マンション雑談「趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
 

広告を掲載

ヒーメヒメヒメ [更新日時] 2023-06-18 10:00:25
 削除依頼 投稿する

最近中高年層で自転車に乗る人増えていますよね。
自分も趣味で自転車に乗りはじめようと思います。
でも高価な自転車だと外に置いておくとすぐ盗まれちゃいますよね。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管するつもりです。

タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
ベビーカーや台車もタイヤついているし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。
混んでるときは、人に順番を譲るつもりだし。

エレベータで運んでも問題ないですよね。

[スレ作成日時]2015-04-04 14:04:09

 
注文住宅のオンライン相談

趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。

201: 匿名さん 
[2015-07-12 16:53:51]
そして、その駄々っ子は、近い将来、現実の世界で、取り返しのつかない犯罪を犯してしまうのでしょう。
202: 匿名さん 
[2015-07-12 17:23:13]
いくら自転車嫌いだからって
壊したり盗むと窃盗になりますよ
203: 匿名さん 
[2015-07-12 18:02:41]
自転車が趣味ではないですが嫌いではありません、今の自転車は駐輪場に停めています。
204: 匿名さん 
[2015-07-12 18:10:50]
>問題ないことに文句付けてるだけだからでしょう。
>規約が全てですからね。

きっと、国会で問題になってる憲法解釈の事を知らないんでしょうね。
日本国憲法や色んな法律は、解釈次第で殺人犯も無罪に出来ます。
極論で良く持ちだされることですが、憲法にも法律にも、他人を殺してはいけないとは明記されていません。
それは、他人を殺してはいけない事を書かなくても、他人を殺すのはいけないことだと日本国民であれば、理解しているからです。
しかし、この人のように、規約が全てだと言う人は、他人を殺したのに、他人を殺してはいけないと何処にも書いていないので知りませんでしたと言うような人なのです。
205: 匿名さん 
[2015-07-12 21:07:51]
自転車を運ぶことから殺人事件って
話が飛躍しすぎですよ
なにか被害妄想でもあるんですか?
207: 匿名さん 
[2015-07-13 00:21:08]
>>205
妄想なら、あなたです。
208: 匿名さん 
[2015-07-13 00:25:42]
荒らし投稿が削除されましたね。
そろそろ居なくなるでしょう。
209: 匿名さん 
[2015-07-13 00:26:12]
205は、喫煙しながらとか、音楽をイヤホンで聞きながらとか、スマホを操作しながらとか、道路の右側通行したりとか、歩行者に対してベルを鳴らしどかしたりとか、信号無視しながら自転車に乗るタイプなんでしょうね。
そんな人には、何を言っても無駄なんですよね。
210: 匿名さん 
[2015-07-13 00:26:59]
205の荒らし投稿は残ってますよ
211: 匿名さん 
[2015-07-13 00:27:41]
それは、どこの案件ですか?
それとも、あなたの妄想ですか?
212: 匿名さん 
[2015-07-13 00:28:14]
205の曲がった倫理観とっての「荒らし」ってことでしょうか?
214: 匿名 
[2015-07-13 00:31:41]
>>208
荒らしは放置したほうがいいよ。

放置しておけば勝手に自滅して悪禁になる。

206はヤバイ内容だったから間もなくじゃないかな。
216: 匿名 
[2015-07-13 00:34:45]
結果は管理人さんの判断ですね。
219: 匿名さん 
[2015-07-13 01:25:10]
また新しいスレ立てるんだろうね
220: 匿名さん 
[2015-07-13 01:39:49]
自転車をエレベーターで運ぶことに
なんら問題はありません。
何か不満でも?
221: 匿名 
[2015-07-13 12:29:59]
賃貸か民度低いファミリータイプマンションなら良いよ 汚いし好きにどうぞ
222: 匿名さん 
[2015-07-13 15:46:04]
普通の分譲マンションじゃあない、倉庫や商業ビルなど自転車を持ち込める設計で建てられた建物で、自転車を推して載せることを前提の大型で二方向出入口のついたエレベーターなどが設置された建物で、建物の所有者から持ち込みを許された自転車で、持ち込み方法などを守って行うなら、趣味の自転車をエレベーターで運んでもいいですよ。
223: 匿名さん 
[2015-07-16 06:46:24]
近所のおっさんは玄関の前に自転車止めて
玄関の扉にサイクリングシャツとパンツを干してるんだよなあ
かっこいいと思ってるんだろうか?
224: 匿名 
[2015-09-11 20:43:40]
同じこと繰り返してるけど、規約で禁止すればいいだけのこと。
総会に出てる?組合の活動したり近所付き合いしないと言いにくいのかな?
225: 匿名さん 
[2015-09-12 09:24:59]
うちの近所の人は玄関前の共用廊下に自転車置いてるよ
アルコープなんて無い安マンションなのですごい邪魔
226: 匿名さん 
[2015-09-12 09:39:04]
個人の意見としては請けたまってもらえるんじゃない?
227: 匿名さん 
[2015-09-13 15:20:22]
自転車くらいいいじゃない?
誰にも迷惑掛けてないでしょ。
228: 匿名さん 
[2015-09-13 20:12:33]
自転車を押して持ち込めるように設計されてるマンション以外は、バッグに入れて荷物として持ち込む以外、持ち込み禁止です。
229: 匿名さん 
[2015-09-13 20:20:21]
規約に書いてないことは禁止できませんよ。
だいじょうぶですか。
230: 匿名さん 
[2015-09-14 12:51:19]
>>229
規約以前の一般常識です。
例えば区役所や警察署には、建物内に自転車を押して持ち込んではいけないと言う規約や決まりなどは明記されていませんが、誰一人、自転車を押して持ち込むことはしませんし、自転車を押して持ち込もうとすれば止められます。
それと同じです。
231: 匿名さん 
[2015-09-14 13:00:48]
警察署とマンションが同列とは・・・
日頃どんな生活しているんですか?
232: 匿名さん 
[2015-09-14 13:01:29]
そうですよね、常識のある人なら絶対にする訳がない事は、規約などには明記するまでもないので明記されていないのです。
良く極論として言われますが、日本の法律には他人を殺してはいけないとは明記されていませんし、他人を騙してはいけないとも明記されていません。
但し、規約には罰則を記載しないので、このような幼稚な屁理屈を捏ねてしまう人に罰を与える事はできないのですが、法律の場合は罰則が明記されていて、幼稚な屁理屈を捏ねようが、どの罰則に当たるのかを吟味して罰を与える事ができると言う違いがあるだけです。
それよりも、幼稚な屁理屈を言うのは、ご自分で分譲マンションを買ってご自分で自転車を持ち込んでからにして下さい。
233: 匿名さん 
[2015-09-14 13:05:11]
>>229・231
あなたのような人が、こんな事で逮捕されるとは思わなかったと言う事を仕出かしてしまうので、今のうちに改心したほうが良いと思います。
逮捕されてしまっては取り返しがつかないですよ。
元に戻すことは出来ませんからね。
234: 匿名さん 
[2015-09-14 13:07:35]
逮捕された15歳のドローン少年と同じ考えですね。
235: 匿名さん 
[2015-09-14 13:09:21]
あのドローン少年も、ドローンを飛ばしてはいけないと何処にも書かれていなくて、単に飛ばしちゃ駄目だと言われただけだから飛ばしたら、本当に逮捕されてしまいましたね。
236: 匿名さん 
[2015-09-14 13:25:53]
規約違反でなければ問題ないでしょう。
警察署に持ち込むとか異常な発想ですね。
237: 匿名さん 
[2015-09-14 14:22:13]
自転車を押して持ち込めるように設計され許可された分譲マンションでないので、規約に書くまでもない常識の問題だと言う事です。
自転車を押して持ち込めるように設計し許可された分譲マンションなら、普通の分譲マンションでは自転車を押して持ち込めないので、販売時点で「自転車を押して持ち込めるように設計されたマンションです。」として販売します。
238: 匿名さん 
[2015-09-14 14:23:51]
>>236
あなたは、自分で買った分譲マンションか、親が買った分譲マンションに住んでいるのですか?
239: 匿名さん 
[2015-09-14 14:28:30]
警察によく行く人かしら…
怖いですね。
エレベーターで運んでも問題ないですよ。
マンション毎の規約によります。
不満があれば組合に進言して条項に乗せればいいだけのこと。
240: 匿名さん 
[2015-09-14 14:30:38]
>>239
あなたは、自分で買った分譲マンションか、親が買った分譲マンションに住んでいるのですか?
241: 匿名さん 
[2015-09-14 14:32:18]
自転車を押して持ち込めるように設計され許可され建てられた分譲マンション以外は、バッグに入れて荷物として持ち込んで下さい。
242: 匿名さん 
[2015-09-14 14:35:16]
つまり、自分で買ったか親が買った、自転車を押して持ち込めるように設計され許可され建てられた特殊な分譲マンションの事を知らず、普通の分譲マンションに住んだ事が無い人には理解出来ない事なんですね。
243: 匿名さん 
[2015-09-14 14:46:32]
自分で買った分譲マンションか、親が買った分譲マンションに住んでいるのですか?
244: 匿名さん 
[2015-09-14 14:49:46]
>>243
誰に対しての質問かが示されていません。
つまり、あなたの思考の基本が常識とは無縁だと言う証明です。
だから、あなたには理解する事が出来ないのです。
245: 匿名さん 
[2015-09-14 14:55:50]
何か問題でも?
246: 匿名さん 
[2015-09-14 15:03:08]
安い庶民のマンションはエレベータも通路も狭いので、自転車が入ってくると迷惑かな。

でも広い高級マンションだったら大丈夫だと思います。
247: 匿名さん 
[2015-09-14 15:08:20]
アパート住まいの人には理解出来ない話なので、自分で分譲マンションを買ってからにして下さい。
248: 匿名さん 
[2015-09-14 15:11:39]
自転車を持ち込めると言ってるのは、分譲マンションを買ってもいないし住んでもいない人の妄想話だったんですね。
249: 匿名さん 
[2015-09-14 15:16:33]
何に熱くなっているのかわかりませんが、うちは乗せてます。
EVドアや壁に傷がつくことを心配される方がいますが逆です。
自分の愛車が傷つかないよう注意を払っています。
他人と乗り合わせた時は、開延長ボタンを押せば安心。
250: 匿名さん 
[2015-09-14 15:35:34]
本当なら、その写真を載せて下さい。
251: 匿名さん 
[2015-09-14 15:41:45]
自転車が載せられると言うなら、エントランスの自動ドアを通ってる写真、エレベーターに載せてる写真、共用廊下を押して歩いてる写真を載せれば良いだけです。
なんか、飲食店で変な写真を撮って載せた馬鹿のような事にならないようにご注意下さい。
冗談では済まないでしょう。

自転車を押して持ち込めるように設計されたマンション以外で、自転車を押して持ち込む事は出来ません。
252: 匿名さん 
[2015-09-14 17:21:02]
そのエビデンスは?
無いでしょうけど、念のため聞いてあげます。
253: 匿名さん 
[2015-09-14 18:27:13]
>>252
あなたは会話が出来ない人なんですね。
誰に対して何を聞いているのか、何も書かれていません。
そんなんだと社会生活はできませんよ。
254: 購入経験者さん 
[2015-09-14 20:07:26]
251

車いすやベビーカーをエレベーターに載せてはいけないのでしょうか?

であれば、自転車もOKですよね。

規約でエレベーターに「自転車を載せてはならない」とあるなら別ですが。うちの分乗マンションにはそのような規約はないので、自転車も車イスもベビーカーも運搬していますし、問題にもなりません。

【自転車を押して載せて良いように設計されたマンション】って銘を打って販売しているマンションがあるなら教えてくださいな、逆に。

255: 購入経験者さん 
[2015-09-14 20:14:49]
[分譲]でした、なんというタイムリーエラー。失礼。
256: 匿名さん 
[2015-09-14 22:23:22]
>>254
そう言うなら、あなたの買った分譲マンションの管理会社に問い合わせて下さい。
257: 匿名さん 
[2015-09-14 22:26:37]
規約が読めない人以外そんな愚かなことしませんよ。
お宅は読めないんですか?
258: 匿名さん 
[2015-09-14 22:27:39]
車椅子とベビーカーの奥行と自転車の奥行の違い、それから、車椅子とベビーカーは持ち上げる事なくその場で回転出来る事と自転車の回転半径の違い、実際にエレベーターでの専有面積の違いなどを知らない人には理解不能なんでしょうね。
259: 匿名さん 
[2015-09-14 22:31:56]
自転車と車いすやベビーカーが同じだと思ってるとは信じられません。
用途が全く違う物で比較するなんて非常識ですね。
260: 匿名さん 
[2015-09-14 22:32:30]
分譲マンションに住めば分かりますよ。
261: 匿名さん 
[2015-09-14 22:34:33]
分譲マンションに住めばわかります。
普通に皆さん通って置いています。
262: 匿名さん 
[2015-09-14 22:37:00]
>>261
それは日本の分譲マンションですか?
最初から自転車を持ち込めるように設計され許可され建てられた分譲マンションではないですか?
嘘なら載せられませんが、本当なら写真を載せて下さい。
263: 匿名さん 
[2015-09-14 22:42:59]
逆に禁止マンションの規約を見たいものです。
264: 匿名さん 
[2015-09-15 00:33:30]
>>263
変な事を言いますね。
自転車を持ち込めるように設計し許可され建てられた分譲マンション以外は、自転車を押して持ち込む事が出来ないとは規約に書くまでも無い当然の事なので規約には書いていないのです。
規約に禁止だと書いていない事ならしてもいいと言うなら、規約に共用廊下など共用部分を下着姿で歩いてはいけないとは記載されていませんから、パンツだけで歩いても問題ないことになります。
規約には書かれていなくても、して良い事と良くない事があるのです。
265: 匿名さん 
[2015-09-15 00:45:08]
エレベーターに入り、通路も通れれば問題ないってことですね
わかりました
266: 匿名さん 
[2015-09-15 00:46:41]
>>265
あなたは精神異常者ですか?
267: 匿名さん 
[2015-09-15 00:48:44]
いいと思いますよ。
異常者が反対するだけで違反ではありません。
268: 254 
[2015-09-15 00:55:10]
258=259

車いすの方が幅が広いよ。そして、自転車を載せれる縦幅のないエレベーターは分譲ではないと思うよ。家具が搬入できないでしょ。エレベーター前も取り回しが出来るゆとりがあるよ。まぁ、あなたの賃貸では無理かもね。

で、車いすもベビーカーも自転車も人が外で乗るもの。何がちがうのかな?

256/262

だからさ、自転車をエレベーターに載せたらだめって言ってるマンションはどこよ。まず、それを教えて。

私のマンションは大丈夫だと言ってるでしょ。そんな規約ないし、管理人に注意されたこともない。部屋にロード-レーサー置いてるしね。それ以上は、個人情報だから、ごめんね。写真なんか掲載しないよこんなところで。当たり前でしょ。

263さんに同意します。

264

まさに屁理屈。公序良俗に反することや道徳に反することは、公共の場ではしてはならないのは、大人の常識です。そんなことをここで並べ立てるとは。ましてや下着姿は軽犯罪法やわいせつ物陳列罪などの刑事罰にあたる可能性さえあることがら。笑止!!

犬を小型犬一匹までは買っても良い。とか、廊下などの共有部分では歩かせてはならない。ということは規約に書いてありますがね。

自転車を持ち込んでよいように設計って、どういうこと??普通の分譲マンションなら、自転車を持ち込めないような設計にさえなってない。あなたのマンションはそんなにエレベーターや廊下が狭いの?まさか、食事を運ぶような小さなエレベーターなの?

廊下に自転車放置はだめですけどね。
269: 匿名さん 
[2015-09-15 00:59:16]
>規約に共用廊下など共用部分を下着姿で歩いてはいけないとは記載されていませんから、 
>パンツだけで歩いても問題ないことになります。

公然わいせつ罪で逮捕されます

自転車をエレベーターで運んでも逮捕されませんし罪状も存在しません


勉強して出直しましょう。
270: 269 
[2015-09-15 01:10:12]
>>268さん同意

他人に対して精神異常者とか、失礼千万。
本人の頭を覘いてみたいものですね。
もう一つのスレに書き込んだら
スレ主認定されてしまう始末
参りましたよ、もうね。
271: 匿名さん 
[2015-09-15 01:33:21]
雑談版で有名な「御方」だったんですね!
272: 匿名さん 
[2015-09-15 01:37:10]
ご自分で建てた分譲マンションって言う不思議な何とかモーゲージって言うマンションだったらいいんでしょね。
273: 匿名さん 
[2015-09-15 01:39:59]
自転車置くくらいなら、あたしもパンツ一丁で通路歩くわよ?てか。
異常者だな。
274: 匿名さん 
[2015-09-15 11:34:11]
そもそも、このスレ自体が妄想ですから、何を言っても無駄ってことです。
275: 匿名さん 
[2015-09-15 11:36:24]
でも、気になって来てしまうんですね。
その訳は?
276: 匿名さん 
[2015-09-15 11:40:11]
275が「師匠」だから
277: 匿名さん 
[2015-09-15 12:21:30]
師匠って誰ですか?
EVに自転車置いたらダメーって人?
278: 匿名さん 
[2015-09-15 12:30:10]
>規約に禁止だと書いていない事ならしてもいいと言うなら、規約に共用廊下など共用部分を
>下着姿で歩いてはいけないとは記載されていませんから、パンツだけで歩いても問題ないこと
>になります

発想が相当やばいですね。
279: 匿名さん 
[2015-09-15 12:38:50]
露出狂?てか公然わいせつで逮捕じゃん。
280: 匿名さん 
[2015-09-15 12:51:14]
264さん、大人気ですね。
281: 匿名さん 
[2015-09-15 13:48:16]
考えが浅く早とちりのようですね。
マンションの共用廊下は共用部分ですが私有地内です。
それに、パンツだけでマンション内を歩いて公然わいせつ罪だと言うなら、テレビに出ている芸人は全員逮捕されてしまいますし、放送した番組関係者も含め大問題になります。
282: 匿名さん 
[2015-09-15 13:54:44]
自転車をエレベーターで運んでもいいと間違った事を言い張ってる人がいますが、分譲マンションを自分で買って住んでいない人に、何を言っても無駄ですね。
283: 匿名さん 
[2015-09-15 16:14:17]
>マンションの共用廊下は共用部分ですが私有地内です。
>それに、パンツだけでマンション内を歩いて公然わいせつ罪だと言うなら、テレビに出てい
>る芸人は全員逮捕されてしまいますし

異常ですね。。。
だからといって、マンション内で実施しないでくださいね。
通報はされると思います。
自転車運ぶのとは大きく違いますよ!
284: 匿名さん 
[2015-09-15 16:36:02]
>異常ですね。。。
>だからといって、マンション内で実施しないでくださいね。
>通報はされると思います。
>自転車運ぶのとは大きく違いますよ!

自転車も同じです。

ちなみに、あなたは非常識です。
285: 匿名さん 
[2015-09-15 16:39:29]
分譲マンションに住んでいないから管理会社に聞く事もできないので妄想による書き込みばかりしかできないんですね。
286: 匿名さん 
[2015-09-15 16:51:48]
パンツ一丁で歩くとか、どこの団地の話?
自転車運ぶレベルじゃないけど、妄想ですか?
287: 匿名さん 
[2015-09-15 19:04:26]
>パンツ一丁で歩くとか、どこの団地の話?

そんな話は誰一人していません。
あなたは早とちりなのか、日本語の文章に慣れていないか、どちからのようです。


>自転車運ぶレベルじゃないけど、妄想ですか?

あなたの世界とは違い、日本の分譲マンションでは自転車を持ち込む事はしません。
288: 匿名さん 
[2015-09-15 21:06:13]
下着で歩くとか、比喩が普通じゃありませんね。
289: 匿名さん 
[2015-09-15 21:52:21]
普通じゃない人を相手にするには仕方ないことだと思います。
290: 匿名さん 
[2015-09-15 21:52:40]

日本の分譲マンションを買って住んでみれば、こんなスレを立てる人はいませんね。
 
291: 匿名さん 
[2015-09-15 22:34:29]
日本の現状ですよ。
嫌なら海外か宇宙へどうぞ。
292: 匿名さん 
[2015-09-15 22:49:02]
それなら、管理会社に問い合わせれば全て解決しますが、何故そうしないのでしょう?
問い合わせる管理会社がないのでしょうか?
293: 匿名さん 
[2015-09-15 23:17:01]
趣味が多いっていいですね。
自転車も高級だし買えない人は僻むでしょうね。
運んで問題ないでしょう/。
294: 匿名さん 
[2015-09-15 23:18:10]
マンションは住んでいる人たちが管理組合を組織して管理するものなので、
管理組合がいいといえばいいし、悪いと言えば禁止になる。

しかし、自転車をエレベータに乗せるとなると、エントランスホールなどを通ることになり
自転車が通ってブレーキかければタイヤの跡だってつくことがあり得る。
ウチはとくにエレベータに乗せてはいけないという規約はないが
人が載って『車輛』と法規で判断されるものは一切禁止されている。
道路交通法では、「電動車いす」も「歩行者」として扱われるので問題はない。

となりのマンションは逆にエレベータ禁止だそうだ。
趣味の自転車はすべて綸行袋を使って室内へ(マンション内へ)持ち込む。
ウチのマンションも同じ。
こんなことは規約どうのこうのという前に常識の話。
そのために駐輪場があり、その台数しか止められないことをわかって買っているはずだしな。
たかだか数十万程度を高級だの趣味の自転車だから持ち込んでいいなんておこがましいのもいいとこだ。

スレタイの『趣味の自転車をエレベーターで運んでいいですよね』という質問の答えは管理規約次第という答え以外はない。
だが、エントランスホールでも廊下でも平気で自転車ころがせるようなところはマンションというより団地というしかないね。
そんなマンションに住みたいと思う奴がどれくらいいるのか疑問だよ。

295: 匿名さん 
[2015-09-15 23:57:10]
うちのマンションでも、何十万円もする高級な自転車に乗ってる人がいますが、必ず輪行バッグに入れて持ち運んでいます。
駐車場まで持って行き組み立てて出掛けていて、帰ってきたときには駐車場で分解し輪行バッグに入れて荷物として持ち込んでいます。
ちなみに天気のいい日は、ほぼ毎日、自転車通勤だそうです。
296: 匿名さん 
[2015-09-16 00:27:38]
いまどきのEVは広いしストレッチャーが入る程度。
自転車入れても本人以外に4人は余裕で乗れますしね。
何を文句言ってるんですかねぇ。
297: 匿名さん 
[2015-09-16 00:57:48]
>>296
だれも文句など言っていないと思いますけど?
管理組合がどう決めるかがすべてであり、それは住んでいる住人が決めること。
つまり、そのマンションに住む住人レベル次第であって、持ち込みたい人はそのレベルにあった団地マンションに住めばいい。
長谷工団地のような物件であれば戸建てが買えないから郊外のマンション買っている層が多いし
そんなレベルが数百戸集まれば持ち込めなければ困ると言い出す輩が多くなり、規約でOKになる。

マンション自体が高級になれば逆にエントランスホールに自転車持ち込みなんてとんでもないという層が多くなり、
規約で中止になる、つまり住人の民度次第というわけだよ。

どーせ高級車といっても多少高い完成車かよくてセミオーダーレベルでしょ。
そんなのウチのマンションの駐輪場にたくさん止まっているよ、カードキーないと外部から入れないけどね。
そんな自転車なら、俺が普段乗っている通勤車の方が高いだろうよ、それでもエントランスホールをコロがそうなんて思わないけどね。
298: 匿名さん 
[2015-09-16 00:59:33]
>>296
早く分譲マンションが買えるといいですね。
買えたら管理会社に確認して下さい。
299: 匿名さん 
[2015-09-16 01:04:09]
妄想はそのあたりにして、早く寝てくださいよ。
自転車の夢見てうなされないようにね お休み☆ミ
300: 匿名さん 
[2015-09-16 01:08:50]
図星だったようだな(笑
301: 匿名さん 
[2015-09-16 01:12:27]
なにがぁ?主語よろしく
日本語苦手なのかなぁ?
302: 匿名さん 
[2015-09-16 01:15:58]
せいぜい持ち込んだ安物の完成車かセミオーダー車を眺めながら眠りな、ということだよ。
303: 匿名さん 
[2015-09-16 01:21:32]
規約で禁じていなければ何ら問題ありません。

ただし下着でウロウロするのは非常識です。
304: 匿名さん 
[2015-09-16 01:26:34]
>規約で禁じていなければ何ら問題ありません
だからそう言ってるじゃん。
その規約は住民のレベル次第だってさ。
よかったね、オタクの量産車でも持ち込めるレベルのマンションでさ。
305: 匿名さん 
[2015-09-16 01:33:06]
下着の件は?恥ずかしくて思い出したくないのかな?
306: 匿名さん 
[2015-09-16 01:41:00]
下着なんて知らんよ、俺じゃね~もん。

でも、エントランスホールを自転車転がすのは恥ずかしくなくても
下着姿は恥ずかしいと思うレベルなんだね。
うちのマンションは両方恥ずかしいよ、つまりそれが住民レベルの差ってことだよ。
307: 匿名さん 
[2015-09-16 01:49:52]
下着で歩くと捕まるよ? 笑
自転車運んでも大丈夫
308: 匿名さん 
[2015-09-16 01:51:35]
規約違反でないことをいくら言っても無駄
 
不満があれば己のマンションに苦情言えばどーかな

聞いてくれるかどうかは知りませんけどねー
309: 匿名さん 
[2015-09-16 08:31:10]
>>307
捕まるかどうかが恥ずかしい基準なわけ?
さすがだね!
そんなレベルのマンションだから自転車を平気でエントランスホール転がせられるんだね。

>>308
だから管理規約に書いてないのだから好きにやればいいと何度も書いているだろ?
規約のレベルは住民の民度によって決まるもの、自転車を持ち込みたいのであれば
いまあなたが住んでいるようなレベルのマンションに住めばいいだけ。
ただ、そんな団地のようなマンションばかりではないし、俺はそんなマンションに住みたくないと言っているだけ。

趣味の自転車といっても、普通の自転車より多少高いだけのものをほかの自転車と区別しようという考えの方がどうかしている。
通勤や近くを散歩する程度の自転車など駐輪場にとめておけよ。
310: 匿名さん 
[2015-09-16 08:53:16]
年収数億円で自分で建てたマンションを分譲したと言う上質な「師匠」が紛れ込んでますからね。
311: 匿名さん 
[2015-09-16 08:54:48]
朝から血気盛んで、怖いんですけど...

共同住宅にはいろんな人がいて
アンタの思い通りにはならないのよねー
いやなら戸建に引っ越しなさいなー
312: 匿名さん 
[2015-09-16 09:06:38]
>>311
>共同住宅にはいろんな人がいて
うん、だから自分にあったマンションを選べばいいだけ、団地のような物件には住みたくないとかね。

>アンタの思い通りにはならないのよねー
俺の思い通りにするのではなく、思い通りのマンション選んでいるのでご心配なく。

>いやなら戸建に引っ越しなさいなー
読解力ないの?
ウチのマンションは規約でエレベータどころかエントランスホール自体に乗り入れ禁止なのよ。
いやでもないのに戸建てに引越しする必要ないんだけどね。

ま、ここで持ち込んでもいいよね、と言っている連中の自転車を一度見てみたいもんだわさ。
ウチの駐輪場に並んでいる自転車と見比べてみたいしね。
313: 匿名さん 
[2015-09-16 09:20:38]
へー
じゃ、なぜここが気になるの?
自転車で世直し中? 笑
314: 匿名さん 
[2015-09-16 09:40:14]
いえいえ、趣味で自転車にのるものの一人として、多少高いからエレベータに載せてもいいだろうという
レベルの低いサイクリストに腹が立つだけのことですよ。

私も駐輪場に停めている自転車で通勤したり、お台場やゲートブリッジくらいまで散歩しますが、
その自転車だって自分で好きなパーツを自分で組んだものです。
フレームは既製(パーツが古いのでクロモリしか使えないから)なので安いですが
初期型のカンパ・コーラスやユーレー、初期型のデュラ、サンツアーサイクロンなどで組んでいます。
それでもちょっと高い完成車よりはよほど使えるでしょうよ。
旅行専用車は普段車の中に保管してるし、やむをえずエレベーターに乗せる必要がある場合は輪行袋を使う。
自転車が趣味だと公言するのであれば、それくらいのマナーを守るのは当たり前だと思うから書き込んだだけですよ。
いえいえ、趣味で自転車にのるものの一人と...
315: 匿名さん 
[2015-09-16 09:47:48]
マナー守ってEVに乗り、マナー守ってアルコーブに置く
誰にも迷惑掛けてませんよ
では重役出勤してきますーー
316: 購入経験者さん 
[2015-09-16 21:52:51]
314

それ、あなたのチャリ?違うでしょ。そんなの公開していいの??

まぁ、個人的には、鉄のフレームは重くて勘弁だし、サドルなどのパーツもドヤ顔するほどのチャリとは思えないけどね。

まぁ、そのチャリを周囲に迷惑を掛けないようにエレベーターで運搬しても、全く問題ないと思うよ。自宅マンションのエレベーターで運搬するのに分解するの??公共機関じゃないからそんな必要ないよ。

過剰対応。
321: 匿名さん 
[2015-09-17 00:34:54]
馬鹿みたいに長文連投して、もぅお宅のことですよ??
記憶喪失もあるの?

そうね賃貸じゃ無理かもしれませんね、お気の毒だけど。。。
分譲マンションでは十分に運べますわよ
いつか買えるといいですわね
323: 匿名さん 
[2015-09-17 08:58:17]
デベや管理会社の人ですか、しつこくネガってるのは。
324: 匿名さん 
[2015-09-17 11:54:05]
どうなんでしょうねー
325: 匿名さん 
[2015-09-17 13:33:49]
写真も背景もシャレオツで素敵ですね。
自転車通勤ですか?
326: 匿名さん 
[2015-09-17 13:34:42]
「師匠」が暴れてますね。
しかも、去年は別荘とか軽井沢の写真を載せてスレごと削除されていましたが、ここでも懲りずに他人の写真を載せてるんですね。
「師匠」は「反社会性パーソナリティ障害病」と言う病気のようですから、相手にすれば喜びエスカレートして更に暴れるだけなので、無視するのが一番でしょう。
無視しても、あの手この手で相手にしてもらいたいくて挑発してきますが、相手にせず削除依頼を出して無視し続けるしか方法はないみたいです。
327: 匿名さん 
[2015-09-17 13:38:44]
無視すればいいのに、暇なのお宅?
328: 匿名さん 
[2015-09-17 20:26:07]
このスレは、分譲マンションに住んだことの無い人が暇つぶしの為に作ったスレでしょう。
329: 購入経験者さん 
[2015-09-17 21:20:52]
まぁ、「自転車をエレベーターに載せて良い設計」とか、マンションを購入した人間からしたら、「はぁ?」

そんなことにデベが気を回してなんの意味がある??

そして、チャリのこと知らないのに、写真載せてふんぞり返って、実は、時代遅れの「鉄製フレーム」。その他の仕様も時代遅れ。

またしても「はぁ?」
330: 匿名さん 
[2015-09-17 21:29:59]
でも、ここが気になるんだ?
331: 購入経験者さん 
[2015-09-17 21:32:12]
おまえもな。
332: 匿名さん 
[2015-09-17 21:41:13]
下品ねー
お前とか言って。
育ち悪いの?
333: 匿名さん 
[2015-09-17 23:08:46]
生まれ育ちが言葉遣いに出てしまうんですね。
334: 匿名さん 
[2015-09-17 23:41:28]
おまえもなだって
まるで2chですね
335: 匿名さん 
[2015-09-18 14:40:46]
問題ない
融通性のないヒステリックな人間が
騒いでるだけ
336: 匿名さん 
[2015-09-18 23:51:26]
>316
横から口出して悪いけど、見事なまでに釣られていますね、あなた。無視すればいいのにと書いている327さんはそのあたりがわかっているような書き方だね(笑
314さんの自転車、どうみても自分で組んだ自転車だよね。おまけにいまどき珍しいピン式のクランク、スポルティーフあたりに使用するパーツ。おまけに20年以上前の代物、そんなパーツの自転車見て
「鉄のフレームは重くて勘弁」(性格にはクロマリか書いてあるけど)っていうのは、自転車の知識まるでないみたいなレスになるけど。
サドルって・・・これサンマルコ・ロールスにみえるけど・・・・初期型のカンパニョーロ・コーラスやユーレーってのも、決して安いパーツじゃないし、むしろ入手困難じゃないかと自分は思うけど・・・・
知らないのにこの手のレスをしないほうが無難でしょう。314さんがふたたびドヤ顔して登場しないことを祈っていますよ。
337: 匿名さん 
[2015-09-19 00:12:46]
それで、どうしたいの?
338: 匿名さん 
[2015-09-19 00:32:01]
>337
わたしは314さんではないので、どうしたいのかは本人にきいてくださいな。たぶん、釣られたレスみながら趣味の自転車をエレベータで運んでも言いといっている自転車乗りは自転車の知識もないような連中だから、マンションもそれなりのレベルなんだといいたいんじゃない?それに見事に釣られたってことでしょう。
339: 匿名さん 
[2015-09-19 01:09:42]
>>329
都心で街乗り用として人気だった自転車ってみんなクロモリじゃなかったっけ?
新素材ではクロモリのような細くてきれいな車体に仕上がらないからね。
340: 匿名さん 
[2015-09-19 08:20:30]
314の自転車って、駐輪場に置いている普段使いの自転車なんでしょ?

それと趣味で使用する自転車と比較している時点で314の思うツボ。

クラッシックパーツにクロモリってのも常識。

それに314は規約に従えばいいと書いている。

その規約はマンション住民の民度で決まると。

趣味といってもこのていどでは民度も知れているから自転車がエントランスを通っても文句言わないようになる、そういいたいんだろう。
341: 匿名さん 
[2015-09-19 10:30:28]
実際その通り
運んでも問題はないよ
しかし、それに腹立てて他所の自転車に悪戯すれば
器物破損の犯罪になるよ?
342: 匿名さん 
[2015-09-19 14:16:35]
基本的なことだけど、自転車持ってない人ですか
343: 匿名さん 
[2015-09-19 19:35:35]
いや分譲マンションに住んでない人なんですよ
344: 匿名さん 
[2015-09-19 19:43:35]
ならマンションで自転車に腹立てないよ。
ダイジョブですかーー
345: 匿名さん 
[2015-09-19 20:15:50]
>ダイジョブですかーー
住んでいないどころか、日本語不自由な方でしたか。
それなら自転車のことなど知っているわけもないですね。
日本、特に都心ではクロモリが時代遅れなんて言ったら笑われますよ~
用途によって素材を使い分けるのは当たり前なんですから。

あと、ちゃんと日本のマナーを学んでから爆買いでも何でもしてくださいね。
346: 匿名さん 
[2015-09-19 20:38:32]
まぁ自転車をエレベーターに乗せてるのを容認している人たちの自転車に対する知識はかなり低いことだけはわかりました。

314さんの狙いはそこだったのだろうね。
347: 匿名さん 
[2015-09-19 21:05:47]
このスレは妄想ですから、こんなことが問題になるような分譲マンションは存在しませんよ。
348: 匿名 
[2015-09-19 21:10:22]
それも思い込みでは?
日本中、行脚したわけでもあるまいし。
349: 匿名さん 
[2015-09-19 21:11:09]
>>347
>こんなことが問題になるような分譲マンションは存在しませんよ
そりゃあなたの住んでいるようなマンションはそうかもしれませんけど
私を含めた23区内に多くある内廊下物件は多くが禁止していると思いますが?
350: 匿名 
[2015-09-19 21:19:26]
変わった人がいるね。
>>264
どうやったら自転車と露出の比喩ができるんだ?
説明してほしいものだ。
351: 匿名さん 
[2015-09-19 21:25:11]
尼崎のドヤ街の生まれ育ちだから、自転車を持ち込もうと妄想するんでしょうね。
352: 匿名さん 
[2015-09-19 22:48:51]
あの人ね!
パンツでマンション内歩くのと一緒って人でしょ。
自転車は大丈夫だけど下着だけじゃ犯罪だよ?
353: 匿名さん 
[2015-09-19 22:58:01]
>そして、チャリのこと知らないのに、写真載せてふんぞり返って、実は、時代遅れの「鉄製フレーム」。
正直、驚いた!
こんなBAKAなサイクリストがいたのか。
するってーと、ケイリン用ピスト乗りは全員時代遅れってか?自転車レースの最高峰なのに!

>その他の仕様も時代遅れ。
カンパニョーロやユーレーに時代遅れといえるやつがこんな掲示板にいたとはこれまた驚いた!

いや、こんなのにサイクリストなどという呼び方も不適切だった。


354: 匿名さん 
[2015-09-20 00:10:02]
>353
いまはちょっと金をだせば、安物のカーボンコンポジットにデュラエースのコンポーネントを組んだ自転車が買える。
おまけにベアリングはほとんどシールド化されていて、グリスアップするようなメンテも不要になってきているので
輪行袋どころか工具すらまともにそろっていない自称趣味の自転車乗りが高級車きどりで文字通りふんぞり返っている。
クロモリパイプの自転車や長年受け継いできたパーツを時代遅れの仕様などと書いている幼稚園児がその典型だろう。
こんなやつに輪行袋を使えといったって無駄、ヘタしたら車輪のはずし方や再セットのやり方すら知らないかも。
いいじゃないか、この程度の輩が住むのは郊外の大規模マンションくらいだろうから、そこで勝手におやりになれば。
そんな安っぽいマンションで自転車は高いんだぞと言いたい「井の中の蛙」など相手にする価値もない。
355: 匿名さん 
[2015-09-20 09:50:34]
自転車議論は他でやってね。
結論としては規約で禁止してなければ
運んでも問題なし。
356: 匿名さん 
[2015-09-20 10:41:38]
>例えば区役所や警察署には、建物内に自転車を押して持ち込んではいけないと言う規約や決り
>などは明記されていませんが、誰一人、自転車を押して持ち込むことはしません

この人も下着でマンション歩くーーの人ですね。
発想が現実離れしていますし。
357: 匿名さん 
[2015-09-20 11:11:06]
自転車を分譲マンションの共用部分に持ち込むなんて言う妄想者に合わせるには、現実の話をしても無駄ですからね。
358: 匿名さん 
[2015-09-20 11:15:54]
自転車運ぶことを、下着で歩くとか警察に持ち込むとか
普段の生活が想像できますね
自転車反対論の人とはかかわらないほうがよさそう
359: 匿名さん 
[2015-09-20 11:16:18]
趣味の自転車をマンション内に持ち込むなら、オートロック内に入る前、駐輪場か駐車場などで自転車を輪行バッグに入れてから荷物として持ち込めます。
自転車を押して持ち込むをしてはいけません。
360: 匿名さん 
[2015-09-20 11:16:59]
妄想者には、何を言っても無駄ですね。
361: 匿名さん 
[2015-09-20 11:17:11]
まあココで文句書いてる人も
いざ自分のマンションで自転車運んでる人見ても何も言えないだろうね。
その程度の話題なんだよ。
362: 匿名さん 
[2015-09-20 12:30:36]
このスレは、分譲マンションに住んでる人への嫉妬から出来たスレみたいですね。
363: 匿名さん 
[2015-09-20 12:58:32]
そのとおり
自転車反対意見が切れると
分譲だの賃貸だの言って誤魔化す
頭悪い人みたいだしね
364: ロード乗り 
[2015-09-20 13:57:57]
「マンション自転車エレベータ」でググれば弁護士の見解が見れるよ。

要約すると
規約でエレベータに自転車を持ち込めないと規定すれば、持ち込めなくなる。
逆に規約に規定してなければ持ち込める。ただしマナーを守らない持ち込みはダメ。

変な人がいるけれど、自転車を持ち込めるエレベータの設計基準値ってどこかに
定められているんかね。
365: 匿名さん 
[2015-09-20 14:08:41]
EVで自転車運んでる人となにかトラブルでも?
規約で禁止されてないことを議論しても無駄。
一般的な分譲マンションの規約を
イヤダイヤダさんの価値観に合わせる必要もないでしょう。
366: 匿名さん 
[2015-09-20 16:46:26]
すべては規約に従うべきですね
それ以外はマンションによります
367: 匿名さん 
[2015-09-20 18:48:48]
自転車を持ち込める設計で許可を取り建てられ、自転車が持ち込めることを重要事項説明で契約者全員に知らせた分譲マンションでのみ、定められた範囲内の自転車だけの持ち込みが可能です。
自転車を持ち込める分譲マンションでも、定められた範囲以外の自転車の持ち込みは出来ません。
その他の自転車が持ち込めると重要事項説明で契約者全員に説明されていない分譲マンションへの自転車持ち込みは出来ません。
自転車を持ち込めると明記されていない分譲マンションなら、趣味の自転車は輪行バッグに入れて荷物として持ち込んで下さい。
368: 匿名さん 
[2015-09-20 18:53:06]
分譲マンションに住んでいない人に何を言っても無駄なんですね。
369: 匿名さん 
[2015-09-20 19:04:10]
そのとおり
他のマンションに口出ししても無駄
追い払われますよ
370: 匿名さん 
[2015-09-20 19:33:02]
そうそう、管理会社には質問していませんから。
371: 匿名さん 
[2015-09-20 21:38:25]
ていうか、分譲マンションに住んでないから、管理会社に質問できないんですよね。
372: 匿名さん 
[2015-09-20 21:57:08]
管理会社さんようこそ^^
373: 匿名さん 
[2015-09-20 22:06:28]
分譲マンションを自分で買っても無い人や、分譲マンションに住んでいない人が書き込んでも意味がないですよ。
374: 匿名さん 
[2015-09-20 22:12:36]
うちのマンションでは普通に運んでます
縦長でストレッチャーも余裕で入る大きさ
自転車+6人は乗れますよ
375: 匿名さん 
[2015-09-20 22:19:11]
マンションも団地も同じ集合住宅です。
そして自転車を運んだり通るのも合法です。
ちなみに分譲マンションにすんでます。
376: 匿名さん 
[2015-09-20 23:13:28]
自転車を持ち込める設計で許可を取り建てられ、自転車が持ち込めることを重要事項説明で契約者全員に知らせた分譲マンションでのみ、定められた範囲内の自転車だけの持ち込みが可能です。
自転車を持ち込める分譲マンションでも、定められた範囲以外の自転車の持ち込みは出来ません。
その他の自転車が持ち込めると重要事項説明で契約者全員に説明されていない分譲マンションへの自転車持ち込みは出来ません。
自転車を持ち込めると明記されていない分譲マンションなら、趣味の自転車は輪行バッグに入れて荷物として持ち込んで下さい。
377: 匿名さん 
[2015-09-20 23:22:25]
どこのマンションに叫んでますか?
独り言ならいいのですが
378: 匿名さん 
[2015-09-21 01:08:38]
内廊下のマンションは多くが自転車持ち込み禁止だろ。
持ち込んでいいのは都心とは縁のない大規模団地だけ。
趣味の自転車といっても電動アシスト自転車と大差ない価格レベルのお散歩用。
379: ロード乗り 
[2015-09-21 05:23:32]
「自転車を持ち込める」設計基準って、どこに、どのように規定されているのでしょうか。知っている人がいたら教えて下さい。
認識を改めます。
380: 匿名さん 
[2015-09-21 09:58:38]
特殊なマンションを除き「自転車を持ち込める」設計基準などというものを採用しているマンションなどない。
普通のマンションに無理やり置いてるに過ぎない、ただし載せるのをきめるのは住民であり規約。

だが、レスを読んでいると、ここの自転車載せたい派の考え方はあまりにお粗末。
例えば
>>315
>マナー守ってEVに乗り、マナー守ってアルコーブに置く
>誰にも迷惑掛けてませんよ
マナー守ってEVに乗り、マナー守ってアルコーブに置くなんてのは自転車のマナーではなく
マンションに住むための常識、これなら趣味の自転車でやっていいのならママチャリでもおなじことになり
マンション自体が大変なことになる。

自転車を趣味としてるくせにあまりにお粗末なレベルなのは自転車の知識だけでなく、自転車乗りの常識に欠けるとこだ。
長年自転車をやっている人から見れば、こんな自転車乗りとは一緒にされたくないだろう。
381: 匿名さん 
[2015-09-21 10:08:05]
内廊下は雨に濡れないから自転車やベビーカーには優しいです。
382: ロード乗り 
[2015-09-21 10:30:42]
アルコープは通常、避難経路なので、自転車でもベビーカーでも置きっぱなしは禁止です。
ただ、マナーを守って運ぶことは、規約で禁止されていなければ出来ます。

383: 匿名さん 
[2015-09-21 10:38:01]
このスレで文句書いてる人は
実世界では何も言えないかわいそうな人なんですから
温かい目で見守ってあげましょうよ
384: 匿名さん 
[2015-09-21 10:38:03]
>マナーを守って運ぶことは、規約で禁止されていなければ出来ます。
単なるマンション住人が守るべきマナーであり、自転車があろうとなかろうと守るのは当たり前。
>誰にも迷惑掛けてませんよ
こんなことは自分が判断し言う事ではない、周りの住人が迷惑か迷惑でないか判断するんだよ。
迷惑という人が多ければ規約で禁止される、そうでなければアルコープに置く人がたくさん出てくる。

ママチャリを運んでいる人が「趣味の自転車がよくてママチャリはいけない理由はない」と言い出したら
マンション内のアルコープは収集がつかなくなる。
ここの容認派はそういった常識が認識できていない。
385: 匿名さん 
[2015-09-21 11:03:19]
>ここの容認派はそういった常識が認識できていない。
自転車のことがまったくわかっていない人種に趣味の自転車乗りの常識など認識できるわけがないよ。
386: 匿名さん 
[2015-09-21 13:00:06]
>>383
>実世界では何も言えないかわいそうな人なんですから
禁止されているマンションに住む人は声を上げたからこそ規約に加えられている。
何も言えないのはあなたを含めた禁止していないマンションの住人。
387: 匿名さん 
[2015-09-21 14:48:18]
ココに愚痴をダラダラ書いても何も改善しませんよ。
不満がある人は自分のマンションの総会に提案してください。
388: 匿名さん 
[2015-09-21 15:26:14]
提案して認められたから俺のマンションではエレベーターに乗せるのを禁止してるんですけどね。
アルコープにおいているようなおまえさんの安物自転車など駐輪場のママチャリと同格で十分でしょう。
389: 匿名さん 
[2015-09-21 16:13:16]
>>388
自分の所のマンションでは解決してるのにこのスレにわざわざ書き込んでいるんですか?
なかなかの暇人ですね。

ちなみに私は自転車には興味ないです。
390: 匿名さん 
[2015-09-21 16:13:29]
ですから、自分のマンションに申し立てしなさいな。
391: 匿名さん 
[2015-09-21 16:16:22]
自転車が趣味の方は、大型エレベーター26人乗り、あるいは一般エレベーターフロアとは別の各階ゴミ収集室や荷物搬入フロアに別エレベーターが設置されているマンションに住みましょう。
探せばありますよ。
9人乗りのエレベーターしかないマンションでは、非常識呼ばわりされて悲しいですね。
アルコーブに自転車や物を置いたらすぐ注意が飛んで来るような管理の行き届いたマンションなら、自転車を運んでも他の住民に白い眼で見られる事もありません。
最近は、内廊下マンションでも大型タワーマンションは、各階にマイバイシクルルームを設けている物件もあります。
但し抽選に当たるのが大変なようですが^^;
392: 匿名さん 
[2015-09-21 16:35:58]
ここで書き込みしているエレベータ載せたい派の自称「趣味の自転車」乗りは
そんな物件を選ぶようなレベルではありませんよ。

せいぜい河川敷を自転車で散歩する程度の自転車です。
393: 匿名さん 
[2015-09-21 16:36:18]
非常識さんですか?
26人乗りのEVって倉庫の荷物運搬用と勘違いしてるのね!
大怪我しますよ ^^
394: 匿名さん 
[2015-09-21 16:49:31]
>>389
>ちなみに私は自転車には興味ないです。
自転車に興味ないのに書き込んでいる暇人よりマシ。
395: 314 
[2015-09-21 18:34:46]
いやいやいや~久しぶりに戻ってきたらレスが伸びててビツクリだぜ~
返信できずにすいませんね~連休利用して沖縄に行っていたもんでね。

え?俺の自転車じゃないって?(笑
こんな自転車、他人の自転車なわけないだろ~に、盗用したらすぐバレるわ。
夏には旅行用が調整中だったので、サポート用のこいつを使って被災地を走ってきました、仕事を兼ねてね。
いや~笑える書き込み多かったですね~クロモリが時代遅れだとさ。

>サドルなどのパーツもドヤ顔するほどのチャリとは思えないけどね。
336さんの正解、サドルはイタリアで買ったサンマルコ・ロールスです。
ディレイラーは初期型のカンパニョーロ・コーラスの珍しいセミラージ、レコード用のベアリングプーリーに交換してあります。
クランクはたしかにピン式、スギノ・プロダイナミックスにTAシクロツーリストの板、刻印が打ってある骨董品。
ペダルは三ヶ島・シルバンツーリング、ハブは古いデュラエース、シートポストも。
ブレーキ本体はサンツアー・サイクロンってところ。

私の自転車をたいしたことない呼ばわりした316は普段どんな自転車に乗っているのですかね~
ちなみに旅行専用車はマグネシウムフレームを使っています。

>>316
私の釣りにここまでみごとに引っかかってくれてありがとう。
おかげで沖縄から帰ってきてパソコン覗いて大笑いさせてもらいました。
趣味の自転車だからといって、エレベータに載せても構わないなどという自転車乗りなんて、
所詮はこの程度のレベルだから、輪行袋なんて持ってはいないでしょうね。



いやいやいや~久しぶりに戻ってきたらレス...
396: 匿名さん 
[2015-09-21 19:08:33]
>>395
わざわざ火に油注ぐ事無いのに。マンション住民どおし仲良くしようよ・・・
397: 匿名さん 
[2015-09-21 21:01:25]
316のような無知にあなたの自転車じゃないでしょ、とか
たいしたことないとか書かれたら反論するのはしょうがないでしょう。
398: 匿名さん 
[2015-09-21 21:35:47]
マンションはストレス溜まるんですね
戸建にしよっと。。。
399: 匿名さん 
[2015-09-21 23:15:10]
まともじゃなくて分譲マンションに住んでいない人の妄想だから、実際の分譲マンションの実態とは違います。
趣味の大事な自転車に乗ってる人で、ちゃんと交通法規を守ってる一般常識のある人は、輪行バッグに入れて荷物として持ち込んでいます。
400: 匿名さん 
[2015-09-21 23:27:30]
その発想自体思い込みと妄想。
頭冷やして寝なさい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる