野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和レジデンス(旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 別所
  7. 7丁目
  8. プラウドタワー武蔵浦和レジデンス(旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-16 11:58:37
 

武蔵浦和駅再開発8棟目のタワーマンションです。駅からデッキで徒歩2分、別所アドレスなので人気がでそうです。
32階建の武蔵浦和スカイガーデンとも比較検討ができそうですね。


計画名称:武蔵浦和駅第1街区第一種市街地再開発事業 B3-1棟
戸数:165戸
竣工:2017年3月

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/musashiurawa/

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.82平米~86.17平米
売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【物件情報を追加、修正しました 2015.6.18 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-27 16:25:38

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分
総戸数: 165戸

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス(旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)

908: 申込予定さん 
[2016-02-11 10:25:20]
武蔵野線がどうのこうの言ってる人は、単なるネガティブキャンペーンか、本気で言ってる残念な方でしょうか。

広告がほとんど入らない所を見ると、販売状況は好調なのでしょうね。
909: 周辺住民さん 
[2016-02-11 10:32:14]
騒音が凄いのは貨物列車です。爆音です。
音は人それぞれなので必ず現調した方が良いと思います。
掲示板の感想は、ネガ派、ポジ派が真逆の発言するので役立たないかと。
910: 匿名さん 
[2016-02-11 10:55:09]
>>907
貨物線でしょうか?近くの住まいですが、特に夜は酷いですよ。
911: 匿名さん 
[2016-02-11 11:54:58]
HPの更新も頻繁ではないですし、チラシが入らないので好評なんでしょうね。
注目度が低ければ、ネガティブな意見も書き込まれないでしょうし。
912: 匿名さん 
[2016-02-11 12:23:23]
また、どなたか写真アップしてくれたら嬉しいなぁ
913: 匿名さん 
[2016-02-11 13:25:43]
音が気になるなら自分が買わなければいいだけで
他人にまで買うなと押し付ける必要はありませんよね。
914: 匿名さん 
[2016-02-11 13:40:56]
ここは検討スレなのでいろんな意見を聞きたいなと思ってます。
買ってから分かって後悔しても遅いので、いいことばかりではなく、気になる点についても他の方の意見を参考にしたいです。
915: 匿名さん 
[2016-02-11 13:49:52]
自分で音を現地で確かめるのが一番だと思います。
ここは主観やネガティブケンペーンが多いので鵜呑みにしない方がいいかと。
自分は近くに住んでるので夜中に実際現地で確かめましが、
想像してたよりも武蔵野線の貨物の音は全然許容範囲の音でした。
個人的には埼京線の昼間のホームのアナウンスとかの音の方がうるさいなと感じるので
埼京線の音の影響がなくてよかったと思っています。
音の感じ方は人それぞれなので皆さん夜中現地でぜひご確認を!

ちなみに消防署の近くに3年住んでたことがあるのですが、
住んですぐサイレンの音は全く気にならなくなりました。
夜中にサイレンの音で起きてしまった記憶がありません。
人によると思いますが。
916: マークスの住人 
[2016-02-11 17:06:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
917: マークスの住人 
[2016-02-11 17:10:38]
写真
918: マークスの住人 
[2016-02-11 17:16:07]
↑ すみません 上手く添付できませんでした。
919: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2016-02-11 17:49:02]
こちらで。
こちらで。
920: 匿名さん 
[2016-02-11 19:50:31]
西向きのお部屋の場合、富士山は何階くらいから見えるんでしょうか?
921: 匿名さん 
[2016-02-11 19:54:59]
>>920
本格的に抜けて見えるのは12階を超えたぐらいからだったように思えます。
922: 匿名さん 
[2016-02-11 20:31:37]
>>919
差し支えなければ、何階でしよか?
924: 匿名さん 
[2016-02-11 20:41:11]
マークスの住人さんは、親切だなぁ。
925: 匿名さん 
[2016-02-11 20:42:39]
>>919
ありがとうございます!
926: 匿名さん 
[2016-02-11 20:49:21]
>>919
そこそこ距離がありそうに見えますね。こちらはベランダから撮影でしょうか?
お見合いにならない感じならいいのですが。
927: マークスの住人 
[2016-02-11 21:09:23]
>>922
写真投稿はじめてだったんで(^_^;)焦って2回もしくじりました。階数は25階付近のエレベーターホールからです(笑)個人が特定されそうなんでご容赦。

この掲示板には購入時に情報やりとりお世話になったので、またしばらくして階数進んできたら、写真投稿します。マークスにお知り合いいる方でしたら、21階のスカイラウンジからも同じようにできあがる様子がみえるんじゃないでしょか。楽しみですね。
928: 匿名さん 
[2016-02-11 21:52:16]
>>927
922です、誠に有難うございます。
参考になりました。
また、よろしくです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる