野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和レジデンス(旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 別所
  7. 7丁目
  8. プラウドタワー武蔵浦和レジデンス(旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-16 11:58:37
 

武蔵浦和駅再開発8棟目のタワーマンションです。駅からデッキで徒歩2分、別所アドレスなので人気がでそうです。
32階建の武蔵浦和スカイガーデンとも比較検討ができそうですね。


計画名称:武蔵浦和駅第1街区第一種市街地再開発事業 B3-1棟
戸数:165戸
竣工:2017年3月

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/musashiurawa/

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.82平米~86.17平米
売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【物件情報を追加、修正しました 2015.6.18 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-27 16:25:38

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分
総戸数: 165戸

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス(旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)

827: 匿名さん 
[2016-02-07 19:44:44]
マークスは、鳩は、来ませんか?
ラムズを下から見上げたら、鳩かわかりませんが鳥よけのネットをかけていました。
ベランダをあまり使わないと、鳩の巣になりやすいらしいので、気を付けないといけませんね。
鳩の糞なんてあったら、布団も干せないし、リセールの時にもマイナスですよね。
828: マークスの住人 
[2016-02-07 21:48:50]
>>827
鳥ふんは、非常にごくまれですが、バルコニーでみます。
が、鳥はみたことがないですが、きてるのかもしれません。

階数によるんじゃないかな。我が家は25階なので、気になるほどではありません。

共有施設がよいレジデンスがよいとはおもいますね。団地じゃあなんかなあ。
829: 匿名さん 
[2016-02-07 22:04:12]
武蔵野線の貨物車両の噪音が大丈夫かな?
830: 匿名さん 
[2016-02-07 23:13:29]
>>829
駅近くに住んでいますが夜になると貨物の音は結構聞こえます。
今の時期で結構聞こえるので、春や秋といった窓を開ける時期は
さらによく音は聞こえます。
個人差ありますが、貨物列車の音は響くと思います。
窓を締め切って生活する分には問題ないかと。
831: 物件比較中さん 
[2016-02-07 23:31:37]
仕様は良いに越した事はないのですが、ワタシは住宅ローン呪縛から早く解放されたいので、多少のグレードダウンは仕方ない妥協と考えます。
身の丈に合った住戸選びをする事が大切だと思うので、10年以内に返済出来ないような住戸はスルーしています。
その結果、東京から流れて来ましたが、立地の
妥協はなかなかできませんね。。



832: 匿名さん 
[2016-02-07 23:42:15]
>>830
音は慣れるといいます
しかし、夜寝てる時に貨物の音が気になるということはないですが、テレビの音が聞こえなくなるのは慣れないですね
言う通り、窓閉めればいいだけだけど
833: 周辺住民さん 
[2016-02-07 23:45:36]
>>823
スカイアンドガーデンはHPが更新されていないだけでA以外は残り数戸の状態でした。(二週間前なので今はもっとないかもですが)

なのでA棟以外を買うのはもう難しいかと思います。レジデンスは外廊下なのが…ですね。この価格帯なら内廊下でホテルライクなものを作って欲しかった。
また、この価格帯ならコンシェルジュいても個人的には良いのに…と思います。価格が高級である以上、中身も高級であってほしいものです。
834: 匿名さん 
[2016-02-08 00:52:14]
スカイアンドガーデンと比べれば、、高級ですか。A棟以外でも、まだ数戸ありますよ〜
レジデンスは免震ですからね、高級な方は浦和のタワーも如何でしょう。
835: 匿名さん 
[2016-02-08 01:12:05]
浦和は各階ゴミ置き場もないし高級とは言い難いよ。駅直結でもないし。
836: 匿名さん 
[2016-02-08 01:21:00]
>>833
SKY&GARDEN購入者さんですか?
837: 匿名さん 
[2016-02-08 01:29:19]
コンシェルジュサービスってタクシー呼んでもらったりとか、クリーニングの取次をしてもらうとか、だそうで
マークスは利用率が4%だそうで
コンシェルジュサービスはなしで管理費が安い方が嬉しいです。
タワーマンションでこの管理費の安さはタワーではなかなかないそうです(プラウドクオリティセミナー)。
838: 匿名さん 
[2016-02-08 01:34:29]
スカイ&ガーデンは激安で値段だけは魅力的だったのですが、
ビバホームの東側に今住んでいて、
川沿いの白いマンションが黒ずんですごく汚くなってるので
白いマンションだけは避けようと思ったのと
外観がどうしても団地っぽいのが嫌でパスしました。

839: 匿名さん 
[2016-02-08 01:40:30]
駅のホームからライブタワーが見えるのですが
確かに黒いスジとか入っていて汚れているのが気になります。
840: 匿名さん 
[2016-02-08 01:47:25]
各階ゴミ置き場はすごく嬉しいです。
841: 匿名さん 
[2016-02-08 01:49:11]
コンシェルジュが嬉しいのは最初だけですよ〜
あと、来客のときだけね。毎日なんつってたら挨拶程度で、そのうち人件費の方が気になっちゃいますけどね。
レジデンスはそれで管理費抑えられてるのがいいですよ。シンプルがいちばん。
842: 匿名さん 
[2016-02-08 01:52:36]
>>833
次回の更新を楽しみにしときます!
843: 物件比較中さん 
[2016-02-08 01:54:58]
タワーマンションって言ってますが、外廊下の上この高さでとてもタワーマンションって思えないのは自分だけでしょうか?
844: 匿名さん 
[2016-02-08 01:55:37]
ところで、次の販売はいつになるかご存知ですか?
845: 匿名さん 
[2016-02-08 01:58:03]
>>844
次の土曜日が事前登録説明会です。
846: 匿名さん 
[2016-02-08 02:00:36]
第2期って何階以上から床の色とかセレクトできるんでしょうね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる