東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part 8
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-04-04 01:16:03
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557058/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.20 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-20 19:01:09

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part 8

751: 匿名さん 
[2015-04-01 10:55:32]
>>747
建物の3分の1づつ事務所店舗、サービスアパートメント、住居部分って感じかしら。100戸以上はあるだろうけど、一般には分譲ないだろうね。
752: 匿名さん 
[2015-04-01 10:56:07]
渋谷桜丘の再開発地は、丘の上だから標高が30m。代官山方面の丘と同じ標高。googleの標高地図で見るとわかるよ
753: 匿名さん 
[2015-04-01 10:57:10]
>>747
渋谷のクヤクションですか?
確か定借だったと思います。
754: 匿名さん 
[2015-04-01 10:57:21]
>>751
ですよね。
755: 匿名さん 
[2015-04-01 10:58:11]
>>752
いくら丘の上でも、定借じゃぁね
756: 匿名さん 
[2015-04-01 11:01:22]
結論
今のところ、ここがいちばんアクセスいいってこと
757: 匿名さん 
[2015-04-01 11:01:47]
渋谷の定借クヤクションは神南、桜丘は桜丘。まったく別地区の別物件だよ
758: 匿名さん 
[2015-04-01 11:02:27]
クヤクションは静かで良いところですよね。
でも桜丘はクヤクションでも定借でもないですよ。
759: 物件比較中さん 
[2015-04-01 11:02:48]
武蔵小杉に、駅直結マンションあるよ!

東横線だけど
760: 匿名さん 
[2015-04-01 11:02:52]
定借は買わないわ
761: 匿名さん 
[2015-04-01 11:04:42]
>>757
デベはどこですか?
762: 匿名さん  
[2015-04-01 11:05:29]
>>725
IPアドレスから情報調べられて、訴えられるよ
763: 匿名さん 
[2015-04-01 11:06:06]
桜丘は2020年完成予定だから、まだ詳細は分かってない。
高級サービスアパートメントはあって、それとは別に住居部分があるのは確か。ただその住居部分が一般への分譲なのかは不明。

もし分譲になったら渋谷駅とデッキ直結、しかも高台・・値段は・・しらんw 青パーを抜くかもね
764: 匿名さん  
[2015-04-01 11:07:01]
桜丘 。ここよりももっと高いでしょうね
765: 匿名さん 
[2015-04-01 11:08:13]
>>764
間違いないでしょうね
766: 匿名さん 
[2015-04-01 11:09:37]
>>764
そりゃーねー。渋谷駅そばの高台でしかも東京オリンピックにかぶせてくるんだもの。東急は虎視眈々と計画を練ってるのでは・・
767: 匿名さん  
[2015-04-01 11:11:57]
じゃあどこも買えないな、湾岸の賃貸に住もうかな
768: 匿名さん 
[2015-04-01 11:14:26]
>>767
ここがあるじゃん!
769: 匿名さん 
[2015-04-01 11:16:26]
あっちは代官山にも近いからね。 目黒とは駅力が全然違う。
770: 匿名さん 
[2015-04-01 11:19:57]
目黒のスレに渋谷は禁止だろ
771: 匿名さん 
[2015-04-01 11:23:22]
>>770
どうしてですか?
いろいろ比較 検討できていいじゃないですか。

772: 匿名さん 
[2015-04-01 11:25:51]
ここが気になる人は周辺物件も気になると思う。

もう一つ桜丘情報。
32階建てで、住居部分は中層階から上、数えたら17フロア分。サービスアパートメントは下層階だね。
目標住戸数は170戸・・だって。
773: 匿名さん  
[2015-04-01 11:29:49]
>>768
600ならムリです。
774: 匿名さん  
[2015-04-01 11:32:35]
渋谷も目黒の周辺だし
情報ありがたいです。
775: 匿名さん 
[2015-04-01 11:39:29]
>>772
高そうですね・・
その頃は消費税も10%ですね・・
776: 匿名さん 
[2015-04-01 11:44:17]
>>775
資料には子育て支援施設、なんて記載もあるから、保育所が出来るのかも。いいことだね。
ここの物件でさえ高そうと想像してるうちには、桜丘はムリだけど。
777: 匿名さん 
[2015-04-01 12:27:12]
目黒が高くて買えなかった場合は、武蔵小山に期待かな
778: 匿名さん 
[2015-04-01 14:38:20]
ここを検討してた人に武蔵小杉はありえないでしょ。
779: 匿名さん 
[2015-04-01 14:44:32]
今時、武蔵小山と武蔵小杉を勘違いする人がいるんだ
780: 匿名さん 
[2015-04-01 15:05:11]
>>779
似たようなものでしょう。どっちも興味ない。
781: 匿名さん 
[2015-04-01 15:38:35]
>>778>>779>>780
(笑)開き直りすごいね

両方「むさこ」って呼んでるから、話すとき混乱する

782: 匿名さん 
[2015-04-01 15:41:24]
目白と目黒ぐらい違うだろ…
783: 匿名さん 
[2015-04-01 16:56:11]
東京の人がムサコって言うときは武蔵小山
784: 匿名さん 
[2015-04-01 17:50:15]
>>762
エープリルフールだよwww
785: 匿名さん 
[2015-04-01 18:01:41]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
786: 匿名さん 
[2015-04-01 18:09:15]
天高の件だが、2.3年まえの図面だとうろ覚えだが240-270な。
MRで感じたのはハリが多いな。

俺氏。。。
787: 匿名さん 
[2015-04-01 18:13:24]
天井高、部屋によってそれだけの幅があるんだ。なら良いじゃん
788: 匿名さん 
[2015-04-01 18:25:15]
>>785
えっ?
あそこって、そんなに天井低いの?
789: 匿名さん 
[2015-04-01 18:37:34]
>>788
あ、ごめんなさい。麻布のシティータワー、最大天井高250でした。
790: 匿名さん 
[2015-04-01 19:58:10]
武蔵小杉には駅直結マンションあるよ!
って、もういいか笑

住みたい街ランキング5位なのに、人気ないねー。
791: 匿名さん 
[2015-04-01 20:01:06]
>>780
田舎もんだろ?
792: 匿名さん 
[2015-04-01 20:10:30]
今は坪単価が安いのに、これから開発で値上がりする街を見つけたいですね!

どこかないかなあ?
793: 匿名さん  
[2015-04-01 20:33:07]
>>792
パークタワー買っておきなね

16800が2億になるから
794: 匿名さん 
[2015-04-01 20:44:49]
>>793
パークタワーは3.11で内部にヒビが入ったりしてるので、できれば3.11より後のがいいですねー。
795: 購入検討中さん 
[2015-04-01 20:47:11]
今売り出してるやつ、最上階にしてはリビング狭くないですか?
796: 匿名さん 
[2015-04-01 20:49:22]
>>794
あそこのスレは311のあと、一生懸命にポジさんが明るい話題のレスを次々と書き込んで
都合の悪いレスを流してたなあ。
797: 匿名さん 
[2015-04-01 20:54:33]
そうでしたね笑

BTMへ買い換える方もいるんですかね。
798: 匿名さん  
[2015-04-01 20:54:36]
地震の時は、タワマンはしょうがないみたいですよね
逆に壊れないやつのが中が怖いみたい
799: 匿名さん 
[2015-04-01 20:55:25]
流し去る、って意味ね。
800: 匿名さん  
[2015-04-01 20:55:29]
BTMてなんすか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる