東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ天神橋筋六丁目 【旧称:(仮称)ユメキタシティ プロジェクトってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ブランズシティ天神橋筋六丁目 【旧称:(仮称)ユメキタシティ プロジェクトってどうですか?】
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2018-07-24 14:36:28
 

ブランズシティ天神橋筋六丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yumekita/

所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.17平米~83.54平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:近鉄不動産
売主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件名を正式名称に変更しました。2015.8.20 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-10 17:14:35

現在の物件
ブランズシティ天神橋筋六丁目
ブランズシティ天神橋筋六丁目
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)・大阪府大阪市北区長柄西一丁目3番54(住居表示)
交通:OsakaMetro谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
総戸数: 420戸

ブランズシティ天神橋筋六丁目 【旧称:(仮称)ユメキタシティ プロジェクトってどうですか?】

901: 評判気になるさん 
[2018-01-03 13:19:08]
ジオ天六 ツインタワーズ が南にあるので眺望の関係もあるのかな?


902: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-03 13:42:55]
そうですね。
南側に大きな建物あると売れ行きに影響ありそうですね。
バルコニーから 距離感が近い建物を眺めながらだと、どうでしょうか?

903: 投資家 
[2018-01-03 14:20:25]
>>897 名無しさん

投資物件としては魅力に欠けるので私は買いません。
904: 匿名さん 
[2018-01-03 14:33:39]
>>903

投資家はタワーマンションのみでしょう。

905: 評判気になるさん 
[2018-01-03 15:51:07]
バルコニーからは近距離でマンションが壁として見えるため、50万円〜300万円直接値引きはできないので
商品券や電化製品などで値引きすると売れると思います。

906: 匿名さん 
[2018-01-03 15:58:14]
>>905 評判気になるさん

ここは清水の舞台から飛び降りる気持ちで500万の値引きして売れば完売するでしょう。
その価格なら検討します。
907: 匿名さん 
[2018-01-03 16:25:15]
500引いたらワテも買うで~
908: マンション検討中さん 
[2018-01-03 16:28:00]


500万円 実際に値引きしていただけるなら検討する余地はあります。

3500万円が3000万円は若干の値引きですね。


909: 北区住人 
[2018-01-03 19:24:07]
500万値引きの中古物件なら2900万なので検討に値します。
売れ残りだけは堪えて欲しい、天六のイメージダウンになります。
910: 匿名さん 
[2018-01-04 06:39:38]
>>909 北区住人さん

そもそも、天六にいいイメージあります??
911: 匿名さん 
[2018-01-04 10:35:45]
それな
北区の中でも下から数えた方が早いレベル
912: マンション検討中さん 
[2018-01-04 11:09:16]
>>910

>>911


何が問題ですか? 教えてください。

居酒屋などサラリーマン向きな店舗が多いですよね?

坪単価の高い南森町周辺と比較すると近隣住民の人柄ですか?

特に何も事件とかないですよね?





913: 匿名さん 
[2018-01-04 14:49:23]
昨今の低金利下における事業費の利息費用、ランニングの管理費・修繕積立金、
そして固定資産税を考慮したとして、戸当たり100万円以上も価格引き下げて
売ることに合理性あるかな?

自分が事業主だったら的視点で考えたらいいよ。

元々の価格が安いから、そこそこの利便性を求めてくる客を粛々と獲得して
いけばお盆前には売れてしまうんじゃないかなと個人的には思ってる。

914: 匿名さん 
[2018-01-04 16:14:05]
>>913 匿名さん

売れ残りの中古物件に興味がある変人がいるとは思えない。
年内の完売が無理な事は明白です。
915: 買い替え検討中さん 
[2018-01-04 16:21:00]
>>914


新築未入居なのに、なぜ中古なのですか?


916: 匿名さん 
[2018-01-04 16:51:29]
>>915 買い替え検討中さん
まったくそのとおり
何か事情がある方なのかもしれないですねw
917: 匿名さん 
[2018-01-04 20:49:41]
>>916 匿名さん

何戸残っているのかな?
たくさん残っているので、デベが必死になって弁解し過ぎです。
918: 職人さん 
[2018-01-04 21:09:01]
>>915さん

登録免許税の軽減税率が適用される要件に新築後1年ってのがあるから、
914はそれを意識して新築後1年超の物件を中古って呼んでいるのかも。

919: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-04 21:10:34]
まず10年後中古で購入検討するとして想像して見てください、おのずと答えはでてくるのではないでしょうか?
お墓、葬儀場、火葬場、目の前は立体駐車場、幅広い高層マンション眺望無し、必ずジオツインと比較される、
あと一番の問題は住民層ですね、10年すると住民層の品格がエレベーターに必ず出てきます。
果たしてこれが維持できるか疑問ですね.. 最後に今現在北区のマンションは高騰を続けており、
マンション建設ラッシュです、と言うことは後3年~5年後には過剰供給プラスマンション価格の下落がはじまります

参考までに販売価格は 2,590万円~4,890万円(1戸) です。西向き 10階 78.12m2 4,510万、

南向き 10階 83.54m2 4,800万。3LDK 3,500万円前後のお部屋が多く、
梅田へ電車で4分という立地を考えると かなりお手頃な価格ですね。
購買層としてはファミリーが半分、シニア、DINKS、シングルの方など 様々とのこと。
投資用としての購入はほとんどないとのこと。
920: マンション比較中さん 
[2018-01-04 21:13:49]
>>918

このようなことですか?


住宅用家屋には軽減税率が適用される
税率は0.1%、適用期間は2014年4月1日から2018年3月31日まで

https://allabout.co.jp/gm/gc/25804/2/
921: マンション検討中さん 
[2018-01-04 21:17:32]


東西の建物がオススメですか?
南は、ジオの建物で距離はあっても空が見えなく壁ですよね?


東西の建物がオススメですか?南は、ジオの...
922: 検討中 
[2018-01-04 22:56:56]
そこまでの圧迫感はなかったですよ!
私はタワーも検討してましたが、いくつか見学してみて投資向け物件にしか思えなかったのでこちらに決めましたよ!
自分が住むマンションとして。
923: 周辺住民さん 
[2018-01-05 21:07:24]
南向き、見晴らしはどうかわかりませんが、日当たりはいいですよ
2日前の午前中の撮影ですが
南向き、見晴らしはどうかわかりませんが、...
924: 周辺住民さん 
[2018-01-05 21:11:13]
南向き、ぬけているので真ん中あたりは見晴らしもいいんじゃないですか
南向き、ぬけているので真ん中あたりは見晴...
925: 周辺住民さん 
[2018-01-05 21:14:32]
圧迫感も全然ありませんよ
圧迫感も全然ありませんよ
926: マンション検討中さん 
[2018-01-05 21:30:04]
周辺住民さん 

お写真ありがとうございます。

日当たりも十分ですね。


距離は、40mですか?

これだけあれば、日照で生活に支障をきたすこともなさそうです。

イメージとは違い、住めば都とはこのことか。

927: 検討中 
[2018-01-05 22:34:40]
>>926 マンション検討中さん
真ん中は抜けてますけど値段が高いです!

でも景色が見えたところでそこまで良い景色でもないし見えなくても全然支障ないですよ笑
928: マンション検討中さん 
[2018-01-05 23:05:17]
>>927


同じ階でも真ん中と、そうでない並びと値段が違うのですか!?

それでも、200から300万円の開きがあるほどは違わないですよね?
929: 匿名さん 
[2018-01-06 07:56:40]
南側のジオもほぼほぼ完成し、長く住むことを考えておられる方にとっては東西南北、おそらく数十年間は、これ以上景観が変わることもない環境が確約されていますから、この界隈での新生活を視野に入れておられる方は、一度現地を見に行かれる価値はあるのではないでしょうか。
たいへん閑静な土地柄です。
930: 匿名さん 
[2018-01-06 09:20:27]
>>真ん中は抜けてますけど値段が高いです!

4000万円が4500万円ぐらい差があるのでしょうか

931: 匿名さん 
[2018-01-06 10:14:58]
>>929 匿名さん

南以外は是非変わって欲しい環境なんだが
932: 匿名さん 
[2018-01-06 12:44:58]
現地を自分の目で確かめ、その周辺環境を「変わって欲しい」と感じられる方は、もちろん購入される必要はありません:笑
付近は由緒あるお寺や神社も多いですし、都会のど真ん中で華々しく暮らしたい方には不向きな土地柄かと
でも、繁華街に近く、しかも落ち着いた閑静な環境を望まれる方にはほんと、適切だと「私は」思います (^o^)
933: 買い替え検討中さん 
[2018-01-06 12:55:36]


値上がりしましたね。
4500万円からのマンションでしたか。

934: 検討中 
[2018-01-06 16:16:47]
>>930 匿名さん

階や広さによっても値段が違うので、いくら高いとかは一概に言えませんので、ご興味があれば一度見学に行かれることをおすすめしますよ!行けば実際のジオとの距離感や景観もイメージ出来ますよ!
935: 匿名さん 
[2018-01-06 19:15:48]
>>933 買い替え検討中さん

完成後に何戸残っていますか?
936: マンション比較中さん 
[2018-01-06 20:04:01]
所在地: 大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)・大阪府大阪市北区長柄西一丁目3番54(住居表示)
交通: 大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
価格:3,750万円~4,800万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.28m2~83.54m2
販売戸数/総戸数: 41戸 / 420戸
937: 匿名さん 
[2018-01-06 21:01:47]
午前10時の南側の日当たりの様子
午前10時の南側の日当たりの様子
938: 匿名さん 
[2018-01-06 21:17:57]
「バルコニーから近距離でマンションが壁として見える」なんてしきりに書き込んでる人がいるけど一度現地を見に行ってごらん
メチャクチャ間が離れてて開放感があるから
南側のマンションの完成を待って様子見で決めかねてた人たちはこれで心が決まり一気に売れるんじゃないかな
周囲の施設の事を言う人がいるけど気になる人は買わなきゃいいだけの話
大切なのは自分の価値観なんじゃないかなと思う
「バルコニーから近距離でマンションが壁と...
939: 匿名さん 
[2018-01-06 21:31:18]
>>938 匿名さん

現地行ったけどそれなりの圧迫感はあるよ。笑
開放感などというのはさすがにステマの匂い。
ジオのほぼ全ての住戸の玄関があるから相手の視線も気になるわけ。
相手側は気にならないがね。

お値段次第ということだが、どの階でもそれは同じだから安い低層階しか売れてない。心理的にも意味もなく高いところに登って高値を払うのが馬鹿馬鹿しく感じるから余計に売れてない。

あと、ずっと前からジオの距離はわかるようになってるよね。その時から動きは変わってない感じがするよ。
940: 検討中 
[2018-01-06 21:51:06]
>>939 匿名さん
それは人それぞれ捉え方があるからではないですか?
私も実際あまり気にならなかったし、タワーでもないし特に景色にプライオリティを置いてなかったので問題なかったですよ!
人それぞれなので、やはり実際見ないと分からないって事ですね。
941: マンション比較中さん 
[2018-01-06 22:11:22]
「バルコニーから近距離でマンションが壁として見える」

         ↓↓↓


現地行ったけどそれなりの圧迫感はあるよ。



どうなのでしょうか?

942: マンション検討中 
[2018-01-06 22:20:35]
>>941 マンション比較中さん

だから見にいけば?
943: 匿名さん 
[2018-01-07 06:36:11]
安い理由を理解納得した人が買えばよい。それだけ。
944: マンション比較中さん 
[2018-01-07 08:52:47]
>>943


>>安い理由



それは何?   天六という市内でありながら住みやすそうな場所?



945: マンション検討中 
[2018-01-07 10:02:57]
>>944 マンション比較中さん

今までの文章読めば?
946: 匿名さん 
[2018-01-07 19:15:11]
>>936 マンション比較中さん

完成したのに41戸も残っているとはびっくりです。
何か問題が有るのか教えて下さい。
947: マンション検討中 
[2018-01-07 19:33:39]
>>946 匿名さん

もっと残ってますよ確か。笑
確かに1年経ってこれだけ残ってるのはびっくりですけど、実際見に行けば良さが分かりますよ。私は選択肢にないと思いながら実際見学しましたが、それでも気に入りましたよ。
948: マンション検討中さん 
[2018-01-08 01:51:44]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる