東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part30
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 00:34:31
 

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売しました。
入居開始は2016年10月下旬予定です。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557089/

[スレ作成日時]2015-03-29 22:42:49

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part30

763: 匿名さん 
[2015-05-10 13:41:20]
世田谷君は新宿、二子玉、代官山、自由が丘に行くから比較にならんでしょ。
764: 匿名さん 
[2015-05-10 13:59:55]
なんで銀座三越までの時間で比較せにゃならんのだ??アホですか?
765: 匿名さん 
[2015-05-10 14:06:51]
ららぽーとまで徒歩10分、それでいいじゃないか
そして都心まで5kmの近郊埋立地
これ以上でもこれ以下でもない
766: 匿名さん 
[2015-05-10 16:15:14]
ららぽーとまで徒歩10分は逆に恥ずかしい要素なんでやめて下さい。
767: 匿名さん 
[2015-05-10 16:21:54]
え?
恥ずかしく無いじゃん。
便利でむしろアピールできると思いますよ。
768: 匿名さん 
[2015-05-10 16:25:52]
豊洲の垢抜けなさをアピールするなら、ららぽーとが一番。
769: 匿名さん 
[2015-05-10 17:34:50]
ららぽーとは恥ずかしいけど、便利だし緑多くて
のどかだから許す
770: 匿名 [男性 40代] 
[2015-05-10 17:54:27]
ここの南側の庭を見たのですが、本当に素晴らしかった。こんな風景がベランダから見ることができたら最高でしょうね。
771: 匿名さん 
[2015-05-10 18:40:32]
>>770
アホか?
まだなにも出来てないよ
772: 匿名さん 
[2015-05-10 18:43:48]
ららぽーと室内、夏場は涼みにいく人でベンチがいっぱい(笑)
狭いタワマン3LDKに住む都心住民の理想郷です。
773: 匿名さん 
[2015-05-10 18:45:45]
>>772
ららぽーとって恥ずかしい人がいくところなのね
よくわかりました
774: 匿名  
[2015-05-10 18:49:41]
子供園の前の庭のことを言っているのでは。確かに、ベイズの南側のベランダからの眺めは最高だろうね。
775: 匿名さん 
[2015-05-10 19:33:30]
子ども園ができるのか〜。子ども園を受け入れる度量、民度の高さを感じさせるね。池田山とか、ほんと、器が小さくて…。

http://dot.asahi.com/aera/2014041400034.html

住民の「夢工房池田山保育所に反対する会」は今年2月、約1700人分の署名と要望書を都と区に提出した。「反対する会」の代表、デザイン会社社長の船曳鴻紅さん(66)はこう話す。
「住民エゴだという人もいるが、私たちはこの閑静な環境のために高額な固定資産税や相続税を納めている。」
776: 匿名さん 
[2015-05-10 19:44:31]
>>775
残念だけどこども園入れないよ
もう満杯!
民度高くない
777: 匿名さん 
[2015-05-10 20:04:28]
住居周辺の緑化具合、周辺にマンションが密集しない開放感、眺望、都心へのアクセス、商業施設への丁度良い距離感。新設小学校、鉄道へのアクセス、高速へのアクセス、全てにおいて高次元でバランスがとれていて、まさに近年では日本一の開発ですね。今後20年、30年はこれを超えるマンション開発はないでしょうね。
778: 匿名さん 
[2015-05-10 20:31:08]
>>777

そんなに良い開発なら、
もっと高値で売り出されているよ。

世間的にはマイナス要素も少なからずあるから、今の価格なわけ。

それを見て見ぬ振りして掲示板でナルシストな書き込みしても、アホかと思われるだけ。
779: 匿名 さん 
[2015-05-10 20:47:18]
物件の評価は、売り出し時点で全て織り込む訳ではないよ。住んでいる人が満足なら、評価は時間とともに上がるのでは。
780: 匿名さん 
[2015-05-10 21:26:33]
評価は、この掲示板以外にないよw 

江東区全体に言えることだけど、ヒドイ評価だよ。
781: 匿名さん 
[2015-05-10 21:28:33]
まだ買えるのですか?モデルルームはどこにあるのでしょ?
そこそこ安いと聞いたのですが。
782: 匿名さん 
[2015-05-10 21:35:06]
>>781
ちょっと今は高いよ2、3割は軽く下落するから
しばらく待ちましょう!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる