住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?9
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-12-20 14:20:54
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.23平米~72.35平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546597/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2015-03-19 16:02:18

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉ってどうですか?9

765: 匿名さん 
[2015-10-13 11:33:19]
先週末にこことガーデンのMRに行きました。
ここのCタイプが気に入りました。
住友の後だったのでガーデンは正直チープな印象しか残りませんでした。
ベランダも狭く腰高の窓もがっかりでした。
金額の差はありますが住友で検討してます。
766: 匿名さん 
[2015-10-13 12:41:08]
>>763
迷うどころかガーデン選ぶ気持ちが溢れ出てるよ君。
767: 匿名 
[2015-10-13 13:43:39]
趣味の問題かもしれないが迎賓用のグランドエントランスと住民向けの通用口をさりげなく配置してある物件はグランドエントランスが汚れないから良いよね。
武蔵小杉だとグランドウイングタワーだね。ここはグランツリー向いてるからけっこう出入りが多くなってしまうのかな?それとも子だくさんファミリーが入らないからホテルエントランスみたいになるのかな?
768: 匿名さん 
[2015-10-13 17:36:20]
全熱交換機が付いている、その一点だけを取ってみても、ガーデンの方が仕様が勝っているのは明らかですね。
769: 匿名さん 
[2015-10-13 18:51:06]
>>768
全熱ってやっぱ最高って毎日が過ごしたいですね。
770: 匿名さん 
[2015-10-13 19:56:01]
実際のところ全熱交換機ってどうなんですか?
771: 検討者 
[2015-10-13 20:04:07]
正直、ガーデンのモデルルームは微妙でした。家具の配置など、テレビ線がないところにテレビがおいてあったりモデルルームに惑わされてはダメ。次はシティタワーを見に行きます。
772: 匿名さん 
[2015-10-13 20:39:21]
>>771

そんなのマルチメディアコンセントを移設すればいいだけの話。全検討者が馬鹿だと思われるから見てるだけで恥ずかしい書き込みしないでもらえますか。
773: 匿名さん 
[2015-10-13 20:40:08]
今住んでるマンションは全熱交換だけど臭いも生じるのが難点。それほどいいとは思わないけどな。
774: 匿名さん 
[2015-10-13 20:40:17]
ここって長期優良住宅の認定は受けていますか?
775: 匿名さん 
[2015-10-13 21:00:17]
>>774
受けてません。
金利の分はかなりガーデンは優遇されてます。差は大きいでしょうね。
ただ、恩恵を受けるのはフラットのみ。後は固定資産税の数年でしょうね。

変動、現金組にとってはごく僅かな差とも言えます。


純粋な比較でいうなら、管理費の比較も含めて考えた方がいいかもですね。
共用部の豊富さがどう影響するか。
776: 匿名さん 
[2015-10-13 21:05:36]
>>775
後は根本的に、家族(特に嫁)の要望にマッチする物件で有るかどうかが重要ですね。

勇んで買ったはいいものの、家族の不満だらけになった場合、買った本人は家に帰りたくなくなるでしょうから。
飲み代が増えます。笑
777: 匿名さん 
[2015-10-13 22:11:35]
ここを購入する人は細かい数字は気にしないのでは。
778: 匿名さん 
[2015-10-13 22:16:57]
>773
それって全熱の問題じゃないんじゃない?
吸入する空気と出す空気は直接触れるわけじゃないでしょ。
779: 匿名さん 
[2015-10-13 22:35:27]
>>775

ありがとうございます。北口三井が受けていたのでここもそうかと思いましたがHPみても見当たらなかったので。素朴な質問ですが、なんで受けなかったんでしょう。受けようとするとコストが上がるし、別になくても売れるだろうっていうことなんでしょうか。

780: 匿名さん 
[2015-10-13 22:39:23]
普通のこの手の掲示板って頭が悪すぎるネガが多くて辟易するが、ここは珍しくポジがアホすぎる。ポジを装ったネガなんだろうか。よくわからん。
781: 匿名さん 
[2015-10-13 22:41:59]
>>779
それはスミフに聞きましょう。
恐らく技術的に進歩したものにトライし続ける傾向にあるスミフにとっては、役所の手続きが煩雑な長期優良物件には興味が無いのでしょう。

長期優良にしようとすればするほど、古典的な縛りが邪魔をするのだと思います。
素人意見ですが。一応建設業にたずさわってます。
782: 匿名さん 
[2015-10-13 23:07:11]
>>778
臭いもしっけも吸収しだします。
http://www.polaris-hs.jp/zisyo_syosai/zennetsu.html
783: 匿名さん 
[2015-10-13 23:59:16]
>>780
よくわからんかぁ。
784: 匿名さん 
[2015-10-14 00:12:46]
>782
湿気も入るんだね。
ありがとうございます。
夏は困りますね。
湿気の入らない全熱交換器ってないのかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる