東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part 8
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-04-04 01:16:03
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557058/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.20 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-20 19:01:09

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part 8

551: 匿名さん 
[2015-03-30 11:25:27]
>>550
>ホーマットロイヤルなどは階高3.7mを確保し、全部屋床暖や全館空調完備など贅を凝らしてますが

ホーマットロイヤルは建ったの2年前ですが・・都心知らない人ですか?
552: 匿名さん 
[2015-03-30 11:29:59]
↑ホーマットロイヤルはまだ出来て2年くらいじゃ。
まぁ、一番安くて2億くらいだったからあなたじゃ知らないんだろうけど。
パークマンションや虎ノ門ヒルズも全館空調に全熱交換器付きの仕様だけど。
坪600を本当に越えるなら、検討する層が違うから、企画を練り直さないと難しいんでわ。
富裕層にはあんな狭いトイレや風呂それに剥き出しのエアコンに吸気口は嫌われます。
553: 匿名さん  
[2015-03-30 11:33:45]
>>547
何?新キャラ?
554: 匿名さん  
[2015-03-30 11:42:44]
この前から、金持ちぶった知識自慢な人が増えたけど
はっきり言って目障り。連投なのか?
そういう金持ち振るのやり終えて来る街なので
もういちいち同じこといらないよ。
高級じゃないならそれでいいじゃん
港区にいた時も、そーいうのいたけどめんどくさいんだよ
555: 匿名さん 
[2015-03-30 12:37:45]
俺、本気で欲しいので
購入検討者が減りますように。
556: 匿名さん 
[2015-03-30 12:45:38]
まぁ言いたいことを言わせておけばいいんじゃない?掲示板で判断を左右されちゃうのは良くないよね。
気に入ったら買う、嫌なら買わない、シンプルなことです。
個人的に気になる物件のスレいくつか覗きにいくけど、自分の中のイメージでは勝どき豊洲あたりのスレがこことは比べものにならないほどヒドイ笑
557: 匿名さん 
[2015-03-30 12:55:04]
>>556
ここのスレもなかなかヒドいもんよ。
558: 匿名さん 
[2015-03-30 14:19:09]
いやここおもしろいですよ
高級マンション以外に超高級マンション、高額マンションがあると
教えてもらえたし~
559: 買い換え検討中 
[2015-03-30 14:25:29]
仕様は低そうなのに超高級マンションっておかしい
560: 匿名さん 
[2015-03-30 14:38:08]
>>549
五山だって。
561: 匿名さん 
[2015-03-30 14:47:41]
住所「品川区」って書くのって、ダサくね?
562: 購入検討中さん 
[2015-03-30 14:51:05]
>>561
全然ダサくないけど。

地方の人?
563: 匿名さん 
[2015-03-30 14:54:22]
>>561
意味不明
564: 匿名さん 
[2015-03-30 14:56:28]
あ~、大井町に区役所がある、品川区?・・って思われちゃう
565: 匿名さん 
[2015-03-30 15:28:06]
>>561・564
で、どこ住んでんの?
566: 匿名さん 
[2015-03-30 15:32:52]
>>561
そんなこと言ってる人がダサいんだけど笑
567: 匿名さん 
[2015-03-30 15:39:24]
早い反応で驚いた。気にしてる、図星なのか。
でなければこの速さでムキにならないものな(笑)
568: 匿名さん 
[2015-03-30 15:41:46]
>>567
今は港区住まいですが、品川区でも全く気にならないです。
ずいぶん自分の都合の良いように考える人ですね。
嫌なら買わなければいいんですよ。
569: 購入検討中さん 
[2015-03-30 15:49:34]
>>567
今は千代田区に住んでいますが、その前は横浜でした。

品川区がダサいなんて客観的にも思ったことがないので、変な考え方の人がいるなーと驚きです。
570: 匿名さん 
[2015-03-30 15:51:32]
>>567
で、どこ住んでんの?
賃貸?分譲?
571: 購入検討中さん 
[2015-03-30 15:54:54]
申し込む人が減るなら逆に嬉しい。

そう、ここは品川区ですよ!

嫌な人は買わないで〜!
スレにもコメしないでね〜!よろしく!!
572: 購入検討中さん 
[2015-03-30 16:06:32]
早く販売価格でないかな〜。

みなさん、他に検討してる物件などあれば教えて下さい。
573: 匿名さん 
[2015-03-30 16:08:39]
A「タワマン買ったの?」
B「そう」
A「どの辺の?」
B「え?目黒駅の近く」
A[目黒!?いーなー」
B「へへ」
A「じゃあ住所変わったんだ?紙に書いて教えて」
B  品川区・・と・・「はい」

A 心の中「品川区?なんだ、大井町ユーザーか」
 「凄い所に引っ越したね、目黒なんて、今度お祝いで遊びに行くよ」

目に浮かぶ・・
574: 購入検討中さん 
[2015-03-30 16:14:51]
>>573
うわっ
すごく暇なのね笑
仕事してないの?
575: 買い換え検討中 
[2015-03-30 16:15:00]
120平米辺りは、どの位の価格なんでしょうか
576: 購入検討中さん 
[2015-03-30 16:17:52]
目黒駅が品川区、品川駅が港区ってことくらい、普通みんな知ってるわよ笑

あなたどこの人?
577: 匿名さん 
[2015-03-30 16:22:51]
>>573
で、どこ住んでんの?
578: 匿名さん 
[2015-03-30 16:36:02]
明治時代は大崎村。大崎は歴史あり
579: 匿名さん  
[2015-03-30 16:42:08]
港区がかっこいいと思うの田舎の人だよね
実際、地方出身者多い。

A 家どこ?
B 上大崎です。
A 何丁目?
B 3丁目です。
A へーいいとこだね。

ずっと東京住みの方とはこんな会話だから、平気だよ。
580: 匿名さん 
[2015-03-30 16:45:13]
>>579
基本、どこに住んでようとダサいとは思わない。でも、これって東京人の感覚なのかな。
581: 購入検討中さん 
[2015-03-30 16:45:25]
あきたな、品川区ねたは!
目黒駅前で良いではないか?
600万円超えで買えない人は早期に撤退を!
今がバブル絶頂期ということで無理しないように。
582: 匿名さん  
[2015-03-30 16:50:16]
>>580
そうです!東京人は小自慢とかしないから楽。
田舎コンプレックスがあるから、麻布とか住んでないと安心できないみたい。
583: 匿名さん 
[2015-03-30 16:50:29]
風呂が狭いの?我慢できる。
超高額マンションで、あの狭さでは我慢てせきないよね。
1億円以上出すのに、1400以上ないとね。
584: 購入検討中さん 
[2015-03-30 16:52:56]
>>583
そう、お風呂は確かに狭いわよね、、、

ミストサウナも無いのかしら?
585: 購入検討中さん 
[2015-03-30 16:56:34]
天井も低いのかしら、、、
586: 匿名さん 
[2015-03-30 16:59:11]
東建は高級マンションのメーカーではない。
通常仕様で、900以上も売ろうとしたら、バリエーションが
必要。全てが高額マンションで無いことを祈ります。
587: 匿名さん 
[2015-03-30 17:00:15]
そう言えば白金台の自然教育園に寄り添う形の物件、プラウドが作るらしいね。パークマンションとかある辺り。
アンケートが来たけどさ。そこは港区白金台アドレス、静寂、高そう。

ここから遠くない物件だから書いてみたけど、ま、関係ない話だね。
588: 匿名さん 
[2015-03-30 17:00:22]
天井の高さの記載がないのでわかりませんが、3m未満でしょう?
589: 匿名さん 
[2015-03-30 17:02:59]
天井高2.4台とか勘弁だな…
590: 匿名さん 
[2015-03-30 17:11:32]
高級マンションなら、そんなに低くないでしょう。
それなら、高額マンションではなく、ぼったくりマンションでしょう。
591: 購入検討中さん 
[2015-03-30 17:50:09]
いただいた資料では情報が少なすぎるし、

モデルルームのご案内はまだ先だし、

妄想ばかりが膨らんでしまって困るわ〜。
592: 匿名さん 
[2015-03-30 17:51:05]
>>587
プラウド、もう殆ど目星ついてるみたい。そりゃ売り出し9戸しかないからね
593: 匿名さん 
[2015-03-30 18:04:17]
>>592
そうなんですか?へえ。なぜうちなんかにアンケート送ってきたんだろ・・。
594: 匿名さん 
[2015-03-30 18:54:35]
そりゃ、競合を避けるでしょう。
595: 匿名さん 
[2015-03-30 19:00:17]
>>590
西新宿は天井高、248cmですよ。
湾岸なら250cmでも低いと書かれるのに。
596: 匿名さん 
[2015-03-30 19:05:38]
>532
そういう人が撤退するのを狙っています。
過当競争は避けたいもの。

597: 匿名さん 
[2015-03-30 21:36:08]
>>593
全戸目星がついてるわけではないからじゃない?
当然条件の良くない部屋もあるわけで。

598: 匿名さん 
[2015-03-30 22:15:14]
ここは超割高だから、プラウド白金台にしようと思ってたけど、資料送って来ないんだわ。
もう水面下で決まってるならあっちも撤退だな。
どっちもバブル価格でお買い損は確定だし。
599: 匿名さん 
[2015-03-30 22:19:06]
俺氏

MR行ってきたぜ。天高240かな。
思った事は、ここは徒歩一の魅力だけかな。投資には向かないね。
でもここ倍率凄く高そうな雰囲気だね。400とか思ってる頭悪いやつは無いよ。

あと俺やっぱり地権者だったよ。
カタログに地権者様用て書いてあったよん。
600: 匿名さん 
[2015-03-30 22:36:51]
俺氏
MRの写真.動画が禁止。
書類の内容の開示も禁止。すまんな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる