東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ天神橋筋六丁目 【旧称:(仮称)ユメキタシティ プロジェクトってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ブランズシティ天神橋筋六丁目 【旧称:(仮称)ユメキタシティ プロジェクトってどうですか?】
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2018-07-24 14:36:28
 

ブランズシティ天神橋筋六丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yumekita/

所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.17平米~83.54平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:近鉄不動産
売主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件名を正式名称に変更しました。2015.8.20 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-10 17:14:35

現在の物件
ブランズシティ天神橋筋六丁目
ブランズシティ天神橋筋六丁目
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)・大阪府大阪市北区長柄西一丁目3番54(住居表示)
交通:OsakaMetro谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
総戸数: 420戸

ブランズシティ天神橋筋六丁目 【旧称:(仮称)ユメキタシティ プロジェクトってどうですか?】

801: 匿名さん 
[2017-12-17 03:53:56]
広告見て気になってます。
この立地でこの価格は確かに安いですね。
今のマンションがかなり築年数たってるので住み替え検討してます。一度見学に行ってみます。
802: 匿名さん 
[2017-12-17 09:47:54]
少し前なら3480あったのになぁ
803: 匿名さん 
[2017-12-17 12:42:35]
色々探してますけど、3000万円台で70平米を超える物件は市内駅徒歩5分ではなかなかないですねー。
ただ私的にはディスポーザーが欲しかったなと…
ガラストップコンロなどの設備はリフォームすれば良いですが、ディスポーザーはリフォーム出来ないので…悩みどころですね。と言ってる間に売れそうですが。
804: マンション検討中さん 
[2017-12-17 14:09:25]
ディスポーザー、あれば便利ですが、壊れた場合や各家庭内の配管の修理は修繕積立金ではなく個々で払う必要がありますし、処理槽にも多額の管理費、清掃費、修繕費がかかります。

結局は費用対効果のどちらを重視するかだと思います。
食洗機もスロップシンクも全てそうですが、あればもちろん便利ですが、その分は確実に購入費や将来費用に乗ってきます。

我が家は前の賃貸が元々ディスポーザーが無かったので憧れはありましたが、どうせ安さで選ぶんだからと思ってましたので「あると便利は無くても大丈夫」と割り切ってここにしました。
805: 匿名さん 
[2017-12-17 14:23:07]
値切れるん?
806: 匿名さん 
[2017-12-17 14:28:17]
>>804 マンション検討中さん

ディスポーザーうるさくて使わない人も多いしね。
807: 匿名さん 
[2017-12-17 14:30:45]
>>804 マンション検討中さん

なるほど…修繕費を考えると最低限の設備で良いかも知れませんね。
売れてしまう前に何度か見学に行こうと思います。

あと、駅徒歩5分の割には改札口まで遠いと言われてますが、実際谷町線でドアtoドアで何分くらいかかりますか?
808: 匿名さん 
[2017-12-17 14:31:52]
>>806 匿名さん

うるさいのは知りませんでした。
そう考えるとますますこの物件が魅力的に思えて来ました!
809: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-18 07:54:00]
>>806 匿名さん

どの棟に住んでるかにもよりますが、メインエントランス側中層階に住んでて谷町線だと大人の足で8分ぐらいですね。
堺筋線、阪急で10分ぐらいです。

5分はジオツインタワーでも厳しいと思います。

810: マンション検討中さん 
[2017-12-18 09:00:24]
>>804


インターネットは、管理費に含まれているのでしょうか?

その場合サイバーホームですか?
朝は良しとして、夜とかユーチューブなど動画やサイト閲覧はスイスイと速いですか?
100、200M、300M欲しいですね。
インターネットの回線速度です。

いかがでしょうか?
遅い場合は、管理費安くても NTTやEO採用など 通信費5000円個々の持ち出しになります。


811: 匿名さん 
[2017-12-18 10:27:38]
何邸残っていますか?
同じ天神橋筋6丁目駅のジオツインタワーズは完売が近いしシティタワー梅田東は残り4邸。
天神橋周辺もイメージが良くなった。
812: 匿名さん 
[2017-12-18 11:52:56]
正確な数はわからないですが100邸くらいはまだ残ってそうですよ。ただジオがほぼ完売な事考えると、これからは売れるペースが上がってくると思われます
813: マンション検討中さん 
[2017-12-18 21:22:49]
>>810 マンション検討中さん

プロバイダはjcomで管理費とは別ですね。
夜寝る前にYouTubeをよく見てますが、遅いと思ったことは無いです。
引越しを機にフレッツ光からの乗り換え組ですが、特に不都合等感じたこともないです。

FPS等のネットゲームだとわかりませんが、動画見る程度なら余裕で見れてますよ。

814: マンション検討中さん 
[2017-12-18 22:08:36]
>>813

早々ありがとうございます。

割安でのインターネットは付いていなくて、同軸ケーブルか何かで個別契約なのですね。

JCOMでも普通に夜は使えるのですね。

815: 名無し 
[2017-12-18 22:23:06]
>>809 検討板ユーザーさん

ありがとうございます!
今駅徒歩1分のところに住んでるので、5分超えるとキツイなーと感じてしまいます…
816: 匿名さん 
[2017-12-18 22:40:09]
なんと…
徒歩1分だなんて凄く便利ですね
817: 名無し 
[2017-12-18 23:22:12]
>>816 匿名さん

こちらの営業さん、徒歩5分かからないと言ってましたけど、実際は改札口まで距離あるんですね。。
818: 周辺住民さん 
[2017-12-18 23:24:22]
>>817

地下通路の距離そこそこあります。


819: 名無し 
[2017-12-18 23:34:14]
>>818 周辺住民さん

そうなんですね。ありがとうございます。
朝の8分は辛いなーと思ってしまいますが、予算との兼ね合いもありますし贅沢言えないんですけどね。
820: マンション検討中さん 
[2017-12-19 09:12:34]
>>819 名無しさん

ぼちぼち!
821: 匿名さん 
[2017-12-19 12:43:28]
バスの方が便利ですよ
822: マンション比較中さん 
[2017-12-19 13:04:59]
823: 名無し 
[2017-12-19 21:10:22]
>>815 名無しさん

自分も徒歩1分組でしたが慣れましたよ。
駅からは遠くなりましたが、夜は静かになったので子供にとってはよかったかなと思ってます。

824: 匿名さん 
[2017-12-19 21:14:18]
>>817 名無しさん

それはここだけじゃなくてどのマンションの営業も言いますよ。マンションだけじゃなくお店とかもそう。
どこか行く時に「駅徒歩◯分」の言葉通りに辿り着けたことありますか?

むしろ営業マンの「このマンションのここがいい」アピールは信じてはダメです。
大抵裏がありますから。



827: 名無し 
[2017-12-20 08:28:19]
いつもくだらないリピートしかしない方の書き込みはどんどん削除依頼かけましょ。荒れる元になるので。

バス停近いなら梅田まではそちらの方が便利ですね。自転車だと置場に困りそうですし。
828: 周辺住民さん 
[2017-12-20 08:59:47]
梅田自転車置き場ありますが、朝一以外いっぱいですね。

梅田止めるなら、ヨドバシカメラ北側駐輪場でしょうか。

830: 匿名さん 
[2017-12-20 22:53:27]
[No.829と本レスを、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
831: 名無し 
[2017-12-20 23:33:40]
>>829 匿名さん

車通勤ですけど。
832: 匿名サンタ 
[2017-12-21 00:09:34]
駐車場安いんで自分も南方まで車通勤です。
社有車の方も結構いてますよ。

タクシーで帰った次の日の出勤だけバスですけど、めっちゃラクですよ。
833: 名無し 
[2017-12-21 16:27:50]
私も南方方面に車通勤です。
長柄橋を渡って行かれてますか?
地図を見るとかなり近いので朝ゆっくり出来ますね。
そうすると電車はほとんど使わずに暮らせそうですね。
834: マンション比較中さん 
[2017-12-21 19:23:12]
>>833


周辺交通至便


周辺交通至便
835: デベにお勤めさん 
[2017-12-21 19:23:52]
【年末年始休業日のお知らせ】
誠に勝手ながら2017年12月25日(月)~2018年1月4日(木)迄、休業とさせていただきます。
尚、2018年1月5日(金)より通常どおり営業致します。
2018年1月5日(金)以降のご来場予約につきましては、
2018年1月5日(金)より順次ご対応させていただきます。
何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。

年末年始休業日:2017年12月25日(月)~2018年1月4日(木)
836: 匿名さん 
[2017-12-21 20:59:49]
25から休むとかありえんわ
837: 匿名さん 
[2017-12-21 21:06:11]
ここって案内所何時まで営業してんの?
25から休みで見に行こうと思ってたのにありえんわ
838: 名無しさん 
[2017-12-23 07:47:09]
ありえんわって自己中心的過ぎでは。
あなたは自分の気に入らないことがあるとすぐ他に八つ当たりしそうですね。

クリスマスと年末年始は他のイベントがあってモデルルームは客足減ると見込んでるから休みにしてるんでしょう。
社内の忘年会とか大掃除とかもあるんでしょうかね。
その分水木以外は休日含め夜遅くまでモデルルームやってくれてるんですから。

私は平日遅くでも電話しておけば営業時間外でも対応してくれましたよ。
839: 名無し 
[2017-12-23 08:18:01]
中古含め色々マンション見ましたけど、共有施設、自走式駐車場、ランニングコスト、車止めのラグジュアリー感、無駄のないシンプルな内装、立地の割には安い値段でここに決めようかと思ってます。狙ってる間取りも残り少なくなってきてるので。
同じ値段で築浅の中古も見ましたけど、敷地が狭く、ここのゆとりある敷地を見ると同じ値段ならここの方が魅力だと思ってしまいました。

実際住まれて良かった点、悪かった点があれば教えて頂きたいです。
840: 匿名さん 
[2017-12-23 08:27:49]
先着順申込受付中 3LDK/3,750万円より


価格:3,750万円~4,800万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.28m2~83.54m2
販売戸数/総戸数: 42戸 / 420戸
841: 匿名さん 
[2017-12-23 13:17:39]
住んで良かった点は839さんが記載されているとおりです!大満足です。ひょっとしたらお得感が満足度に繋がっているかもしれないですがw
良くなかった点は今のところほぼないですが強いて言えば来客用駐車場がポータルから当日予約出来なかったことなのですが、ロビー入口の受付で当日予約できるように変わりましたので現在は問題ありません。
842: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-23 13:32:43]
近隣に大規模が二つもできて、幼稚園難民にはならないでしょうか?
843: 匿名さん 
[2017-12-23 15:08:52]
共用部分に保育園作れよな
844: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-23 16:24:20]
>>843 匿名さん
私は保育園に入れる点数じゃないので幼稚園希望です。
幼稚園も入れないなら困りますね。
845: 匿名さん 
[2017-12-23 20:53:25]
>>842 住民板ユーザーさん1さん

幼稚園は義務教育じゃないから難民はあるやろね。
846: 住民板ユーザーさん8 
[2017-12-23 21:04:35]
んんん?
入居世帯のすべてに同い年の子供がいるわけじゃないんだし???
847: 匿名さん 
[2017-12-23 21:07:01]
>>846 住民板ユーザーさん8さん

子供いない人かリタイア世代の人たちかな?
848: 名無し 
[2017-12-24 00:14:22]
>>841 匿名さん

やはりコストパフォーマンスの高さは満足度にも繋がりますし、理想のマンションでも予算に無理があればストレスになりますよね。

あとどれくらい残ってるか分かりませんがもう一度見てみて決めたいと思います。
849: 職人さん 
[2017-12-24 00:22:46]
所在地: 大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)・大阪府大阪市北区長柄西一丁目3番54(住居表示)
交通: 大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
価格:3,750万円~4,800万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.28m2~83.54m2
販売戸数/総戸数: 42戸 / 420戸
850: 名無し 
[2017-12-24 09:10:37]
>>849 職人さん

この情報は一般的などこでも見れる情報ですし、実際の残り軒数とは違うので何度も載せなくても大丈夫です。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる