東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. 契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ソルティーキャット [更新日時] 2015-06-05 21:33:12
 

契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8
スタートです。

皆さん仲良く頑張りましょう!


前スレ Part7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562635/res/1-2000/

所在地:
東京都江東区有明1-5-2(住居表示)

交通:
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※道路完成時以降、徒歩8分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分 (ショートカット10分)

総戸数:
600戸 保育所1区画

管理会社:
住友不動産建物サービス株式会社

施工:
三井住友建設株式会社

売主:
東京建物株式会社 住友不動産株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2015-04-17 20:27:48

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8

21: 入居済みさん 
[2015-04-18 07:08:33]
不動産表示の徒歩時間は正式に決められた距離時間だから。
難癖くんはそれを詐欺と言う。
22: 入居済みさん 
[2015-04-18 07:13:36]
有明テニスの森駅は直線道路になるから
スーパーアスリートなら1〜2分じゃないかな。
もちろん、徒歩じゃなくてダッシュね。
23: マンション住民さん 
[2015-04-18 07:17:33]
良かったです。僕の子供、難癖君みたいに育たなくて。
マンション買った時より嬉しいです。
24: マンション住民さん 
[2015-04-18 07:17:48]
不動産表示の徒歩もいいけど
アスリートタイムも欲しい時代になったね。
出来たら徒歩とアスリートの間くらいの
ちょっとダッシュ的な時間も欲しい。

そういえば、先日、食パンくわえて
朝出かける子供居たけど、
漫画みたいで楽しい朝の光景だった。

清々しく愉快な生活場だよ。
25: マンション住民さん 
[2015-04-18 07:27:42]
>>23
難癖君はまだ学生っぽいよ。親がねぇ。
26: マンション住民さん 
[2015-04-18 07:31:46]
>>19
自分も夜の静寂さに驚いたよ。
やっぱり有明は環境がいい。
都会なのに緑が多くて静寂。
27: マンション住民さん 
[2015-04-18 07:32:45]
>>24
のび太くん(笑)
28: マンション住民さん 
[2015-04-18 07:52:59]
この建物の大枠が法的に決められてる事から
コアの駐車場 エレベーター 内廊下 住戸 バルコニー
のサイズ比率で行くとすると今のエレベーターサイズが最適だよね。まさか住戸狭くして、エレベーターでっかい方がいいとかやばくなる。
全住戸数センチ減らして、販売面積減らしたら、
自分が試算したら、数十億減収になる行為でナンセンスだね。
間違いなく最適サイズのエレベーターです。
29: マンション住民さん 
[2015-04-18 08:06:13]
スネ夫君でしょう。(笑い
)
30: マンション住民さん 
[2015-04-18 08:58:06]
周りが建築ラッシュなのに静寂なんだよなぁ。
すごく近隣に配慮した良い工事方法なんだろうな。
31: 入居済みさん 
[2015-04-18 09:22:36]
いやいやまいった。
芝生通勤の素晴らしさから
土曜の休日なのに足が勝手に芝生を求め、、
会社に行きそうになった(笑)

子供でもテニスの森公園に連れて遊びに行くかな。
32: 入居済みさん 
[2015-04-18 09:47:54]
タイムズ無くなったら何が出来るんだろう。
隣の空地も仮説の事務所みたいなの出来てるし。
ヤマトの前の空地も気になるね。
何か便利なもの出来てくれればいいけどなー。
33: 契約済みさん 
[2015-04-18 09:57:58]
有明にとって追い風になったのは、地区が国家戦略特区に組み入れられた事。オリンピックの体操競技場が恒久施設に変更になり周辺マンションの眺望がほぼ確保された事。ガーデンの広大な住友の空き地はオリンピックまでには商業施設を含めて、必ず開発される事。
物流「ユニクロ」は嫌悪施設ではないしかつ比較的低層である事。企業が地域住民の立場を理解を示し景観に留意してくれている事。両社とも超一流企業である事。「これはマーレ、スカイさんの方のお陰です。」補助道路が当マンションと物流を分断しており、歩行者に対して優しい事。ゆりかもめ駅まで将来、徒歩8分になる事。シャトルバスが既にある事。
今は多少不便でも、予想では無く確実に近い将来に開発が見込める地域のマンションに住む事が住まいであろうと、投資であろうと最も重要ですね。
34: 入居済みさん 
[2015-04-18 10:27:24]
実際に住んでみると、全然駅遠マンションではないと実感。
ルート次第では楽にすぐ着くね。
35: 入居済みさん 
[2015-04-18 10:50:37]
あの事務所は何の事務所なんだろう。
36: マンション住民さん 
[2015-04-18 11:23:07]
北東向きだが電波悪すぎ・・
どーにかならんかね・・
37: マンション住民さん 
[2015-04-18 12:46:02]
北東のドコモは快適です
部屋の中までOKです。

他者さんは悪いようですよ。
38: 入居済みさん 
[2015-04-18 12:47:07]
>>32
自分のネットワークでは
まだ大きな規模の計画は申請だされてない。
39: 入居済みさん 
[2015-04-18 12:48:46]
ドコモだったら
室内アンテナ無償で建ててくれます
40: 入居済みさん 
[2015-04-18 12:49:45]
有明はオリンピックに向けて
かなりドコモの携帯電話なら増強するでしょうな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる