの土曜日午前〜昼過ぎにパーク・グリーンのエレベーター何度か使いましたが全然混んでるとかなかったですよ。
No.199  
by 契約済みさん [男性 30代] 2016-09-14 13:42:01
元々付いてるカーテンレールのシャーって音大きくないですか?~_~;
カーテンレールが安いのか構造的なものなのか。
そっと締める以外何か改善策ないでしょうか??
No.200  
by マンション検討中さん 2016-09-17 18:39:40
すでに入居されている方に質問です。
ベランダに鳥が入ってくるということはありませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる