千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 34」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 34
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-22 11:29:17
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545563/

現在購入可能な新築マンションは下記4物件、1387戸です。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄 400戸)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所 217戸)
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NT ARATANA CITY プロジェクト)(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-04-06 11:26:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 34

801: 匿名さん 
[2015-07-03 21:39:34]
ヤレヤレ
802: 匿名さん 
[2015-07-03 21:47:33]
何かここ見ていると必死になって郵便局設置の
話題をやめさせよう、やめさせようとする人間がいることに気づくな
803: 匿名さん 
[2015-07-03 21:47:48]
みんなほとんど病気だね。
ここまで茶番で盛り上がるほど暇なんだ
ほんの少数の人間で回していると推測できるが
そうじゃなかったら、それこそ他の地域の
人間からまたCNTがバカにされ揶揄される。

804: 匿名さん 
[2015-07-03 21:52:34]
>802
本当にそう考えてるの?
なんで単純に政治家名が出る状況を忌諱していると理解できないんだろう。
どう考えてもそっちの方が異様だよ。
805: 匿名さん 
[2015-07-03 22:37:10]
>803

広報の話題
806: 匿名さん 
[2015-07-03 22:53:06]
>800>802>805が、郵便局をネタに
盛り上っている中心的な人物か。
自分はいま印西の世論を代表し誘導しているという
高揚感に浸っているんだろうな(笑)
807: 匿名さん 
[2015-07-03 23:18:12]
どこの地域にもキ○ガイはいるもんです
一般の人とは考え方が違うから関わらない方がいいですよ
808: 匿名さん 
[2015-07-03 23:49:19]
>806

どこをどうとったらそういう考えがでてくるんだろう、不思議。
809: 匿名さん 
[2015-07-04 00:06:45]
>806
多分そんな気持ちも無いと思うよ。
単純に普通の事をしている感覚なんだろうね。
だから多少批判されたくらいでは自分達の異様さを理解できないんじゃないかな。
810: 匿名さん 
[2015-07-04 00:23:40]
話題変えて、ニトリ隣のスーパーはどこが出るんですか?
知っている人。
811: 匿名さん 
[2015-07-04 00:43:43]
>803

 そう思うならスレたどってください。

 >687で県議のことが出て

 >746からこの郵便局問題です。もう3日間もやったんだから終了にすべきでしょうね。
812: 匿名さん 
[2015-07-04 00:46:37]
>806

>807

>809  にも同様です。
813: 匿名さん 
[2015-07-04 00:52:28]
>>810
まだ決まっていません。
はい、おしまい。
814: 匿名さん 
[2015-07-04 00:59:27]
>803
他地域からばかにされるのを気にするような人は千葉ニューに住まない
815: 匿名さん 
[2015-07-04 01:00:47]
決まっていないんですか?
開店は土地を借りてから1年以内にしなければいけないというきまりが
あるようですが?
816: 匿名さん 
[2015-07-04 01:07:57]
>>810
トップマートですよー
http://www.topmart.co.jp
817: 匿名さん 
[2015-07-04 01:10:27]
間違えた
トップマートはBIGHOPだった
ニトリの隣はわかんないや
818: 匿名さん 
[2015-07-04 01:15:46]
だから決まってないって。
おしまい。
819: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-07-04 07:16:29]
しかし、何万人と暮らしているのに、外食店の多様化が全く進まない街だな。
まともな寿司と鰻とラーメンを提供する店が皆無な街って、、、
パチンコは駅前に2店もあるのにBARもスナックもない。
ジャンクなチェーン店は、もういらないだろ。
俺はやむなく我孫子と柏に足を伸ばしてるがなんとかならないのこの惨状?
820: 入居済み住民さん 
[2015-07-04 08:01:56]
寿司は日医大の扇寿司、
鰻は白井の鰻元はいかがでしょう
どちらも評判がいいです
821: 匿名さん 
[2015-07-04 09:19:37]
どうにもならないんだよね、その惨状。ニュータウン内でur 販売の土地にはチェーン店しか出られない。ニュータウン外に意欲的な個人店は散見するけれど。うなぎは印旛沼畔に数件あるよ
822: 匿名さん 
[2015-07-04 09:51:10]
>>818
せっかく話題を提供してくれてるのに、おしまいおしまいうるさいよ。
823: 匿名さん 
[2015-07-04 09:53:08]
>>822
近隣のスーパー関係者なんじゃない?
その話題触れてほしくないんだよ(笑)
824: 匿名さん 
[2015-07-04 09:59:17]
安売りスーパーはもうお腹いっぱいだからいらないですね。

本当は高級スーパーが欲しいですが、それも難しいかな。
角上みたいな専門店が来てくれると嬉しいですね。
825: 匿名さん 
[2015-07-04 10:02:00]
>>822
なんでもかんでも「教えて」君や、情報「くれくれ」君は、某掲示板でも嫌われるからね。
826: 匿名さん 
[2015-07-04 10:22:58]
>819
我孫子ですか、それはちょっと意外
いっそ都内のほうが便利じゃない?

>823
千葉ニュー的発想
827: 匿名さん 
[2015-07-04 10:25:24]
いや、なんでもかんでも教えてくんではないよ。
そのスーパーのこともいろいろなところで見ている。
それでも情報がもれてこないから??なんだよ。
4回桜台住民にリース会社から事前説明会が開催された。
その時にでも何か目新しい情報がでなかったかなと思って聞いているだけ。
あそこは千葉ニュータウンの商業地の入口だから、かなり顔になる部分だから激安スーパーでは
ないのではないかと思っている。リース会社が銀行系の三菱UFJリースだから
結構まともなところじゃないかとは思う。私見。
828: 匿名さん 
[2015-07-04 10:42:35]
チェーン店じゃないのは

 扇寿司  花李  シルクバード  魚魚家白井回転ずし  カフェ・トトノエ   トラットリア・カ・デル・トモ


 宮崎亭  木下のほうにもイロいろ個人店はある   焼肉京城苑  地元のチェーンではあるイデカフェ


829: 匿名さん 
[2015-07-04 10:49:13]
かの有名なミラノを忘れた

  イタリアンミラノ   カフェ・糸   カフェ・風草  

日本そばならやまもと   
830: 匿名さん 
[2015-07-04 10:56:11]
カフェ・みもざ  茅橋らーめん  岩間らーめん   ケーキ屋は充実しているからぐぐってください
831: 匿名さん 
[2015-07-04 11:04:48]
>826

柏や我孫子なら成田線沿線なら便利ではないですか?
北総線から行くとなると乗り換えたり大変
832: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-07-04 13:23:47]
>>819です。
沢山の情報提供ありがとう。
でも、鰻元以外は行ったことある。
挙げて頂いた店のほとんどがNT外なんだよね。
駅から徒歩圏内はチェーン店以外皆無と言っても過言じゃないでしょ。
例えばサンクタスあたりに住んでいて、
美味しいラーメン食べたーい
美味しい鰻食べたーい
美味しい寿司食べたーい
美味しいフレンチ食べたーい
美味しい蕎麦食べたーい
きりがないが、こんな場合にどうするの?
ところで、ミラノは圧倒的に美味いね。
わざわざ車で赴く価値がある。
佐倉の某有名店に完勝
833: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-07-04 13:36:24]
>>826
都内は仕事帰りの平日のみ利用です。
柏、我孫子、湖北あたりは、行くのは不便だが、穴場が多くて楽しいよ。

私からも1店紹介
木下の磯一という居酒屋
酒に拘ってないのが難点だが、何を食べても絶品。素材の厳選と引き出し方が卓越してる。
お試しあれ。
834: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-07-04 13:46:21]
ついでにもう1店
ミモザの近くの美里という居酒屋
料理は及第点程度だが、ママさんや常連がフレンドリーで楽しいよ。
飲んだ後だからだと思うが、ラーメンだけが何故か絶品
あ、後、メニューにはないけど小袋焼きも絶品
お試しあれ。

835: 匿名さん 
[2015-07-04 13:53:12]
情報提供ありがとう。今度行ってみます。そうなんですよ、千葉ニュータウンは街のできかたからいって徒歩圏にはムリなんですね、個人店。
ニュータウン部分の土地はURが開発してるから
資金力のないところはムリなんです。
自分的にはシルクバードのあたりに飲食店集中してくれればと思っています。車社会ということを
念頭にいれて越してきてください
836: 匿名さん 
[2015-07-04 14:02:58]
平日仕事終わりで中央駅から帰宅する時に、ちょっとしたケーキとか惣菜のテイクアウトが出来ればいいのにと思うな。
車出したり、イオンまで行くのは面倒なので。
837: 匿名さん 
[2015-07-04 14:27:11]
それはある。うちは惣菜は王将のテイクアウトを利用しているが飽きる。
海浜幕張のベイタウンのように、マンションの中に
商店街作ってコジャレたデリカテッセン作ってもいいね。ケーキやはサンクタスを期待していたが
できなかった。とにかく中央南は店が無さすぎる。北なら帰りがけにイオン抜けるから便利
838: 匿名さん 
[2015-07-04 14:41:27]
引越したてのときに、土日散歩をしていて王将のテイクアウトを見つけたのだけれど、電話注文だけでも手一杯だったのか、全く相手にしてもらえなくてムカついたのを思い出した。
ここら辺はデリバリー系も少ない気がする。
839: 匿名さん 
[2015-07-04 14:50:30]
>827

その後の外食店の投稿のレスのように、知っていることはみんないろいろと情報を提供してくれる。
だけど、知らないことについては書きようがない。
情報通の某議員だって、ブログには具体名は書いていないから、決まっていないのでしょう。

>それでも情報がもれてこないから??なんだよ。

年金番号のウイルス攻撃による情報漏えいの事件で、世間に公表される前に、2chで関係者の内部情報の書き込みがあったことが問題視されているくらい、最近はきちんとしたところは情報の管理は徹底されていますよ。
たとえ匿名の掲示板でも、情報を漏らしたら、後でわかりますからね。

840: 匿名さん 
[2015-07-04 14:52:54]
ミラノさんは、まだ健在ですか。
懐かしいな。
もう、10数年は行ってないな。

20数年前、初めて訪れた時、まだ幼かった
息子が足の長いグラスに他のグラスをぶつけて
割ってしまったことがありました。
申し訳なかったことを憶えています。
841: 匿名さん 
[2015-07-04 14:53:26]
CoCo1番館、安兵衛、白いのガストがデリバリーしてくれる
842: 匿名さん 
[2015-07-04 15:10:31]
スーパーの名前なんてそれほど重要事項かな。
かえって前宣伝になると思うけれど。
それほど隠すほどのものでもないから、
まだ決まってないのかもね。だとすると、前途多難ですね。
それからトヨタホームの桜台の戸建街。
もう着工しているけど、モデルハウスかな。

銚子丸の目の前にスシローのような気がする。 
印西回転寿司戦争の始まりかもしれない
843: 匿名さん 
[2015-07-04 17:25:41]
そもそも、あの立地にスーパーは厳しくないか?
そんなに土地広くないし周辺にはイオン、ナリタヤ、トライアルあるし、おまけに道路付け悪いし
844: 入居済み住民さん [男性 50代] 
[2015-07-04 17:50:20]
印旛地区の岩戸そば、美味しかったけれど閉店してしまった。残念。
845: 匿名さん 
[2015-07-04 18:32:26]
>>842
スシローですよ
846: ご近所さん 
[2015-07-04 19:05:59]
ダイエー跡にスーパーいれるべき。
847: 匿名さん 
[2015-07-04 19:15:19]
>>846
そう思います。
南側に何もない。トライアル方面じゃなく。
コンビニでもいいです
848: 匿名さん 
[2015-07-04 20:24:20]
もったいないよね、ダイエー跡
849: 匿名さん 
[2015-07-04 21:13:26]
ずいぶん老朽化しているようだし、
1階にはいろいろ店舗が入っているから無理でしょう。
駐車場も確保できないからね。
ニュータウン外の戸神の裏辺りの農家が土地を手放して
そこをどこかの業者が入手すればいいんだけど。
農地からの転換が難しいかな。
850: 入居済み住民さん [男性 40代] 
[2015-07-05 02:32:15]
あー、幕張ベイタウンは一つの理想形かもね。
でもね、CNTのポテンシャルは圧倒的。
幕張とか、余裕で眼中。
その辺りを見抜けた人が住んでるんだろうが、いかんせん外食店が、、、
ごめん、しつこいね。
でも、なんとかしてもらいたい。
そこだけがネックなんだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる