野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-29 20:34:29
 

1000超えたので、その3立てました。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537707/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2015-03-14 21:58:09

現在の物件
プラウドシティ加賀学園通り
プラウドシティ加賀学園通り
 
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩9分
総戸数: 363戸

プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その3

769: 匿名さん 
[2015-05-12 22:50:49]
タワーだとブリリア目黒とか、低層だとパークコート大山町が気になります。
予算オーバーですか?
770: 匿名さん 
[2015-05-12 22:56:20]
ブリリア目黒がいいよね。
771: 匿名 
[2015-05-13 06:23:10]
>>770
憧れっすね。
773: 匿名さん 
[2015-05-13 11:21:01]
怖いよね。青田買い
774: 検討中 
[2015-05-13 12:20:14]
>>725
私もパークハウス北赤羽と比較してましたよ。
広さと設備、ルーフバルコニー付が魅力とあと共益費が安いので、向こうにするか悩み中ですが・・
775: 匿名さん 
[2015-05-13 14:11:50]
北赤羽は快速が止まらないし、住所が浮間だからなぁ。
やはり赤羽までが良いね。
でも、その分値段安いし悩みますねぇ。
776: 匿名さん 
[2015-05-13 20:02:43]
>>775
家にどれだけ比重を置くかですね。我が家は出かけることが多いし住宅費以外にお金をかけたいのでかなり軽めにしてます
777: 匿名 
[2015-05-13 22:48:58]
>>768
まあまあ、決めつけないでくださいよ。
778: 匿名さん 
[2015-05-13 23:06:03]
>>772
野村プラウドの人気も冷めてきましたね。
779: 匿名さん 
[2015-05-13 23:20:11]
野村も最近ひどいよねぇ。うっちゃえばどうでもいいかんじ感が出てきましたよね
780: 匿名 
[2015-05-14 07:05:34]
>>778
なんだか残念ですね。
781: 匿名さん 
[2015-05-14 10:41:30]
本当は現物見てから買いたいけどそれだと言い部屋埋まってるし悩ましい限りですな
782: 匿名 
[2015-05-14 23:24:39]
野村は信頼できるのかな。
783: 匿名さん 
[2015-05-14 23:50:04]
>>782
施工するのは施工会社だしそういう意味ではどこも信用できたもんじゃないかと。
あとは問題あった場合のデベの体力だけですね。そういう意味では大手がいい。
784: 匿名さん 
[2015-05-15 00:59:38]
>>783
そうね。それなら、
すみふ、みつい、地所 だね。
785: 匿名さん 
[2015-05-15 01:03:44]
野村も大手じゃないの?
786: 匿名さん 
[2015-05-15 01:16:41]
府中マークス、美しが丘、三田、駒場のリンクが消されてる!
787: 匿名さん 
[2015-05-15 01:19:18]
>>785
大手かどうかってよりも体力があるかどうかだよ。
キャッシュフローとか財務表みたことある?スミフや三井はキャッシュを豊富にもつ。三菱も旧財閥だけあって資産が多い。
が、野村は違う。野村グループは証券も不動産もそうだがキャッシュフローを限界ギリギリでやってる。悪く言えば自転車操業。
数年前にも増資で大量に株価を刷って発行済株の希釈をしまくって市場から総スカンされた。

竣工前完売をごり押しするのも昨今の仕上げ不備等もそうしたところの一環なんだろうけど実際大問題が起きた時にさてはてそれだけの体力があるかどうかだね。
788: 匿名さん 
[2015-05-15 01:20:53]
>>786
どんなものでしたか?検討する上で興味があります
789: 匿名さん 
[2015-05-15 01:30:05]
>>788
知らないの?
仕上がりがひどい、もともとの仕様と違うってことで住民が文句いったら
小銭つかまされて全員黙ったって話でしょ?w

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる