分譲一戸建て・建売住宅掲示板「トヨタホーム 川越ココロマチ Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. トヨタホーム 川越ココロマチ Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-27 21:46:26
 削除依頼 投稿する

Part.1はこちら
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/250885/

公式URL:http://cocoromachi.com/
名 称 :川越ココロマチ
所在地 :埼玉県川越市東田町4-29 他
アクセス:JR川越線・東武東上線「川越」駅徒歩6分
     東武東上線「川越市」駅徒歩7分
     西武新宿線「本川越」駅徒歩7分
総区画数:257区画
土地売主 :日清紡ホールディングス株式会社
土地販売代理・建物売主:トヨタホーム東京株式会社

[スレ作成日時]2015-04-17 13:57:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタホーム 川越ココロマチ Part.2

403: 匿名さん  
[2016-04-26 22:44:11]
>>400
相当意地の悪いのが居るらしいよ。
まあ、程度の低いのは、どこにでもいるからね。困ったもんだ。
404: 匿名さん 
[2016-04-26 23:40:57]
>>403
具体的にはどんな事でしょうか?
405: 匿名さん 
[2016-04-27 10:24:57]
>>403
貴方が困ります!
406: 匿名さん  
[2016-04-27 21:40:53]
>>403
ああ、噂には聞いた事あるなぁ
407: 匿名さん  
[2016-05-03 12:07:00]
>>406
ココロマチの住民だけの問題じゃないけど、色々とある様ですよ、あの地区には。
408: 匿名さん  
[2016-05-03 20:23:44]
>>407
あっ!そこは、触れちゃダメでしょ。
409: 匿名さん 
[2016-05-03 20:54:53]
>>408
なになに?
教えて下さい
m(_ _)m
410: 匿名さん  
[2016-05-03 23:35:53]
>>408
まあ、あの手の問題があるってことは、あまり使いたくはない言葉ですけれど、洗練されていないというか、やっぱり、民度が低いってことになりますよね。
411: 匿名さん  
[2016-05-04 08:36:01]
>>410
歴史のある街なので、日本的共同体の問題点の縮図みたいなものがある事は、想像に難くないですものね。

ココロマチに関しては、販売当初に比べると、あのエリアの坪単価が上がっているために、以前どなたかがおっしゃっていた通り、資産価値としても上がっている様ですよ。
412: 匿名さん 
[2016-05-04 10:57:54]
もう中古物件が出てますね。築3年だそうです。初期の物件ですかね。
413: 匿名さん 
[2016-05-05 12:10:08]
中古物件っても当初より資産価値が上がってるからそれ程安くならないのか?
5000万切るなら投資としておいしいな!
414: 匿名さん 
[2016-05-05 14:50:37]
5780万円ですね。中古の方がお得なんですかね?
415: 匿名さん 
[2016-05-05 16:44:22]
南側であればおいしいかもですね?
北側であればやめた方が…
416: 匿名さん  
[2016-05-05 22:14:57]
>>415
いやいや、この値段ですから、もちろん北側ですよ。北側でも、値が落ちてないってことです。中古なのに値落ちがないってことは、坪単価が上がっている証拠ですね。
417: 匿名さん 
[2016-05-05 22:52:05]
ここの新築は値引きしないですからね。
中古なら値引き交渉もできるでしょうし、築3年ならほぼ新築だし、考え方次第ではアリですね。
418: 匿名さん 
[2016-05-06 07:07:44]
ここで中古物件が出るのはさすがに初ですか?
419: 匿名さん  
[2016-05-06 07:24:05]
>>417
何故、新築を購入したのに、数年で手放したのか?そこに、ココロマチやこの地域の問題点が隠されていたりしてね。
420: 匿名さん 
[2016-05-06 12:16:53]
>>419
違うよ
ただ、転勤が決まったからだよ!
421: 匿名さん  
[2016-05-06 12:22:39]
>>420
家族の転勤の話は、前からわかっていたことなんです。ですから、419さんのおっしゃる通り、他にも理由がございます。
422: 匿名さん 
[2016-05-06 16:39:08]
>>416
まだ売れていない中古をもってしてここの資産価値云々はいえないでしょう
この中古物件、実際は値下げせざるを得ないと思うが

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる