三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-09 22:28:59
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:
管理会社:

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-29 08:16:03

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part10

45: 匿名さん 
[2015-03-29 13:42:09]
なんだかんだ言っても、マンション価格にあった人が住むんだから大丈夫だよ。

だってお金が無い人は買えないんだもん。お金持ってる人だけ買えるの。

買えない人は千葉に行く。
そうやって棲み分けてきたんだよ。
46: 匿名さん 
[2015-03-29 13:42:59]
>>44
買えないなら諦めて千葉にでも行ったら?

お似合いですよ(笑)
47: 匿名さん 
[2015-03-29 13:45:26]
>>45
だから今すんでる奴らは、100、200しか払えない、300なんて無理が95%の街なんだが。あなたも300払えないんだろ(笑)
48: 匿名さん 
[2015-03-29 13:45:39]
高くて買えないなら、収入上げて来なよ。
収入ある人なら大歓迎

上がらないなら、、、千葉に行くしかないんじゃない?仕方ないけど。
50: 匿名さん 
[2015-03-29 13:49:06]
買える人だけが住めるんだよ。

住めない人は千葉へ行く。

これが現実だよ。こうやって、棲み分けされるの。
千葉が相応しい人は千葉に行き、湾岸が相応しい人が湾岸に集まる。

棲み分けって、そういうもんだよ。
51: 匿名さん 
[2015-03-29 13:59:02]
>>44
確かに以前から豊洲駅周囲の地盤がヤバい話は業界の常識になってますよね。
先日も専門的な立場の方と話して、地盤だけいうなら新豊洲を買うべきと言われました。地盤だけの話ですがね
52: 匿名さん 
[2015-03-29 14:07:48]
建築士として話しますと、地盤はマンションの場合、コストが変わるだけで耐震性には影響ありません。

変わるとしたら建築コスト。これは大幅に変わります。
53: 匿名さん 
[2015-03-29 14:15:01]
豊洲駅が地震で腰まで水に浸かったのは、記憶に新しい(笑)
54: 匿名さん 
[2015-03-29 14:15:18]
>>52
そりゃそうでしょうね。地盤によってマンション倒壊したらエラい事ですからね。
地盤の問題はマンション独自の問題じゃなくて、ライフラインを含めた周辺環境へのダメージがメインでしょう。
55: 匿名さん 
[2015-03-29 14:15:33]
豊洲のライバルは千葉なのか。確かに似てるから意識されるのも仕方ない。
56: 匿名さん 
[2015-03-29 14:15:42]
>>52
マンションはそうだと思うけど、周辺には影響が出るのでは?
57: 匿名さん 
[2015-03-29 14:16:16]
>50

湾岸嫌いな人は、千葉も嫌いなのでは?w
58: 匿名さん 
[2015-03-29 14:17:23]
江東区は、千葉とだけ国交を結んでいるからな。
59: 匿名さん 
[2015-03-29 14:18:46]
ららぽの本店も千葉だしなー。

浦安の子分が豊洲みたいなもんだし。

千葉は、永遠の憧れですな。
60: 匿名さん 
[2015-03-29 14:24:58]
千葉を卑下する発言がありますが、千葉にも豊洲なんかよりも高い高級住宅地が所々にあります。
そこの住民からしてみれば、元々人の住む所じゃなかったエリアが何言っちゃってんのてな感じになるでしょうね。
61: 匿名さん 
[2015-03-29 14:28:19]
実家がない人達が多いのでしょう。
62: 匿名さん 
[2015-03-29 14:29:47]
いや、江東区も千葉もアウトの人が多いから、

ずっとスルーされるんでしょww
63: 匿名さん 
[2015-03-29 14:44:57]
買える人と、買えない人が住む場所違うのは当たり前。

年収少ないのが悪いのよ。。、
64: 匿名さん 
[2015-03-29 14:47:20]
この程度で高いと思うなら千葉にでも行くしかないよ。
収入少ないのは、ご自身の努力不足が原因なんだから仕方ないと思うけどな。

必死に努力もせずに好きな街に住めるわけ無いでしょうに。

千葉で良いんだよ。怠け者なんだから。
65: 匿名さん 
[2015-03-29 14:47:38]
>63

江東区に住んで、貧しいと思われたくないって

いうのが世間の意見です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる