東レ建設株式会社 大阪本店の大阪の新築分譲マンション掲示板「シャリエ鶴見緑地エルグレースってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. シャリエ鶴見緑地エルグレースってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-12 02:17:11
 削除依頼 投稿する

シャリエ鶴見緑地エルグレースについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市鶴見区諸口6丁目101番13(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 「横堤」駅 徒歩3分
面積:66.55平米~88.56平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
売主・事業主:関電不動産
販売代理:東レハウジング販売

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東洋コミュニティサービス

[スレ作成日時]2009-11-06 09:59:15

現在の物件
シャリエ鶴見緑地エルグレース
シャリエ鶴見緑地エルグレース
 
所在地:大阪府大阪市鶴見区諸口6丁目101番13(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 横堤駅 徒歩3分
総戸数: 203戸

シャリエ鶴見緑地エルグレースってどうですか?

301: 匿名 
[2010-06-23 06:06:54]
今福鶴見駅構内のマンション広告、新しくなってましたね!そろそろ2期に向けた広告打ってきそうですね!しかし土曜の抽選ドキドキです!
302: 匿名 
[2010-06-23 18:15:42]
土曜日ドキドキですね☆
303: 匿名 
[2010-06-23 21:54:03]
あんなマンションでドキドキするの?
304: 匿名 
[2010-06-23 21:57:41]
303
黙れよ。くだらん書き込みすんな。
305: 申込予定さん 
[2010-06-25 07:34:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
306: 購入検討中さん 
[2010-06-25 13:03:35]
購入されるみなさん、28日に手付金はいくら払いますか??
307: 申込予定さん 
[2010-06-25 13:26:00]
うちは明日申込いってきます。
ほぼ抽選無いかと思ったんですけど・・・。
手付金て10%ですよね??
308: 物件比較中さん 
[2010-06-25 17:21:30]
けっこー早めに
お金 預かるんですね
マンション購入ってそんなもんなんでしょうか??

10% 3000万円X10%=300万円(^_^;)
けっこー大金ですね
309: 匿名 
[2010-06-25 17:54:28]
最初に5%じゃなかった?
310: 契約予定さん 
[2010-06-26 23:32:00]
選んだタイプが抽選にならなかったのでホッとしました☆☆
今日、申込の手続きに行ってきましたが、
すごくたくさんの人が手続きをされており、
人気のマンションを実感できたので安心しました。

皆さんいよいよ契約ですね!
カラーセレクトやオプションを今検討しているので情報交換お願いします。
311: 契約間近 
[2010-06-26 23:45:01]
私も何とか抽選せずに申し込み出来た者です。
勉強不足でしたが、マンションでも結構オプション費かかるんですね。
皆さんは費用に上限とか考えてますか?
うちは食洗器とワイドカウンターは最低でもつけようと思います。
これは必要!というオプションを教えてください。
312: 申込予定さん 
[2010-06-27 14:30:34]
うちも食洗器は決めています。
あとは、別に後付でもいいかなと思っていますが、
IHも変更しようか悩んでいます。
313: 入居予定さん 
[2010-06-27 21:54:46]
食洗機はぜひもん。
あと、意外とあったら便利よさげなのは、洗濯機置場上の釣り戸棚。
物件の収納スペースが少ないのであると重宝しそう。
ホームセンターなどに売ってるラックとかでも代用できそうだけど、どうも見栄えが…
我が家は検討しまーす。
314: 申込予定さん 
[2010-06-29 11:45:13]
床の色迷ってます。(決めるのはまだまだ先ですが・・・)
モデルルームの白もよかったなぁ~。

ちなみに、我が家はやんちゃキッズとペットがいます。
傷や汚れが目立たない色がいいんですが。

営業さんは、「白が人気ですね~」とおっしゃってました。
皆さんは、どんな感じでしょうか??
315: 契約済みさん 
[2010-06-29 17:41:34]
今日、契約手続きしてきちゃいました!
ついに念願のマイホーム購入となりましたが、
実際は1年以上も先なのですね。

担当者さんとのやりとりで、少し心配もしていたのですが、
意外としっかりとした契約説明で、安心しました。
また結構、契約される方が大勢いたので、ホッとしました。

実は一緒のマンションに住む人達だと思って、
あいさつしなきゃと思ったぐらいです(^_^;)

唯一、修繕計画の値上げが心配の種ですが、
どこのマンションも同じくらい値上げされるのですよね?
相場が分からないので、詳しい方いらっしゃたら教えてください。

床の色は、まだ時間あるのでゆっくり決めます。
色とか考えるのが、楽しみでもありますね。
316: 匿名 
[2010-06-29 19:32:03]
修繕積立金が値上げしていくのは普通のことですよ(^o^)
317: 匿名 
[2010-07-08 19:29:34]
皆さん買って落ち着いたんですかね。
うちはローン審査中でドキドキしています。
オプション展示会を楽しみにしてるんですけどね。
318: サラリーマンさん 
[2010-07-09 12:08:34]
みなさん抽選にならなかったんですね・・・。
うちは抽選に外れて、悩んだんですが、やっぱり場所と価格が希望に合うので、
違うタイプの部屋で契約しました。喜び半分、悲しみ半分という感じ・・・。
でも契約してしまったら早く住みたくなりました。
入居したらみなさまよろしくお願いします。
320: 物件比較中さん 
[2010-07-15 13:18:46]
うん?なんか 218戸 完売したってきいたのですが、もう残り少ないかも。。
あと 1000円の駐車場はなくなったそうです。(空きがなし)
321: 物件比較中さん 
[2010-07-15 13:20:25]
すいません 218戸←間違い
118戸でした。

まだ建ってもいないのに、118戸完売ってすごいですね。
322: 匿名 
[2010-07-16 14:23:24]
完売してるわけないやん。
もう少ししたら「キャンセル住戸発生!」って書いた
チラシが未契約の方々に郵送されますから。
323: 匿名さん 
[2010-07-17 12:01:35]
↑キャンセル出たら購入するんですか?
324: 匿名さん 
[2010-07-17 12:11:37]
>322 みたいなのはスルーでOK
325: 土地勘無しさん 
[2010-07-17 12:15:21]
ほう
326: 匿名くん 
[2010-07-21 19:17:36]
オプションって見てると色々欲しくなりますねー。でも予算に限りが。。。皆さん何をつけられます??うちは食洗機はつける予定ですが、それ以外に何をつけようか迷ってます。いいものがありそうであれば意見交換お願いします!
327: 匿名さん 
[2010-07-21 20:03:53]
完売してませんよー
嘘はいけませんよー
328: 匿名さん 
[2010-07-21 22:44:16]
ローン審査が通らないんじゃないですか??
嘘を書くと違法じゃ??

329: 匿名さん 
[2010-07-21 22:54:15]
台所の上の棚もつけようかなと思っています。
あとは説明を聞いてから考えようかなと。
330: 物件比較中さん 
[2010-07-22 12:13:37]
え?うち 郵送で118戸 完売しました~てきましたよ。
うちは 買うつもりでいたけど
担当の人が 偉そうな感じだったので やめました
331: 匿名 
[2010-07-22 13:00:41]
購入決めました。
私は担当の方がすごくよかったので安心できました。
どんなにマンションが良くても担当が嫌なら買う気失せますよね。
332: 物件比較中さん 
[2010-07-22 13:45:57]
そうなんです。窓をペアガラスにしてほしいと要求してきた お客さんの悪口いったりとか
(普通ありえなくないですか?)
お金持っていない 頭金がない人には 実は要望書も渡してないんですよ(笑)
っていったりとかして
ちょっと 営業マン以前の問題ですよね。

以前から東レの社員に(別件で)いい印象もってなかったので、ちょっとこの発言で徹底的に嫌になりました。
333: 物件比較中さん 
[2010-07-22 13:48:28]
私としては
マンション管理会社が(東洋コミュニティー)=東レと
いうこともあり、
場所的にもすごく気に入っているのですが、なかなか担当を変えてほしいとの電話もできない状態です。

みなさんは担当替えてもらったりとかされました?
334: 契約済みさん 
[2010-07-22 13:50:06]
総戸数203戸のうち、第1期分譲118戸が完売という事です。
営業担当によって色々ある様ですが、
うちはそんなに悪い印象は無かったので契約しました。

結構OPも価格がするので、食洗機だけに抑えておこうかと思ってます。
ちなみにキッチンの吊戸棚は標準で付いてます。
うちは要らないので無しの仕様にしようと思ってます。
335: 契約済みさん 
[2010-07-22 14:02:18]
担当次第で買わないってもったいないですね。

嫌なら電話して担当を変えてもらったらいいのにね。
336: 物件比較中さん 
[2010-07-22 14:24:34]
そう思ったんですが 家って縁やから 嫌な担当にあたること自体、
縁がなかったのかなー。。と思ったり
あと、申し込みとかいく時に
その嫌な担当とハチあわせになること自体が嫌で、
なんか買う喜びより、嫌なことを先に思い出したら
ローン払うことが苦痛になりません??

それで担当替えも 足踏み状態です。
337: 物件比較中さん 
[2010-07-22 14:26:10]
まー お金さえあれば 好きなものが買えるので 一所懸命貯金します。(^-^)v
338: 匿名 
[2010-07-22 15:51:37]
確かに高い買い物なので気持ち良く購入できないなら買いたくないですよね。
このマンション購入された方の客層?住人層?ってどんな感じなんですかね?
若い夫婦が多いのかな?
339: 匿名さん 
[2010-07-22 16:54:17]
マンション>担当
って自分の中でなるなら担当変えてでも買うよ。
このマンションが自分の中でそこまでならなかっただけ。
340: 匿名さん 
[2010-07-22 19:11:04]
でも、担当ってすごく大事ですよ!
マンションの印象もかわるし。このマンションの前にほかのところも見ましたが
ほっといても売れるしっていう態度で説明も適当にされたのでマンション自体の
イメージも悪くなりましたもん。
今回はすごくいい担当さんだったので、よかったです。

それくらい営業さんの仕事って大事かなぁって

341: 匿名さん 
[2010-07-22 19:24:18]
うちは、結構早くに担当を変えてもらいました。

最終的には、めちゃいい担当さんに出会え気持ちよく契約もできました。
変えてもらって以来その人には全然会ってないですね~。

我が家は、立地に惹かれたので、担当さえ変えてもらえればOKって感じでした。

342: 匿名さん 
[2010-07-23 11:02:52]
対応が悪かったので、即電話で変えてもらいましたよ。
本当に欲しいなら自分から動かなきゃダメです。

買った後は、担当なんて関係ないですし…
343: 匿名 
[2010-07-23 11:59:27]
人それぞれなので、担当変えてもらうも、あきらめるも自由だと思いますが。

元々東レにいいイメージ持ってないっておっしゃってるので、管理会社も東レつながりなら、購入しても不安が尽きないかもしれないし。

私も契約した1人ですが、同じマンションの方がいい方ばかりだといいなと思ってます。一生住む予定なので宜しくお願いします。
344: 匿名さん 
[2010-07-23 15:49:31]
まわりの小学校、中学校はどんな感じですか?
345: 匿名さん 
[2010-07-23 21:30:06]
私もずっと住みたいなぁって思ってます。子供はまだ小さいですし、楽しみと不安とです。
小、中学校は知り合いなどに聞いたりしましたがこの区域はいそうですよ。
346: 匿名 
[2010-07-23 23:06:13]
鶴見は最近治安が良くないと聞きますが実際どうなんですか?
今は市外に住んでいるので詳しい方教えてください。
347: 匿名 
[2010-07-24 00:06:23]
産まれてからずっと鶴見です。
普通に生活をしていて治安悪く感じる事はないですが、鶴見緑地周辺の変質者などには気を付けた方がいいです。
仕事の帰りに鶴見緑地周辺を夜に通るのですが、結構な確率で変質者を目撃します。なので警察の人も自転車でよくパトロールしてくれてますが、女性は少し注意が必要かもです。
348: 匿名さん 
[2010-07-24 14:07:02]
私の生まれてからずっとこの地域に住んでいます。
他の地域に行ったことがないので比較できませんが
現在子供もこのマンションの校区である小学校に通っていますが
問題があると感じたことは一度もありません。
治安に関しても 夜出回ることが少ないせいか 不安に思ったことはないのですが
夜遅い時間の鶴見緑地近辺は たしかに注意が必要かもしれません。
ただ、私の場合は30年以上特に不安に思うことなく 過ごせております。
この地域は地下鉄のおかげで心斎橋まで20分もあれば行けますし、
また緑地公園のおかげで子供達ものびのび走り回れる環境にあり
スーパーや病院などの施設もいくつもあり日常生活に不便を感じることがありません。
住むには大変魅力的な地域だなぁーと日々感じて過ごしております。
他地域の方の参考になれば嬉しいです。
349: 匿名さん 
[2010-07-25 10:58:13]
わたしもずっと鶴見区に住んでいますが、
地域格差があるように思います。鶴見通りよりも南側、横堤駅周辺の環境と
公園側の環境がかなり違いますね。
このマンションの周辺であればそれほど環境が悪いとは思えませんが。
わたしは南側に住んでいますのでうらやましいです。
350: 住まいに詳しい人 
[2010-07-25 12:38:50]
大阪市自体治安が悪い中で、鶴見区はかなり治安がいいほうだと思いますが。
そりゃあ天王寺区や周辺の豊中なんかに比べると???ですが。
351: 匿名 
[2010-07-25 13:18:42]
犯罪マップみたら市内でも鶴見は良くないね。
近年犯罪増えてるよ?
なんで?
書き込みみたらいい環境なんかと思ったのに。
マンションどんどんできて人が増えてるからかな。
352: 物件比較中さん 
[2010-07-26 00:16:22]
確かに ホームレスなのか変質者かわからん人はよくみます。
駅から歩いて20分のところに住んでいますが、
9時すぎたらタクシーで帰ってます。
(もちワンメーターいかないです。)
夜7時台でも うろうろしているので。。
(その時間は明るいので さすがに大丈夫だとは思っていますが)
正直怖いです。
353: 匿名 
[2010-07-26 08:47:05]
確かに事件事故は増えたね。
マンション増えて人も増えてるから犯罪も増えるんだろうな。
自己防衛だね。
354: 購入検討中さん 
[2010-07-26 09:44:56]
刑法犯罪治安
BESTランキング
(人口の少ないところは1人犯罪者がいるとランクが大きく上がります)

01 豊能町   1435人
02 島本町    857人
03 千早赤阪村 939人
04 岬町 820人
05 能勢町 663人
06 阪南市 525人
07 河南町 448人
08 河内長野市 495人
09 熊取町 494人
10 高槻市 489人
11 忠岡町 401人
12 柏原市 422人
13 泉南市 403人
14 枚方市 400人
15 羽曳野市 418人
16 富田林市 386人
17 太子町 471人
18 交野市 406人
19 貝塚市 376人
20 泉佐野市 323人
21 此花区 326人
22 高石市 354人
23 城東区 350人
24 吹田市 329人
25 四條畷市 368人
26 茨木市 332人
27 寝屋川市 302人
28 池田市 295人
29 岸和田市 303人
30 鶴見区 280人     ←ココ
31 西淀川区 305人
32 豊中市 279人
33 旭区 289人
34 大正区 278人
35 藤井寺市 268人
36 和泉市 270人
37 大阪狭山市 282人
38 大東市 276人
39 八尾市 279人
40 生野区 251人
41 堺市 268人
42 港区 275人
43 泉大津市 240人
44 箕面市 248人
45 摂津市 246人
46 田尻町 181人
47 守口市 232人
48 住吉区 228人
49 松原市 233人
50 東淀川区 223人
51 東大阪市 230人
52 住之江区 219人
53 平野区 209人
54 淀川区 204人
55 西成区 176人
56 門真市 192人
57 都島区 192人
58 東住吉区 189人
59 福島区 184人
60 東成区 187人
61 阿倍野区 175人
62 西区 130人
63 天王寺区 99人
64 浪速区 68人
65 北区 59人
66 中央区 35人
355: 購入検討中さん 
[2010-07-26 12:10:59]
大阪市人口ランキング

やっぱり都市部は人が集まるだけで住んでる人は少ないですね。
人口密度が高いのは城東区、犯罪率が高いのは中央区みたいですね。
まあ自分でやっておきながら区ごとに分けても意味は特にないんですが。

01 平野区  202414人
02 東淀川区 180275人
03 淀川区  170502人
04 城東区  162513人
05 住吉区  158721人
06 生野区  138366人
07 東住吉区 136393人
08 西成区  133722人
09 住之江区 131982人
10 鶴見区  107410人
11 阿倍野区 106843人
12 北区   100419人
13 都島区  100251人
14 旭区   96177人
15 西淀川区 92440人
16 港区   83825人
17 東成区  80264人
18 西区   72578人
19 中央区  67005人
20 此花区  65685人
21 天王寺区 64318人
22 福島区  59915人
23 浪速区  54621人
24 大正区  不明
356: 周辺住民さん 
[2010-07-26 15:57:05]
この物件の隣のマンションの住民です。
みなさんが治安が悪い悪いというので反論させていただきます。
大阪市内で治安がよくなっている地域があるのでしょうか?
鶴見区の中でも色々な場所があります。
諸口周辺と、今津・横堤周辺では町の雰囲気もかなり違います。
鶴見区全部が悪いように言われるのは非常に腹立たしいです。
それならこなければいいのに。
357: 匿名 
[2010-07-26 16:01:19]
皆様こちらをご覧頂ければ良いかと

http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000036925.html

大阪市の2010/1/1〜6/30までの街頭犯罪の件数です。
全区で犯罪件数は減少しています。現在、街頭犯罪の件数は全国ワースト1ですが来年度にはワースト1を挽回すると思われます。
358: 匿名さん 
[2010-07-26 16:53:06]
>356
住もうと思ってる地域だから調べているだけでは??
自分がいいと思ったら治安が悪いと言われても気にしないし、契約した人が
書き込みしてるとは限らないですよ!

気分を悪くなさらないでください。
359: 匿名さん 
[2010-07-26 17:16:10]
この地域の小中高生がどうなのか気になるので、教えてください。
できれば最近住みだした方の意見が聞きたいです。
横堤周辺を歩いていたら金髪の子が多かったので、(赤ちゃんを連れてるママさんも)心配に
なってます。

360: 周辺住民さん 
[2010-07-26 17:31:24]
>>359さん

わたしは去年こちらに引越してきました。
茨田西という学校の区域なんですが
それほど金髪の子はいないですよ。
中学生の息子と娘がいます。

具体名を挙げて申し訳ないのですが、
鶴見中、横堤中はこちらにくらべるとかなり金髪の子(?)が
多いように思います。息子に聞きました。

付近に遊ぶところが少ないので
イオンの近くなんて行くと、初めての方なら
「なんて治安が悪いんだろう」って思うようですが
(主人もわたしも最初そう思いました)
公園の近くに行けばそれほど金髪の子は少ないですよ。

逆に夜の公園の近くは若者や外人(中国人?)がたむろするので
治安が悪く感じるかもしれませんが
警察の循環コースになってるのでそれほど悪くないように思います。

最初は鶴見区の人の多さに疲れました(笑)
でも慣れますよ!!
361: 匿名 
[2010-07-26 17:45:37]
中国人が多い時点でアウト。
他地域の人からみると生野区と変わらない。
362: 匿名さん 
[2010-07-26 17:55:04]
鶴見区外国人少ないよ、嘘言うんじゃないよ。
根拠ないのに

↓ 参照(大阪市外国人登録人口)

http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000006893.html#22_3
363: 匿名さん 
[2010-07-26 18:10:20]
>>356
大阪市内でも犯罪率が改善されてるところたくさんありますよ。
やーやー言う前にご自分で確認されたらいかがですか?
364: 匿名さん 
[2010-07-26 18:33:01]
>>360さん

ありがとうございます。
その中学校が多いとは知り合いから聞いてたんですが、本当にイオンではびっくりしてしまって
困惑してたところでした。
中学生が大声で叫んでたり、喫煙をするのに騒いでたりしてたのを目撃たので。

あと人の多さにもびっくりしてしまって・・・・
人混みが苦手なのに鶴見は無理だったかなとか考えたり。(これは個人の意見です)

でも、かなり参考になりました。
丁寧にありがとうございました。」
365: 契約済みさん 
[2010-07-27 00:54:38]
「大阪府警察安まちメール」というのがあります。
これ結構いいですよ~

http://www.info.police.pref.osaka.jp/

私はシャリエに決めたいと思ってから、鶴見区の犯罪情報が携帯に入るように設定しました。
引ったくりや、変質者などいろいろ情報入ってきます。

よその区と比べてもそんなに変わりはないですよ。

366: 匿名 
[2010-07-27 07:31:28]
>>362
それを人口で割ってみたら?
全ての区の人口が同じなわけないだろ。
367: 契約済みさん 
[2010-07-27 08:36:50]
先日のオプション説明会行かれました?

我が家は結構なお値段になってしまって・・・。
みなさんはどんな感じだったのでしょうか??
ひとつ、悩んでるのが、コンロ前パネル・・・どうしようかなぁ。
他のものは申し込んだんですが、コレだけ迷って保留です。

あと、結構小さなお子さん連れが多かったですね。
我が家にも、チビがいるのでお友達がたくさんできそうで安心しました。

オプションも申し込み終わると、なんだかいよいよって感じがしました・・・が、
入居はま~だまだ先なんですよね~・・・(^-^;
368: 住まいに詳しい人 
[2010-07-27 10:06:29]
>>362さん

1番目=全人口
2番目=外国人人口
3番目=外国人の割合(全人口 ÷ 外国人人口)

やっぱり生野区すごいですね。
8人に一人が外国人です。
鶴見区は以外にも参照データのない大正区を除いても
一番少ないですね。(外国人の絶対数でも3番目に少ない)
     
01 生野区  138366人 30514人  8人
02 中央区  67005人  7022人  11人
02 浪速区  54621人  5518人  11人
04 東成区  80264人 7349人  18人
05 北区   100419人 4321人  23人
06 天王寺区 64318人 3972人  24人
07 西成区  133722人 7067人  26人
08 西区   72578人 2941人  31人
09 都島区  100251人 2651人  37人
10 淀川区  170502人 5431人  42人
10 西淀川区 92440人 3359人  42人
12 平野区  202414人 7494人  43人
13 東淀川区 180275人 5710人  44人
14 港区   83825人 2561人  46人
15 福島区  59915人 1255人  47人
15 城東区  162513人 4915人  47人
17 東住吉区 136393人 3090人  60人
18 此花区  65685人 1534人  61人
19 住之江区 131982人 3005人  63人
20 住吉区  158721人 3480人  64人
21 阿倍野区 106843人 2171人  67人
22 旭区   96177人 1988人  68人
23 鶴見区  107410人 1877人  84人 ←ここ

24 大正区  不明
369: 匿名さん 
[2010-07-27 10:56:55]
鶴見に住んでなくても周辺に住んでいて主に鶴見で活動してる中国人が多い。
断トツ多い。
なんでだろ?
370: 契約済みさん 
[2010-07-27 11:01:59]
何だかデータをズラッと書き込んでる方もいますけど、
要は自分が良ければそれでOKじゃないですか??
ディープな街が嫌な人もいれば、そこが住みよい人もいるし、
郊外に行ったってやんちゃな輩はいるし。
何を最優先にするか価値観なんて人それぞれ。
あ~だこ~だと言っても住む人は住む。

それよりももっときちんとした情報交換をしたいものです。

我が家も先日オプション説明会行ってきました。
紙のカタログを説明されるだけで、実物の見本品もほとんど無く
何のための説明会かよく分からなかった感がありました。
エコカラットをやたら勧めて来るので、サンプルでもあるのかと思いきや、
イマイチ質感も分からない写真のカタログのみ。
しまいにはINAXのショールームに見に行って下さいって言われる始末。

うちもキッチンの不燃パネルを申し込んだけど、
帰ってからよく考えてみると、いつも綺麗に掃除していればそんなに汚れないし、
あの値段は高いなと思い、速攻電話してキャンセルしました。
結局、食洗機とダウンライトのみのOPにしました。
371: 匿名さん 
[2010-07-27 11:19:16]
>>369さん

368です。
周辺都市も調べてみました。

1番目=全人口
2番目=外国人人口
3番目=外国人の割合(全人口 ÷ 外国人人口)


門真市  130880人 2088人  62人
大東市  126504人 2916人  43人
守口市  146211人 2497人  58人
吹田市  354698人 4311人  82人
東大阪市 504506人 18181人  27人

大阪で一番「生活水準」と「生活指標」が高い吹田市よりも
鶴見区の方が人口割では外国人の数が少ないんですね。
これには正直驚きました。

私も鶴見在住なのでわかりますが、
休日の公園周辺に中国人が集まるからじゃないでしょうか?
一昔前に鶴見朝市といって中国人が勝手に商売を始めたことがありました。
最も屋台の数が増えたのは2005年夏で、
違法駐車や迷惑行為が深刻化し、近隣住民の苦情が相次いだため
警察の見回りが強化されました。
2006年4月の改正道路交通法施行が決定的になり、
違法駐車への取り締まりが徹底され、朝市は急激に縮小傾向しています。
372: 匿名 
[2010-07-27 11:52:13]
オプション会いきましたよ。
参加してる人を見ると、若い夫婦が多いマンションになるのかな?といった印象でしたね。

同じマンションでお友達が欲しいと思っているので、ちょっと気になります。
373: 匿名さん 
[2010-07-27 13:11:41]
契約しました。1歳の娘がいますが、
正直新しい場所なんで不安です。

いろんな意見を参考にさせてもらいますが、
同じようなファミリーさんがいらっしゃるんでしょうか?
374: 契約済みさん 
[2010-07-27 13:33:08]
No.373さんと同じです。

僕にも1歳の息子がいます。

やはり同じような理由で妻がかなり

慎重になっています。
375: 物件比較中さん 
[2010-07-27 13:56:49]
最近は 車上あらしが多いそうです。
中国人朝市ですが、けっこう出してます。
一時期おさまったようですが、最近増えているかも。。。
横堤の駅から 中国人バスのってますしね。
376: ご近所さん 
[2010-07-27 14:22:09]
>>375

近くに住む者ですが反論させていただきます。

車上あらしが多い?
他のどこの区と比べて?あなたの主観ですか?
どれくらい多いのですか?
で、危険なところだから来るなということですか?
中国人がバスに乗ってる?
何人くらい乗ってるんですか?
中国人がいない区があるなら教えてほしいですね。

何が言いたいのか具体的でないし、
あなたの主観だけでデータもないのに話されると
購入されようとしている方の不安をいたずらに煽るだけです。
377: 匿名 
[2010-07-27 15:10:02]
人口に対する在日外国人の割合
一列目は在日外国人の数、二列目は区の人口、三列目は人口に対する外国人の割合です。

*北区 4321 99192 4.4%
都島区 2651 98672 2.7%
福島区 1255 63797 2.0%
此花区 1534 65856 2.3%
中央区 7022 72943 9.6%
*西区 2941 76342 3.9%
*港区 2561 83589 3.1%
大正区 1372 70564 1.9%
天王寺 3972 63324 6.3%
浪速区 5518 51302 10.8%
西淀川 3359 95639 3.5%
淀川区 5431 164295 3.3%
東淀川 5710 167521 3.4%
東成区 7349 73525 10.0%
生野区 30514 103839 29.4%
*旭区 1988 91430 2.2%
城東区 4915 163086 3.0%
鶴見区 1877 109630 1.7%
阿部野 2171 102458 2.1%
住之江 3005 126256 2.4%
住吉区 3480 151832 2.3%
東住吉 3090 134249 2.3%
平野区 7494 207677 3.6%
西成区 7067 122269 5.8%
378: 匿名さん 
[2010-07-27 15:14:07]
>>373さん

はい、私のところもファミリーです。

場所も不安だし、同じようなファミリーがいるのか心配でした。
379: 匿名 
[2010-07-27 15:14:25]
外国人差別やめません?
380: 匿名さん 
[2010-07-27 15:20:01]
外国人の割合って意味あるの?国際社会化でいいんじゃないかな。
今モデルなんてハーフばっかりだよ。
治安は各自冶体で守るべきこと。
381: 契約済みさん 
[2010-07-27 15:28:34]
374です。

僕は子供の環境を最優先して考えています。

外国人の方でも真面目に税金を納めて真剣に働いてる方なら何も問題ないんです。

日本人でもガラの悪い人いるじゃないですか?

まだ1年以上あるんで、周辺環境も含め聞いて回りたいです。

妻を安心させたいというのと、子供の環境です。

仕事柄、情報を集めやすいので僕で約に立つことがあれば

住民の方の安心材料になるようにここで公表していきます。
382: 匿名さん 
[2010-07-27 15:56:11]
リーファなんて出来たせいで、はるばる遠方から時代遅れのダサいヤンキーが
ヤンキー仕様のミニバンでやってくる。
ヤンキーっぽいクソガキが自転車に乗ってはるばるやってくる。
リーファができるまではそこまでヤンキー集まってこなかったのに。

383: 契約済みさん 
[2010-07-27 16:14:02]
うちも1歳の息子がいます。

入居の時期はちょうど、幼稚園の願書申し込み時期と重なるようですが、
皆さんどちらの幼稚園に通わせる予定ですか?

できれば、お友達と同じ幼稚園がいいなぁと考えております。
384: 匿名 
[2010-07-27 16:17:08]
正直な気持ち、一生住むつもりのマンションなので、不特定多数の方が見るこのような掲示板で『クソガキ』などと品のない言葉を使う方と同じマンションにはなりたくないと思います。
申し訳ありませんが、子供を持つ親としての正直な意見です。
鶴見の環境より同じマンションにガラの悪い方がいないかの方が私はよっぽど気になるので。
385: 契約済みさん 
[2010-07-27 16:21:57]
>>384さん

多分382は契約する方じゃないでしょう?

ただの野次馬じゃないですかね?

しかし荒らす人多いですね。
386: 384です。 
[2010-07-27 16:28:03]
契約済みさん。

私も契約済みなので、色々オプションの事やワクワクするような話しができればと思いのぞいてるのですが、荒れ荒れになってて残念です。
387: 匿名さん 
[2010-07-27 17:27:32]
>>383さん

保育園ではなくて??
今年2歳なのかな?
388: 匿名 
[2010-07-27 18:18:44]
皆さん、リーファの雰囲気を気にされてますね。。契約してから、何度かリーファに行きましたが、ショッピングモールってあんな感じじゃないですか?老若男女、地味な人、派手な人、家族連れ、カップル、外国人、色んな人がいて活気があっていいと思います。リーファと治安の良し悪しは関係ないですよ。
389: 匿名さん 
[2010-07-27 18:40:25]
>>NO388さん

そんな事ないですよ!
やっぱりその土地の雰囲気が出るもんだと思いますが。
ほかのイオンも多数知ってますが、やっぱりそこの雰囲気が出るものです。

あの場所だと、リーファしかないから地元の人達が集まっているように見えたので。
もちろん他の地域の方もいてると思いますが。

390: 契約者 
[2010-07-27 18:51:25]
ちょっと神経質な契約者が多いみたいで不安です。
住みだしてからも細かいこといちいち文句つけたりしそうですね。
口が悪い人よりタチが悪いと思います。
この戸数のマンションなら自分とは価値観の違ういろんな人が入ると思いますよ。
集合住宅なんですから細かいことはスルーできる寛容さも必要ではないですか?
いちいち噛みつくから荒らしを呼び寄せてるってことに気づいてください。
391: 匿名 
[2010-07-27 19:10:26]
外国人の数やリーファの客層。そんなの私はどーだっていいレベルです。
鶴見区はいたって普通ですよ、本当に普通。

近くにリーファがある事はあのマンションのうりのひとつでもあります。
実際便利ですよ。

私もあまり神経質な人が同じマンションだと、小さい子供がいるので夜泣きとか、少しバタバタする事も絶対ないとは言いきれないので、子供に対して必要以上に神経質になってしまわないか心配です。

しつけはしっかりするようにしていますが、多少ご迷惑おかけする事もあると思いますが、契約済みの方宜しくお願いします。
392: 匿名さん 
[2010-07-27 20:34:12]
参考にしてるので見てますが・・・

見てる時点でみんな神経質だと思うしサイトで文句をつけるほうが
逆にまた文句言う人が増えますよ。

393: 匿名さん 
[2010-07-27 21:12:59]
見てる時点で神経質?
意味がわかりません。

参考程度、情報収集が目的の人が大半でしょ。
394: 契約済みさん 
[2010-07-27 23:16:37]
383です(^-^)

今年で2歳になります。
私は、ここの環境は個人的に好きですし、リーファへもよく買い物に行きます。
契約も終えて、家具を見にいったりだんだん楽しみになってきました。

いろいろ気にしてらっしゃる方も多いようですが、
私もこちらで楽しくやりとりできたらいいなぁ~と単純に考えている一人です。

もう契約しちゃってるんで、今からいろいろ聞いても「へぇ~そうなんだぁ~」程度にしか
思っていません。
ただ、長い間住むでしょうし皆さんが気になさるのは仕方ないですよね。
わたしも、いろいろ参考がてらに見させていただいています。

・・・で、幼稚園の話ですが、たくさんあるので迷いますねぇ。
395: 匿名 
[2010-07-28 00:36:37]
>>380
じゃあご近所一帯が在日外国人ばっかでもいいわけ?
お隣は韓国人と中国人、真上はアメリカ人、真下はブラジル人。
それでもあなたは生活できますか?私だったらストレスが溜まって死にますよ。毎日友達呼んで近所のことを気にせずにパーティーとかしてるんですよ。(実体験)
396: 匿名 
[2010-07-28 02:10:09]
現実的にシャリエが外国人ばっかりのマンションになるわけないので、私はどーでもいいです。

そんなに鶴見が外国人だらけで嫌と思ってるならシャリエに住まなければいい話しで、この掲示板にも用はないのでは?

397: 契約済みさん 
[2010-07-28 08:07:55]
395さん・・・

あの~、もう少し現実味を帯びた話しませんか?

シャリエでは、そのようなことはないですよ。
ここは、シャリエに住む方の掲示板です。

ちなみに、僕のマンションは、上がインド人、下はアメリカ人が10人以上の共同生活、隣は中国人ですが、
特にトラブルに巻き込まれたことはないです。

ま、週末インド人は礼拝を早朝からやってるんで、不思議な音楽が聞こえるかなぁ?
他の部屋もにぎやかな感じですし、最近は若い日本人でも騒がしい場合もありますし、
僕はそんなに神経質ではないので、気になりませんでしたが。

あのね、日本人でも、変質者多いんだから、どこへいっても一緒いっしょ。
僕は、外国人より、神経質な人がご近所の方がもっと困ります。
子供も小さいし、いちいち文句つけられそうで怖いなぁ。

子供の泣き声や、足音は許してくれるんでしょうか?395さん。
395さんも、来年にはシャリエに引っ越すんでしょ?
だったら、我が家同様、外国人さようなら~じゃないですか。

ありえないことで気にしない、気にしない。
お互い楽しいマンションライフをしましょ。

あんまり人種差別はよくないですし。
見てて気持ちがよくないです。
人口の話とかは、まぁ仕方がないかもしれないけど、外国人だからどーこーとか。

だから、人種差別にあたる発言も控えましょうよ皆さん。
せっかく完売に近いくらいの入居が決まってるのに、ここでもめて
入居が嫌な気持ちになるのもみんな嫌でしょう。
仲良くしましょうよ♪
398: 物件比較中さん 
[2010-07-28 08:59:32]
住んでるかたが何人でもいいんですよ。
犯罪さえおこらなければね。
399: 契約済みさん 
[2010-07-28 10:42:08]
394さん、

幼稚園入園 楽しみですね^^
私の子供はもう小学生ですが、今もシャリエの近所に住んでいるので学区は同じです!
この付近の幼稚園 たくさんありますよね。
それぞれに特徴があるので お子様の性格と園の雰囲気が合うかどうかで
検討されるのが一番ですね^^
入園されてから園でお友達はたくさんできると思います!小学校が別々になった今でも仲良くしてもらってます^^
バス通ならマンションの近くに園バスの乗車地点があるのかもポイントですよね。
ただバス通は決まった時刻に必ずその場に行かないと乗れないので結構プレッシャーです(笑
あと急な熱などで早退したときは 遠くまでお迎えに行かないといけません><
徒歩通なら近くに「諸口幼稚園」がありますね。
シャリエからだと自転車で5分くらいあれば行けますよ!
朝9時までに送っていけばいいので そういう意味では気楽です^^

シャリエは203戸もあるマンションで幼稚園のお子様を持つ世帯も沢山入居されると思います
どの園を選んでも、マンション内で1.2軒は同じ園の方がおられるのではないでしょうか?

また私共のように小中学生をもつ家庭もたくさんいると思うので
さまざまな立場の住民同士仲良く情報交換できるといいですね^^

長々と書きましたが 何かの参考になれば幸いです!
400: 匿名 
[2010-07-28 12:03:01]
皆さん、キッチンの吊り戸棚って付けますか?うちは付けない予定ですが。意見交換お願いしますー。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる