住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?9
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-12-20 14:20:54
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.23平米~72.35平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546597/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2015-03-19 16:02:18

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉ってどうですか?9

785: 匿名さん 
[2015-10-14 00:25:47]
>>782
最後のこのくだり

24時間換気システムの理想としては、
居室で給気して、水廻りで排気するのが良いのですが、
全熱交換器ではそれができません。

シティタは理想の形の換気って事?
http://www.ct-musashikosugi.com/images/equipment/confort/confort_06_ac...
786: 匿名さん 
[2015-10-14 00:29:54]
どこで熱交換してるの?
787: 匿名さん 
[2015-10-14 00:48:41]
>>786
主目的は換気で、熱交換ではないという話ですよ。

GWTでも全熱のトラブルで騒いでましたし。全てにおいて万能では無いんですよ。

そもそも換気の優先順位って高いのかしら?

788: 匿名さん 
[2015-10-14 00:59:35]
ここ全熱じゃないんだ。
789: 匿名さん 
[2015-10-14 07:48:45]
>>781

なるほど。そういう見方もあるのですね。
790: 匿名さん 
[2015-10-14 09:59:11]
換気を優先しない人の理由がわからん。
791: 匿名さん 
[2015-10-14 10:46:05]
>>790
全熱交換器がいいならガーデン一択でいいんじゃない?
792: 匿名さん 
[2015-10-14 11:04:27]
そうそう。
窓も小さいから断熱性も高そうだし、
省エネでいいんじゃないかな、あっちは。
793: 匿名 
[2015-10-14 11:12:26]
全熱は高級というかあまり採用されてないアイテムですよね。全熱プラス複層ガラスで熱エネルギーの省力効果は高まりますが居住性でいえば日中強烈な日差しで暖まった室内の換気など窓を開けるしかないわけで金かけた割りに差がないからあまり浸透してないんだと思いますよ。ただタワマンエリアでの差別化ポイントとして付けているだけだと思います。
794: 匿名さん 
[2015-10-14 12:10:34]
>>793

仕組みがわかっていないようで。
795: 匿名さん 
[2015-10-14 13:15:26]
三井不動産、やっちゃったね・・・。
796: 匿名さん 
[2015-10-14 13:39:57]
>>795
すみふも少し前にやっちゃったけどね。
あ、でもすみふのは施工ミスだったけど、
今回の三井は故意らしいから、より悪質か。
797: 匿名さん 
[2015-10-14 23:36:32]
全熱君大丈夫かな…
798: 匿名さん 
[2015-10-14 23:41:00]
すみふは住民から指摘があったのに10年も放置。耐震性に問題があったわけだから、セオル号の船長並みの卑劣な行為。

三井とはドングリの背比べ。
799: 匿名さん 
[2015-10-14 23:45:50]
>>798
虚偽データ三井の勝ちでしょ
800: 匿名さん 
[2015-10-14 23:51:03]
三ツ沢の場合、耐震性に問題があったわけだから、巨大地震が起こっていたら倒壊もあり得た。そうなったら殺人マンションでっせ。
801: 匿名さん 
[2015-10-14 23:55:23]
>>800
どっちも東日本大震災は経験して、
結果どっちも傾いた。
で三井の方はそもそも虚偽データによる基礎工事。

要は改ざん。
購入者を騙したんですわ。
802: 匿名さん 
[2015-10-14 23:58:42]
三ツ沢の場合、入居後1年で傾いていた。東日本大地震が起きるずっと前のこと。
803: 匿名さん 
[2015-10-15 00:02:50]
>>802
傾いた時期の話でなく、虚偽データを以って工事を行った事が今回の問題の本質でしょうよ。
仕事うまくいってる?
804: 匿名さん 
[2015-10-15 00:42:42]
偽装も放置も悪質って点ではドングリの背比べ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる