野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド立川トレサージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 曙町
  6. 1丁目
  7. プラウド立川トレサージュってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2016-09-05 21:52:01
 削除依頼 投稿する

プラウド立川トレサージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tachikawa/

所在地:東京都立川市曙町一丁目50番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩10分
青梅線 「立川」駅 徒歩10分
南武線 「立川」駅 徒歩10分
多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩9分
間取:3LDK ~4LDK
面積:71.79平米~101.82平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-05 20:58:22

現在の物件
プラウド立川トレサージュ
プラウド立川トレサージュ
 
所在地:東京都立川市曙町一丁目50番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩10分
総戸数: 66戸

プラウド立川トレサージュってどうですか?

226: 匿名さん 
[2015-06-05 12:12:46]
以前に、私も騒音や排気ガスを気にして物件探ししていましたが
あまりにも考えすぎると、結局は希望が揃わないことを感じました。
駅に近いのは良いけど、近すぎると騒がしいとか言い出したらキリがなくて(笑)
この物件は、駅までの距離もちょっと良い距離で、買い物も便利そうなので
家族と一緒に住んでいくなら絶対に良いなとすごく思いました。
227: 匿名さん 
[2015-06-05 12:51:31]
今後、駅チカ(5分圏内)は土地確保が難しいでしょうから
これからの新築物件は、駅からこの程度の距離になるのでしょうね。

最寄駅が立川駅っていうのは、やはり魅力を感じます。

価格はどうでしょうね?
オハナにしなかったという事は、それなりの金額でも勝算ありと野村さんが判断したでしょうね。
228: 匿名さん 
[2015-06-05 12:52:58]
>>227
戸数が少ないしね。さばくと思うよ。
229: 匿名さん 
[2015-06-05 13:17:03]
>>226
買い物便利って…駅まで行かないとスーパーありませんよ。
いろいろ考えすぎて買えなかった人が、よりによってここ??
それだけ慎重に物件選びしてきた方が、駅から近くなくて静かでもなく、真上をヘリコプター北側線路の物件を選ぶとは、びっくりですわ。

まぁ、226さんは何を重視されてるのか知りませんが。
230: 匿名さん 
[2015-06-05 13:30:31]
>>229
立川がいい!って人は選ぶんじゃない?他の新築2つのマンションぐらい離れるなら、豊田とか候補に入れそうだし。
人それぞれだよ。
それより、価格は広さも考えるとそこそこ行きそうですね。70ヘーベが80ヘーベになるだけで14%アップですから。
広いから圧迫感は70ヘーベに比べれば薄れると思いますが、子育てと言っても二人いるとちょっと手狭ですね。
231: 周辺住民さん 
[2015-06-05 14:37:29]
立地面ではかなり不利なのは野村も分かっているだろうし
価格でどう妥協してくるかじゃないかなぁ。

屋上から花火が見たいとかバルコニーからの景色が大事とかいうなら別ですが
5000超えるなら同じくらいの徒歩圏で静かな場所に戸建てが買えるしね。
232: 匿名さん 
[2015-06-05 15:21:31]
>>231
5000じゃ買えないのでは?建て売り、地元ハウスメーカでやっとかどうか。
もう少し離れると一気に下がってくるけど。
233: 匿名さん 
[2015-06-05 18:23:00]
最低でも5000は超えると予想します。
マークス、タワーが高いと言われながら完売しましたから
野村の営業さんは、5000超えでも売り切る自信を持ってそうな気がします。
234: 匿名さん 
[2015-06-05 19:06:49]
5000?

いらない、いらない。
235: 匿名さん 
[2015-06-05 19:46:46]
うん、いらない、いらない。

線路かヘリ騒音のどっちかならまだ我慢するけど、高い買い物を我慢しては買わないね
236: 匿名さん 
[2015-06-05 19:56:58]
どのマンションもマンションギャラリーに行った人の9割は買わない判断する訳で、匿名掲示板だと、そんな感じでしょうね。
237: ご近所さん 
[2015-06-06 01:52:10]
ちなみにここから徒歩1分の場所、線路側建売戸建は4500万ぐらいでした。

線路真隣だったんですけど、そっこー売れてびっくりしました。
それでも買うんでしょうね。立川駅からのこの距離は。
そこから推測すると、5000万はしそうですね。

買い物不便という意見もありますが、何を買うかによって不便さはちがうと思いますよ。
駅前にはスーパー、デパ地下がありますが、家族分大量購入するなら、車で行けるスーパーの方があきらかに安く種類が豊富なのであまり使わないと思います。
でも独身、DINKSなら、かなり便利です。

他の方も書いていらっしゃいますが、どんな生活をするかで違いますしね。
238: ご近所さん 
[2015-06-06 07:05:25]
この近くの青梅線の踏切、高架化する計画があるんだけど、いつになることやら。。。
高架になれば便利になるし、側壁が防音の役割も負ってくれるんだけどね。
239: 匿名さん 
[2015-06-06 07:23:50]
>>237
現地行ったときに見ましたけど、あそこっていつたったんですか?
うちなんかは楽器(ピアノ)やるから防音整ってれば線路横でも気兼ねなくて良いですが、さすがにあそこまで近いと振動もありそうですね。でも、青梅線オンリーなので気にすることはないと思ってます。車で改造してるやからとかの方が不快な音するので嫌ですね。現に別の青梅線近く住んでます(トレサージュの南側住戸ぐらいの距離)が、電車の音なんてウルサイってなるのは滅多にないです。今寝起きにベッドで聞きましかたが風情だなって感じですね。
240: 匿名さん 
[2015-06-06 07:26:57]
>>238
そうなんですね。北側住戸は眺望変わる可能性ありになりますね。電車の中の人と目線が合致する住戸がなければよいですが。防音壁の高さ次第でしょうか。
241: 匿名さん 
[2015-06-06 07:35:51]
>>239
字足らずなので修正。
車で改造してる輩の方が不快な音するので幹線道路沿いの方が嫌ですね。
それと、
ベッドで聞きましたがカタンコトンと、風情だなとぐらいにしか感じません。
243: 匿名さん 
[2015-06-06 07:50:04]
>>242
販売員ではありませんが、、、
考え方は個々人なので押し売りするつもりもありません。
244: 購入検討中さん 
[2015-06-06 07:59:18]
私も踏切近くの線路沿いに住んでいますが電車があまり速くないので不快な音はあまりしませんよ。青梅線も低速で運行しているので不快な音はしません。
買いやすくするために興味ないふりして安くなるようなネガレス書き込んでいる方が自分的にはいいのですが、過剰な防音対策で建物の外観が悪くなるのだけは勘弁して欲しいです笑
245: 匿名さん 
[2015-06-06 08:04:36]
プラウド、エントランスばっかり。。
建築費高騰で専用部劣化が加速してるのね。
246: 匿名さん 
[2015-06-06 08:17:05]

プラス
・駅までのアプローチは別として駅まで徒歩圏ー今後しばらく無さそう。
・80平超中心の広さーマンションで90〜100平はあまりない。
・自転車の保管も出来る広い玄関ー自転車置場が少ないだけでなく、自転車の室内保管も禁止している物件もある中、自転車好きにはかなり貴重。
・周囲に高い建物はなく、これからも建つ可能性は低いので低層でも日当たりは良さそう。
・ブランドマンションーハセコーだけど他のブランドマンションでも多くなっているからもうだめとは言えない?

マイナス
・線路に挟まれ、駅までの道も狭く夜は心細い
・非分譲住戸が多い
・運送会社や集配所がとなり
・音ーでもヘリ音に文句あるなら立川に住んじゃダメでしょ。

立地はいいとは言えないが広さを考えると5000以上が中心になりそう。販売戸数は少ないからそれなりに売れるのかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる