株式会社ヤマザキの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉サンコリーヌタワー横須賀中央駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 若松町
  6. 〈契約者専用〉サンコリーヌタワー横須賀中央駅前
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-12 20:25:53
 削除依頼 投稿する

サンコリーヌタワー横須賀中央駅前の契約者専用スレッドです。
色々と情報交換していける場にしていきましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横須賀市若松町3丁目24番1他(地番)
交通:京急本線 「横須賀中央」駅 徒歩2分
間取:1K~3LDK
面積:27.56平米~82.76平米
総戸数:279戸
駐車場:179台(機械式駐車場28台、隔地駐車150台、障害者用1台)
売主:株式会社ヤマザキ
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社ヤマザキ
物件URL:http://suncolline.jp/index.html
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410230/

[スレ作成日時]2015-02-19 22:32:38

現在の物件
サンコリーヌタワー横須賀中央駅前
サンコリーヌタワー横須賀中央駅前
 
所在地:神奈川県横須賀市若松町3丁目24番1他(地番)
交通:京急本線 横須賀中央駅 徒歩2分
総戸数: 280戸

〈契約者専用〉サンコリーヌタワー横須賀中央駅前

351: 住民板ユーザーさん3 
[2016-10-02 07:56:38]
>>350 匿名さん

個性的というのはご指摘の通り。
床暖やディスポーザーが無いことについては維持管理コストが掛からないので、むしろメリットぐらいに考えてます。

床については、足音気にならないので問題ありません。上の階は入居済みです。
352: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-02 09:08:45]
トレンドって(笑)
353: 匿名さん 
[2016-10-03 07:55:16]
40年前は中心部から遠い〇〇ニュータウンがトレンドでした。今では高齢化が一気に進み、寂しい状況になってます。
30年前は豪華なプール付きのマンションが流行りました。これは維持費が大変な状況になってます。
マンションは適切に管理をすれば70年は持ちます。現時点でのトレンドを追いかけるのが正解とは限りません。
354: 匿名さん 
[2016-10-03 12:25:04]
まぁそうだけど、、、1年経って理事会がまともに存在しないのが変だよね。

理事会で管理会社からの業務報告もないってことでしょ?
総会とかどうなってるのかしら。

と、はたから見て興味津々。
355: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-03 19:10:30]
ハハハ(^◇^)
ゲスな御意見どうも
日本の方ですよね?
356: 匿名さん 
[2016-10-03 19:57:53]
理事会が1年間マトモに開催されなかったのは事実だし、その状況が変というのも妥当なご意見だと思います。
おかげで夜間は違反駐車だらけですよ。メインエントランス前は消防活動スペースなので、火事起こったら消せませんよ。
357: 匿名さん 
[2016-10-04 12:26:25]
理事長が総会で前年度収支報告と予算承認貰う必要があるのにそれさえ開催されてない中で、住民が支払ってる管理費って??

管理組合が機能してない中で、誰が管理会社に管理業務委託してるんだって?話よ。
358: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-20 04:08:03]
違法駐車はどうしようもないですね。

日常的に特に夜間当たり前のように止めてる車両は特定されています。
ただ荷物の出し入れや同乗者の乗降に伴って一時的に止められる仕組みが無いのはどうかとも思います。そんな中エントランス前の駐車車両に対してのイタズラも横行しているようです。

よく話をする居住者の方も、管理人に断って30分も止めてない間にイタズラされたそうです。そんな表現しか出来ない事を思うと全てでは無いですが民度は低いですね。ドラレコにイタズラの状況がバッチリ記録されてたらしく、管理人の許可を受けた上での駐車中だったことからその記録画像と一緒に被害届を出されるようです。

恐らく居住者なんでしょうけど仕方ありません。
359: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-20 04:25:49]
>>316 マンション住民さん

こんなところで声あげてないで違法駐車されてるオーナーの耳に届く方法でおっしゃったらどうですか?
敷地内に借りられてたら分からないかもしれませんが直前にも書き込みましたが、私もご近所さんも必要な時は管理人に一言言って坂を案内される時もあるんですよ。
私も316さんもそんな情報が届かないのは組合がはっきりしてないような杜撰な管理側の被害者に近いものがあると思いますが、それと車へのイタズラは別問題でしょう。直近の書き込みの通りでイタズラをしてる方を特定出来るレベルとの事なので成り行きによっては違法駐車も減るのでは無いでしょうかね。
360: 匿名さん 
[2016-10-22 01:21:22]

管理組合を機能させるのは区分所有者であり管理組合の一員である、あなた方住人です。
マンションの清掃や会計などを仕事を持っている住人は実質困難だから管理組合から業務委託を受けて管理会社がそのような維持するお仕事を担うだけで管理組合を機能させるのは管理会社の業務では無い。勿論、売主の業務でも無い。
361: 匿名さん 
[2016-10-29 23:27:59]
最近どうや?
362: 匿名さん 
[2016-11-05 15:51:49]
こちら戸建数年よりも駐車場の数のが少ないですが、只今の駐車場の空き状況と月極料金をお教え下さい。それと駐車はしやすいでしょうか?
363: 匿名さん 
[2016-11-07 07:44:21]
販売会社に電話して聞いて下さい。
364: 匿名さん 
[2016-11-18 12:35:04]
理事会どーなった?
2年目アフターリミット近づいてるぞー。
365: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-20 12:04:11]
朝市、やらなくなってしまいましたね。再開するのを待っているのですが。
366: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-20 22:07:51]
何かにつけ、中途半端で、いい加減な印象がします。
購入の際の、営業の話とは、雲泥の差です。
367: 匿名さん 
[2016-11-21 07:36:06]
>>364 匿名さん

あなたが理事やれば良いのでは?
368: 匿名さん 
[2016-11-21 07:42:39]
>>366 住民板ユーザーさん1さん

検討スレッドの472, 473の予測が当たってしまいましたね。
369: 匿名さん 
[2016-11-22 00:03:22]
≫367
わたし、こんなマンション住んでないし(苦笑)
こういうマンションの行く末に興味惹かれて仕方ないだけっす。
370: 匿名さん 
[2016-11-22 01:53:53]
>>369 匿名さん

さぞかし、素晴らしいマンションにすんでるようですが、人間としては、下の下ですね(笑)。自分のマンション口コミでやってください。
371: 匿名さん 
[2016-11-22 11:48:10]
まぁ、引渡しから一年経っても、キッズスペース、岩盤浴、カフェテリア全て営業開始しておらず、防災備蓄も用意されておらず、その提供時期の連絡も全くないという状況なので、笑われても仕方ないですね。
ヤマザキさんには、しっかり対応してほしいでが、対応したくても販売不振でお金がなくて対応できないのかな。
372: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-22 21:11:59]
近くに住んでますが、よくここのマンションのチラシ入ってきます。保育施設完備!ってデカデカと書いてありましたが、実情は違うのですね。。。
373: 匿名さん 
[2016-11-22 22:13:02]
≫370
マンション興味ある人なら、こういうのは興味そそられざるを得ません。
反面教師といいますか、悪例がないと区分所有者は自分のマンションを我が事のように考えなくなりがちなので。
374: 匿名さん 
[2016-11-23 14:22:19]
≫370
因みに私が住んでるのはごく標準的な管理組合運営が出来てるレベルの平均的なマンションです(笑)
特出して素晴らしい成功事例になるような運営が出来てるわけではないっす。

まっ、あなた方はマンション区分所有者としての立ち振る舞いが下の下ですけどね。
375: 匿名さん 
[2016-11-23 18:15:48]
>>374 匿名さん

370です。ついつい、他のマンションを小馬鹿にしてる貴方の書きこみにのせられてしまいましたわ。ちなみに、いま、とあるタワマンで東京湾の夜景を肴に酒飲んでます。いま、住んでるマンションは、昨日の地震レベルでも、免震特有の揺れがかなりあるという以外は何の問題はありません。あまり、ひとをみくださないように、実はあなたと階層がちがうかもしれませんよ。
376: 371 
[2016-11-24 06:56:54]
ようやくヤマザキから連絡がありましたね。
防災備蓄はまだ用意してないが年末までに用意するつもり、キッズスペースは開設のめど立ってないとのこと。岩盤浴とカフェテリアについては言及なし。
377: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-24 20:05:41]
わざわざ他所のマンションの掲示板に難癖付けに来るなんて、何とも人間性の低い方がいらっしゃいますね。 親御さんからどのような御教育を受けたのか興味があります。
378: 匿名さん 
[2017-01-06 19:34:15]
防災備蓄は用意されたん?
379: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-20 17:02:55]
ところで
野菜の販売は再開されないんでしょうか。
380: 匿名さん 
[2017-02-21 23:24:15]
しーないよ!
381: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-06 23:48:21]
地下のテナント部分工事してたのに最近全く何も進んでないんですが一体なんの工事してたんでしょうか。
結局、テナント部分なにもはいらないし保育所もないしカフェラウンジもないしロビーも封鎖されて。
テナント部分いらないから駐輪場増やしたりトランクルームにしたりして稼働させれば
こんなにもオプション的なのがないタワーマンション。他のマンション見てると羨ましくなります。
382: 住民板ユーザーさん8 
[2017-03-07 07:18:07]
>>381 住民板ユーザーさん1さん

オプションは、あればいいというわけでもないです。管理費を無駄に食ったり、騒音などの原因にもなり得ます。ここは、駅から近く利便性がいいうえに、眺望も良く、最高のマンションだとおもいますよ。
383: イルッペ 
[2017-03-07 16:09:18]
こんなショボい長細い長屋買ってしまった自分の見る目の無さを恨むしかないわな
384: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-07 17:43:34]
確かに眺望はとてもいいですし家自体はとても気に入ってますが、エントランス入ってすぐに使われてないカフェラウンジや地下から入った時の工事中と張り紙されているまだ見ぬ使われてない所があるのは…
販売時にも託児所や岩盤浴、カフェラウンジなどうたってたのにこのまま何も活用することなくあの空間はあり続けるのでしょうか。
オプションが決め手ではありませんがなんだか残念です。
こうゆうことはよくあることなのでしょうか。
385: 住民板ユーザーさん7 
[2017-03-28 15:39:49]
最近北朝鮮情勢が怪しくなって来ました。北朝鮮が在日米軍基地を標的にしていると公言していますね。
在日米軍基地と言えばやはり直近の横須賀米軍基地の米海軍第七艦隊の本部が真っ先に弾道ミサイルの標的になるのでしょうか。
最近その事が気になって不安です。皆さんは不安は無いですか?
386: 住民板ユーザーさん8 
[2017-03-29 21:13:19]
>>385 住民板ユーザーさん7さん

めちゃくちゃ不安です。いつ、横須賀中央に核弾頭が打ちこまれるか不安で眠れません、とでも回答させていただければご満足でしょうかね。
387: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-11 01:25:17]
>>381 住民板ユーザーさん1さん
貴重な情報ありがとうございました
今後の善処に期待ですね
388: 822- 0110、横須賀警察の番号です 
[2017-05-15 01:01:12]
先日、公道の消火用水のマンホール近くに、夜間路駐車両がありました。過去の火事を思い出して恐くなり、横須賀警察に匿名で電話し、すぐにどかしてもらえました。
無断路駐が許される場所という認識は、犯罪を起こしやすい場所と認識されやすいそうです。
「近所の住民が、安心して通行、生活できるように、24時間いつでも電話して下さい。御協力お願いします。」
こんな良い言葉を、警察から聞けてうれしかったです。
住民自身が、防災、防犯意識を高めて、生活を守る努力をする必要があると、考えさせられました。
389: オプション? 
[2017-05-18 08:18:27]
ラウンジも、岩盤浴も、保育所も、地下の工事中場所も、ヤマザキが所有者らしいです。管理費が使われていないので、オプションではありません。無駄遣いしない美徳。いいと思います。
野菜直売は、再開してもらいたいですが、ヤマザキが無償ボランティアとしてやっていたと聞きました。それならば、今は、販売に力を入れて頂きたいですね。良いお部屋なんですけどね。何故、売れないのか?
390: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-20 23:31:03]
ベランダに布団を干してる部屋がありますね。いつも同じ部屋です。
土曜日は管理人がいると思うのですが
気づかないのでしょうか。それとも知らぬふり?若松マーケットから帰ると嫌でも目に入ります。
391: マンコミュファンさん 
[2017-05-22 18:55:33]
早く保育園や岩盤浴オープンしろよ、ヤマザキ。
392: マンション住民さん 
[2017-06-03 20:35:42]
総会明日ですね
それはさておき、今月の共用部停電はエレベータ止まるけど階段の鍵開けるんですかね
停電時もそうだけど夜間の災害時なんかは鍵開かないと死活問題な気もしますし、運用ルール開示して欲しいです

1階ラウンジの店舗部分(奥の方)以外のソファーとかある所は共用持分じゃなかったでしたっけ、違った?

393: マンコミュファンさん 
[2017-06-05 15:59:56]
>>392 マンション住民さん

私の部屋の近くの非常階段は鍵かかってません。何かのミスだと思うので、管理人さんに言ってみてはいかがですか?
394: マンション住民さん 
[2017-06-09 17:07:39]
拉致未遂の掲示ありますね
怖すぎます
被害者がどんな方か分かりませんが年寄りでも狙われるのでしょうか
395: 総会で聞きました 
[2017-06-17 23:28:05]
>>392 マンション住民さん

店舗の持ち主の所有部なので、ヤマザキの所有部です。ラウンジは、無料で利用出来るように解放してくれる約束でしたが、反古にされている現状です。
396: 住民板ユーザーさん7 
[2017-06-18 00:07:58]
>>395 総会で聞きましたさん

何故、反故にされているのでしょうか。理由があるはずですよね?
397: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-24 11:15:10]
総会の時に玄関の扉開放禁止になったと聞きましたがまだ開ける方がいます。
匂いと熱風が廊下を漂ってます。
内廊下の意味がない
総会で決定した事知らないのでしょうか。
内廊下だから空気の入れ替え目的ではなくただたんに室内を涼しくする為に冷風を廊下から入れてる非常識やめてください。

398: マンコミュファンさん 
[2017-06-24 16:21:33]
>>397 住民板ユーザーさん1さん
管理員に該当の部屋番号など知らせてください。正式に細則に規定されましたので、対処してもらえるはずです。
また、玄関扉は防火扉です。ロンドンの様にならないよう、玄関扉は必ず閉めましょう。



399: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-25 09:23:42]
総会に出れなかったので何方か教えてください。インターネットの件は何時から使用可能になるのでしょうか?
400: 住民板ユーザーさん3 
[2017-06-26 13:54:42]
敷地内駐車場の平面駐車場のところにここ1か月以上ずっとバンが駐車してありますが、名前と部屋番を書いた紙を見えるところにおいてます正式な契約されてないでとめているのでしょうか?
名前だしとけばとめていいのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる