東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part28」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part28
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-27 07:30:52
 

カリスマブロガーのモモレジさんが「2014年のマンション・オブ・ザ・イヤー」に選定した
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
※「マンション・オブ・ザ・イヤー」は2013年のスカイズに続き東京ワンダフルプロジェクトが2年連続受賞

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555672/

[スレ作成日時]2015-02-23 07:15:52

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part28

No.1  
by 匿名さん 2015-02-23 07:20:12
抽選は今日の12時から
No.2  
by 匿名さん 2015-02-23 07:29:03
大手が共同開発する秘密
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_84227/

テレビ番組での紹介で、天文台もゲストルームもエレベーターホールもほぼ1面1周360度見渡せるスカイラウンジも運河と樹々の眺望が美しいプールも映ってる。
No.3  
by 匿名さん 2015-02-23 07:40:00
三井不動産レジデンシャル、東京建物、三菱地所レジデンス、東急不動産、住友不動産、野村不動産の大手デベロッパー6社が勢ぞろいするのは日本初なのですね。それぞれの長所を活かしたプロジェクト。

ハイブリット免制震システムも日本初。
マンションへの天体観測ドームの設置も日本初。

「CASBEEまちづくり」Sランク認証と、(公財)都市緑化機構の「都市開発版『SEGAS』つくる緑」認定の同時取得も日本初。
No.4  
by 匿名さん 2015-02-23 07:46:29
この方の記事でも絶賛ですね。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-etc/item/1755-2015-02-13-08-25-46

・「ランドスケープ」は最高だった。開発面積約3.2haのうち緑地空間は約46%。建物の周囲はタブノキ、ヤマモモ、マテバシイの高木や様々な中低木で埋め尽くされていた。高木は幼木ではなく、立派な成木ばかりなのに驚いた。「CASBEE まちづくり」でSを取得しているのも納得だ。

・「先進モデル」では、地中熱を利用しているのはおそらくマンションで初めてだろうと思う。「スカイズ」と「ベイズ」の共用施設は相互利用が可能。3室あるゲストルームのうち最大の75㎡くらいの使用料は7,000円。ホテルのスイートのようだった。一時流行したプール(25m)もある。44階建てであれほどの屋上緑化を施しているマンションはほかにないはずだし、天体望遠鏡は空しか見えないだろうが、オリンピック選手村も望遠鏡があれば見ることができそうだ。エレベータの床が本物の石張りだったのにも驚いた。

・ここでは書けないが、今後新規に発売される豊洲エリアのマンションはとてつもない高値になるのは間違いない
No.5  
by 匿名さん 2015-02-23 08:09:52
SKYZとBAYZの空撮と建設状況(2015年1月18日撮影)
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52319002.html

2月12日の記事
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52321461.html
No.6  
by 匿名さん 2015-02-23 08:10:58
今日はいよいよ抽選ですね!
No.7  
by 匿名さん 2015-02-23 08:21:46
さまざまな湾岸タワマンの素晴らしい写真を撮影し続ける写真家さんも絶賛
http://tokyo-wangan.com/?p=5925

・こちらのスカイデッキでしたら観光客から大人ひとり1500円は取れると思います。少なくとも私だったら入場料2000円でも払います。六本木ヒルズのスカイデッキより多めに払ってもいいくらいです。

・湾岸から都心方面の夜景を写真に収めるのなら、やはりスカイズ タワー&ガーデンのスカイデッキを個人的には推します。カメラで夜景を撮る場合には肉眼とは違い、ズームが効きます。どこをどう切り取るかによっては肉眼で見る夜景よりもきれいに見える場合があります。個人的には今のところ、湾岸マンションと都心の夜景を適度な距離から同時に収められそうなスカイズの位置がベストと考えます。

・湾岸にあるマンションの屋上デッキの中で・・・いや、今東京で一番夜景を撮りたいと思う場所は、このスカイズの屋上です。
No.8  
by 匿名さん 2015-02-23 08:24:36
>>6
あと3時間半ですよ
No.9  
by 契約済みさん 2015-02-23 08:36:47
江角マキコをイメージタレントにしたときは大失敗をしたと思いましたが、その後上手くスポイルしましたね。
東京建物の広報もビビったことだろう。(笑)
No.10  
by 匿名さん 2015-02-23 08:39:22
内覧会後に投稿されたSKYZからの眺望例
http://farm8.static.flickr.com/7524/15788490390_e761d60019_z.jpg
>都内でこれだけ視界が開け、水辺と夜景が見える場所もそうそうないと私は思います。
No.11  
by 匿名さん 2015-02-23 08:45:06
2つのタワマンの豪華共用施設が両方とも使えるコンセプトは希少

【東京ワンダフルプロジェクトの主要共用施設】
屋上スカイラウンジ
屋上スカイデッキ
プール&ジャグジー
天体観測ドーム
ラウンジ&バー
ライブラリー
ベイサイドラウンジ
ビューラウンジ「サンセット」
ビューラウンジ「サンライズ」
ゲストルーム
ノルディックスイート
オリエンタルスイート
ジャパニーズスイート
ミランスイート
トップスイート(露天ジャグジー/南に海、西に銀座の街並み)
プレミアムスイート
キッズルーム
キッズガーデン
パーティールーム
カルチャールーム
フィットネスジム
スタディールーム
No.12  
by 匿名さん 2015-02-23 08:49:42
>>9
これだね。
水辺、緑、笑顔・・・全部豊洲に
https://www.youtube.com/watch?v=dknnOHnD0KU

目指したのは日本を代表する街
No.13  
by 匿名さん 2015-02-23 08:54:57
BAYZ側の共用施設に限ると「ペニンシュラ・ホテル」、「HUGO BOSS」等高級ブランドの店舗、高級レストランなどを数多く手掛ける世界的デザイナー、アラン・チャン氏がBAYZの30 階・31 階(最上階)の共用空間をデザインした価値はかなり高いのでは
No.14  
by 匿名さん 2015-02-23 08:57:44
BAYZのラウンジ&バーは230㎡で新築湾岸タワマンの中でもダントツの広さ!眺望もだけど観る環境も重要。
No.15  
by 契約済みさん 2015-02-23 08:58:47
>>13
中国人にデザインしてもらって嬉しいか?
あまりセンスがいいとは思えないのだが…。
No.16  
by 匿名さん 2015-02-23 09:24:04
>>11
これらは利用しなくても高額な維持管理費を毎月払うのです。
ワンダフル住人で争奪戦ですね。
いつ自分に回ってくるのでしょうか。
それまで毎日プールで泳ぎまくってもとをとれるようにがんばらなきゃ
最後に必死のアピールポジだけどあんまり魅力的には感じないアピールだな。
No.17  
by 匿名さん 2015-02-23 09:26:59
千客万来残念でしたね。
ワンダフルは千客万来が、あるから駅遠だけど価値があるってさんざんポジってたのに。
No.18  
by 匿名さん 2015-02-23 09:53:58
これまたすごい連投ポジですね(笑)
焦ってるのか?
不安なのかな?
同じようなこと何度もリピートされても何も状況は変わらないと思うけどな。
契約者も登録した人もみんなプラスもマイナスもわかっていますよ?
No.19  
by 匿名さん 2015-02-23 10:27:35
抽選当たればいいな!
No.20  
by 物件比較中さん 2015-02-23 10:31:24
>17残念とはどういう意味ですか?

No.21  
by 匿名さん 2015-02-23 10:53:20
千客万来はメインの企業が辞退し、縮小されて先伸ばしになったんじゃないかな。詳しくはわかりませんが。
No.22  
by 私も契約済み [男性 20代] 2015-02-23 11:48:43
こちらの記事ですね。延期になるだけにしてほしいな。白紙はちょっと...

豊洲新市場 商業施設、事業縮小か
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015022202000125.ht...
No.23  
by 匿名さん 2015-02-23 11:50:57
完売してティアロに勝利したので祝杯しましょう
No.24  
by 匿名さん 2015-02-23 12:04:55
>>20
世界の調理器具の販売、家庭設備器具の販売修理などの施設が保留になったようです。
No.25  
by 匿名さん 2015-02-23 12:06:05
今、リアルタイムに抽選会に参加されてる方はいらっしゃいますか?
No.26  
by 匿名さん 2015-02-23 12:07:32
抽選情報キボンヌ
No.27  
by 匿名さん 2015-02-23 12:16:28
>>19
抽選始まりましたね。幸運を!
No.28  
by 匿名さん 2015-02-23 12:29:45
>>26
キボンヌですなー
No.29  
by 匿名さん 2015-02-23 12:40:06
千客万来は、民営なのでダメでしょうね。すしざんまいのフードコートって、場所が不便で、築地の場外を素通りして来るわけがないし。
No.30  
by 匿名さん 2015-02-23 12:41:01
公式サイトやフェイスブックには何の情報更新も無し。
ここをご利用されてるデベロッパーの方、ぜひ最新情報の投稿をお願いします。
No.31  
by 契約済みさん 2015-02-23 12:42:19
今、ルーレット中でしょうね
No.32  
by 匿名さん 2015-02-23 12:48:55
>>31
抽選会を既に体験されたのですね。ルーレットで決めるのですか。
No.33  
by 匿名さん 2015-02-23 12:53:16
さあ、最初の当選宣言は誰でしょう?
No.34  
by 入居前さん 2015-02-23 13:20:21
>>17
で、急いで来たの?(笑)

もともと構想では、
--
喜代村が水産仲卸の街区市場関連業者らの専門店や市場の食材を使ったフードコート、首都圏最大級とされる温浴施設を開設する。
大和ハウス工業は、世界の調理器具の販売、家庭設備器具の販売修理などの施設を計画。
--
だったんだから、大和ハウスの担当計画分「料理器具の販売ショップ」がダメになったところで、別に影響ナシ。
調理器具なんて、頻繁に買うものでない上に、別に近場で買う必要はない。

逆に、大和のその話がなくなって、他の事業者がもっと別の用途を展開してくれるんなら、それにこしたことはない。
温浴施設とフードコートの方が、近隣住民としては普段使えるから重要。
No.35  
by 匿名さん 2015-02-23 13:22:07
抽選、抽選って騒ぐ程なの。一期2期あたりで買っとけばよかっただけの話でしょ。
今騒いでる人、要するに見る目がないって事でしょ。
笑い。
No.36  
by 契約済みさん 2015-02-23 13:25:48
>>35
そんなこといいなさんな。
No.37  
by 匿名さん 2015-02-23 13:33:58
>>34
いかなる内容でも縮小、延期は痛手ですよ。
なぜそこまで、攻撃的に正当化するのか不思議です。
千客万来の件は正直、今の段階では不安要素が残りますよ。
住人は観光客ではないのでとても重要です。
No.38  
by 匿名さん 2015-02-23 13:37:31
宝くじじゃあるまいし。当たったからお金くれるのですかね〜。
ローン組むだけっしょ。数千万円の。
No.39  
by 入居前さん 2015-02-23 15:06:37
>>37

別に攻撃的に正当化なんてしてませんよ。よくお読みになってください。

>>17の人とは別の人?ということで、書き込みますが、>>17は検討してませんよね。
「ワンダフルは千客万来が、あるから駅遠だけど価値があるってさんざんポジってたのに。」って、文末を見ても
この方検討してもおらず、かつポジってたなんて小馬鹿にしてますよね。どちらが攻撃的なのか。。。

で、私は入居前さんですので、>>37さんの「いかなる内容でも縮小、延期は痛手」は特に異論ありませんよ。
実際、遅れるのでしょうから、当たり前ですがマイナスです。
ただ、先にも書いたように大和担当の「調理器具云々」がもっと別の一般消費者にとって有益な企画になるのであれば、
そちらを期待したいというだけの話です。

早く引き継ぐ別の業者が決定されると良いですね。
No.40  
by 匿名さん 2015-02-23 15:16:43
フードコート部分の問題点は

現在の築地の雑多な雰囲気がなくなること。(清潔で良いとも言えるが。。。)
築地場内のすし屋が豊洲に引っ越さないと言い張っていること。
豊洲市場の移転前に、築地新市場がオープンすること。

果たして銀座の客に築地をすっ飛ばして新豊洲に来てもらえるか。。。
No.41  
by 匿名さん 2015-02-23 15:50:47
大和の撤退理由がなかなかきつい(青果関係者の搬入車が邪魔拒否、削減の大和妥協案も拒否)な。
これ、他の企業も手挙げられないでしょ。

5街区の商業施設は実質なくなったってことか。
No.42  
by 匿名さん 2015-02-23 16:22:12
でも兄者は得意げに威張ってたな。高尾山の天狗の鼻みたいに。(えっへん)ってな。
No.43  
by 匿名さん 2015-02-23 16:26:36
商業施設が中止になったら魚市場だけになるのですか?

本当だったら御気の毒すぎです......
No.44  
by 匿名さん 2015-02-23 16:27:36
ティアロに勝利❔
ドンペリで乾杯か。
赤玉ポートワインの間違いじゃないのか。じゃあ、つまみは(タコ)だな。
No.45  
by 匿名さん 2015-02-23 17:08:40
今日の結果はどうでした?
No.46  
by 匿名さん 2015-02-23 17:13:40
今、デペが個別に連絡中です。
No.47  
by 匿名さん 2015-02-23 17:14:45
>>45
来場してないかたが多かったです。
多分とりあえず登録した方々なんでしょうね。
No.48  
by 匿名さん 2015-02-23 17:37:53
47さんは倍率ついたから、抽選にいらしたのですよね?結果はいかがでしたか?
No.49  
by 匿名さん 2015-02-23 17:39:28
>>46
モデルルームにまだいらっしゃるのですか?長いですね。
No.50  
by 匿名さん 2015-02-23 17:40:10
>>48
倍率ついていなかったです。
ただ色々考えて多分契約はしない方向になると思います。
No.52  
by 匿名さん 2015-02-23 17:46:47
>>38
当たったら、希望どうりの部屋。
宝くじと比較することではないでしょう。
No.54  
by 匿名さん 2015-02-23 17:51:23
>>53
同感。なんか感じ悪い人だよね。
だれが見ても不快感しかない。
それに真面目に冷静に答える検討者もえらいけど。
No.55  
by 匿名さん 2015-02-23 17:53:15
>>36
明らかに荒らし目的のネガはスルーで大丈夫ですよ。
何を書いたってイチャモンつけて、ここの雰囲気を悪くしたいだけなので、ほっておきましょう。
No.56  
by 匿名さん 2015-02-23 17:55:20
多分、
ただ聞いただけなのにネガだから自作自演してライバル蹴落とすために必死で卑怯だね。って必ず仕返しレスがきますよ(笑)
この人にしてみたら検討者はみなネガだからスルーしたほうがいいです。
No.57  
by 匿名さん 2015-02-23 17:55:21
ネガの皆様お疲れ様でした。
本日をすべての登録が入りました。
No.59  
by 匿名さん 2015-02-23 17:59:08
登録入ってても50さんみたいに辞退する人もいるでしょうからほしい人はまだチャンスはあるんじゃないでしょうか?
No.60  
by 匿名さん 2015-02-23 17:59:44
>>57
ネガはスルーでいきましょう
No.61  
by 匿名さん 2015-02-23 18:06:58
>>60
あなたは、今日の結果はいかがでしたか?
検討者なんでしょ?いい加減答えたら?
No.62  
by 匿名さん 2015-02-23 18:08:19
>>50
色々考えたっていうのはどのへんですか?
 ・豊洲近辺の将来的な事情(千客万来揉めてるし)
 ・物件自体の魅力(共用施設はあまり要らない?)
 ・個人的な事情(資金繰りなど)

大きな買い物だけに、不安もあってハンコ押せないというのであれば、理由としてはいちばん理解できますが...
No.63  
by 匿名さん 2015-02-23 18:51:30
>>47
平日に来場なんて、仕事があるからしないでしょう。
No.64  
by 匿名さん 2015-02-23 18:53:23
>>50
倍率ついてないのに抽選いかんでしょう。そもそもないし。面白いね。
No.65  
by 匿名さん 2015-02-23 19:07:01
ここはネガが完全にスルーされてて、いい感じですね。
No.66  
by 匿名さん 2015-02-23 19:32:35
>>62
あなたは契約者?今日はいかがでしたか?
No.67  
by 購入検討中さん 2015-02-23 19:34:05
>>65
そうだね!検討者をネガ扱いするネガはみんな見事にスルーしていて気持ちいい。
No.68  
by 匿名さん 2015-02-23 19:44:16
>>50
倍率ついてないのに、抽選会に行った?

どういうことです?
No.69  
by 匿名さん 2015-02-23 19:46:17
>>67
登録締め切ってから、購入検討中?
No.70  
by 匿名さん 2015-02-23 19:48:23
登録したけど購入検討中って設定?
No.71  
by 匿名さん 2015-02-23 19:50:39
>>62
50です。
それ、あなたに教える必要性ある?
他の方もおっしゃってますが人に聞く前に自分の立場も言えないなんてネガより卑怯ですね。
疑うのは構いませんがあなたの立場は?

うちは近所なので暇なので行ってきました。
倍率ない部屋ありましたよ。
契約を見送る理由は今の時点て予算上げても将来的な部分で他のマンションのほうが我が家にとっては魅力があり候補にあがってます。
それだけです。
マンション自体は気に入ってましたが。
No.72  
by 匿名さん 2015-02-23 19:51:25
>>57
>ネガの皆様お疲れ様でした。本日すべての登録が入りました。

最後の最後までネガを苛めて楽しみたいんですか?
No.77  
by 匿名さん 2015-02-23 20:01:14
今日、登録入らなかった部屋ありました?
No.85  
by 匿名さん 2015-02-23 20:23:18
今日の情報が一人くらいしかレスしてないって。
やっぱり今回で完売は難しかったのかな。
No.87  
by 匿名さん 2015-02-23 20:26:03
>>85
検討期間が延びて良かったのでは?
No.88  
by 購入検討中さん 2015-02-23 20:26:10
どうも1戸残ったみたいですね…
これでネガとお別れできると思ったのに…
まああと1戸であればすぐ売れるでしょう!
No.89  
by 匿名さん 2015-02-23 20:26:58
>>85
都合悪いことは投稿できないんですよ。
だってネガ扱いされてしまうからね。
No.90  
by 匿名さん 2015-02-23 20:28:58
倍率下げ工作どころじゃなく倍率もつかなかったなんて恥ずかしくてたまんないわ。
最終期で完売できないって。
No.92  
by 匿名さん 2015-02-23 20:32:22
>>90
倍率がついてないのに抽選会をやったの?
No.93  
by 匿名さん 2015-02-23 20:33:25
まあまあ、最終期は普通キャンセルも出るし、二・三戸は先着順が出るのが普通ですよ。どんな部屋が残るのかちょっと注目してます。

一応、自分は野次馬でポジでもネガでもないつもりです。
No.94  
by 匿名さん 2015-02-23 20:34:42
>>91
いつの話なの?
ついていけないんですけど。
No.95  
by 匿名さん 2015-02-23 20:38:19
自分の部屋は倍率つかなかったと言いながら、抽選会に参加したって人もいるくらいだから、何でもありだね(笑)
No.96  
by 匿名さん 2015-02-23 20:40:44
>掲示板はよく見てます。契約者掲示板も参考にと。先ほども覗いてきましたが、ゾッとするようなネガがいましたよ。契約者も「まだ頑張って契約者を装う“成りすまし”の方が、ある意味マシ」って書いてありましたが。“マンション住民”と書いてあるけど(まだ未入居だし)、堂々とネガる立場を隠さず、口汚い罵詈雑言。ほんと気持ち悪いです。

契約者板に張り付いてるネガとここのネガは同じ人物なのは本人のミスで証明済。スカイズ契約者がパスワード付き掲示板をつくったことに恨みをもってるのかな?
No.97  
by 匿名さん 2015-02-23 20:41:49
>>93
あ、普通先着順残るのは、要望書取らずにある程度の数を全戸販売した場合です。
No.98  
by 匿名さん 2015-02-23 20:44:37
>>95
当日辞退者もいるから抽選いって倍率付かないということも要り得るんじゃないでしょうか?
No.99  
by 匿名さん 2015-02-23 20:45:46
>>71
62ですが、気分を悪くされるようならすいません。
検討スレで「登録で無抽選だったけどやっぱキャンセルする」と発言するなら、よほど大きなデメリットを後で見つけたと推測するわけです。

人生で大きな買い物だし(無料ライブご招待にあたった→やっぱ行くの止める)というノリで登録キャンセルする人もいないだろうという想定でですが。

自分のポジションは豊洲在住で、BAYZへの転居も検討しましたが、別物件で契約した。というクチです。
ちなみに自分が選択しなかった理由は、駅から遠いということと、新市場を物流施設とみたときに生活にプラスにならないだろうなと考えたからです。

見送った自分の判断の妥当性を採点したくもあり、それを差し引いても近所の物件なので動向は確認しておきたい。というところですね。

キャンセルに大きな理由もないようですので、あまり聞いた意味はありませんでしたね。
No.100  
by 匿名さん 2015-02-23 20:46:25
登録入らない部屋があったなんて。
No.101  
by 匿名さん 2015-02-23 20:50:57
最終期は来場者に登録を薦めて倍率あげようと営業していたから当日キャンセルや見送る、当たってから考えるという人がいても不思議じゃないと思う。
No.102  
by 匿名さん 2015-02-23 20:54:29
完売しなかった!ポチが発狂するよ!
この1戸はポチの無理ポジのせいと言っても過言ではない。
No.103  
by 匿名さん 2015-02-23 20:57:30
>>99
71の方が失礼だと思うよ。
あなたは謝る必要ない。
No.104  
by 匿名さん 2015-02-23 21:03:25
千客万来どうするんだよ!
頼みの綱が切れそうじゃんかよー。
すしざんまいだけで計画進められるのかよ!
No.105  
by 匿名さん 2015-02-23 21:04:00
自分で投稿しといて、質問した人に「それ、あなたに教える必要性ある? 」ってのは、無茶ネガだな。

まあ、よく見かけるヘタレネガのパターンのひとつ。
No.107  
by 匿名さん 2015-02-23 21:06:59
千客万来は予想外でかなりのダメージでしたね。
No.108  
by 匿名さん 2015-02-23 21:15:07
スカイズ契約者板とここを見比べるとネガの生態が丸わかり(笑)
No.109  
by 匿名さん 2015-02-23 21:25:55
千客万来でかなり変わると信じていましたからね。
でも時間はかかっても少しずつ変わってくればいいです。
No.110  
by 匿名さん 2015-02-23 21:40:09
市場には、もともとそこまで期待してないよ。
あれば、便利だな、くらいの話。

トラックとかで周囲の環境が荒れる方が嫌だし。
No.111  
by 匿名さん 2015-02-23 21:41:44
スカイズ契約者板では「住民じゃない人」ってハンドルネームのネガが「名前だけ変えて連投するな」ってつっこまれてる。
まあ、ミスなんだろうけどね。ここでもハンドルネームの切り替え間違えやってた。

ネガは何人にでも成りすますけどスグにバレちゃう(笑)
No.112  
by 匿名さん 2015-02-23 21:43:06
スカイズ契約者板より
>千客万来施設の着工が予定より遅れているというニュースを読んで、「千客万来施設が無くなった」と変換されてしまうネガさんの頭の中がどうなってるのか覗いてみたい。
No.113  
by 匿名さん 2015-02-23 21:48:11
でも、正直千客万来は予定通りやってほしかった。
縮小や企業の辞退ってあまりよい方向には行かなそうだし。
結局かなり時間がらかかりそう。
No.119  
by 匿名さん 2015-02-23 21:58:22
DT最高!!!
No.120  
by 匿名さん 2015-02-23 21:59:01
>>117
ティアロがいいね。
No.123  
by 匿名さん 2015-02-23 22:04:01
ネガはマンコミュの注意書きどおり「味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる」を繰り返しているから何度も一斉削除されてるんだよね。

>マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。
No.124  
by 匿名さん 2015-02-23 22:04:03
119
120
いくらなんでもそれはない。
たって四面楚歌、三面楚歌マンションだよ。
No.125  
by 物件比較中さん 2015-02-23 22:05:05
>>124
ならここは孤島マンションて呼ばれちゃうよ(泣)
No.126  
by 匿名さん 2015-02-23 22:05:28
ニートでしょう。おもしろがってるだけですよ。
No.127  
by 匿名さん 2015-02-23 22:06:41
>>125
ですよね~、ktt最高っす!
No.135  
by 匿名さん 2015-02-23 22:14:06
>>133
あなたはどこの契約済?
No.137  
by 購入検討中さん 2015-02-23 22:15:34
残念ですがこれが、ここの購入層ってことですね。
ネガがどうのこうの、いってますが第三者からしたら変なのが一人で騒いでる周りの怒りをかってるとしかおもえないのですが。
別にネガを肯定的にいってるのではなく話の流れを遮ってる独自の思考回路で、他者を批判してるようにしか見えないのですが。。
No.139  
by 匿名さん 2015-02-23 22:18:07
晴海はいいですよ。これから発展するばかり、皆さんどうでしょう?
No.143  
by 匿名さん 2015-02-23 22:20:13
>>139
勝ちどきが既にパンクしてるから絶対無理
No.144  
by 匿名さん 2015-02-23 22:20:53
・選手村も騙されて、団地型と高層2棟

・カジノも来るっていって、こない

・オリンピックも種目が減って、跡地の開発がない

・湾岸花火大会も開催が不可能になるし。

・豊洲市場も延期と縮小を段階的に実施。

・汚染された土壌も埋め戻された。


もう騙されない!!!!

No.145  
by 匿名さん 2015-02-23 22:22:17
>>137
そうですよ。
レベル低すぎますよね、発想力が。
常に自分中心で都合良いことは自分たちのマンションに繋げ都合悪いと自分たちにはあまり関係ない。
そういう人がいますね。残念です。
No.146  
by 匿名さん 2015-02-23 22:22:19
皆さん次はどこですか?
No.157  
by 匿名さん 2015-02-23 22:34:28
天井ですな。入居まで2年。何が起こるのか。。
No.159  
by 匿名さん 2015-02-23 22:38:01
あと2年、これからですね!
No.160  
by 匿名さん 2015-02-23 22:39:07
変動金利そろそろあがりはじめそうですね。ギリギリでローン組んでる方は留意下さい。
No.162  
by 匿名さん 2015-02-23 22:39:40
新豊洲はこれから、マンション計画あるのですか?晴海はすごいですよね。
No.163  
by 匿名さん 2015-02-23 22:40:21
>>160
金利は心配ですね~。
No.164  
by 匿名さん 2015-02-23 22:40:28
結果、どこが賢いマンションかはわかること。
背伸びして買えるタワーだから変なプライドが災いしてしまう。
ここを買えても敢えて見送る方の気持ちは充分にわかります。
No.165  
by 匿名さん 2015-02-23 22:41:43
>>164
賢いマンションはどこですか?教えて下さい!
No.166  
by 匿名さん 2015-02-23 22:42:47
やっぱティアロですか?
No.168  
by 匿名さん 2015-02-23 22:43:55
>>165
ふふ、DTに決まってるだろ。ナンバワン!
No.169  
by 匿名さん 2015-02-23 22:45:35
>>162
選手村の高層タワーのこと?
No.170  
by 匿名さん 2015-02-23 22:46:55
>>169
それもふくめてですね。
No.171  
by 匿名さん 2015-02-23 22:47:17
>>168
あと何戸残ってるんだっけ?
No.172  
by 匿名さん 2015-02-23 22:48:00
>>170
供給過剰では?
No.173  
by 匿名さん 2015-02-23 22:49:22
>>171
じわじわきてるよ。
No.174  
by 匿名さん 2015-02-23 22:49:40
kttもないわ~
三面楚歌だし。
お見合いマンションなんか買う意味なし。
エレベーターの時間だけむだ
お見合いなら地上50階と地下50階との違いが判らない
No.175  
by 匿名さん 2015-02-23 22:50:10
>>172
新豊洲はどうなんですか?
No.177  
by 匿名さん 2015-02-23 22:51:08
>>174
じゃあどこがいいの?
No.178  
by 匿名さん 2015-02-23 22:51:37
ワンダフルなんだか残念な結果ですね。
最終期のタイミングで千客万来問題、スカイズ入居のタイミングでBBQ問題、そして最後期にも関わらず完売せず。
なんの日本一なんだか。
No.179  
by 匿名さん 2015-02-23 22:51:55
>>173
じわじわって何戸?誰も知らないの?
No.181  
by 匿名さん 2015-02-23 22:53:57
>>179
1000くらい?
No.185  
by 匿名さん 2015-02-23 22:59:34
>>179
スミフだからいいのよ。孤高の存在。
No.186  
by 購入検討中さん 2015-02-23 23:01:37
あれ、「お陰様で全1660戸供給お礼」ってでてる!?
火、水曜は休みだから、木曜には決まっちゃう感じだね!
No.187  
by 匿名さん 2015-02-23 23:03:36
みなさん、もうベイズは検討外になってしまったのでしょうか?
No.189  
by 匿名さん 2015-02-23 23:06:04
>>186
供給って。普通は完売御礼って、でない?
きっと、キャンセル住戸でました!ってパターンっやるのでしょうね。
No.190  
by 匿名さん 2015-02-23 23:06:53
>>187
最初からタワマン検討すらしてないニートだって、上で自白してるよ。張り付きネガのことなら。
No.191  
by 匿名さん 2015-02-23 23:09:45
帰宅時間や休みが不規則な自分はジムやプール等の共用施設が充実したマンションに憧れましたが、よくよく考えるとこれだけの大所帯で事前予約と言う段階で使えないだろうという現実‥
活用出来る人は、こんな良いマンションないだろうなと思う。
スカイズ>ベイズ
No.192  
by 匿名さん 2015-02-23 23:09:49
>>189
抽選当日に完売なんて書くわけないでしょ。いつ契約するの。

ここどころかどこのタワマンもモデルルームすら、行ったことないんじゃない?
No.193  
by 匿名さん 2015-02-23 23:10:23
さあ、5丁目に引っ越すかな。
No.194  
by 匿名さん 2015-02-23 23:14:09
177
やっぱSKYZだよ。
No.199  
by 匿名さん 2015-02-23 23:17:15
>>189
いや、そのあと先着順受付中って出ますよ。物件概要にも1戸先着順と出てます。キャンセル物件ではなく普通に登録入らなかったんでしょうね。抽選漏れの方の誘導でも捌けない場合、最終期だから先着順表示しないとモデルルームにも来てもらえないし、まあやむなしの処置かと思います。

北向き13F角部屋ですが、83㎡で6300万ってことは@250ですか。確かに日当たりはないしキューブ真向いだし、賃貸棟と見合いで目線も気になる条件でしょうけど、それさえ妥協できれば激安って感じですね。まあ、すぐになくなると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる