株式会社大京 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》 その2
 

広告を掲載

住民さん [男性] [更新日時] 2024-05-19 17:41:30
 削除依頼 投稿する

ミリカヒルズの住民掲示板です。
契約者の方はぜひ有意義な情報交換を引く続きしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259456/
検討中:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/522370/

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:67.49平米~90.74平米
売主:大京 、東京建物、関電不動産 、長谷工コーポレーション、新日鉄都市開発
物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2015-05-12 12:49:09

現在の物件
ミリカ・ヒルズ
ミリカ・ヒルズ  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・ヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 633戸

ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》 その2

579: 匿名 
[2021-02-10 19:31:47]
1/5集めなくても議案に取り上げてくれたらいいんですけどね…理事会に取って都合悪い件は却下するでしょうね…
本当に住民の事を考えてるならそんなことしないと思いますけど
580: 匿名 
[2021-02-10 19:33:17]
本気になれば1/5ぐらい集まりますよ。それ以上に理事会に不信感を持ってる人いますから
581: 匿名さん 
[2021-02-11 08:29:07]
理事会は理事長がコントロールしているので期待できないと思いますよ

総会で理事長を解くことができるので、区分所有者自身が行動を起こすしかありません。
この数の条件で あきらめるのか 変化のためら進めるのか 
決めるのは住民です
582: 匿名 
[2021-02-11 09:26:05]
>>581 匿名さん
総会ではなく理事会で決めるのでは?
583: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-11 10:05:02]
通常総会開催のご案内の掲示を見ましたが、今回の議案説明や質疑応答の時間は短縮、議案に関する質問のみ事前質問シートを提出しないといけないのですね。YouTube配信は一方通行ですね。
584: 匿名さん 
[2021-02-11 11:59:01]
通常総会と理事会は 理事長がコントロールしていますのでこれらで理事長を解くことはできません
572さん記載のホームページの内容のとおりで 区分所有者が開催を求めた臨時総会を開いて、その総会で半数以上の賛成票で 理事長を解く必要があります

臨時総会を開くには 5分の1
理事長を解くには 2分の1

5分の1のハードルで あきらめますかね
最終的には  2分の1が必要なのに
585: 匿名さん 
[2021-02-11 12:58:38]
586: 匿名 
[2021-02-11 20:24:55]
次の理事長のなり手がいないから、現理事長が居座っているのであれば、外注してはいかがでしょうか?
外注理事長だと、横柄な態度は示してこないでしょう
587: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-12 23:59:55]
住民の中で常識が無い人が多い。
管理会社も四角四面で何もするにしても反応が悪い。
588: 住民 
[2021-02-13 00:19:56]
>>587 住民板ユーザーさん3さん
理事長ですか?
589: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-13 09:04:33]
>>587 住民板ユーザーさん3さん
最も常識無いのは理事長はじめ古参の理事たちですよね…まだ気付かずに続けようとしてる…

590: 住民の人に質問したいさん 
[2021-02-13 12:53:24]
こちらのマンションは電力会社を各自で契約できますか?
591: 住民 
[2021-02-13 15:11:10]
>>590 住民の人に質問したいさん
私も少し気になってました。どうなんでしょうね 入居時から関西電力のままです。
一度コンシェルジュに相談してみてもいいかもしれませんね。
592: 匿名さん 
[2021-02-13 16:12:16]
>>586 匿名さんへ
外部理事長がO.K.かどうかは、規約に書いてあります。
規約に記載されていないときは、規約改正が先ですので、区分所有者数および議決権数の各4分の3以上が必要ですけど
593: 匿名 
[2021-02-13 18:38:01]
>>592 匿名さん
規約の確認不足ですみません
594: 住民 
[2021-02-17 01:39:04]
>>592 592の匿名さんへ
あの分厚い規約を全て理解している住民はいないに等しいと思います。言い方が偉そうですね
595: 匿名さん 
[2021-02-17 10:33:13]
知りたいときに、規約を引っ張りだして自分が知りたい該当の条文を読んで下さい
全てを理解している人は たぶんいないと思いますよ
規約はこのマンション管理の法律にあたるので、規約に従い運営されますし、解きたい理事長も、規約に従い解くための手続きを進めれば 従わざるをえません・・・
596: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-19 19:26:56]
>>595 匿名さん
規約を引っ張り出したとしても、手元にあるのは入居時にもらったものですよね?
それから今までの総会で可決され改訂された事項がたくさんあります。
最新のものは配られませんから、今までの総会議事録を見て照らしあせてみないと…もうグジャグジャですよ笑 コンサルジュに行っても無いですから



597: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-19 19:46:31]
>>595 匿名さん

マンシャン管理の法律にあたる規約を、ど素人の理事長はじめずっと立候補して居座ってる理事たちが好きなように規約改訂を決めてますからね…
法律に抵触してたり、一般的な規約からかなりズレてるグレーな規約になってしまってますよ
598: 匿名さん 
[2021-02-20 11:58:03]
規約改定には、総会にて区分所有者および議決権の4分の3以上の決議が必要です。
現状の規約がグレーな規約かどうかは別にして、そのグレーな規約を総会で認めたのは区分所有者自身です。
理事会が総会に提案しても、区分所有者がしっかり監視していれば暴走できないのが本来の管理組合活動の仕組みです。
この掲示板に記載している時間があるのなら、本来の総会で区分所有者がしっかり参加して暴走を防いでください。
後で修正するのは、たいへんです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる