住宅設備・建材・工法掲示板「これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-22 06:49:50
 

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。その2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/163376/

[スレ作成日時]2015-02-27 17:53:54

 
注文住宅のオンライン相談

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。 その2

1: 匿名さん 
[2015-02-27 18:45:05]
プロパン地域と日中不在な世帯は、オール電化です

都市ガス地域で日中も在宅なら、ガス併用です

それ以外のパターンは、個別に考えてください。

2: 匿名さん 
[2015-02-27 19:10:10]
日中在宅と不在の場合(昼間時間料金)。
在宅時0.5kwh×7h=3.5kwh(約120円)
不在時0.2kwh×7h=1.4kwh(約50円)
差額70円/日の差。

ガス併用だと給湯代5000円程度とすると、
オール電化でエコキュートなら1000円~1500円程度。

エコキュートにした方が1日辺り安くなると思う。
3: 匿名さん 
[2015-02-28 01:56:55]
まず電力単価設定がおかしい
従電BCは二段階単価中心、夜電は三段階単価中心。
4: 匿名さん 
[2015-02-28 02:18:07]
不在時間7時間設定では、在宅電気使用時間が増えてしまい
深夜以外の割増時間帯では、条件的にオール電化が不利。

だからっといって7時間以外の電力単価差額を無視は
いただけない。
5: 匿名さん 
[2015-02-28 08:34:49]
1が正解です。
6: 匿名さん 
[2015-02-28 09:13:18]
4人家族の平均電気使用量が550kwh/月程度。
従量による変動だと300kwhを超えて高い料金を払い続ける必要があるから
朝晩・昼間・深夜帯の定額料金を使う方が安い場合も多々あります。

一人暮らしや夫婦のみの場合は使用量は減ると思いますが、
夏場や冬場の冷暖房がエアコンならやはり時間帯の定額の方が安くなる場合が多いようです。
7: 匿名さん 
[2015-02-28 12:24:31]
家に帰るのは寝るだけって家族にオール電化は最適
8: 匿名さん 
[2015-02-28 13:39:08]
>8
ガス派が頑張ってるね。
ガス併用で払ってるガス代+ガス基本料金合わせると、
オール電化の方が光熱費が安くなるケースの方が多いよ。

嫁さん在宅でも従量制の悩みの種、300kwhの壁を気にしなくて良いしね。
電気代を気にして節約するより、安い深夜料金を利用してのエアコン暖房で快適な寝起きが出来るよ。
9: 匿名さん 
[2015-02-28 14:05:40]
10年間で、オール電化が約29万円高くなるようです。

10年間の合計
オール電化=256万円
(設備費用796,792円+電気料金1,767,560円)

都市ガス=227万円
(設備費用340,200円+電気料金1,257,430円+ガス料金670,640円)

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/553418/res/36/
10: 匿名さん 
[2015-02-28 14:24:22]
>> 8
ガス派が頑張っているというより、オール電化に以前ほどのメリットがなくなってきただけ。
でも、プロパンエリアは、オール電化しか選択肢がないけどね。

11: 匿名さん 
[2015-02-28 15:15:08]
>9
その計算って一人暮らしか夫婦のみの節約生活のデータでしょ。
一般的な使用量じゃないんじゃないかな?
電気代を少なく計算しないとオール電化を高く見せれないから仕方ないと思うけど。

以前出てたデータの方が4人家族前後での生活に近いと思うけどね。
15年でガス併用よりも110万円安く、エアコン暖房の場合は120万円程ガス併用よりも安い結果みたい。

>9の例の電気使用量と自宅で使用してる電気代がどれだけ差があるかで
割合変わってくるだろうね。
その計算って一人暮らしか夫婦のみの節約生...
12: 匿名さん 
[2015-02-28 15:58:12]
オールガスで弔い合戦じゃ
13: 匿名さん 
[2015-02-28 16:00:42]
>>10
オール電化は、使い勝手が劣るから
ガス料金の高い地方でしかメリット無くて
都内とか都市部には当てはまらないです
14: 匿名さん 
[2015-02-28 16:43:20]
>13
何が使い勝手劣るの?
ガスの暖房といったら床暖房だけど、床暖房の温まりの遅さや電気料金の壁(300kwh)
を気にしないといけなかったり、ガスの方が気を使わないと行けないから疲れるよ。
エアコン暖房だと電気料金がすぐ上限の使用料金単価になるから無理だよね。

東京ガスとの比較で100万円以上の差が出てるから都内に当てはまらないとか
どうしてそういう的外れの話になるのか分からないわ。
15: 入居済み住民さん 
[2015-02-28 16:45:12]
今日、東京ガスが来て、東京ガスが電力供給する予定があるとのことで、「将来、電力供給受ける可能性はどうですか?」
と質問された。

安ければ受けるよって答えたけど。

具体的な時期、料金は未定だが、末端では営業活動準備しているらしい。
16: 匿名さん 
[2015-02-28 20:39:57]
>>14

旅行から帰宅時、エアコンのみの暖房より
エアコン+床暖房のほうが家中温かくするの早いですよ。

月の消費電力300kWhなんて、何時なったかわからないし気にしてる家なんて無いでしょう。

太陽光発電のHEMSでモニターできる家ならわかるけれど

電化上手のほうが、時間帯料金を気にして深夜や早朝に家事したり夏の昼間料金の割高さを気にしたり不便
冬の自家消費電力が多い分、売電が減るしいまいち
都内ではデメリットしかなくメリットはひとつもありません
17: 匿名さん 
[2015-02-28 20:45:23]
多少不便だろうと都会と違ってガス料金が高い地方には安さがメリットです
18: 匿名さん 
[2015-03-01 02:51:42]
そもそも携帯電話の料金プラン以上に分け解らん
深夜電力とかお得何とか電化上手とか、生活パターンを
しっかり合わせられる人は良さげだけどね。
19: 匿名さん 
[2015-03-01 08:46:40]
>15
これから参入してくる新電力会社には原発という負債(事故がなくとも保険や燃料廃棄積み立てが多額)が無いため、メッチャ安くできるはず。
営業的にメッチャまでは安くしないだろうけど、断然有利ではある。
20: 匿名さん 
[2015-03-01 09:40:33]
>>11
よくやる手だけど、ガス併用床暖房は、一般料金で計算しているようだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる