MID都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロジュマン千里中央【契約者・住民】パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. ロジュマン千里中央【契約者・住民】パート2
 

広告を掲載

住民さんA [男性] [更新日時] 2020-02-02 19:14:15
 削除依頼 投稿する

ロジュマン千里中央の契約者・住民用スレです。
有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318540/


所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩6分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。
面積:75.04平米~97.59平米
売主・事業主・販売代理:MID都市開発
売主:近鉄不動産
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2015-02-23 13:14:21

現在の物件
ロジュマン千里中央
ロジュマン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 千里中央駅 徒歩6分
総戸数: 250戸

ロジュマン千里中央【契約者・住民】パート2

141: マンション住民さん 
[2015-05-25 21:41:06]
角部屋の方しかわからないと思いますが、キッチンの横のベランダ出入口の網戸からも、虫が入ってきますね
142: マンション住民さん 
[2015-05-25 23:32:17]
>>141
暖簾やすだれをしている方も多いと思います。
アコーディオン式網戸と、暖簾、すだれでだいぶ防げているとは思いますよ。
我が家は室内にグリーンが多いので、鉢受けにたまった水などで、室内で蚊を発生させないようにを気にしています。
143: 入居済みさん 
[2015-05-26 13:39:55]
ロジュマン千里中央ヒルズ&テラスのホームページ見ました。工事の状況写真が載ってましたが、明らかにロジュマン千里中央屋上から撮影してます。MIDとはいえ不法進入では
144: マンション住民さん 
[2015-05-26 15:51:54]
>>143
1年点検の時にぱちっと…ではないでしょうか。
だんだん音も大きくなってきました(T_T)
145: マンション住民さん 
[2015-05-26 18:21:38]
アームの上に人がいて、こっち見たり、見回したりしてるナウ!!
146: マンション住民さん 
[2015-05-26 19:24:05]
また、アームの先が伸びているナウ。
夜景の写真を撮るつもりなんだな。
やっぱり、不思議なことにアームが伸びる度に気配を感じます。
147: マンション住民さん 
[2015-05-27 00:01:05]
意味不明的内容で、失礼しました。
新しくできるロジュマン千里中央ヒルズの場所にクレーン車が現れて、14階想定までの高さまで、アームが伸びていたのです。その先に人が乗っていて、あちこちアームを伸ばして見ておられました。
びっくりしました。
148: マンション住民さん 
[2015-05-27 23:01:47]
14階想定の高さですか。ロジュマン千里中央のどのくらいの高さなんだろう。

ヒルズという名前の通り、かなり存在感ありそうですね。
ジオの方はまだあまり音がしませんが、ヒルズの工事のほうがかなりスピードがありますね。
大体同じ時期にたつ予定だった気が。
149: マンション住民さん [ 70代] 
[2015-06-09 00:49:22]
ホームページもできてますね
モデルルーム来月オープン
150: マンション住民さん 
[2015-06-09 18:40:45]
残された間の土地。
そのまま駐車場か、スーパーにしてほしい。
関係者の方。
新鮮生鮮食品。
宜しくお願い申し上げますm(__)m
151: マンション住民さん 
[2015-06-09 23:20:00]
スーパーにしたら流行ると思います!!
152: マンション住民さん [男性] 
[2015-06-12 21:48:20]
最近、ベランダの網戸に緑色の小さな虫が夜に沢山付いているのですが、ウチだけでしょうか。
高層階なのですが、、、
153: マンション住民さん 
[2015-06-12 22:42:41]
中層階です。確かに居ますね。昨年はいなかったような気がします。今年何かあったのでしょうか?
154: マンション住民さん 
[2015-06-13 01:02:15]
最上階ですが…小さいバッタみたいな黄緑の虫います!!
外の廊下の上についてる丸い電気の回り…すごいです…
155: マンション住民さん 
[2015-06-13 08:38:04]
たまたま今年は異常発生の年なんでしょうか。
管理人さんに廊下の電灯に防虫スプレーでもかけてもらいましょうか。
156: マンション住民さん 
[2015-06-13 15:01:19]
廊下の電灯、各階エレベータの電灯に防虫スプレーお願いしましょう!!
157: マンション住民さん 
[2015-06-14 14:18:21]
虫の話題が出てから、網戸や廊下の蛍光灯を気を付けて見てみました。うちは、低層階ですが、ほとんどいません。廊下の蛍光灯に1、2匹いて、この虫かなあ…というほどです。
向きや、階層によって発生率が違うかもしれませんね。
158: マンション住民さん 
[2015-06-14 15:16:58]
>>157
更には日によっても発生率が違うような。
昨晩はゼロでした。
湿度等も関係が有りそうですね。
159: マンション住民さん 
[2015-06-14 21:43:39]
今夜はいるよ!!って日に書き込みしてください。低層階のうちも、すぐに見に行きますから。
160: マンション住民さん 
[2015-06-15 20:56:39]
高層階ですが、ベランダには一匹だけでした。
たしかに昨日はほぼゼロに近く、少し落ち着いてきた感じがしますね。
少し期間を置いて観察してみます。
一体何の虫でしょうか。
バッタの赤ちゃんのような形をしていますが、、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる