注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟のハウスメーカー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟のハウスメーカー
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-25 13:17:05
 削除依頼 投稿する

ライムが逝ったってマジか!?

[スレ作成日時]2009-11-09 10:59:13

 
注文住宅のオンライン相談

新潟のハウスメーカー

554: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-02-19 21:08:35]
ステーツで新築しました!
C値0.8、Q値1.5で34坪
リビング階段で吹き抜けありですが
外気温が5度くらいなら、エアコン一台で全館22度前後です。電気台はオール電化で2万円くらい。快適です!
ちなみに外気温が0度前後の時はペレットストーブを一台使って暖房します!この時は全館24度前後になり少し動いていると暑いです!
555: 匿名さん 
[2015-02-19 22:47:31]
オール電化で2万円とは安い!

昼間は共働きで暖房つけなきゃそんな感じですかね。
1日に暖房つけるのは1時間ぐらいですか。
556: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-02-19 23:59:19]
嫁は専業主婦なのでほとんど家にいます。暖房代がだいたい1万円くらいで、暖房なしの月は、おおくても1万円くらいの電気代です!
エアコンはペレットストーブを付けているとき以外は24時間稼働しています。その方が電気代がかからなかったです!
560: 匿名さん 
[2015-02-21 12:05:17]
いやな気分にさせらたのはこっちだよ。予算が少ないお客を見下す姿勢が許せん。
561: 購入検討中さん 
[2015-02-21 12:27:02]
1万円の商品に対して二千円握りしめて、これでなんとかと言われても
苦笑いしかでないと思う。

それを見下されていると勘違いしていませんか
564: 匿名さん 
[2015-02-21 17:03:06]
私は土地40坪、建物35坪の予算3500万で今検討中なんですがと営業さんに相談したら、弊社はローコストでは無いのでその予算では無理ですが、NAP工法でなければ弊社でも建てれますよと苦笑しながら言われました。
馬鹿にされた感じで嫌な思いをしました。
565: 購入検討中さん 
[2015-02-21 18:02:29]
土地、建物込みで3500万円??

566: 購入検討中さん 
[2015-02-21 22:39:41]
土地500
建物3000
ならいけるんじゃない。
外構、空調、カーテン、家具、家電込みとかは無理だと思うけど
567: 匿名さん 
[2015-02-21 22:57:07]
嫌な思いをしたところでは建てたく無かったので、他で契約しました。
568: 匿名さん 
[2015-02-21 23:10:38]
本掲示板の利用規約より

投稿者のIPアドレス等個人情報を第三者から開示を求められた場合、その都度弊社顧問弁護士と協議の上、然るべき 手続きを経た場合に開示できるものとします。
569: 匿名さん 
[2015-02-22 08:13:13]
>563さん

↑の通り、そういうことみたいですよ
570: 匿名さん 
[2015-02-22 13:44:36]
建物3000万ならハウスメーカー選びたい放題じゃね?
572: 匿名さん 
[2015-02-22 16:36:30]
すみません、批判ではなく事実ですので。
573: 匿名さん 
[2015-02-22 17:13:07]
少なくとも、予算のこととか具体的な支店名まで書いちゃって、
来客リストから誰が書いたかほぼ特定できてしまいますよ。
これ以上書かない方がいいよ。
来店時に名簿に名前書いてないならセーフかもしれないけど。
あなたのお怒りはここを読んでる皆さんが理解してるでしょうから、
これ以上書き込むのはやめたほうがいい。
574: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-02-23 15:01:51]
建物35坪の予算3500万って、すごいですね!
どれくらいだと、ローコストと言われないのでしょうか!?
言葉ひとつ間違えると失礼にあたるので、お客様に対して失礼のない対応をしてもらいたいですね!
575: 匿名さん [女性] 
[2015-02-24 10:29:11]
No.556さんの→「嫁は専業主婦なのでほとんど家にいます。暖房代がだいたい1万円くらいで、暖房なしの月は、おおくても1万円くらいの電気代です!
エアコンはペレットストーブを付けているとき以外は24時間稼働しています。その方が電気代がかからなかったです! 」

専業主婦さんが1万円は、安いですね!
どこの専業主婦さんが一日家にいた時の暖房代ってとても気になります。
しかし、ベレットストーブの経費ってどれ位かかるのでしょうか?
全くわからないので・・・。


我が家は、暖房がガス&エアコンを自動設定にしていますが、ガスがとても暖かいです。
子供が冬休みに10日間位家にいて、その他は共稼ぎなので、暖房は朝と晩だけです。
その時のガス・電気代は、合計で3万5千円位だったかな?
休みが少なければ、もっと安いですが!

みなさんの家は、どんなですか?



576: ご近所さん 
[2015-02-24 16:04:24]
新潟市のBESSさん気になっています。新潟にログハウスってどうなんでしょうか
577: 入居済み住民さん 
[2015-02-26 18:34:26]
>>575
オール電化、暖房エアコンのみ、専業主婦がほぼ一日中在宅のため、日中はエアコン20度設定。
その他の時間帯は体感温度により22度~25度を設定変更しています。
一番高い月で22000円くらい。
暖房を使わない月で5000円くらい。
ガスは本当に暖かいですよね。
寒冷地での電気とガスの暖かさは全く違うなとオール電化に住んで思いました。
拙宅は光熱費を優先してしまいましたが、お金が許されるならガス式床暖を導入したかったです。
578: 匿名さん [女性] 
[2015-02-27 17:04:38]
No.577 入居済み住民さん 

ガスは、確かに暖かいし、すぐ暖まりますよ!

一番高い月で22,000円くらいで、 暖房を使わない月で5,000円くらいは安いですね。

お風呂を使っての込みでしょうから、5,000円で済むとなると、めちゃくちゃ安い。
お風呂は、夜間電力とかですか?

知り合いの家がオール電化で、蓄電ヒーターを3ケ使っている専業主婦のご家庭が、電気代月40,000と言っているのを聞いた事があり、ビックリしたことがありました。

オール電化の内容にもよるのでしょうね。
579: 匿名さん [男性] 
[2015-02-27 18:07:26]
やはり暖房器具ではエアコンが今のところランニングコストでは一番良さそうですね!
でも部屋の温度は上がるけど、床のヒンヤリ感が少しあるのが残念(>_<)
基礎断熱にしたら改善されるんですかね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:新潟のハウスメーカー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる