MID都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロジュマン千里中央【契約者・住民】パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. ロジュマン千里中央【契約者・住民】パート2
 

広告を掲載

住民さんA [男性] [更新日時] 2020-02-02 19:14:15
 削除依頼 投稿する

ロジュマン千里中央の契約者・住民用スレです。
有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318540/


所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩6分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。
面積:75.04平米~97.59平米
売主・事業主・販売代理:MID都市開発
売主:近鉄不動産
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2015-02-23 13:14:21

現在の物件
ロジュマン千里中央
ロジュマン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 千里中央駅 徒歩6分
総戸数: 250戸

ロジュマン千里中央【契約者・住民】パート2

161: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-06-20 20:52:36]
網戸ですが、うちも左側の窓を引き残しがある状態で開けると蚊が入ってきていました。
2枚建ての場合は、右側の窓をあけないと駄目なようです。
LIXILのビル取扱説明書に載っていました。
網戸ですが、うちも左側の窓を引き残しがあ...
162: マンション住民さん 
[2015-06-21 05:45:54]
網戸の件、ご親切にありがとうございます❗
よく見てみますね!
163: マンション住民さん 
[2015-07-01 23:18:44]
消防車がいっぱい停まっていましたが、何かあったのでしょうか?
164: 入居済みさん 
[2015-07-01 23:50:25]
ロジュマン住民のどなたかが、オーブン火災を起こしたみたいですよ。
でも、周囲への危険はないそうでした。
165: マンション住民さん 
[2015-07-02 07:26:41]
火災ではなくオーブンの中だけが燃えたて外には火は出ていないみたいです。中の食材に火がついて、驚いて電話をされたとのことです。
大事に至らず良かったです。
166: マンション住民  
[2015-07-02 08:30:55]
>>165
さらにはオーブントースターと聞きました。
消し方を聞かれたそうなのに、はしご車を含め相当の消防車が来たことが疑問です。大規模マンションなので、万が一に備えてくださったのてしょうか?
167: マンション住民さん 
[2015-07-02 20:40:02]
火事?の情報が来ず、不安でした。このマンションは避難訓練とかしないのでしょうか。かまどベンチの使い方とか聞かないと、いざというとき使えません。タブレットの活用もしたいですね。
168: マンション住民  
[2015-07-02 21:50:12]
>>167
いくら大したことはなかったとはいえ、情報が来ないのは不安ですよね。警報もならなかったし、(鳴らす必要なしとの判断と思いますが)知り合い同士で情報を回した感は否めません。今回のことでみんなも危機意識持ちましたので、管理組合に提案していきましょうね。
169: マンション住民さん 
[2015-07-03 00:52:24]
室内放送ありましたよ!
170: 入居済みさん 
[2015-07-03 22:57:32]
いきなり放送があってむしろ驚きましたね
171: マンション住民 さん 
[2015-07-04 08:29:48]
放送がちょっとよく聞こえなかったのですが(電話中で)放送があったことはありがたかったと思います。消防も昨日検証していて、本当に大きな災害の時はどうするのかの叩き台になったと思います。
入居以来2回目と思いますが、住民の皆さんは落ち着いて冷静です。避難訓練とかしたいとの声も上がっていますので、やりたいですね。
172: マンション住民さん 
[2015-07-05 15:42:33]
網戸から虫が入るという方、その後どうでしょうか。
先日、窓も網戸もきっちり閉めている状態なのに、1センチくらいの大きな虫が窓と網戸の間に入っていて驚きました。
閉めたまま放置していたらいなくなりました。
隙間は無いと思うので、ゴムの部分から入り込んでくるのでしょうか。
173: 入居済みさん 
[2015-07-05 21:50:19]
オススメの美容院を教えて下さい。30代前半の主婦です。
どこが良いのかわからず、結局今まで引っ越す前から通っている市内の美容室まで通っています。
カットやパーマが上手なところがあったらいいのですが。
174: マンション住民 さん 
[2015-07-06 01:45:22]
ダイエー並びのTSUTAYA横の「BON」スタッフさんも多く、悪くないと思います。
三井住友銀行前からセルシーに入った100円ショップ前の美容院も、こだわりがありそうですね。
新しいSENRITO見に行きましたけど、2階の左奥に、髪の長さに関わらず、カット1800円のお店があって、気になりました。
175: 入居済みさん 
[2015-07-06 10:15:35]
>>172
業者の方に見てもらいましたが、ゴムの隙間も正常な状態、とのことで…
窓を閉めた状態のときに既に網戸と窓の間に入っている虫は、窓を開けると部屋側の空間に入ってきます。
ただ、窓を開けた状態で、新たに入るのは、ゴムの隙間より小さな虫以外殆どないのではないか?
と言うような答えでした。

それでもやはり虫が入ってくるので窓を開けていないのですが、先日1センチほどの大きな羽蟻が居て驚きました。

もう諦めるしかないのでしょうか…
176: マンション住民さん 
[2015-07-06 17:38:53]
>>175
植物をたくさん置いてらしゃるとか、お子さまがよく出入りされるとか、他に原因は、考えられませんか。
177: 入居済みさん 
[2015-07-06 17:56:58]
>>176
植物も置いていないし、子供も居らず、ドアの開け閉めも少ないはずなんですがね…
178: マンション住民 さん 
[2015-07-06 20:16:53]
私は正直なところ、このマンションに来てから全く虫が入ることなく助かってます。前は森だし、ほぼ一日中窓も開けて網戸にしていますが。ベランダ見てると、よくかなぶんが落ちてきますが…(ひっくり返して助けます)
その代わり、網戸を少しもずらさないよう毎回注意して開けています。
179: マンション住民さん 
[2015-07-08 13:11:52]
>>175
そうですか。
うちもベランダには何も置かず、窓も網戸もしっかり閉めてずっと開けていなかったのですが羽アリが入っていましたよ。
何度もある訳ではないので様子を見ますが、どこから入ったのか不思議ですね。
180: マンション住民さん 
[2015-07-09 00:56:26]
オススメ美容室、ヤマダ電機向かいのギャラリエサンク
広く解放感のある美容室です

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる