東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part28」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part28
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-27 07:30:52
 

カリスマブロガーのモモレジさんが「2014年のマンション・オブ・ザ・イヤー」に選定した
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
※「マンション・オブ・ザ・イヤー」は2013年のスカイズに続き東京ワンダフルプロジェクトが2年連続受賞

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555672/

[スレ作成日時]2015-02-23 07:15:52

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part28

202: 匿名さん 
[2015-02-23 23:26:15]
今日はこの投稿があってからネガが自暴自棄になって荒らしまくってたね。どんどんと手の内がバレてしまう低レベルなネガ(笑)

>自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。
203: 匿名さん 
[2015-02-23 23:26:57]
北西なら悪くないじゃん。
13階ならレインボーブリッジも見えるし。

2階角とかかとおもった。
204: 匿名さん 
[2015-02-23 23:28:55]
>>198
あなたの、部屋の倍率は?
抽選いかがでした?
是非教えてください!
ずっと張り付いてる検討者をネガ扱いしてきたんだから。ネガより卑怯で迷惑かけてワンダフルの恥。
206: 匿名さん 
[2015-02-23 23:30:03]
>196
WCT
207: 匿名さん 
[2015-02-23 23:30:24]
>>203
なら、5丁目買うわ。
211: 匿名さん 
[2015-02-23 23:35:19]
>>210
自作自演お疲れさまでした!
212: 匿名さん 
[2015-02-23 23:37:30]
>>124
三面楚歌ってキューブ、ドラム、SKYZに遮られたBAYZの事かな?

唯一面している運河もティアロと比べたらかなり狭いよね?

そう言えばこのスレでは四方全て眺望OKになったBACの事も四面楚歌っていってたよね?
勉強足りなくね?
214: 匿名さん 
[2015-02-23 23:39:30]
豊洲は最高なのに新豊洲が残念なだけ。
住人の質も。
218: 匿名さん 
[2015-02-23 23:45:32]
>>203
13階でレインボー見えたっけ?キューブは高さ45mでベイズの階高3.25で割ると15階相当なので、13階だと抜けないはずだよ。さらにビッグドラムは高さ60mだからレインボー見るためには少なくとも20階まで登らないと厳しいはず。あと賃貸棟は19階建てだからもろにお見合いになる。

レインボービュー角部屋でこの価格だったら超お買い得だろうけどね~
223: 匿名さん 
[2015-02-23 23:51:26]
売れ残りは13階の角部屋で、坪単価239万円!
こんな価格で買える新築タワマンは当分ないよ!?
眺望も他の部屋と比べて悪いわけじゃないし。
228: 匿名さん 
[2015-02-24 00:00:22]
>>223
坪単価は248です。眺望も他と差がないは流石にありえませんよ。ベイズ内では一番厳しい眺望条件なので余ったわけです。
その分激安なので、豊洲の利便性と豪華共用施設を享受しつつ角部屋に住むということで割り切れば問題ないですが。
232: 匿名さん 
[2015-02-24 00:12:28]
6318万円で26.38坪だから、坪単価は。。。わからん。
236: 匿名さん 
[2015-02-24 00:21:18]
なぜベイズは最終期苦戦したのでしょうか。
237: 匿名さん 
[2015-02-24 00:22:08]
233から235みたいなのがいるからじゃない?
238: 匿名さん 
[2015-02-24 00:22:34]
>>236
スカイズよりもペース早いのに?
239: 匿名さん 
[2015-02-24 00:23:24]
>>232
これって安いのかな。
色々な条件を合わせると割高ですよね。
241: 匿名さん 
[2015-02-24 00:24:18]
割算ができない人がいるのか。
少数第1位を四捨五入して坪単価239万円だろ。
242: 匿名さん 
[2015-02-24 00:24:19]
>>238
売れ残りが出ちゃったからね。
245: 匿名さん 
[2015-02-24 00:25:43]
眺望が悪いから売れ残った?
13階は特に眺望悪いの?
角部屋は特に間取りが悪いとかあるの?
247: 匿名さん 
[2015-02-24 00:26:24]
>>242
スカイズは9カ月で完売。ベイズはまだ7カ月未満だよ。
248: 匿名さん 
[2015-02-24 00:27:24]
>>245
他にも眺望悪い部屋あったのに。
なぜここだけ残ったのかな。
249: 匿名さん 
[2015-02-24 00:27:51]
スカイズよりもベイズが優れてるところってどこ?
250: 匿名さん 
[2015-02-24 00:27:51]
パークホームズ豊洲が坪単価350で出してきたら同じ坪数で価格は3000万円アップだぞ。
こんなに安いタワマンもう出ないんだから、さっさと買っとけって。
252: 匿名さん 
[2015-02-24 00:28:48]
やはり晴海と5丁目が、出てきたからかな。
253: 契約済みさん 
[2015-02-24 00:29:00]
みんな仲良くして下さい。(笑)
255: 匿名さん 
[2015-02-24 00:29:20]
13階の角部屋が眺望最悪だとしたら、
眺望最悪以下の部屋が多すぎるだろうに。
258: 匿名さん 
[2015-02-24 00:30:56]
>>247
販売戸数違い過ぎるだろ(笑)
どこまで背伸びしたら気が済むのだ。
弟のくせに。
259: 匿名さん 
[2015-02-24 00:31:12]
坪単価239万円で都心タワマンの角部屋が買える。
豪華共有施設もすべて利用可能。

まさに豊洲の奇跡。
260: 匿名さん 
[2015-02-24 00:32:44]
>>249
無いから売れ残った。それが答え。
261: 匿名さん 
[2015-02-24 00:32:54]
これだけ安いとすぐ売れるよ。
3000万円追加して救急病院至近マンションを買うこともなかろう。
265: 匿名さん 
[2015-02-24 00:35:40]
逆に言えば、スカイツリーの見える角部屋を坪単価239まで下げても1倍にすらならず売れ残った、という前例ができたわけだ。
267: 匿名さん 
[2015-02-24 00:37:00]
これでパークホームズ豊洲も坪単価350なんていう馬鹿げた設定にはできないね。
271: 匿名さん 
[2015-02-24 00:38:21]
要はみんな東京ワンダフルプロジェクトが気になって気になってしょうがないってことだね。
272: 匿名さん 
[2015-02-24 00:39:45]
同じ値段でもスカイズの方がいいのに、わざわざ数千万追加してパークホームズ豊洲を買うのはどうよ?
274: 匿名さん 
[2015-02-24 00:41:38]
ていうか、上の方で坪単価250とか書いてたやつなんなんだ。
割算すれば239.4...だろ。
278: 匿名さん 
[2015-02-24 00:44:38]
それでも、坪単価239まで下げて売れ残った事実を隠蔽したい場合の次の手は?
どうでもいい書き込みをしてレスを流すこと。

今まさにこのフェーズ。
283: 匿名さん 
[2015-02-24 00:47:17]
>>241
なんか話が合わないなーと思ったらウェブサイトの坪表記が間違えてるね。

HP上の表記だと83.93㎡(26.38坪)でとなっているけど、坪⇒㎡換算すると
26.38(坪)*3.30578(㎡/坪)=87.20㎡
だから計算合わない。

おかしいと思ってパンフのルームプラン一覧を見たら85Anwは83.93㎡(25.38坪)となってて、webが1坪多めに表記している。自分は83.93㎡で坪単価算出したから坪248になった。
284: 匿名さん 
[2015-02-24 00:47:21]
まさに>>278にある通りか。。。
292: 匿名さん 
[2015-02-24 00:56:07]
既に検討者は見てないだろうに頑張りますねえ。

先着順残るのは予想通り。眺望微妙な中層角部屋でしたか。割合残りやすいところですね。

もう一戸くらいキャンセルで出るのではと予想します。
296: 匿名さん 
[2015-02-24 01:10:20]
>>292
キャンセルでると思いますよ。
スカイズの販売時期とベイズじゃ状況が違いますから。
周りに条件の良いマンションができそうですし一先ず保留にする方もいらっしゃるかと。
入居が二年後っていうのも今の時点で不安になりますし。
297: 匿名さん 
[2015-02-24 01:13:00]
そう!その調子で検討の話をしましょう。
299: 匿名さん 
[2015-02-24 01:15:12]
>>296
二年後だと金利が予測不可能です。
スカイズはほんとタイミング抜群でしたね。
300: 匿名さん 
[2015-02-24 01:17:10]
そういえば今日の登録会の報告してるの一人くらいしか居なかったね。
営業さんに聞いてみようかな。
301: 匿名さん 
[2015-02-24 01:17:35]
千客万来の件、正式発表されましたね。
http://www.sankei.com/politics/news/150223/plt1502230033-n1.html
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/02/20p2n600.htm

>都によると、搬入車両が使う通行路をめぐり、市場側と折り合いが付かなかったほか、都が条件に掲げた事業予定者2社で担当事業が不調だった場合、互いに債務を補(ほ)填(てん)し合う連帯債務の項目に大和ハウス工業側が合意しなかったという。

すしざんまい単独で6街区だけでもやるって言ってるけど、すしざんまいの企業規模で本当に大丈夫なのかね。連帯債務に大和が同意しないってことは、6街区のビジネスに対して大和が不安を感じていたという事だし、6街区に対しても色々と楽観視できない情勢になってきました。
302: 匿名さん 
[2015-02-24 01:31:49]
千客万来、産経の記事によると

http://www.sankei.com/politics/news/150223/plt1502230033-n1.html
都によると(中略)都が条件に掲げた事業予定者2社で担当事業が不調だった場合、互いに債務を補填し合う連帯債務の項目に大和ハウス工業側が合意しなかったという。

これって、大和ハウスが千客万来の収益性をヤバいと思っているのでは。
開業してもオリンピックまで持たないかもしれないですね...
303: 302 
[2015-02-24 01:33:19]
>>301
すんません、もろかぶりしてしまいました。でも見解が同じのようで、ちょっとうれしいです^^
304: 匿名さん 
[2015-02-24 02:02:43]
千客万来はダメでしょう。民営ですから。
豊洲市場は失敗ですよ。汚い魚の解体工場。

それがすべてです。
307: 匿名さん 
[2015-02-24 07:51:47]
豊洲がそんな価格になったら、みんな中央区に逃げるでしょう。
308: 匿名さん 
[2015-02-24 07:58:06]
大和ハウスの施設は包丁市場だよね。
もともと上手くいくとは思えなかったけど。

もう一つの方はレストランと温浴施設だよね。
俺はこっちに期待してる。、
309: 匿名さん 
[2015-02-24 08:00:54]
中央区に豊洲より良い所ってありますか?
310: 匿名さん 
[2015-02-24 08:19:15]
>>309
中央区の湾岸地域に限れば、住む場所としては無いと思います。供給過剰が未来まで確定している上に、駅が現時点でパンクしている。環境の悪さは言うまでもない。
豊洲の物件が無くなったら、仕方なく選ぶ場所でしょう。
もちろん、それぞれの目的によりますが。
311: 匿名さん 
[2015-02-24 08:33:13]
>>308
公式サイトには情報残ってるけど、どこが違ってくるのか各自保存しておいた方がいいかもね。
http://itot2.jp/shin-toyosu/223


保留になった施設(確かに収益は厳しそうな専門的商売)

日本だけでなく世界の調理器具を販売する「調理器具市場」、日本の伝統技術である“ものづくり”の技を紹介し体験できる「匠いちばん市場」、家庭設備器具の販売や修理などのサービスを受けられる「生活支援市場」だ。道具にこだわる料理好きにはたまらない場所となるだろう。


残りの施設

「市場前」駅北東側の6街区に設けられる。なかでも専門店が軒を連ねる「”豊洲”場外市場」と、新鮮な食材を味わえる1,100席のフードコート「まんぷく市場」は「千客万来施設」のメインというべき施設。現在の「築地場外市場」の魅力に磨きをかけた空間になることが予想される。
「温浴施設」も注目されている。首都圏最大級の規模になるというこの温浴施設には、湾岸エリアを眺望できるレストランもできるといい、湯上りの食事も楽しみにしたい。
312: 契約済みさん 
[2015-02-24 08:41:24]
>>311
すしざんまいだけで開発出来るのかなぁ?
開発が遅れていると言うことは銀行からの資金調達が上手くいってないからですよ。
あまりショボいのを作られるぐらいならば、土地賃借料を下げて入札を再度やりなおして欲しい。
そして三井不動産に開発してもらいたい。(笑)
313: 匿名さん 
[2015-02-24 08:42:36]
豊洲自然教室や星図鑑、SKYZの360度眺望シュミレーションや窓の向こうの運河や樹々が魅力的なプールの様子など、魅力的なコンテンツ満載のSKYZ公式サイトも、削除される前に丸ごと保存しておいたけど、BAYZ公式サイトの方も削除される前の保存必だね。
314: 匿名さん 
[2015-02-24 08:52:37]
>>312
ステキな三井さんが正義の味方みたいに颯爽とあらわれて、そんな解決してくれたら、企業イメージも大幅アップでしょう。
315: 匿名さん 
[2015-02-24 09:18:29]
モモレジさんって、国交相の偉いお役人さんなんですか。
ご大層な賞、勝手に出しちゃって。笑っちゃうよね。
316: 匿名さん 
[2015-02-24 09:45:06]
309に禿同。

豊洲はすでに銀座も凌駕してるし、築地の奪取も成功したね。中央区なんて小さい小さい。世界中の羨望の的、豊洲。ライバルはにほんには芦屋しかないのが実情。
317: 匿名さん 
[2015-02-24 10:07:32]
ここただの、新豊洲なんですけど、3方向眺望OUTのマンソンになっちゃったんですけど。
318: 契約済みさん 
[2015-02-24 10:08:29]
310はわかっているね!オレも先が読めていたので1期で即効購入したクチ。

ゆりかもめはいつもすいていて、通勤時にも座れる。水と緑に囲まれた環境の良さは軽井沢級。
まさに地上の楽園。新豊洲にはマンションがもう建たないから常に供給不足。欲しい人はもう買えない。新豊洲が買えずに泣く泣く月島・勝どきあたりの供給過多で値崩れした環境劣悪のタワマンを坪150万円で買う人続出だろうね。
319: ご近所さん 
[2015-02-24 10:25:15]
310は豊洲に住んでないね。通勤時の豊洲駅がスゴイの知らないの?

勝どき駅:9万500人
メトロ豊洲駅:17万5000人
320: 匿名さん 
[2015-02-24 10:34:40]
>>318
無理ポジなのかネガなのか分からないけど、TOYOSU22やら東急やら今後もたくさん新豊洲周辺にマンション立つ予定あるけど
321: 匿名さん 
[2015-02-24 10:44:13]
下の方だけ被るのは、特に楚歌されてないよ。

ほぼ同じ高さで、その1面がほぼお見合いのことじゃない?

BACって1面OUTで2面は未確定でしょ。
でもって、昨日か一昨日大和が激震で北西も物流白紙だし。

空地があるところは怖い怖い
ここは、西だけNG。他の3面はOKで2面は永久眺望。

一番悲惨なのはDTだよ。次はKTT。

タワマンって、眺望がいいから人気になったんだから、
原点に返ると、隣接物はちょっとね~~~
322: 契約済みさん 
[2015-02-24 10:46:25]
>>318
先が読める人はスカイズを買った気がします。
323: 匿名さん 
[2015-02-24 10:56:35]
豊洲物件を選んだ人はもちろん中央区より豊洲が格上と思って買っているんだろうけど、中央区物件を選んだ人も豊洲の方が格上と認めてくれているのだろうか?もしかしたらお互いが自分の方が格上って思ってるんじゃないか??
324: 匿名さん 
[2015-02-24 11:13:13]
321
有明の物流の件はネガですよ。あなたも適当なこと言わないようにね。大笑い。
あはは。
325: 匿名さん 
[2015-02-24 11:15:54]
>>323
区全体の格は中央区>江東区なのは明白
ただ局地戦というかデベから伝え洩れてくる印象だと、
駅10分以上の晴海<駅10分未満の豊洲ってのは間違いなさそう
五輪もあるしこの先どうなるかは分からないけどね
ワンダフルは駅10分を超えるから単純に区の格を当て嵌めていい
価格差がそれを明確に表してるしね
ただ売れ行きを見る限り、もちろん企画差ってのもあるだろうけど、
区への執着とか憧れってのは薄れてる気がする
特に若い世代なんかは「橋一本」でウン百万違うのは納得できない、って考えてそうw
326: 匿名さん 
[2015-02-24 11:24:26]
>>325
若い人たちは高い車にも興味を持ってないしね。目に見えない、実際の利便性に直結しないものに価値を見出さないのでしょう。良くも悪くも合理的と言えば合理的。
327: 匿名さん 
[2015-02-24 11:28:18]
工事中止して、建築確認取り直すの。
ソースは。ブルドッグですか。
これだから江東区民って言われちゃうんだよね。
あほらしい。
328: 匿名さん 
[2015-02-24 11:42:19]
川崎からの引越組ですが、多摩川でも二子玉川に拘るブランド派と実利を取る二子新地派に分かれます。同じ川を見、同じ花火を見るのにね。川原は二子新地の方がキレイで広い。ブランドに拘り何千万も無駄遣いする人の感覚が理解できなかった。
329: 匿名さん 
[2015-02-24 11:46:16]
空地の意味を勉強したほうが…
330: 匿名さん 
[2015-02-24 11:47:54]
あきちじゃありませんが、、、、、
331: 匿名 
[2015-02-24 11:52:59]
>> 317

ふーん、おかしいね。
東と南という日本人が住居として一番好きな方角が水辺ですが。
あなたの頭の中では3方向が塞がれてるんですね。どういう頭の構造してるんだろw
332: 匿名さん 
[2015-02-24 12:12:43]
ホームページにはもう「お陰様で全1660戸供給御礼」て書いてあるね。



333: 匿名さん 
[2015-02-24 12:21:28]
>>319
勝どき駅と豊洲駅では駅構内の整備度合いが全然違う。豊洲駅からの出勤は超快適。メトロの駅の中でも快適さで一二を争うんじゃないかな。
334: 匿名さん 
[2015-02-24 12:34:42]
>>333
まったく同感。しかも勤務先が豊洲の方が多いので、逆方向はラッシュ時でも座れることもある。
335: 匿名さん 
[2015-02-24 12:44:13]
勝どき駅も大工事中で座れるけどね。
336: 匿名さん 
[2015-02-24 12:53:15]
ネガのお陰様で全1660戸供給御礼
337: 契約済みさん 
[2015-02-24 12:53:24]
豊洲の有楽町線と比べて、勝どきの大江戸線は小さくて短いですよね。
338: 匿名さん 
[2015-02-24 12:54:28]
新豊洲駅は両方向座れるよ
339: 匿名さん 
[2015-02-24 12:55:02]
昨日が最終期の抽選で全1660戸供給御礼表示なら、まだキャンセル狙いはできそう。
340: 匿名さん 
[2015-02-24 12:59:04]
>>336
豊洲は釣りも楽しめるよね。
BAYZの前には水面を飛び跳ねる魚がたくさん。
341: 匿名さん 
[2015-02-24 13:05:13]
新豊洲は価格から格下の東雲、有明と比較されがちだけど、実際は中央区物件がガチ。この板の中央区叩きが痛快!
342: 匿名さん 
[2015-02-24 13:05:50]
タワマンに関しては、東、西は関係ないよね。
343: 物件比較中さん 
[2015-02-24 13:29:33]
>>341
利便性は東雲の圧勝でしょ。
利用駅も豊洲、辰巳両方使えるし。
豊洲は中央区と同等だけど新豊洲は有明がよきライバルでしょう。
中央区タワマンもまさか新豊洲がライバルには思ってはいないでしょう。
344: 匿名さん 
[2015-02-24 13:37:15]
特区を外された悔しさを他の地区にぶつけても何の意味もない。おまけに新市場のあの体たらく。
駅遠、お見合い、土壌汚染、お隣のBBQ問題、嫌悪施設、違法駐車、トラックの騒音問題、良いことないね。
それよりみんな買えたのかな、希望の部屋。
345: 匿名さん 
[2015-02-24 13:40:10]
>>344
事実だけどかわいそうですよ。事実だけどネガ扱いされますよ。
登録入らなかった部屋がありますよ。
346: 匿名さん 
[2015-02-24 13:43:20]
パークタワー晴海はワンダフルとコンセプトが似ていると思うのですが、ここがパークタワー晴海に圧勝している点を教えて下さい。

晴海は駅がパンクして使い物にならないという鉄板ネタはありますが、パークタワーは月島駅徒歩12分で、ベイズの豊洲駅14分と大差がありません。しかも月島ならば小さくて短くてパンクしている大江戸線だけでなく、余裕ですいていてメトロで1・2を争う快適さの有楽町線もあります。ららぽまでの距離(ハンズまで)もグーグルで見る限りワンダフルより近いし。
347: 匿名さん 
[2015-02-24 13:51:04]
>346さん


比べるのもかわいそうですよ、ここはそっとしておいてあげましょう。

348: 匿名さん 
[2015-02-24 13:51:50]
PT晴海も駅近物件ではない、隣もセメント工場です。
349: 匿名さん 
[2015-02-24 13:53:03]
>>346
そういわれるとパークタワー晴海のほうが良いに決まってる。時期がかぶってたらここはダメだったと思う。
現に最終期をみたらわかること。
でもアドレスが一応豊洲だからまだよかったのかも。
350: 匿名さん 
[2015-02-24 13:57:32]
>>346
価格
351: 匿名さん 
[2015-02-24 14:02:36]
晴海物件はみんなシャトルバスが出てる。ベイズもプールとか望遠鏡なんかよりシャトルが良かった。
プールは使ったって週に数回。でもシャトルバスなら毎日乗るよ。

玄関口から銀座直通10分とか魅力だよね。無理なら豊洲駅シャトルでもいい。みんな乗るんじゃないか?
352: 入居予定さん [男性] 
[2015-02-24 14:19:01]
>>347
気にしないで下さい。
ぜんぜん気になりません。
むしろ東京の楽園を手に入れた気分で幸せです。♪ヽ(´▽`)/
353: 匿名さん 
[2015-02-24 14:19:30]
>>348
コンクリ跡地は既に三井が取得してんじゃん・・・
商業ビルってアナウンスだけで詳細は未定だけど、
それなりのものを仕上げてくると思うよ
354: 匿名さん 
[2015-02-24 14:25:02]
ベイズがPT晴海に勝っている点。

都民羨望の豊洲アドレス
355: 契約済みさん 
[2015-02-24 14:48:33]
ワンダフルの特徴。
他のマンションを徹底的に悪く言う。
ワンダフルを徹底的に持ち上げる。
ワンダフルにとって悪い事は徹底的に隠す
中央区アドレスに徹底的に悪意を抱く。
戦略特区を徹底的に敵視する。
こんな調子だからお隣みたいになっちゃうんだね。ほんと日本で一番珍しい掲示板だね。
たまには、他のマンション掲示板覗いてごらん。悪口なんか言ってないよ。たまに変なネガがいると逆に諌めてるよ。
356: 匿名さん 
[2015-02-24 16:10:29]
自分は東建が好きで一部屋賃貸に出していて、もう一部屋ベイズもと思って現地を見学したりして検討したけど異常なまでのこの掲示板を見て、女房が嫌がっちゃって、検討辞めた経緯がある。今となれば新市場計画の頓挫等があり購入を決めなくて良かったと思いますね。
意外と参考にしたりするんですよね。ベテランは、何が本音かネガだとかが判別できるのでね。また購入層を知ることが出来ますしね。
357: 匿名さん 
[2015-02-24 16:29:44]
>>355
冷静な分析です。
全くその通りだと思います。

358: 物件比較中さん 
[2015-02-24 16:34:17]
お手頃な豪華タワーマンションだからしかたないです。見栄っ張りが勘違いしてしまうのではないでしょうか。よっぽど近所の普通のマンションのほうが品が良く良識あるスレが、多いと思いました。
359: 匿名さん 
[2015-02-24 16:43:54]
豪華タワーとか見栄っ張りタワーって言っても

70M2とかの狭い部屋ばかりで、100M2を越える部屋がなくてどう金持ちに住めって言うのさ。
もしかしてむしろ庶民タワーと言えるんじゃないの?

周辺のタワマンは150M2とかの億ション用意してるよ。。。
360: 匿名さん 
[2015-02-24 17:17:26]
みんな、このスレがそんなに名残惜しいのか。

そうかそうか
361: 匿名さん 
[2015-02-24 17:20:41]
そろそろ、70平米は、独身向けになるよ。

人口がどんどん減るからね。
362: 匿名さん 
[2015-02-24 17:33:20]
>>360
ここまでポジ派が必死に感情剥き出して赤っ恥をさらけだしてるスレは珍しいですからみなさん見ていて楽しいのかもしれませんね。
皮肉なものですね。
363: 匿名さん 
[2015-02-24 17:35:29]
>>39

スレを見る度に独特の語り口が気になっています。
多分、同一人物ですよね。
364: 入居予定さん [男性] 
[2015-02-24 17:58:13]
>>362
私をみて楽しんで下さい。
引っ越し楽しみです。
一足先に6丁目に住んでます。
365: 匿名さん 
[2015-02-24 18:00:30]
>>360
本当に大賑わいですね〜。

先着順の残り1戸があるからじゃないですか?

今日と明日はデベロッパーが休みだから何も動けないし。
366: 匿名さん 
[2015-02-24 18:05:03]
>>365
やっぱり最終期で完売とはいかなかったんですね。
今の状況だとどうなるのでしょうね。
367: 匿名さん 
[2015-02-24 18:05:40]
ホームページでは「全1660戸供給御礼!」って出てるけど、実際には、まだキャンセル狙いもできそうだしね。
368: 匿名さん 
[2015-02-24 18:07:32]
>>366
スカイズでも9カ月で完売だったのに、ここはまだ7カ月未満。全然焦る必要ないでしょ。
369: 匿名さん 
[2015-02-24 18:08:54]
入居が1年9カ月先の物件だからね。
370: 匿名さん 
[2015-02-24 18:12:21]
>>367
キャンセルはまぁまぁでるでしょうね。
ワンダフル売り出した時期と状況が、変わりましたから資金に余裕がある方は他に行かれると思いますよ。
乗り遅れてどうしてもここがほしい人には狙い目でしょうが。
371: 匿名さん 
[2015-02-24 18:12:48]
>>369
逆に不安だわ、
372: 物件比較中さん 
[2015-02-24 18:16:11]
あれだけ煽り宣伝してライバル蹴落とすためにネガが~とかいっておいて最終期登録入らない部屋があったなんてカッコ悪すぎない?
373: 匿名さん 
[2015-02-24 18:23:01]
>>363
みんな、わかってますがめんどくさいのでほっておいてるみたいですよ。
374: 匿名さん 
[2015-02-24 18:41:47]
この板を見て
検討除外しましたって

どこまでアホなのか。
この掲示板を信じるとは
375: 匿名さん 
[2015-02-24 19:05:21]
>>374
さすがにそれはネタでしょ。
いくら何でも◯◯丸出しすぎ。
376: 匿名さん 
[2015-02-24 19:10:16]
>>372
倍率下げ工作とかいったいなんだったんだろう(笑)
確かに恥ずかしい。
377: 匿名さん 
[2015-02-24 19:20:55]
>>356
なるほど、ネガ攻撃も成功しちゃうことがあるんですね。こういう人がいるからネガする人がいるわけですな。
378: 匿名さん 
[2015-02-24 19:32:11]
>>377
今いるネガは、最後の1戸が売れないよう必死に守護してるってことか。なんか騎士みたいだね
379: 匿名さん 
[2015-02-24 19:42:07]
>>377
相変わらず文脈が読めない人ですね。
356さんが検討見送ったのは、異常ポジのあなたが原因だと思いますよ。
380: 匿名さん 
[2015-02-24 19:59:59]
>>377
その台詞いい加減恥ずかしくないのか?
381: 物件比較中さん 
[2015-02-24 20:29:59]
>>378
このセリフもまだ言ってる(笑)
都合悪いネタだからネガみたいですよ。
382: 匿名さん 
[2015-02-24 20:37:07]
異常ポジもネガも、本質は同じってことだな。
その効果まで同じとはね。
383: 匿名さん 
[2015-02-24 20:40:42]
>>356
やめるのはご自身の判断だからいいと思いますが良くも悪くもこの掲示板を根拠にするべきでない。ネガもポジも偽りや誇張が多く、契約者や契約者を語る偽物も多い。
384: 匿名さん 
[2015-02-24 20:40:57]
>>351
今更だけどそう思います。
385: 匿名さん 
[2015-02-24 20:44:39]
先着順のへやなくなるよ。
俺が買うから。
明後日申し込む。
ローンとおればだけど。

だからすぐ再登録表示になるよ。
386: 匿名さん 
[2015-02-24 20:47:24]
ようやく落ち着いてきたかな。
387: 匿名さん 
[2015-02-24 20:52:51]
>>385
ローン通るといいですね。
これでワンダフルのメンツも少しは守れるでしょう。

千客万来やBBQの件があって最終期に売れ残ったらやりきれないよ。
388: 匿名さん 
[2015-02-24 21:06:00]
>>387
どうでもいい
389: 匿名さん 
[2015-02-24 21:09:43]
>>388
いや、どうでもよくないよ。
あんだけ騒いでたのここの契約者だし。
390: 住民でない人さん 
[2015-02-24 21:10:21]
最終期で一戸残るってほんまにカッコ悪い笑
あんだけポチが完売すると豪語していたのに、
ももレジも大した目を持ってないことが証明されましたね。
ポチ何とか言ってみろよ!
少なくともKTTとGFTには完敗の訳ありマンションだよここは!
391: 匿名さん 
[2015-02-24 21:24:15]
>>389
契約者はそんな大騒ぎしない。
392: 匿名さん 
[2015-02-24 21:25:08]
>>390
あなたもいつも楽しそうだね!
393: 匿名さん 
[2015-02-24 21:25:51]
>>379
377です。誤爆ですよー(苦笑)

394: 匿名さん 
[2015-02-24 21:26:38]
>>390
ティアロもあるぞ。
395: 匿名さん 
[2015-02-24 21:29:17]
くそスレ
396: 匿名さん 
[2015-02-24 21:32:30]
皆さん、DTを忘れてませんか?まだ間に合う!ゴーナウ!
397: 物件比較中さん 
[2015-02-24 21:40:21]
実際に倍率なんてほとんどつかなかったという現実。10倍だの15倍と言ってたポジが嘘をついていたことも判明したし、ここはネガよりポジが悪質で嘘をついていたんですね。がっかり。
なぜ嘘までついて見栄を張るのか理解できません。
398: 匿名さん 
[2015-02-24 21:54:43]
>>397
頑張ってるね。ご苦労様です。
399: 匿名さん 
[2015-02-24 22:10:40]
>>397
そうだよ。一緒にDT行こうぜ。同志よ!
400: 入居予定さん [男性] 
[2015-02-24 22:17:58]
_(^^;)ゞいやーそんなに頑張ってないですけど、毎日努力はしてます。
皆さんも頑張って下さい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる