千葉の新築分譲マンション掲示板「スマートヴィレッジ稲毛 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. スマートヴィレッジ稲毛 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 14:31:46
 削除依頼 投稿する

本スレッドはマンション購入の検討者様 専用スレッドです。

契約済みの方、住民の方は 以下 住民専用スレッド をご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518100/



前スレが1000件までいっていたため
こちらに新しく作ってみました。

日本初のアクティブシニアコミュニティ810戸

200のアクティビティ
10000㎡のクラブハウス
70000㎡を超える専用グラウンド
一流料亭監修の食事

定年後の長い時間をいかに楽しく有意義に過ごすか?学生時代のように同好の士が自然と集い、語り合う。そんな時間と空間が、稲毛に誕生します。「スマートコミュニティ稲毛」の巨大なクラブハウスとグラウンドには、スポーツや趣味など200を超えるアクティビティ。居住棟は、14階建ての高層マンション「スマートヴィレッジ稲毛」。都市の近くで、自由気ままに、とことん老後を楽しむ。人生の価値は、楽しい時間をどれだけ持ったかで決まってきます。

売主:スマートコミュニティ
施工会社:大成建設
管理会社:スマートコミュニティ
物件URL:http://www.smartcommunity.co.jp/

所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町25-1
交通:京成バス「長沼」停留所 徒歩3分

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58121/

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-10 21:47:47

現在の物件
スマートヴィレッジ稲毛
スマートヴィレッジ稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町25-1
交通:JR総武線稲毛駅東口、京成バス1番乗り場から「こてはし団地」行き乗車。「長沼」停留所まで約18分、下車後徒歩約2分

スマートヴィレッジ稲毛 その2

801: 匿名さん 
[2016-12-28 10:29:09]
荒れてますなぁ
802: ショック 
[2016-12-30 09:21:44]
ずいぶん荒れていますね
地元民なので、悲しいです
803: マンションの住人さん 
[2016-12-30 10:03:38]
まともなのは793迄ですか。

私事ながら、今年も平穏無事に楽しく過ごすことができました。
これもひとえにスマコミスタッフの方々始め、心ある住民の方々のお陰です。
このような処に書くことが良いのかは判りませんが、心から御礼させて頂きます。
また、勝手な事を言われる方もいるようですが、きっと大多数の住人は私同様感謝し、ここでの生活に満足していると思います。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします。

そういえば、先日のバンド演奏や合唱、翌日のジャズ演奏やダンスは住人の方々がやってられたとのこと、その素晴らしさにはとても驚かされました。
804: 匿名さん 
[2016-12-31 07:36:35]
ここに投稿して良いのか判りませんが、最近我々住人側でモラルの無い方が増えているように感じる事が悲しいです。 朝 食堂で、冷蔵庫からヨーグルトを盗む方や、駄目だと言われているおつまみを毎晩持って来て酒盛りをしている団体、先日の夕食時には男性職員に向かって聞いていて恥ずかしい幼稚な暴言を吐く女性住人も居ました。
お友達と聞いていて、空いた口が塞がりませんでしたが。初めてのお正月をスマコミで迎えますが、余り過度な期待はしませんが私達住人の為に、頑張って下さる職員に感謝をしつつ、来年は少しでも住人のモラルが取り戻される事を望みます。
805: 匿名さん 
[2017-01-05 23:32:28]
介護4や5になった場合、どうすれば良いのですか?
806: マンションの住人さん 
[2017-01-06 06:57:55]
>>805 匿名さん
5年後には介護棟ができるらしい
噂ですが

807: 匿名さん 
[2017-01-06 11:04:23]
806さん
805です。
どうもありがとうございます。
5年後と言わず、すぐに着工してくれればこちらに入居を決めたいものです。
介護棟は、必要ですよね。
808: 匿名さん 
[2017-01-06 11:35:28]
入居当初からずっとそんな噂がありましたが、全然できません。
これからも、できるはずはありません。
何しろ、ここは元気なシニアが集まっているコミュニティですからね。
老人ホームとは違うのです。
809: 匿名さん 
[2017-01-06 12:21:19]
元気なシニア向け施設+介護施設だと完璧ですね
楽しみです
810: 匿名さん 
[2017-01-06 17:29:52]
>>808
そう決めつけなくても良いのではないでしょうか。
少なくとも要介護3までは大丈夫になってきていますので
なだ万の食事もそうでしたが・・・変わってきていますよ。
元気な方も介護が必要な方も利用できると良いですね。
811: 匿名さん 
[2017-01-08 10:59:21]
ピンピンコロリと逝けば良いですが。
812: 匿名さん 
[2017-01-09 08:16:54]
認知症の症状が出始めたら、退去を通告されるのかな?
813: 匿名さん 
[2017-01-09 09:18:03]
自分の家だもの退去させられるわけないでしょ。
生活できるかどうかは別にしてね。
814: 匿名さん 
[2017-01-09 23:26:03]
身寄りの無い単身者の場合は、最期まで世話してくれますか?
それとも売りっぱなし?
815: 匿名さん 
[2017-01-10 07:53:58]
ここは老人ホームではなくて、普通のマンションと同じだから、在宅介護に頼るか、それとも老人ホームに移るしかないですね。終の棲家にはなり得ないです。
816: 匿名さん 
[2017-01-10 11:15:02]
いくら元気な高齢者でも、突然死以外は介護が必要になるから、やはり介護面が充実してないとね。
817: 匿名さん 
[2017-01-10 11:54:29]
言い尽くされた話題ですね
同じ話を何回すれば良いのかな?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
818: 匿名さん 
[2017-01-10 12:30:55]
じゃあ皆さんは不安じゃないのかな?
819: 匿名さん 
[2017-01-10 14:39:17]
介護年数は平均10年です。
最後の5年は特に厳しい状態でしょうね。
820: 匿名さん 
[2017-01-10 14:54:43]
ここは介護施設ではないので、介護の相談は別なサイトへどうぞ

将来の不安は常に付きまとうもの、ここへの投稿はお門違い
821: 匿名さん 
[2017-01-10 15:40:09]
いつ介護施設が建ちますか?
822: 匿名さん 
[2017-01-10 16:11:56]
だから建つわけないでしょうが。
823: 匿名さん 
[2017-01-10 16:57:42]
キーワード→ G2?
824: 買い替え検討中さん 
[2017-01-13 22:52:32]
このマンションの中古が信じられないくらい安く市場に出ています。買おうとする方には嬉しいですが、もし何らかの事情で売らなければならなくなったら、買った半額くらいで売らなければならないのでかねぇ!
 何年か住むと思うのですが、買った時よりは安くしても仕方ないのですが、そこそこの金額で売るのに成功なさった方いらっしゃいますか
825: 匿名さん 
[2017-01-14 13:16:27]
第52回:終の棲家探しは容易ではない!
   ~ 見学してきました、スマートコミュニテイ稲毛
http://secondlife-column.net/15/07.html
参考になります。
826: 匿名さん 
[2017-01-14 16:07:33]
プロたちが自分の親をいれたいという厳選、最高の老人ホームという
タイトルに期待を託して愛読してみた。
「う~~ん。なるほど」
そこにはナンバーワンからベストテンまでの施設紹介が記載されていた。
たぶん、ここでの介護棟は建築されないという事実をご存じの方々は
スマコミを退去したときの
対処方法を模索中と思います。
まだ、介護棟ができると思っている一部の人たちもいるようですが
営業マンからまだ、そのような説明をうけて契約したのでしょうか。
まあ、まあ、==それはどうでもいいです。
自己責任の契約ですから。
これからこの老人ホームを時間が許す限りできるだけ見学をしていこうと思っています。

もう、夕飯の食事には飽きてきました。
皆さん、夕食メニューには飽きていませんか?
827: 匿名さん 
[2017-01-15 23:43:37]
売却の場合、若い人も買えるんですよね?
50歳以上限定立と、なかなか売れませんから。
828: 匿名さん 
[2017-01-16 10:36:59]
なるほど。
そういうのが良いですね。
赤ちゃんのいるような世帯も混ざれば。
その為にも、他の中古マンション相場と合わせて欲しいものです。
829: 匿名さん 
[2017-01-16 15:36:02]
自分の所有物のマンションですから
誰に売却しても法にはふれません。

ただ、ここのマンションは特殊でクラブハウスがあるから会社としては
このクラブに入会してもらえれば助かりますといっているだけです。
830: 匿名さん 
[2017-01-16 17:45:14]
若い人が買って、クラブに入らなくても良いんだね!!
831: 匿名さん 
[2017-01-16 21:34:02]
そこの所は、時代に合わせて変化すべきじゃないでしょうか。
832: マンション住民さん 
[2017-01-17 11:19:45]
大丈夫です。
自分のマンションを誰に販売しても会社側としては一切、文句を言うことは
法律上言えませんから。
他の老人ホームの住まいは所有権付きで販売していませんが
ここはみなさん、ご自身の名前でこのマンションを登記されたはずです。

自分のものですから誰に売ったり、誰に貸したりしても
いいのです。
売れなければ、貸してもいいのではないでしょうか。
A棟の裏にお宮さんがあります。
その近辺あたりは賃貸物件ストリートです。
その家賃を参考に貸してもニーズがあると
思います。
すでに数人の方々は買ったときの値段が2500万円以上投資していますから
それを今売るとかなりたたかれた値段で売却しないと
いけません。
600名あまりの方々がここには住んでいます。
それぞれの分野で活躍してこられた方々たくさんおられます。

賢い人たちはもう、それに向かった静かに動いています。
誰か、高く売る方法を教えてください。
と他力本願の投稿が過去にありましたが
自分の資産は自分で守る時代ではないでしょうか。

住人のあるグループはそのような話を時々していますよ。
ここで安易に安く中古販売をしなくてもいいと私は思っています。
ただし、一部の人たちがこの方法で賃貸にだすと
今騒がれているBアンドBでマンションの住民の属性の問題が生じてくるリスクもあるでしょう。
逆に良いこともあると思います。
良いことについては次回また、投稿します。
長くなったので。
833: 匿名さん 
[2017-01-17 14:32:53]
若い世帯が増えれば、子供の元気な姿も見られますね。
834: 住民さん 
[2017-01-17 14:36:29]
そうですね。若者が増えるとまた、この暮らしも違ってくるでしょうね。
このスマコミ住人は認知症寸前の方々の集団になりつつあります。苦笑い。
835: 匿名さん 
[2017-01-17 16:18:00]
「高島平団地」を参考にしてみては?
836: 匿名さん 
[2017-01-17 20:27:40]
「ゆいま~る」ですね
837: 匿名さん 
[2017-01-17 20:36:06]
「ゆいま~る倶楽部」
いざとなったら、利用できる「介護居室」を、元気なうちに予約しておく入会システムです。
ぎりぎりまで長年住み慣れた自宅で暮らし、
要介護3程度 又は 現在の家での生活が難しくなった時
予約していた介護居室を利用することができます
838: 匿名さん 
[2017-01-17 22:08:56]
売る方向じゃなくて、変える方向は難しいのでしょうか。
839: 住民さん 
[2017-01-18 09:42:12]
どういう意味ですか?
変える方向とは?
840: 住民さん 
[2017-01-18 09:50:17]
ゆまい~~倶楽部の評価はマチマチですね。

高島団地の中の中にありますから
スマコミ住民の方々は相当資産持ちの方々が多いので
あの団地の雰囲気になじめるかたでないと
また、次の老人ホームを探すことになりそうです。

みんなで集まれる(スマコミでいったらクラブハウスのようなところ)
こんな味気ない部屋でみんなが集まっておしゃべりなん~~ってできない空間です。

期待外れでここも退去している人を知っています。
それと、毎日、毎日、スマコミでの食事には問題ありますが
それでも黙ってそのイスに座れば、食事が提供されてきます。
高島平は近辺には飲食店が沢山あり、宅配弁当もありますが
一人で孤独に部屋で食べることになります。
こちらもよく、よく、検討してから入居を決めるホームだという感想をもっています。
841: 匿名さん 
[2017-01-18 13:43:36]
関連病院がいくつかの介護施設を持っているようなので、そちらに優先的に入れるのではないでしょうか?


842: 匿名さん 
[2017-01-18 14:45:47]
「高齢者福祉関連施設 ゆいま~る中沢 に設けているお部屋」だそうです
https://c-net.jp/club

843: 匿名さん 
[2017-01-18 14:47:04]
スマコミにも介護部屋があれば良いですね
844: 匿名さん 
[2017-01-18 15:22:00]
シングルの方は、こちらが楽しそうで良いですね!
845: 匿名さん 
[2017-01-18 22:30:23]
年金月5万だ
846: 匿名さん 
[2017-01-19 10:19:12]
>>845
シルバー人材センターに登録して、働いてください。
もしくは福祉の窓口でご相談を。
847: 名無しさん 
[2017-01-19 18:06:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
851: 匿名さん 
[2017-01-20 09:14:46]
系列病院がいくつも介護施設を持っているようなので、安心ですね。
特養、老健、ケアハウス、選べますね。
861: 匿名さん 
[2017-01-20 19:24:29]
[No.848~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

862: 匿名さん 
[2017-01-27 14:52:43]
10個以上の投稿が削除か…このサイトは目に余る輩が多いようですね。
多分住民の方々ではないと思います。
863: 匿名さん 
[2017-01-27 15:31:35]
系列病院の介護施設はどこにありますか?
864: 匿名さん 
[2017-02-03 19:51:40]
来月に大量にスタッフが退職するからまほろばの夕食システムが変更になったとの話がありますが
本当なんでしょうか?これから海宝亭や福笑いも変わるのかしら?
洋食のステラも廃止するらしいけどこれから先私達の食事体制がどうなるのかすごく不安ですが
どなたか知ってますか?
865: 匿名さん 
[2017-02-04 00:50:15]
>>864 匿名さん
元従業員さん、嘘八百の投稿はそろそろ止めてもらえませんか?
貴方に騙され右往左往する人がいます(^^;
凄い恨みがあるかもしれませんが、意味の無いことは止めて、前向きな活動をした方が良いと思いますよ(^^)v
866: 通りがかりさん 
[2017-02-05 21:17:39]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
867: 匿名さん 
[2017-02-05 21:35:33]
>>866 通りがかりさん
しつこい!
868: 匿名さん 
[2017-02-11 09:56:11]
4月に特養ができると聞きましたが。
873: 匿名さん 
[2017-02-21 07:25:07]
[No.869~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
874: 匿名さん 
[2017-02-24 22:15:58]
>>868
特養、いつ頃どこに出来るのでしょうか。
楽しみです。
875: 匿名さん 
[2017-02-25 11:27:57]
そんなものできるはずがないよ。
876: マンション検討中さん 
[2017-02-25 15:57:43]
>>875
なぜできないのですか?
できない根拠は?
絶対できないと言い切れるのですか?
877: 匿名さん 
[2017-02-25 18:46:18]
出来ると良いですね
878: 匿名さん 
[2017-02-25 20:55:58]
4月と言ったらあと一か月ですよね。ほんとにできるのですか?
879: 匿名さん 
[2017-02-25 21:37:07]
特養できるとききましたがの投稿さん
誰からどのように聞いたのか。
880: 匿名さん 
[2017-02-25 22:13:08]
スマコミの近くに他社が特養を4月に完成予定というのなら
話しは理解できるが868さんの投稿は大変皆さんに誤解を招くような気がしたのは
私だけですかな???

勿論、このスマコミ内にできれば、ばんざ~~い、万歳。

営業マンに聞いてみたが、〇〇でした。
個人的にはこのスマコミでの生活は現状で満足しているから
特養できなくても会社に不満をいうことは敢えてしない。
個人で
終の老人ホームを探せばいいだけの話だから。
881: 匿名さん 
[2017-02-26 08:08:14]
880さんは、金銭的に余裕のある方みたいでうらやましいです。
882: 匿名さん 
[2017-02-26 17:40:41]
864投稿と865投稿の内容はどちらが真実なのか。
いずれ確定するでしょう。
夕食システムが変更になるという件です。

変更になっても食事内容が充実すれば住民としては
大満足では???。
883: 匿名さん 
[2017-02-26 18:31:33]
G棟エリアに建設してもらえると、将来が安心なのですが。
検討してもらえないものでしょうかネ。
884: 匿名さん 
[2017-02-26 18:33:59]
G棟エリアに「介護棟」を建設してもらえると、将来が安心なのですが。
検討してもらえないものでしょうかネ。
885: 匿名さん 
[2017-02-26 21:08:59]
内容が同じ投稿になっていますが。

確かに理想はここに介護棟ができると安心。
住民全員が望んでいると思います。
886: 匿名さん 
[2017-02-26 21:20:54]
何かを削っても介護棟は必要ですね
887: 匿名さん 
[2017-02-26 21:26:01]
儲からないものは作らないですよ!
888: 匿名さん 
[2017-02-26 22:05:22]
>>887
どうして儲からないと決めつけるのでしょうか。
889: 匿名さん 
[2017-02-27 09:14:17]
介護をやりたい企業と手を組めば良いのでは?
890: 匿名さん 
[2017-02-28 00:29:29]
食堂も外部の業者を入れたらどうでしょうか?
891: 匿名さん 
[2017-02-28 11:02:07]
入れようとしたけど入らなかったんです。
業者も採算が合わないでしょうからね。
892: 匿名さん 
[2017-03-01 11:21:03]
…もっともらしいやり取りが続いていますが、この手のサイトでは決して正しい情報は流れません。
何故なら無記名=無責任発言だからです。
自分のように、判っていながら眺めている人がほとんどとは思いますが。
893: 匿名さん 
[2017-03-01 16:39:07]
なるほどね。
会社の事情を理解して眺めているのですか。???
介護棟建設も今後不可能に近いということも含めて。

これからこのスマコミを検討しておられる方々に有益情報を提供してほしいと
いう趣旨でこのサイトがあります。
できたら有益スレを皆さん方待っておられるのではないかなあ。
あー残念。
ネガ投稿は???
ポジ投稿は大歓迎。
894: 匿名さん 
[2017-03-01 16:52:31]
無記名=無責任→有益スレ?→意味不明?
895: 匿名さん 
[2017-03-01 23:02:46]
有益レスの意味も理解できないですか。
ネットではこの言語は普通ですが。
ネット投稿に不慣れな方かなあ。
詳しい方にお尋ねください。
ここで投稿する内容ではないと思います。
高齢者の方なら仕方がありませんが。

なにしろこのスマコミ平均年齢がとうとう74歳になりました。
あと、10年もするとどうなるのか
各自の課題です。

私は75歳前にここを退去予定です。
しかし、現在はとてもここでの生活を楽しんでいますので後数十年間は暮らします。
とても
快適に暮らしています。
食事の量がもう少し多ければいいです。
お酒のつまみに食べるには量がすくない。
以前は、持ち込みできたので、その不満はありませんでした。
「あーなだまんの料理が懐かしい」と嘆いているのは私だけではないと思っています。
896: 匿名さん 
[2017-03-01 23:26:44]
894様
疑問に思った投稿があったのなら
????ではなく
きちんとセンテンスで質問されるとよろしいのではないでしょうか。
あくまで個人的見解意見ですが
誠実な投稿には誠実な返信投稿があると思います。

匿名だからこそ何を投稿してもよい。

それが真実でなくてもかまわない。
それがネット社会だからしょうがない。
嘘の投稿も
あるでしょう。
しかし、このスマコミでの投稿は他の口コミサイトより
かなり穏やか投稿ばかりです。
一部の投稿者には目にあまるものもありますが(過去レスで誹謗がありました)
ここで暮らしている人たちのほとんどがある程度の常識をもっておられる。
897: 匿名さん 
[2017-03-02 20:41:50]
独身だと気楽に生活できて、よろしいのではないでしょうか。
898: 匿名さん 
[2017-03-02 22:08:47]
有益スレ=有益レス?
介護が必要だと思うよ。
899: 入居予定者です。 
[2017-03-04 01:16:33]
こんばんは、
2年前にそちらに泊まらしてもらって入居を決めたところですが、
食事の事を聞きたいと思って書いています。
食事はバイキング形式ではなかったですか?
『なだ万』は週に2・3回?と聞いていたのですが、
食事の量は少ないのですか?
900: 入居予定者です。 
[2017-03-04 01:31:10]
続きですが、

今現在何人の方が入居されているのでしょうか?
スマートヴィレッジで余暇を楽しみながらの生活を望んでいます。
私が行った時は350名の入居者さんが居ました。
今は増えているでしょうね??

私が行くと1名増えますね(笑い)
もし、そちらでお会いした時には宜しくお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる