野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド立川トレサージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 曙町
  6. 1丁目
  7. プラウド立川トレサージュってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2016-09-05 21:52:01
 削除依頼 投稿する

プラウド立川トレサージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tachikawa/

所在地:東京都立川市曙町一丁目50番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩10分
青梅線 「立川」駅 徒歩10分
南武線 「立川」駅 徒歩10分
多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩9分
間取:3LDK ~4LDK
面積:71.79平米~101.82平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-05 20:58:22

現在の物件
プラウド立川トレサージュ
プラウド立川トレサージュ
 
所在地:東京都立川市曙町一丁目50番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩10分
総戸数: 66戸

プラウド立川トレサージュってどうですか?

202: 匿名さん 
[2015-06-02 12:10:40]
>>201
プレシス?
あんなごちゃごちゃした南東を毎日通るの嫌だけど。人それぞれでは?

>>200
粘着ネガレスして一言目に人のことを販売員呼ばわりしてるけど、あなたこそ他社の販売員では?まあ、それでも何故必死にネガレスするのか分からないけど。自分のレスに被せられたら訳ではないが、話の筋がむちゃくちゃでうざい。
ヘリはどこでも話題にする輩がいるよ。今日も頭上を飛んでたってね。
203: 周辺住民さん 
[2015-06-02 12:39:39]
>>200
販売員じゃないけど。
マークスもライオンズもいたでしょ。
文面が同じ。

>>201
立地完璧って。ラブホが隣の物件なのに?
204: 周辺住民さん 
[2015-06-02 12:42:34]
>>202
この物件も十分ごちゃごちゃした道とおりますよね・・・。

ヘリの音が気になるかどうかも人それぞれで、
気になる人がこの物件を気にすること自体がおかしいんですけどね。
205: ご近所さん 
[2015-06-02 13:09:17]
ヘリの人はHNをつけてくれると分かりやすいんだけど。
ヘリキチ三平とかw
206: ご近所さん 
[2015-06-02 14:27:38]
>>203
あーラブホが隣は確かにマイナスポイントですねぇ
子供未来センター・幼稚園・小学校・病院と他はそろってるのに。
まぁ外からみた景観の問題だけで住む分にはまったく関係ないんでしょうけどね。

結局はどこを妥協するかっていう問題で日常的な騒音が妥協できる人には
プラウドブランドのこの物件はすごくいいものだと思います。
207: 匿名さん 
[2015-06-02 19:39:49]
>>199
ホントに営業さんわざわざこんなところまで来て必死でお疲れさまです。

お決まり営業トークのヘリは大したことない、駅までも近くて便利、美味しい鰻や。
これしかない(笑)
211: 匿名さん 
[2015-06-02 21:50:41]
こういうプラウドやめてほしい。どう考えてもオハナでしょ。
212: 匿名さん 
[2015-06-02 23:21:31]
皆さんは、ここがプラウドじゃなくても、買いますか?
オハナとかじゃなくいわゆるブランドマンションじゃなくても買う?
買わないでしょ?立地ビミョー、騒音あり、ハセコー施工。
教えて。

213: 匿名さん 
[2015-06-02 23:22:30]
さすがブランド大好きな日本人よね
214: 匿名さん 
[2015-06-03 01:04:43]
騒音とか言ってるのは、現地行ってないアンチ野村か、シティテラスのヘリキチ。
駅前の喧騒あるタワーやマークス、車の交通量が多いシティテラス(あとヘリですかw)に比べ、ここは穏やか。

長谷工は気になるけどね。
215: 匿名さん 
[2015-06-03 08:14:08]
線路沿い。
立地は良いないよね。
217: 周辺住民さん 
[2015-06-03 11:09:19]
>>214
立川通り沿いとかに比べればマシでしょうけど・・・。
少なくとも「静かですごしやすい」場所ではないですね。
ヘリにしろ電車にしろ音だけじゃなくて振動もありますからねー。

プラウドタワーは高さがあるんですから静かですよ。
上方向の音しか部屋まで来ませんしそれも下の階で防がれますからね。
10階程度の高さでも地上の音なんて窓開けててもサイレンくらいしか聞こえてきません。
218: 匿名さん 
[2015-06-03 12:09:08]
>>217
10階でも場所によっては上まで聞こえるよ。
219: 匿名さん 
[2015-06-03 12:53:02]
>>218
うん、うちも12階だけど夜とか窓開いてるとヒールのカツカツ音も聞こえるよ。
地上の音って意外に上にいきますよ。
220: 周辺住民さん 
[2015-06-03 13:31:55]
>>218
>>219
あらそうなんですね。
うちが静かなのは目の前が道路じゃないからなのかな。
221: 購入検討中さん 
[2015-06-03 18:59:16]
ネガレスの数が人気のバロメーター。
タワーの時も散々断層だのヘリコプターだのネガレスのオンパレードでしたが、蓋を開けてみれば超満員でほぼ一瞬で完売しました。
222: 匿名さん 
[2015-06-03 19:15:03]
>>221
ここは仙川みたいなネガだと思う。
223: 匿名さん 
[2015-06-03 21:12:57]
>>221
タワーはネガレスもあったけど、それ以上にタワーの魅力もあった。ここは、ネガレス意外にある?
自分には見当たらない
224: 周辺住民さん 
[2015-06-05 11:06:26]
>>221
タワーは絶対的な利点や魅力があったけど・・・
ここで魅力を出すなら割安にするしか無いと思う。
225: ご近所さん 
[2015-06-05 11:08:54]
前の道は広くていいけど、夜は真っ暗であの辺で痴漢あったりちょい治安悪そう。

あの踏切で死亡事故もあったし建物はいいのだろうが環境がね・・・

安ければ検討する余地はありますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる