野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ加賀学園通り〈入居者・契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. プラウドシティ加賀学園通り〈入居者・契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [ 30代] [更新日時] 2018-03-06 21:32:31
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ加賀学園通りの入居者・契約者専用スレです。
情報交換しませんか。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560688/
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分 、都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2015-04-14 14:15:55

現在の物件
プラウドシティ加賀学園通り
プラウドシティ加賀学園通り
 
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩9分
総戸数: 363戸

プラウドシティ加賀学園通り〈入居者・契約者専用〉

601: 匿名さん 
[2016-05-27 21:22:59]
「子供のいたずらと判明している」とありましたが、どこの家(複数?)の子供かも判明しているのでしょうか。
そこの親には個別にキッチリ言ってあるんでしょうか。
「うちの子に限って!!」とか「たかが子供のいたずらでしょ」とかいう親だったら目も当てられない(笑)
602: マンション住民さん 
[2016-05-27 21:46:51]
なんでこうマナーを守らない住民が多いんだろう。
603: 匿名さん 
[2016-05-27 22:08:59]
分譲マンションに住んだ事ない方が多いのでしょう。とにかくルールだけは守って欲しいです。確認して契約したんでしょ。ベランダ手すりからの布団干しも論外です。
604: 匿名さん 
[2016-05-27 23:24:11]
グリーンカーテン用のエコフックをオーニングに
利用しているのも、みっともないですよね。
そもそも別用途での利用は禁止ですよ。
本当に再度規約に目を通して、ルールぐらい守ってほしいものです。
605: 匿名さん 
[2016-05-29 23:42:43]
他人の粗探しに躍起になっている方が増えているのでしょうか?ルールを守れない方が避難されるのも分かりますが正論振りかざしていちいち文句を言う方たちが隣人だと思うと凄く残念な気分になります。
606: 匿名さん 
[2016-05-30 00:10:50]
>605さん
私も同意見です。
『マンションの価値が』と気にしているのならば、こんな書き込みしない方がいいのではないかと思います。心が荒みます。
607: 匿名さん 
[2016-05-30 13:34:09]
>>605 さん
もしそうなら確かに残念ですね。ただ、他人の粗探しに躍起になっているわけではないと思います。
購入したマンションでこういった問題がある場合、どのようにすれば良いでしょうね?よくわかりませんが、理事会で対応するのでしょうか?
608: 住民板ユーザーさん8 
[2016-06-04 22:11:53]
駐輪場、バイクガラ空きなら半分くらい自転車に使わせてもらいたいなぁ。
身バレ覚悟で書きます。
たまに変電所に停めてある違法自転車と同じ列を利用中なんですが、まぁ酷い。
最初はスタンドを立てたまま停めてあるからスライドしなくなって出し入れするのに苦労し、防災センターに相談したところ今度は変電所に停め、駐輪場に戻ったと思ったらまたスタンド立てたまま駐車。
先週は違法自転車の後ろカゴの上に置いてあったゴミが、隣の自転車のカゴに入れられてました。。。
前かごだからまだお子さん小さくて自転車の出し入れ大変だろうけど、ちゃんとルールを守って利用してる方が大半なんだからさぁとモヤります。
あまりに利用の仕方が酷いと利用禁止とかになるんですかね?もう本当勘弁してほしい。禁止にならないなら別の場所に移動したい。
609: 匿名さん 
[2016-06-05 08:31:22]
なんでこう基本的にマナーが悪い人が多いんだろう。
610: 匿名さん 
[2016-06-05 21:06:48]
ここから自動車で北の大通り(都455)に出るにはどうすればいいですか?
トレーニングセンターの北の公園に行きたかっただけなのですが
迷いに迷って結局その道にはたどり着けず、山手通り、環七、都455というめちゃくちゃ遠回りをするはめに。
http://blog.goo.ne.jp/shichi-jon/e/a17f2fb0b34ad3e2ab38b96d1ba2be18
この道ができないことには無理でしょうか?
ちなみに帰りはすんなり帰れました。
611: 匿名さん 
[2016-06-06 10:34:56]
>>610さん
そうなんですよね。埼玉方面に行くには首都高方面にいくと混雑しているので空いている(都455)からスカイティアラの方に行った方が快適なんですよね。私も迷いました。2つのルートを見つけたのですが
①帝京大から王子第5小の裏道を抜ける道。ただし入口にポールがありギリギリなのと、通れないように何か置かれている事があるので、基本的には通ったらダメなのかもしれません。
②紅葉橋のサミットの方に行って、王子駅近くの(都455)に向かう。
すぐ近くの通りで、出れたら便利なのに回り道しかないですよね…
612: 匿名さん 
[2016-06-07 00:02:38]
>>611
教えていただきありがとうございます。
①の王子第5小の横の道調べてみましたが通るのが気が引けるような細い道ですね。
Googleでも調べてみたんですが、え、ここ通るの!? というような道しかないですね。
これは盲点だったな・・・北方面がこんな袋小路のようになってるとは。
タクシーが通ってるんだから行けないことはないんですけどね。
もうちょい土地勘つけてから細い路地はチャレンジしてみます。

しかし道路行政的にこんなのありなのかな?すごく疑問です。

613: 匿名さん 
[2016-06-07 11:07:51]
>>612さん
すみません。情報に間違いがありました。
①は帝京大からセブンイレブン方面で、加賀中手前のところを曲がって(都455)です。王子第5小の裏道はさすがに通れませんでした。
614: 匿名さん 
[2016-06-07 14:56:24]
十条駅前に踏み切りがあるので、道路が太くなったら、自動車の通過量が
増えますよ。

せっかく、静かで空気がきれいなのに・・・

ただ、近い将来、帝京大学病院前の通りが太くなりますし、都道との連絡も
太くなる予定です。

また、踏み切りもなくなる予定です。10年くらい先みたいですが。

踏み切りがなくならないうちは、今の形のほうがいいですよ。
615: 匿名 
[2016-06-07 20:50:14]
また、①の道はスクールゾーンにもなりますので土日は大丈夫ですが平日は通れません。
帝京大学病院前からの道はいろんな反対があり、昔からなかなか通れるようになりません…
616: 610 
[2016-06-08 00:08:45]
>>613
あ、わかりました加賀中のあたりに2本くらい北に行ける一通見つけました。GoogleMapでですが。
片方はオレンジのバリケードが通せんぼされていて、片方はスクールゾーン車両進入禁止・・・
時間帯、曜日次第では一応通れるということで情報ありがとうございました。

>>615
「帝京大学病院前からの道」というのは真新しく舗装されて広いけど一方通行の不思議な道ですよね。
北の都道までつながってくれると問題解決ですが、建設に反対されてる方がいるんですね。
ぜひ合意して解決されることを願っています。

>>614
踏切がなくなれば踏み切り待ちの列のアイドリングの排気ガスが出なくなりそうですが
踏み切りあったほうがいいですかね?カンカンうるさいですが。
道が太くなるらしいですが、歩道を広げるのと自転車レーンを設ける計画と聞きました。
車線は増えないんじゃないですかね?
617: 匿名さん 
[2016-06-14 21:55:06]
粗探しではないですが、信じられないくらい非常識な方がいますね。買ったことを後悔してきました。ほんと残念です。
618: 匿名さん 
[2016-06-14 23:07:09]
>616

車線は増えなくても、踏切があるかどうかで、かなり違います。

朝は、結構な開かずの踏切なんです。
619: 匿名さん 
[2016-06-15 19:10:18]
プラウドは後悔すると言っていた人がいましたが、、、
620: 匿名さん 
[2016-06-16 07:33:47]
実際住んでみたら大満足でしたね!
621: 匿名さん 
[2016-06-16 13:30:43]
ですね!

散々マナーどうこうで煽ってる方いらっしゃいますが具体的な話もない方がほとんど。ほんと何がしたいんでしょう?笑

私は快適です。
622: マンション住民さん 
[2016-06-16 20:39:40]
私もいいマンションで買って正解だったと思います
623: 匿名さん 
[2016-06-16 20:50:28]
そうですよね。

反応がすごく良くて、良かったです。
624: マンション住民さん 
[2016-06-16 22:34:25]
エレベーター付近の外壁に、引っ越し作業中についたと思われる大きな傷がありました。
それがすっかりきれいにされ、エレベーター内に傷を付けないように注意を促す掲示が。

その対応に感動。
すごく気持ちよかったです。
626: マンション住民さん 
[2016-06-17 10:46:41]
>>625 匿名さん
あるんじゃない?
良かったアピールは改善結果の周知とも言えますので。
何も示さないと目標値が解らず、結果またもとに戻る。

子育てや人材育成と同じ。
627: マンション住民さん 
[2016-06-17 18:13:54]
ジムを利用しておりましたら、学校帰りの小学生達がなだれ込んできました。
かろうじて土足では上がらないよう声をかけられましたが、1つのマシンを2人でよってたかって力任せに漕いだりまるで公園状態でした。

しばらくしてその中の1人が「子どもだけで入っちゃいけないんだよー」と言いだし出ていきましたが、本当にそんな決まりはありますか?
あれではマシンが壊れそうです…。
628: マンション住民さん 
[2016-06-17 21:14:46]
>>627 マンション住民さん

決まりはありますよ。当然。
比較的安全なマシンですが隙間に挟まってケガするリスクもあるので。
一般的なスポーツクラブや体育館という管理者が目の前にいる環境でも小学生は禁止です。
629: 匿名さん 
[2016-06-18 01:47:24]
>>627 マンション住民さん
気になって確認したところ、使用細則に「小学生以下の子供達が利用する場合には一名以上の保護者が付き添う」旨、記載されていました。
628さんが書いていらっしゃるように事故のリスクもあるので目にした大人は注意していかなきゃですね。
630: マンション住民さん 
[2016-06-18 23:46:40]
>>628
>>629

ありがとうございます。
そう言われれば、ぶら下がるように漕いでいたので隙間に落ちてしまうというのは考えられる状況でした。
かなり危ないですよね。

今度こういうことがあれば親御さんと来るように言いますね。
631: 匿名さん 
[2016-06-19 10:19:47]
>>630 マンション住民さん

629です。
後から読み直したら何だか他人事のような書きっぷりですみません。私も勿論注意したいと思います。
新しいマンションでのコミュニティなので色々ありますが、住み良いマンションにしていきたいものですね。
632: マンション住民さん 
[2016-06-19 20:48:08]
宅配レンタカーサービスを利用したいのですが、どちらの会社と提携しているかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
633: マンション住民さん 
[2016-06-21 14:40:26]
>>632 マンション住民さん
赤羽の日産レンタカーですよ。
634: マンション住民さん 
[2016-06-21 23:37:38]
633様、ありがとうございます。早速連絡してみます。

来客用の立体駐車場、パンフレットの表記より実際は幅が狭く置けないタイプが多く残念です。
635: 匿名さん 
[2016-06-23 00:15:12]
プラウドシティ加賀の中古物件を見ているのですが、これって新築より高い価格ではないですか?5780万だったら検討するのに。
636: 住民さん 
[2016-06-23 00:27:34]
ご希望の価格は、その部屋より下層階で狭い部屋の新築価格ですね。
中古物件とはいえ未入居ですし。

そしてここは入居者と契約者専用板ですよ。
637: 匿名 
[2016-06-23 11:17:00]
中古市場が上がってますし、5780ならもう即売れてますよ。
638: 匿名さん 
[2016-06-23 22:12:57]
中古、いつまでも売れ残っていますが、早く売れるといいですね。
639: 匿名さん 
[2016-06-23 23:44:14]
もともとの値段はおいくらだったのですか?
640: 匿名 
[2016-06-24 09:07:39]
もともとでも6500くらいでしょうね
641: 周辺住民さん 
[2016-06-25 12:34:15]
『2021年へ向け、十条駅西口が劇的進化を』
http://news.walkerplus.com/article/78244/

TokyoWalker のサイトに十条西口の新しいパースが掲載されました。
完成は2021年を予定ということで思ったよりも先の話ではないんですね。
駅前が綺麗になってくれるのは嬉しいです。
『2021年へ向け、十条駅西口が劇的進化...
642: 455 
[2016-06-25 23:09:25]
待ち遠しいです!!
スーパーできないですかねぇ。
本当に。
643: 内覧前さん 
[2016-06-27 12:17:59]
中古のブラウド加賀の広告を見ましたが、
ペットの欄に斜線が引いてありましたけど、ペット不可なのですか?
644: 匿名さん 
[2016-06-27 18:39:15]
中古に駐車場空き無しとありますが、空き待ちとかあるんですかね?
645: 匿名さん 
[2016-06-28 22:07:13]
>>638 匿名さん
売れたようですよ。
646: 匿名さん 
[2016-06-29 18:24:14]
おお、やっと売れましたね〜!
647: マンション住民 
[2016-06-29 21:37:59]
以前駐輪場で迷惑駐輪車がいて迷惑してると書き込んだ者です。
管理人さんに再三言っても改善せず、てか管理会社から直接注意されても聞く耳持たず、訳わからない言動で結構ヤバイ人らしく、危ないので駐輪場が幸いにもまだ空きがあるとのことなので、場所を変えてもらうことで話がまとまりました。
これから転勤とかない限りは住み続けるつもりですし、早くもこんなトラブルが起こってしまったのは残念ですが、野村に直接掛け合ったことで一気に対応が早くなったので、お困りなこととかがあったら防災センターではなくて管理会社に直接相談した方がいいかもですね。
スレ汚し失礼しました。
648: マンション住民さん 
[2016-07-01 09:52:19]
>>647 マンション住民さん

貴重な情報ありがとうございます。その人の行動は、
自分の都合>みんなのルール
みたいですね。
ということは、それ以外にもルール違反はしてそうですよね。
ベランダの布団とか、安全面を軽視するような行動とか。

まあ、こんだけデカイと色々ありますね…
649: 匿名さん 
[2016-07-01 21:52:35]
ヒント タバコの人
650: マンション住民さん 
[2016-07-02 00:24:45]
>>648さん

お疲れ様でした。
本当に大変でしたね。
よく掲示のあるタバコの人と同一人物ですか…。
どこの棟なんだろう。

その自転車と思われるものが、「スタンドを立てて」はみ出すように二段式の下段に突っ込んでありました。
シールも貼っていないし手続きを踏んでいないんでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる