東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part 8
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-04-04 01:16:03
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557058/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.20 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-20 19:01:09

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part 8

601: 匿名さん 
[2015-03-30 22:38:53]
>>599
なりすましはヤメテヨ。
602: 購入検討中さん 
[2015-03-30 22:40:15]
天井高240は残念だわ〜。

お風呂も狭いし、、、

立地はいいのに、困っちゃったわ〜。
603: 匿名さん 
[2015-03-30 22:41:21]
>>599
他はどうでもいいけど
天高240って本当ですか?
604: 匿名さん 
[2015-03-30 22:45:57]
240天高で14〜の風呂に激狭トイレ
2億位って
信じられないよ。
605: 匿名さん 
[2015-03-30 22:50:49]
確かにプレミアム住戸は悪くはなかったけど、70m2のモデルルームは、正直風呂トイレ狭い仕様設備もイマイチで一億台ってあり得ないと思いました。
606: 匿名さん 
[2015-03-30 22:52:05]
今週末、モデルルーム予約とれてる。
欲しいから想定内の値段を祈る、高かったら撤退。
金余ってる人はどうぞ。
607: 匿名さん 
[2015-03-30 23:03:34]
金が余っている人用の物件、天井低く、風呂せま物件の高額マンションという事ですね。残念・・・
ちよっと古かったな!
608: 匿名さん 
[2015-03-30 23:09:47]
>598

プラウド白金台は、完売のようですね。
609: 匿名さん 
[2015-03-30 23:34:25]
70m2台で風呂1620はさすがにバランス悪いでしょ。他にしわ寄せいくだけ。
80m2以上でもそうなんですかね?
610: 匿名さん 
[2015-03-30 23:38:37]
>>609

85平米は風呂1418ですよ。
狭すぎる。
611: 匿名さん 
[2015-03-30 23:51:34]
80平米超えたら1620が一般的ですよね。
612: 匿名さん 
[2015-03-30 23:52:54]
>>610
マジですか。。。ショボい。
613: 匿名さん 
[2015-03-31 02:03:21]
>>610
GFTもそうですからね。そういう時代なのかも。
614: 匿名さん 
[2015-03-31 03:39:51]
目黒駅前の目玉とあろうマンション。
プレミアムは除くが、
天井低く仕様下げ目の高額マンション。

どう思うかな。

無理して買う人は残念でならない。
615: 匿名さん 
[2015-03-31 04:17:23]
>>599
おいおい、何弱気になってんだよ。もっと調子のってろってば。
616: 匿名さん 
[2015-03-31 06:46:34]
ここの問題点が露見したようだな。
でも、価格を適正レベルにしたら完売は確実だと思うよ。
617: 匿名さん 
[2015-03-31 06:56:02]
>>616
バブルの象徴的なマンションなので、話題性もあって完売は間違いないと思います。
618: 匿名さん 
[2015-03-31 07:01:21]
てかモデルルーム物凄い混雑だね
あんな不便なとこにつくってるのに一体どうなってんだ
619: 購入検討中さん 
[2015-03-31 07:29:39]
5月中旬までは大混雑でしょうね。

予約のお客様でいっぱいだそうよ。

私も早くこの目で仕様を確認したいわ〜。
あと2週間も待てないわ〜。
620: 匿名さん 
[2015-03-31 09:20:03]
俺氏、>>あと俺やっぱり地権者だったよ。
カタログに地権者様用て書いてあったよん。

とは何が言いたいんだ?
621: 匿名さん 
[2015-03-31 09:52:27]
多分、地権者とは何ぞや?利権変換とは何ぞや?等の煽りが
多かったからじゃないの。
622: 匿名さん 
[2015-03-31 09:52:36]
>>620
アルツってことじゃない?
623: 購入検討中さん 
[2015-03-31 09:58:25]
元々@380相当で企画された物件が今や@600超えですからね。
建築費高騰があったとはいえ、東建さん、笑いが止まりませんね。
624: 匿名さん 
[2015-03-31 09:59:08]
MRのジオラマ模型すごかったですね。
公共事業でもあそこまで大きいの見たこと無いですね。
東建さん気合入ってるて感じでしたね。
625: 匿名さん 
[2015-03-31 09:59:30]
アルツも集合するバブルの塔!
626: 匿名さん 
[2015-03-31 10:02:34]
内地は大型タワー不在効果で、天井240でバスタブ1400の狭トイレだろうが大注目なんですね。
627: 匿名さん 
[2015-03-31 10:04:02]
380からの上ぶれ分ってホントに全部、トウタテの利益なの?
628: 匿名さん 
[2015-03-31 10:11:32]
上ブレ分トウタテにお布施か

うはうはだろう
629: 匿名さん  
[2015-03-31 10:50:37]
アルツ(爆)
630: 匿名さん  
[2015-03-31 10:52:29]
コンパクトもお掃除楽でいいけどね。
文句ばっかなら、最高級物件とっとと買えばいいのに
631: 匿名さん 
[2015-03-31 11:22:17]
ここのようなお手軽物件に、
高級を求める方がおかしいでしょ。
632: 匿名さん 
[2015-03-31 11:34:38]
>>631
お手軽物件→高額物件
の間違いでしょ
633: 匿名さん 
[2015-03-31 11:46:00]
>>622
俺氏はアルツかぁ。すげえな。

散々、利権者だって言ってたのにな。まぁ、あやまったら俺氏らしくないしな。
634: 購入検討中さん 
[2015-03-31 11:52:17]
モデルルーム見てきました。
やはり仕様が残念ですね。
余裕資金でのセカンドハウスとしての購入を検討していましたが、他物件を検討することにしました。
価格と仕様とのバランスが悪いと感じましたがそれでも価値を見出せる人には立地は良いですし良いのでしょう。
635: 匿名さん 
[2015-03-31 12:04:42]
>やはり仕様が残念ですね。
具体的にはどのあたりが?
ドアや扉のグレードは?無垢ですか合板でしたか?
バスルームの浴槽は、足を伸ばせる広さはありましたか?
天井高はいかがでしたか?
特にリビングのカセットエアコン埋込下部の圧迫感はありましたか?
636: 匿名さん 
[2015-03-31 12:06:38]
高級ではなく高額物件っていうことですね~
で、この立地は希少といえるんですか?

637: 匿名さん 
[2015-03-31 12:32:00]
地権者はいいなあ
638: 匿名さん 
[2015-03-31 12:35:40]
>>636
希少でしょう。山手線駅前かつ南側エリアかつ地下鉄複数路線かつ高台。唯一無二とは言わないが10年に一度レベルではある。
639: 購入検討中さん 
[2015-03-31 12:56:08]
天井高は2.6mはあると思う。そんな低いわけないと。
640: 匿名さん 
[2015-03-31 12:58:00]
62平米7000万なら投資物件としては優れていると思います。
641: 購入検討中さん 
[2015-03-31 12:58:05]
天井240はガセか
642: 匿名さん 
[2015-03-31 13:06:27]
ガセネタがちょいちょい吹き抜けるよね
643: 匿名さん 
[2015-03-31 13:09:10]
天井高2550だったはず
644: 匿名さん 
[2015-03-31 13:14:23]
>>635

無垢ですか合板
どっちがいいとかあるんですか?
645: 匿名さん 
[2015-03-31 13:32:06]
>>644
ん?馬鹿を装ってるのか?苦笑
金メッキと純金無垢、ジュエリーだったらどっちが嬉しい?それと同じことだよ。
646: 匿名さん 
[2015-03-31 13:34:16]
ドアが無垢材とか合板とか・・・そういう低レベルな物件なわけ、ここ?
しかも、どっちがいいんですか?とかその違いが分からないような>644とか、
検討してるレベルも低すぎ。だから庶民タワーとか言われちゃうんだね、ここ。
647: 匿名さん 
[2015-03-31 13:38:18]
>>646
庶民タワーなんて言われてましたっけ?
648: 匿名さん 
[2015-03-31 13:44:03]
>>647
以下過去スレより。
>タワマンって要は団地でしょ。
>それでも赤坂とか麻布とかのタワマンならともかく、目黒の団地タワーじゃたかが知れてる。
>それにオフィスも混在の雑居ビルでしょ。ステータスもない団地なんだから価格相応になるでしょ。

>200平米超えとかなかなかないですよね^ ^

>なかなか、どころかここブリリアタワーズ目黒には皆無だね。
>高級マンションでないと、そういう広い間取りの部屋はないですよ。
>ここは庶民タワーだから一部屋もないでしょ。
649: 匿名さん 
[2015-03-31 13:51:19]
>>643
>天井高2550だったはず

良かった!西新宿の2480よりも高い。
650: 匿名さん 
[2015-03-31 13:52:02]
>>648
あ、ほんとだ笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる