野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド立川トレサージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 曙町
  6. 1丁目
  7. プラウド立川トレサージュってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2016-09-05 21:52:01
 削除依頼 投稿する

プラウド立川トレサージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tachikawa/

所在地:東京都立川市曙町一丁目50番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩10分
青梅線 「立川」駅 徒歩10分
南武線 「立川」駅 徒歩10分
多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩9分
間取:3LDK ~4LDK
面積:71.79平米~101.82平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-05 20:58:22

現在の物件
プラウド立川トレサージュ
プラウド立川トレサージュ
 
所在地:東京都立川市曙町一丁目50番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩10分
総戸数: 66戸

プラウド立川トレサージュってどうですか?

247: 匿名さん 
[2015-06-06 08:45:09]
>>245

何度か同じ書き込みされてますね。
自分はそんなイメージないですが。立川のタワーやマークスのモデルルーム行ってもエントランスの話なんて出てきませんでした。相応のものを用意している(悪く言えば無駄に豪華にして所有欲を満たしてくれない)ってのが野村さんでないでしょうか。
マンション座談会ってのがこの掲示板でありますが、そちらだと住友さんがエントランス豪華にするみたいですね。
実際、シティテラス立川はエントランス豪華で前を通るといいなって感じですよ。
匿名掲示板だからって適当に批判レスを書き込むのは皆が情報に惑うからやめていただきたい。

第3回マンションコミュニティ覆面座談会「デベロッパ会社ごとの特徴」前編
http://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/03_01.html
248: 匿名さん 
[2015-06-06 08:59:59]
>>237
車で買い物行くなら、別にここでなくても同じじゃん。
近くに徒歩圏であるかって話。
徒歩圏にスーパーないし駅まで行かないと。
ルミネ地下やグランデュオで買うけと、大手のスーパーがないから割高になる。
249: 匿名さん 
[2015-06-06 09:08:24]
>242

同じことばかり書き込んでで飽きないねー
250: 匿名さん 
[2015-06-06 09:09:38]
>>247
の○ら、すみふは、エントランスに金かける。みつい、じしょは、そうでもない。
ここのサッシはグレード落とす。なんの矛盾もないよ。
251: 匿名さん 
[2015-06-06 09:11:41]
>>246
昭和記念公園から離れれば、立川でもヘリ音は関係ない。適当なデベの適当な書き込みはやめてほしい。
252: 匿名さん 
[2015-06-06 09:12:33]
>>250
サッシはグレード落としてないんじゃないの?複層ガラスぐらい入れてるでしょ。
253: 匿名さん 
[2015-06-06 09:18:25]
>>252
そうなの?それなら梁の出っ張りが多かったり内装のグレードを下げるのね。
254: 匿名さん 
[2015-06-06 09:21:42]
>>253
なんか恨みでもあるの?発言がきしょい。
255: 匿名さん 
[2015-06-06 10:49:11]
>>251

あなたこそ、適当な書き込みはやめた方がいい。
昭和記念公園から離れればヘリ音は関係ないって、この物件みたいに真上飛ばないだけで、立川にいれば、どこかしらでヘリ音は聞こえるよ。
まぁ、ここは進入路だから論外だけど。
低層なのも進入路だから高い建物建てられない地域ね。
256: 匿名さん 
[2015-06-06 10:55:51]
>>255
離れればそうでも無いって意味よ。ここは論外。
257: ご近所さん 
[2015-06-06 11:16:21]
>>239
2年前ぐらいです。
屋上で花火が見えるっていうセールストークでした。
258: 匿名さん 
[2015-06-06 11:34:39]
>>257
あの戸建て二年前でしたか。二年前だったら今回のマンションも東向き4500ぐらいだったかもしれませんね。
あの土地が土地のみで売ってたらアンテナに引っかかったかも。うちの行ってた立川の不動産屋は取り扱ってなかったからなのか、その情報紹介してくれなかったなー、、、
この間トレサージュ見に行ったときに線路横だけど日当たりいいなって思って気になりました。
本当は立川駅南西の閑静な土地が欲しいけど、あそこなら少し広めなお家が似合うし、そんなこと考えるとべらぼうに高いんですよね。
259: 匿名さん 
[2015-06-06 12:56:09]
>>257
なるほど、隣の戸建てのデータが、野村さんの値付けの根拠なのね。
260: 匿名さん 
[2015-06-06 23:54:06]
自分は立川から出たい派(引っ越したい派)なので、なんでみんなこんなに立川立川言うのか不思議です。
とはいってもそういう自分も立川に住む前は、ちょくちょく立川来てて、ここに住んだら便利だし楽しいだろうなーと思った人の一人なんですけどね(笑)
まぁ、確かにそこそこのものは近くで買えるし公園も好きだしIKEAだのららぽーとだの発展してるしね。そういうとこが昔の自分と同じだなぁと思いますが。

だからと言っていくら立川に住みたくても線路沿いでもいいとかは思わないだろうなー
ここ買う人はそれでも立川に住みたい人なの?
261: 匿名さん 
[2015-06-07 02:08:27]
>>260
立川に限らず線路沿いの家は沢山ある。人それぞれでは?自分の意見を押し付けない。あなたが住みたくないのは分かった。
262: 匿名さん 
[2015-06-07 07:43:46]
>>261
普通のデベなら騒音対策すんだよね。誰でもわかるじゃん。うるさいって。
ちょい前のプラウドならやってると思うんだよね。線路沿い大好きな野村ですしね。
263: 匿名さん 
[2015-06-07 08:19:14]
ところで、防音対策って二重窓以外にどんなところ確認したらいいですか?
264: 匿名さん 
[2015-06-07 09:17:57]
>>263
配棟とか、工夫してるか?とか。
防音レベルとか。T4? T3? とか。
265: 匿名さん 
[2015-06-07 10:04:17]
>>261
で、あんたは、住むたいの?
266: 匿名さん 
[2015-06-07 14:23:11]
ヘリヘリの人ではありませんが、うちはこの近くでヘリコプターの航路下なので、全部の窓が二重サッシですが、それでもヘリコプターの爆音は聞こえます。
線路沿いではないので線路の音はわかりませんが。
防音っていっても何もないよりはましで、完全には、シャットアウトできないと思います。
それはさすがの、プラウドさんでもね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる