三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ大崎サウスレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 4丁目
  7. パークホームズ大崎サウスレジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 40代] [更新日時] 2016-02-16 15:17:45
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1322/index.html
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:錢高組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

名称:パークホームズ大崎 サウスレジデンス
所在地:東京都品川区大崎4丁目241番26号(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩10分
   山手線 五反田駅 徒歩13分
   都営地下鉄浅草線 戸越駅 徒歩8分

【物件情報を追加しました 2015.3.2 管理担当】


[スレ作成日時]2015-03-01 15:21:49

現在の物件
パークホームズ大崎 サウスレジデンス
パークホームズ大崎 サウスレジデンス
 
所在地:東京都品川区大崎4丁目241番26号(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩10分
総戸数: 31戸

パークホームズ大崎サウスレジデンス

64: 匿名 
[2015-05-20 23:56:29]
全く売れそうな気配ないらしいよ。笑
海外マネーも投資マネーも入ってこないこういうマンションで、便乗価格で売る奴らには罰を。
てか、羽田空港新ルートの真下ですよね?大崎って。
65: 匿名さん 
[2015-05-21 00:09:50]
ここは離れているのでは?
パークシティ大崎の方がルートに近かったはず
68: 匿名さん 
[2015-05-23 09:29:50]
駅10分ではリセール大変そう
69: 匿名さん  
[2015-05-23 09:42:28]
>>64
ここ売れそうな気配ないって誰かが言っていたのですか?

私も飛行機の航路から少しはずれそうだし静かで良いかなと思ったのですが、外廊下だったのが。。
70: 土地勘無しさん 
[2015-05-29 15:08:59]
案内が来ましたが、えらい高いですね!
予想通りと言えば予想通りですが・・
71: 匿名さん 
[2015-05-29 17:45:57]
坪いくらですか?
72: 申込予定さん [男性 40代] 
[2015-06-01 00:12:09]
坪単価400万円でも安いと思います。入居の時期には買ってよかったと思えると思います。業界最大手の三井さんのマンションならリセールも気にしなくていいと思います。とにかく1期で希望の部屋を買いたい。
73: 検討中の奥さま 
[2015-06-01 01:03:32]
プレミストのほうが割安でよいかも。
74: 匿名さん 
[2015-06-01 12:13:47]
飛行機の航路は2つあるので、1つはパークシティ側ですが
もう1つは大崎駅のこちら側ではないかな。
75: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-06-01 13:09:23]
プレミストは山手通り沿い。それも大崎駅13分。大通り沿いは何かときついぞ。安いには理由がある。お墓もある。少し高くても買うならこっちでしょ。
76: 物件比較中さん 
[2015-06-01 13:21:51]
>>75
少しではないですよ。
立地の差でこちらが高いのは分かるけど、割高感が強すぎる。
77: 匿名さん 
[2015-06-01 13:36:04]
百反通りって江戸時代に品川宿から仏さんを西五反田の桐ヶ谷の焼き場まで運ぶための道だったんだぜ。
線路できて今はつながってないけどね。
まあそういう寂しい土地柄だよ。
78: 匿名さん 
[2015-06-01 22:49:25]
>>73
ブランド力はプレミストと、どっちが上だろう。
やはり三井?
79: 匿名さん 
[2015-06-02 00:26:51]
>>74
一つが品川駅上空で、一つが大崎駅上空だったと思いますよ
ここは結構離れています
80: 申込予定さん [男性 40代] 
[2015-06-03 11:56:01]
マンション事業では歴史、企画力、開発力 信用度どれをとっても業界No.1は三井だと思いますよ。
81: 匿名さん 
[2015-06-04 12:33:58]
そこまで、三井さんを持ち上げてあると、すごく期待して間取りを見てしまったのですが、どちらかというと一般的?と思ってしまいました。無難な間取りの方が確かに良いのかもしれませんが。
信用度と言う意味では、後々のメンテナンス部分でも期待できると受け止めてよいのでしょうか?
84: 匿名さん 
[2015-06-05 08:19:29]
正直この価格では苦戦するでしょうね
標高の高低こそあるけど、より駅近で山手線内側、大規模再開発の東五反田エリアのマンションと同価格帯じゃあまりにも割高感がある
不動産相場が落ち着いた頃には含み損抱える可能性高いと思います
85: 匿名さん 
[2015-06-06 01:12:41]
この辺は高台で古くからの住宅地ですから目黒川沿いより土地の格は高いですよ
86: 匿名さん 
[2015-06-06 07:14:18]
>>85
何も知らないのな
87: 物件比較中さん 
[2015-06-06 22:56:35]
>>86
というと?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる