大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 北区
  6. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-16 22:35:58
 削除依頼 投稿する

名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

現在の物件
ONE札幌ステーションタワー
ONE札幌ステーションタワー
 
所在地:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩3分 (16番出入口まで)
総戸数: 624戸

ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

7851: 名無しさん 
[2024-02-05 17:43:15]
再登録申し込み受付開始ってゴミをまた送りつけてきたな。
7852: 購入経験者 
[2024-02-05 20:00:34]
元値を知っているが驚くような金額での再販ですね、特に東向き68㎡位の物件の値上げ幅がとんでもないことになってる
7853: 名無しさん 
[2024-02-06 21:31:33]
>>7845 購入経験者さん
キャンセル再販のご案内が郵送されてきてますよ!
7854: 匿名さん 
[2024-02-06 23:11:20]
Xに再販の案内写真出てるね。
サイコロマークのマンションブロガーが「上がりそう」だと。

ホンマでっか? 笑
7855: 雪かき無縁 
[2024-02-07 06:46:39]
既に元値を遥かに上回る再販価格になってるのに
この先の大規模再開発でさらなる飛躍しか望めないのに
外国からの投資物件、札幌No1なのに、
上がらないと思ってる時点で、見る目がなさすぎる(笑)
7856: 購入経験者 
[2024-02-07 07:48:15]
>>7853 名無しさん
それは貴方ご自身が物件購入者あるいは購入見込客としてリストアップされているからでは?
何も関係ない一般の人にまでDMは発送しないでしょう。
7857: 評判気になるさん 
[2024-02-07 09:41:10]
>>7855 雪かき無縁さん
なら買えば儲かるんだから、全てあなたが買えば良いのでは?
7858: 通りがかりさん 
[2024-02-07 10:27:50]
>>7857 評判気になるさん
たしかに。
全部買ってもらいましょう。
7859: 雪かき無縁 
[2024-02-07 12:42:43]
既に安い時に購入済みなので(笑)
既に安い時に購入済みなので(笑)
7860: 匿名さん 
[2024-02-07 16:11:30]
全部買いたくても、無理でしょ。抽選だし。心配しなくても完売しましよ。
7861: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-07 23:06:18]
>>7859 雪かき無縁さん

ここのタワーパーキングは、あまりにも素晴らしい設備で驚いたわ。
7862: サツエキ工事に泣かされてるさん 
[2024-02-08 05:16:10]
>>7859 雪かき無縁さん
これ共用スペース?
なんだかデザインが奇を衒ったホストクラブみたいな雰囲気ですね。
ハイクラスな方々はこういうのがお好きなのか。。
参考になります!
7863: 匿名さん 
[2024-02-08 07:45:05]
「ホストクラブみたい」って言われても行ったことないから分からん。
購入者が写真あげて営業するほど心配なのは分かる。 笑

2年前と、相場が変わっちゃったからね。
再販売が売れ残ったらショックだろうな。

ダイワのHPに6つの部屋のプランと価格出たね。
売れるかな?
7864: 雪かき無縁 
[2024-02-08 08:30:31]
相変わらず、負け惜しみばかり(笑)

ここは駐車場の出庫待ちのスペース。雪が降ろうが
ロードヒーティング付き、寒い外に出ることもなく、
モニターディスプレイの出庫情報を見ながら、待機して過ごす場所

再販売が売れ残る(笑)、まあすぐに結果わかるでしょ♪
再開発後の値段は今のこんな値段どころじゃないしね。
世の中格差が広がるだけ
7865: 購入者 
[2024-02-08 08:34:31]
>>7863 匿名さん
7859さんは営業する為に写真をあげてるのではなく、購入したというだけのコメントだと証拠はあるのかなどレベルの低いことを言ってくる輩がいると思ったので、内覧の写真を一緒にアップしたのでは?
ちなみに私も購入した者ですが、こちらのラウンジ側のパーキングの割り当てでした。もう一方のラウンジAよりもおしゃれな印象を受けました。入居が楽しみです。

7866: 匿名さん 
[2024-02-08 08:35:07]
キャンセル再販住戸は坪400万を超える大層な値付けですが、売れると思いますよ。6戸だし。
今後どうなるかは、まあなってみないと分からんでしょ。
7867: 匿名さん 
[2024-02-08 09:00:44]
先日TVでこのマンションの完成披露が流れてたけど、
変なことするな、と思ったんだよね。今から宣伝しても売る物ないのに。

下駄履きマンションなら、商業施設の完成披露が普通だろう、と。

キャンセルが沢山出たから、営業のための宣伝だったのね。
商業施設はテナントが決まらず完成披露も出来ないのかな。
心配だね。
7868: マンション検討中さん 
[2024-02-08 10:53:56]
駐車場のデザイン以前に、坪400が如何に札幌相場で高いと思われてるのかという点で感慨深いスレだ。

札幌オワコンだと思ってるのかな。まぁ、ネガが集まるマンションはだいたい上がるけど。
7869: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-08 10:57:48]
>>7865 さん
北側の2つの駐車タワーはパレット数が少ない為、コーチロビーは小規模で確かに少し見劣りします。しかし、その分待ち時間が少ないし、EV充電スペースもあるので、北側も結構いいですよ。実際、第1期購入者向け抽選終了時点で、南側より契約率は高かったです。写真のこの南側コーチロビーは、間違いなく北側より素晴らしいです。
7870: 雪かき無縁 
[2024-02-08 11:09:15]
車で友人を招いたときの玄関部分にもなるマンションの顔部分ですから
やはり素敵であることは大事♪
また、出庫の際も元々、棟内地下なので雪とは無縁だけれども、
それでも冷暖房完備の待合室があることは友人のおもてなしになるかと
これだけ豪華な地下駐車場待合室を持つのは雪国では唯一無二の価値があるかと。

さらには、このマンションとほぼ直結と呼べる創成川地下の弾丸道路も
いずれ出来るので、ロードヒーティングとあいまってほぼ雪なしで
高速道にダイレクトインできます

車でなくても、徒歩で駅前再開発エリア、大通り、すすきのと雪と
無縁に暮らせ、東京へも、傘なし雪と無縁に駅、空港を経由してアクセスできます

この駅直結物件の価値がわからない人、というかやっかむだけの
人たちとは無縁なのも良いことかと
7871: 通りがかりさん 
[2024-02-08 12:08:59]
>>7870 雪かき無縁さん

都心アクセス道路は完成まで5年以上先ですし着工すらしてないので計画変更もありえます。
しかも都心からは高速道路にダイレクトインできないポンコツ仕様ですけどね。
7872: 匿名さん 
[2024-02-08 12:23:19]
そうなんだよなぁ。
いずれ出来るはずのものが、なかなか出来ない、のが札幌の悲しいところ。
期待だけ持たせて、結果はアラアラ泣、それでバブル崩壊。

冬季五輪、駅ビル再開発、新幹線、弾丸道路、さつきた81・・・

3月になったら、もっと悪い情報が出てきそう。
7873: 雪かき無縁 
[2024-02-08 12:30:35]
マンションを落とせなくなったら、今度は札幌を落とす(笑)
そんなネガティブ志向、あら探ししか出来ないから、こういう優れた
物件の1次で申込みも出来ずに、ただ妬むだけの人生になるのではと
7874: 匿名さん 
[2024-02-08 12:43:11]
>>7873 雪かき無縁さん

個人攻撃はやめましょう。
このマンション住人の品位を落とします。
7875: 通りがかりさん 
[2024-02-08 12:51:40]
雪と無縁は北海道に住んでいる限り無理
雪でJRは止まる
雪で飛行機も止まる
高速道路も雪で止まるしそもそも冬道運転は避けれない
地上に出ないで地下通路を往復する人生なら可能かもしれませんが。
7876: 評判気になるさん 
[2024-02-08 13:04:59]
新幹線、高速道路、西武跡も8年もあればどれかは完成してると思うけどな。
自分はまだ40後半だから十分それからでも恩恵は受けれる。
一番あてにならないのは下のテナントね、こればっかりは最初から期待してないからいいですけども(苦笑)
7877: 雪かき無縁 
[2024-02-08 13:12:44]
千歳空港ダメでも、雪に強い新幹線がすぐ目の前で乗れ、

自分で車を出さなくても、道内、市内至る所へ目の前に出来る巨大バスターミナルからすぐに乗れ、

買い物も地下ですべて完結し、雪の日でも高速まで雪と無縁にマンションすぐ目の前にできるランプから地下弾丸道路で高速へアクセスできる

北海道で断トツNo1に雪でも快適に過ごせるマンションは、唯一無二、このマンションしかなく、これからもずっと、その価値を誇り続けてくだけ

北海道でこのマンションより雪でも快適なマンションあるなら、一つでも挙げてみてくださいな♪(笑)
あなたの住まいは比較してどうなの?他の粗探しするよりも、自分の暮らしをまずは返りみてみましょう
7878: 匿名さん 
[2024-02-08 14:10:24]
そんなに調子こくほどのマンションには見えんが、
住む人が良ければいいんでないの?
自分は好みでないから買うのやめたがね。
7879: 通りがかりさん 
[2024-02-08 14:21:46]
そんなに雪を忌避するならマンションどうのこうのより北海道に住めないんじゃ、、、
7880: 匿名さん 
[2024-02-08 14:39:26]
>>7877 雪かき無縁さん

あなた弾丸道路の経路知らないの?
空港から都心方面はダイレクトだけれど、このマンションから高速へはダイレクトじゃないんだよ。
だからポンコツって言われるの。
どうせ雪が降ったら北行きは地下で渋滞するんじゃないか。

それに「自分の暮らしをまずは返りみてみましょう」なんて個人攻撃やめな!




7881: 名無しさん 
[2024-02-08 14:41:42]


>>7878 匿名さん
それでいいんじゃないですかね。
わざわざ腐す必要ないですよね。
7882: 名無しさん 
[2024-02-08 14:46:25]
>>7880 さん

「だからポンコツ~」って、かなり攻撃的だと思うよ。自分の襟を正してからにしたら?
7883: 匿名さん 
[2024-02-08 14:53:41]
検討スレだから、ここや札幌の粗探しや腐しもよろしいんじゃないでしょうか。

買うにも止めるにも参考になれば。

粗探しを嫌っているのは、無理して買った購入者が値下がりの不安に怯えているのが伝わってきます。

7884: 評判気になるさん 
[2024-02-08 15:06:49]
下がるのなんて当たり前の時代を知ってるから気にもしないですよ。
25年前なんて買った側から未入居でも2.3割ダウンでしたからね。

実需で買ってるなら問題はないかと。

只、札幌は投資で購入は厳しいですよ、中々50万以上とかの家賃払って住まわれるかたはいらっしゃらないですから。
7885: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-08 15:16:03]
>>7883 さん

>>7883 匿名さん
問題点を指摘する事と、腐すのは違う。腐すとは、「悪意をもって悪く評する」事。
悪意のコメントが参加になるとは思えないね。
自ら悪意を肯定されるのは、ある意味立派。
7886: 雪かき無縁 
[2024-02-08 15:24:20]
東京のタワー暮らしが基本で、
セカンドとして買ってるだけなので、別に北海道に買ったっていいじゃないですか(笑)

雪でも快適な方がいいわけで、わざわざ辛い雪かきしたり、極寒のなか
車の出庫待ちしたり、駅まで吹雪の中歩きたくはないでしょ。
買い物も食事も雪なしで暮らせるならそっちのが良いわけで、単に
一番、北海道で快適な環境とマンションを求めたというだけですよ。
資産価値も高いし
7887: 匿名さん 
[2024-02-08 15:27:53]
>>7882 名無しさん

ポンコツの意味も知らないのか

「ポンコツとは、機能が不完全であること、または性能が低いことを指す言葉である」

弾丸道路は一方向だけダイレクトで「性能が低い」、だからポンコツ。
何ら攻撃的ではない。
7888: 匿名さん 
[2024-02-08 15:32:12]
>>7885 口コミ知りたいさん

落ち着いて投稿しようね。「参加」じゃなくて「参考」かな。

悪意かどうかは本人しか分からないが、たとえ悪意でも役に立つことはあるかもね。
意図が問題ではない、って事。


7889: マンション検討中さん 
[2024-02-08 16:24:31]
くだらない書きこみが多いですが、買う気もなくてこちらのマンションのことを叩いてる人は何目的なんですか?なぜこちらに執着するんですか?このマンションの資産価値が高くなるか低くなるかわからないうちから下げるような書き込みをして、正直不快です。
ちなみにキャンセル物件がすぐ売れるかどうかなどの心配なども不要です。総合的に見て600戸以上売れててキャンセル住戸が6戸って普通か少ないくらいかと思いますけど。
他のマンションに比べてこちらのマンションはそれだけ注目度も高いということなのでしょうが、買う気もないのに下げる書き込みをしている人の意図がまったくわかりません。買うお金が無いことや、購入者への嫉妬ですか?素直に疑問に思ったので聞いてみたいです。ぜひご回答いただければと思います。
こんなマンション全く住みたくないなどというコメントをもしするつもりなら、もうこちらのスレッドにはこないでいただきたいのですが。こちら購入を検討する人のスレなので。
7890: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-08 16:36:34]
>>7888 匿名さん
まあ、悪意の有無に関係なく個人がどれだけこのスレで叩いても実際に購入する人はいるので、頑張って下さい笑
まあここの書き込みを見て購入をやめるような人達は、実際にマンションギャラリーにすら足を運んでないような人とかじゃないですかね?
検討すらしてないに等しい人たちの役に立てて良かったじゃないですか!
7891: 通りがかりさん 
[2024-02-08 17:28:29]
>>7889 マンション検討中さん
気にすることないと思いますよ。
このスレ見て購入の有無を決める人はさすがにいないでしょうから。

それと東京や横浜の注目物件もここのスレと似たり寄ったりで、ここだけ特別って感じでもないです。

7892: 匿名さん 
[2024-02-08 17:33:48]
凄い勢いだなあ。何人で回しているの(笑)?
いいじゃん自慢したって。そりゃここ買えば自慢の一つや二つもしたくなるでしょう。
それが掲示板として有益な情報かはアレだけど、それにいちいち噛みついてる書き込みはもっと役立たずだし。
7893: 匿名さん 
[2024-02-08 17:48:24]
>>7889 マンション検討中さん

買う気があるから、倍率を下げたいから、粗探しして暴露するんだと思いますよ。
それでも買うの?
って言うことでしょ。

だから、否定的コメントは人気の証拠なんだよね。

それに必死に反論する購入者が(わざわざ購入者の証拠の写真まで載せて)反論するのがみっともない、と言うか笑われてるだけでしょ。 笑
 
7894: 匿名さん 
[2024-02-08 17:49:52]
第一期組は最低でも20%以上、部屋によっては30%以上含み益があるので高見の見物。
価格を見た瞬間これは安いってもう即決でしたね。

人気部屋に申し込んで抽選で落ちた人は残念でしたが、買える部屋があったのに見送った人は見る目がなさすぎ、先が読めてなさすぎだから今後一切投資のたぐいはやらない方がいいですよ。
7895: 匿名さん 
[2024-02-08 19:56:40]
道外だと、安く見えちゃうんだよね。
でも、ここは札幌。
冬季五輪やJR北をはじめ札幌の再開発を見れば分かるが、大風呂敷広げてあとは萎むだけ。

そう言えば、札駅北口のオフィスビルは空室率が急上昇してるらしい。
テナントだけでなく、とうとうオフィスまで埋まらなくなっちやったね。
こりゃ大変だわ。
7896: 名無しさん 
[2024-02-08 20:37:06]
>>7895 匿名さん
はいはい大変だね。
7897: 匿名さん 
[2024-02-08 20:42:27]
>>7894
今のS&P500は1期の頃である2021年秋冬と比較して30%くらい上昇している。1期でここを買わずにその資金をS&P500に投資していれば、あなたの言う20-30%と同等かそれ以上の含み益があるということになる。そうしていた投資家は世の中に山ほどいるし、ましてや換金性や流動性という観点で区分マンションは金融資産と全く勝負にもならない。
よって先が読めなさすぎだから投資のたぐいはやらない方がいいですよという発言は、ほぼすべての投資家(折しも新NISAでS&P500は大人気だし)から袋叩きになると思うので、やめたほうがいいと思うよ。
7898: 匿名さん 
[2024-02-08 20:52:23]
結局は買った値段より高くなるくらいの知識でしかないから、そろばん弾ける人はすくないでしよ。
購入者の投稿見ればわかるよ。
少しだけ金あるど素人にしか過ぎないね。
あー、また叩かれちゃうね。笑
7899: 匿名さん 
[2024-02-08 21:22:10]
額面の10%の手付金を2年ちょっと寝かせるだけで、それが2倍3倍になる投資がこの2年間他にあったのならぜひ教えてほしいものですなあ。
7900: マンション検討中さん 
[2024-02-08 21:25:14]
もういいです。資産価値の話1番つまんないです。
今後どうなるかもわかんない一部の妄想よりも有益な情報が欲しいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる