三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 17:38:14
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

66101: 匿名さん 
[2022-01-22 12:16:38]
>>66083 マンコミュファンさん
東京都と中央区を実数値で並べたら比較にならないからパーセンテージじゃないと意味ないでしょ。
66102: 匿名さん 
[2022-01-22 12:19:27]
>>66094 ほほほさん
その海浜幕張タワーも駅までの距離が微妙なのに、
昨日抽選が行われ、高層階のほとんどに倍率がついた模様。
66103: 匿名さん 
[2022-01-22 12:20:24]
>>66083 マンコミュファンさん
えっどういう事?
数字に弱いので平均年齢が若いから、若い人多いと思うのですが。
66104: eマンションさん 
[2022-01-22 12:28:19]
>>66100 マンション検討中さん

パークシティ勝どきは何倍なの?
66105: 匿名さん 
[2022-01-22 12:54:57]
大丈夫、ここの契約者の平均年齢は50前後と聞いてますw 
66106: 匿名さん 
[2022-01-22 13:00:13]
若い人が維持費10万のマンションを買うわけないよ。
だって、六本木のホテルが株主優待つかって1泊2000円ぐらいだよ。

2000円で1年ぐらい借りっぱなしです。

コンフォートイン東京六本木
東京都港区六本木3丁目9-8

不動産なんてとっくに破綻してるはずだけど、、、
66107: マンション検討中さん 
[2022-01-22 13:02:27]
営業マンが予約枠が余ってるって言ってた。
あまりいいプラン残ってないしいろいろ考えて止める人多そう
66108: 匿名さん 
[2022-01-22 13:04:04]
家事も子育ても嫌で共働きしている夫婦は、ずっと留守でマンションを買う意味がないし、子育てを放棄している人間が、休みの日に共用施設を利用することもないだろう。 

掃除してくれるホテルしか選択肢がないと思うよ。
66109: ほほほ 
[2022-01-22 13:15:22]
タワー棟と併せて検討したい人が多いのかな。
66110: 匿名さん 
[2022-01-22 13:27:49]
>>66105 匿名さん
1期しか情報公開されてないけど、ボリュームゾーンは30-40代ですよ。

https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/news/release/2019/group/12250
1期しか情報公開されてないけど、ボリュー...
66111: マンション検討中さん 
[2022-01-22 13:31:19]
>>66106 匿名さん
毎日ビジネスホテルに泊まるとか普通に嫌です。
66112: 匿名さん 
[2022-01-22 14:01:19]
>66097
いえいえ、川越はお勧めですよ。ホテルができたり、大きな劇場ができたり、そういった開発は埼玉でしかできないですから。
66113: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-22 14:04:46]
>>66112 匿名さん
なんのためにこの掲示板にいるんですか?埼玉県の啓蒙?

66114: 匿名さん 
[2022-01-22 14:18:19]
いえいえ、少し地元の話になっただけです。すいません。

神田沙也加さんの「マイ・フェア・レディ」も川越の劇場でスタートだっと思います。こういった新しいことが次々に起こるのも埼玉をお勧めする理由です。
66115: 匿名さん 
[2022-01-22 14:23:26]
東京だと、電車乗ればあるでしょ、あるでしょ、になって、マンション乱立してようやく何か一つできる、、といった開発になり、常に人が過剰で、ずっと水が欲しくてノドが乾いている状態なんです。
66116: マンション検討中さん 
[2022-01-22 14:26:42]
>>66114 匿名さん
埼玉県素敵ですね。
私は東京都の晴海フラッグに住みたいですが。
66117: 匿名さん 
[2022-01-22 15:31:09]
>>66114 匿名さん
新しいことが次々に起こるって、一番は誰に聞いても東京と答えるでしょう。笑
川越も良いところ沢山ありますが、さすがにそのアピールは無理があります。
66118: 匿名さん 
[2022-01-22 15:49:37]
>>66099 マンション検討中さん
こんだけ駅から遠くて賃貸棟もあると、とりあえず相場落ち着くまで賃貸ってのも難しいよね
投資で良く買うなーと思ってる
66119: 匿名さん 
[2022-01-22 15:59:10]
単純にシービレがないから盛り上がっていないだけ。次期はまた盛り上がると思う。
66120: 検討者 
[2022-01-22 16:15:52]
>>66107 マンション検討中さん

営業の方は、前回はかなり詰め込んだけど、今回は全体の接客数を控えめにすると仰ってたので、その状態でもネットで予約できる新規枠が空いているのは、ちょっと意外です。
新規集めなくても前回落選組の申込でしっかり売れるのでしょうが、タワーまで息切れせずに売り捌けるか、少し微妙になってくるかもしれませんね。
66121: 匿名さん 
[2022-01-22 17:08:56]
今回は欲しい部屋ない。強いて言うならサンビレのルーバルくらいか。

逆に言えば実需が買いやすい回かな
66122: 匿名さん 
[2022-01-22 17:38:28]
株式市場大荒れで不動産投機熱も冷めていくでしょう。ほんとに晴海フラッグに住みたい人にとっては良いことです。
66123: 匿名さん 
[2022-01-22 17:49:28]
実需がほとんど買えていないのでヤバいでしょうね。実需はもう幕張など(川越も?)他に行ってしまって、湾岸買いたい人を今から新規に掘り起こすのは難しい。 

転売ヤーはほんと悪でした。
66124: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-22 17:53:09]
買い替え組だと、今期は前期と比べると良い部屋はかなり減ったし、今回買うくらいなら現居のままでも良いという気もしてる。
66125: eマンションさん 
[2022-01-22 17:57:13]
今期の良い部屋はどのあたり?
66126: 内覧前さん 
[2022-01-22 18:03:29]
もう完成してますね。

https://youtu.be/4FSVMyy2rds
66127: 匿名さん 
[2022-01-22 18:12:35]
オリンピックの一世一代の広告も、転売ヤーに阻害されて、横取りされて、今言われても実需組は冷静になって少し時間をくださいと、となる。 転売ヤーは悪でした。
66128: マンション掲示板さん 
[2022-01-22 18:14:10]
倍率10倍となると、時間や体力のロスも考えて行動しないとな。
悩んで申し込んでも外れる確率が高すぎるのは消耗戦となるよね。
どうやって戦えばよい?
66129: eマンションさん 
[2022-01-22 18:44:27]
>>66128 マンション掲示板さん
倍率5倍以下を狙う。これしか無い。これまで何回も抽選申し込んだが3倍しか当たったことない。。。
66130: 匿名さん 
[2022-01-22 18:45:51]
低倍率住戸買うぐらいなら無理に晴海フラッグに住まなくても良くない?
66131: eマンションさん 
[2022-01-22 18:47:15]
>>66130 匿名さん
では退場してね
66132: 匿名 
[2022-01-22 18:49:02]
>>66119 匿名さん
やっぱシービレだよね。目の前緑と水って、いいよね。お見合いにならないし。高級仕様。
66133: 名無しさん 
[2022-01-22 18:55:29]
体力の消耗戦わかります!みなさん住戸承り書もう出されました?
66134: マンコミュファンさん 
[2022-01-22 19:26:39]
>>66112 匿名さん
川越って、大宮のあたりでしたっけ?いまいちイメージがわかなくて、、美味しいラーメン屋さんとかありますか?
66135: 匿名さん 
[2022-01-22 19:45:57]
>66134
日本一の「頑者」(ガンジャ)ラーメンがあります。

川越は次世代の「未来街」と「古都」の2つの顔があります。渋谷5個分ぐらい、とても巨大です。そして恐ろしく深い歴史で街が深いです。 

アトレ本店、ルミネ、マルヒロなどの大型デパートと二分して、残され古都に驚くでしょう。大河ドラマになった蔵造りの町並みを歩くと、女子高生はみんな浴衣になりますし、鬼滅の刃の世界が好きなら楽しめると思います。
66136: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-22 19:51:52]
>>66135 匿名さん
ガンジャは日本一じゃないぞ??
66137: 匿名さん 
[2022-01-22 20:19:36]
>66136
失礼しました。最近のランキングは把握していませんでした。

デパートでいうとぺぺ→丸広→アトレ、それぞれの距離が徒歩15分ぐらいなんですね。湾岸で言うと、勝どきの駅ビルとデパート、月島の駅ビルとデパート、豊洲のデパート、ちょうどこの距離間隔なので、街の大きさが分かると思います。 
66138: マンション検討中さん 
[2022-01-22 20:29:35]
パビリオンに行ったことない人は今回欲しい部屋ないとしても見学会には参加しておくことをオススメします。
66139: マンション検討中さん 
[2022-01-22 20:59:35]
>>66137 匿名さん
川越のお話は関係ないので、これ以上続けるなら削除依頼しますね。
66140: マンコミュファンさん 
[2022-01-22 21:21:52]
>>66138 マンション検討中さん
パビリオンに行っちゃうと、営業トークの嵐の末に、買わないなんて勿体ないです、要望書だけでも入れましょう。でも倍率高い部屋は当たりませんよ、と言われ見事不人気部屋に誘導される。
66141: 匿名さん 
[2022-01-22 21:36:25]
>66139 はい、すいませんでした。 よろしくお願いします。
66142: 匿名さん 
[2022-01-22 21:42:59]
>>66137 匿名さん

アトレってデパートって言うんだ。
デパートって、三越、高島屋、大丸、松坂屋、伊勢丹、松屋だけだと思っていた。

豊洲ってデパートは無い。
66143: 匿名さん 
[2022-01-22 21:56:12]
>66142
デパートは50種類ぐらいありますよ。わたしが百貨店じゃなくてデパートと言っているのは、お店の品格があるか否かです。例えば、丸広と大宮の高島屋を比べた場合、店舗の大きさ、資金量、土地、売上、歴史において圧倒的に丸広が上なんですね。デパートにもいろいろありますよ。
66144: 匿名さん 
[2022-01-22 21:57:13]
晴海だと今のところより日本橋が遠くなってしまう。自転車移動に変わりはないですが銀座より日本橋が好きなので多少気になるところ。

人気のないお部屋ってどの辺りのでしょうか。間取り?眺望?日当たり?
66145: 匿名さん 
[2022-01-22 22:06:41]
>>66143 匿名さん
もう埼玉の話はやめませんか?
66146: 匿名さん 
[2022-01-22 22:18:38]
もういっさい埼玉の話はしません。 ここは東京です。
66147: 匿名さん 
[2022-01-22 22:31:19]
>>66146 匿名さん

自分はコロナがおさまったら通勤がいままで通りになると予想してるので埼玉はいや。
66148: 匿名さん 
[2022-01-22 22:51:34]
バスを待って、歩いて電車に乗り換えて30分より、直通電車に乗っていられて45分の方が楽だと思いますよ。 
66149: eマンションさん 
[2022-01-22 23:00:06]
予約取れないんだけど
66150: 匿名さん 
[2022-01-22 23:01:35]
何よりも、2つの商業圏を利用できるメリットは大きと思いますけどね。

例えば、千葉に住んで、千葉と東京の2つの街を利用できるメリットは大きと思います。 うちの母親は野菜1つ買うのに、チャリで通える50のスーパーから選別して最高の野菜をゲットしているわけです。 東京では不可能ですからね。
66151: マンコミュファンさん 
[2022-01-22 23:03:42]
>>66150 匿名さん
はい。千葉
66152: 匿名さん 
[2022-01-22 23:05:04]
>>66150 匿名さん
茨城に住めば、途中で千葉に寄って、更に茨城でも買い物できるしな。利用できる町は多い方がいいよね。あなたは取手くらいに暮らすのがいいと思うんだ。
66153: 匿名さん 
[2022-01-22 23:37:21]
一期の時のパーク6b80aと6b85bってそれぞれ倍率どの程度でしたか?
66154: 匿名さん 
[2022-01-22 23:42:50]
>66152 それも人生が飽きないし、いいかもしれないですよ。
66155: 匿名さん 
[2022-01-23 00:00:34]
まぁ、人が減ったね。予約スカスカは本当なのか。。。本当なら理由は?
66156: マンション検討中さん 
[2022-01-23 00:24:11]
パビリオン見学会の予約枠、またゼロになりましたよ。
66157: マンション検討中さん 
[2022-01-23 01:07:44]
>>66144 匿名さん
うちは晴海の北東に住んでいるので、東京駅や日本橋ならバスで15分くらいで行けるし本数も多いです。ハルフラは反対の南西にあるので築地、銀座、新橋は便が良いけど日本橋方面は遠くなるかんじ。便利すぎる豊洲から遠くなるのも少し残念です。
66158: 匿名さん 
[2022-01-23 01:34:54]
>>66157 マンション検討中さん
それで?
66159: マンション検討中さん 
[2022-01-23 01:38:09]
>>66157 マンション検討中さん
そのまま住み続ければ良いのでは?
66160: 匿名さん 
[2022-01-23 01:46:46]
>>66157 マンション検討中さん
この短い文章で頭の悪さと空気の読めなさを同時に表現できる能力は、それはそれで凄いことだ
66161: 匿名さん 
[2022-01-23 05:35:36]
幕張ベイパークがハズレので晴海に参戦!このヤバすぎる中古マンションどれを買ってやろうかな!!
66162: マンション比較中さん 
[2022-01-23 05:43:38]
>>66120 検討者さん
私も同様の話を聞ききました、明らかに前回よりも集客が落ちているとのことです。
また、複数戸申し込みは資金チェックもあるとのことですので、今回は前回よりも全体の倍率は下がると思います。
66163: 匿名 
[2022-01-23 07:42:20]
>>66162 マンション比較中さん

もう良い間取りもないしね。シーもないし。
66164: 匿名さん 
[2022-01-23 07:48:55]
昨日MRに行って希望住戸出してきましたが3週間ですでにSun A Park Aと、F 、Eしか見てないですがAはほぼ3倍以上の倍率ついていましたし、F、Eに関しても上層階は3ー5の要望書入ってました。
66165: 匿名さん 
[2022-01-23 07:56:25]
>>66164 匿名さん

現在落選組のみの希望住戸受付とのことでこれから2ヶ月新規の希望住戸受付をしてさらに増えるんだろうなと言った感じです。わりと眺望が海でない部屋や採光があまり良くない部屋は1倍で買えそうな感じでした。
66166: 匿名さん 
[2022-01-23 07:59:34]
>>66164 匿名さん

ごめんなさい、訂正させてください。パークのEFに関しては上層階には昨日時点で1-3倍でした。失礼しました。
66167: マンコミュファンさん 
[2022-01-23 08:52:30]
人気がなくなったみたいで、買えそうなので、安心してます。まだ、油断禁物だけど。
私は、SUNの5C91Bが欲しいです。四人家族で、親は二人ともテレワークが毎日。そうすると、リビングインでない個室が四部屋必要。眺望はどうでもいい。PTKだと、リビングインでない4LDKって、1億3000万以上かな。5C91Bなら、7200万程度で買えるので、夢のような話です。
66168: ありがとう 
[2022-01-23 08:59:19]
>>66167 マンコミュファンさん

私もそこが1番欲しいです。下層階?中高層で倍率見ながら申込したいです。ここ当たらないと4LDKはもう買えるの無さそうなので必死です。
66169: 匿名 
[2022-01-23 09:04:54]
>>66165 匿名さん
sunA97のキャンセル部屋はどれくらい?

66170: 匿名さん 
[2022-01-23 09:32:07]
>>66169 匿名さん
すみません、そちらの部屋は検討外で聞いていないのですが新しく出たそちらの横の部屋は既に軒並み3ー6で、営業さんによると投資家たちが複数申し込むのでさらに伸びるとのことです。
66171: マンション検討中さん 
[2022-01-23 09:32:20]
皆さん3倍以下で狙ってると言いますが、3倍でも普通は当たりませんよ
3倍で3回連続で外れるのも良く見ます
1倍を見つけなければなりません
66172: 匿名さん 
[2022-01-23 09:47:52]
MRでは5組待っている中の3組が40ー70の男性1人できてました。お察しです。
66173: マンコミュファンさん 
[2022-01-23 09:57:06]
>>66168 ありがとうさん
あと、5C91Bは、何気に、BRT始発、商業施設が近接。BRTって、混雑しても、始発の人は、乗れるでしょ。という、リスクヘッジもあり。シービレも買えるけど、不動産は場所が命です。
66174: 匿名さん 
[2022-01-23 09:57:11]
>>66172 匿名さん

ブームはまだまだ終わらないってか。
頑張れ実需組。当選を祈る。
66175: 匿名さん 
[2022-01-23 10:09:02]
>>66167 マンコミュファンさん

今までの傾向から言うと4LDKはどこもそれなりの高倍率になると思いますよ。
部屋数を諦める選択肢も重要です。
66176: ありがとう 
[2022-01-23 10:21:18]
>>66175 匿名さん

5C91Bのプラン1は3LDKになってるのでそっちも検討してみます。情報ありがとうございます。
66177: 匿名さん 
[2022-01-23 10:23:45]
4LDK狙いの人は戸建ては考えてないのかな?今の市況だと戸建ての方が割安感ありそう。
66178: 通りがかりさん 
[2022-01-23 10:33:31]
>>66177 匿名さん
戸建てだとどのエリアで幾らぐらいで検討できる?
66179: 匿名 
[2022-01-23 10:51:20]
>>66167 マンコミュファンさん

ここはどの階も10倍超えそう。おっしゃる通り、4Lが少ない中央区で、更に坪単価がこんなに安いと、転売ヤーと実需で、倍率高そう。2棟とお見合いの上に1つはタワーというマイナスも補う程の、価格と広さが魅力。ここなら念のため複数部屋申し込んで、当たったら好きな階にすみ、他の部屋は賃貸に出しても借り手はすぐ見つかりそう。夢を実現するために、色々動いた方が良さそうですね。
66180: ありがとう 
[2022-01-23 11:39:17]
>>66179 匿名さん

当てたいので皆さん頑張りましょう。転売ヤーはご遠慮頂きたいです。
66181: 匿名さん 
[2022-01-23 11:43:59]
予約が取りやすくなったこと、3倍優遇がなくなったことで、倍率は下がるでしょうけど
来場者を制限しているっていうのと、予約枠・販売戸数の関係がどうなっているかでしょうね
あとは、あまり良い間取りがないということで、部屋選びが前回以上に大事になりますね
営業の腕と相性次第かな
66182: 匿名さん 
[2022-01-23 12:18:04]
今回出ないタイプのお部屋が気になるのですが、営業さんに嫌がられますでしょうか。
66183: eマンションさん 
[2022-01-23 12:19:23]
>>66181 匿名さん
営業関係あります?むしろやり手の営業は不人気住戸に誘導してきますよ。営業が無知なぐらいの方がむしろ好きな部屋を選べる。
66184: マンコミュファンさん 
[2022-01-23 12:43:53]
>>66177 匿名さん
7200万円で買える都心の戸建の4LDKなんて、ショボイのばっかしです。最低でも9000万円以上出さないと、まともな4Lの戸建てはない。3階建しかないし。二階建てのゆったりなんて言ったら、1億数千万になる。という事で、5C91Bしか、選択肢がなくなりました。代替案あれば、教えて下さい!
66185: 匿名さん 
[2022-01-23 12:44:13]
わが家はサンE棟の角部屋が気になります。まだ情報出していただけないのでしょうか。
66186: 匿名さん 
[2022-01-23 12:53:25]
韓国選手団が虎の垂れ幕たてた棟、今工事用エレベーター設置して作業中?

66187: 匿名さん 
[2022-01-23 13:05:44]
>66184
それより、もっとショボいのがここなんだよ。気づこう。
66188: ありがとう 
[2022-01-23 13:15:19]
>>66187 匿名さん

具体的な代替案が無いなら煽るのはやめませんか?戸建には戸建てのマンションにはマンションのそれぞれ良いところ、悪いところがあり検討の結果晴海フラッグにたどり着いたのです。生活スタイル等によりどっちが良いかは人それぞれです。
66189: 匿名さん 
[2022-01-23 13:19:05]
>>66185 匿名さん
あの棟だけ全く音沙汰なし。棟ごと誰かに売るのかなとか詮索したくなります。
66190: 匿名さん 
[2022-01-23 13:22:47]
>>66183 eマンションさん
営業的には契約までいかないと意味ないですからね。
契約に結び付く可能性が高いところ=倍率の低いところに誘導しますね。その中で上手いこと客の希望と折り合いを付けられるのが良い営業ですね。
66191: 匿名さん 
[2022-01-23 13:25:54]
今回の販売でSUNはほとんど出てしまうので、当てたいです。PARKは流石に駅から歩けなさそうですし。3倍優遇もないですし、間取りも微妙なので今回は当たるかな。
66192: 検討者 
[2022-01-23 13:40:10]
>>66191 匿名さん
>>PARKは流石に駅から歩けなさそうですし

確かにパークは遠いけど、BRTを使うのなら、センター通り側のパークやサンの方が使い勝手が良い気がします。
サンC棟を検討してたけど、ハルフラの裏側を通るより賑やかな通り沿いの方がQOLが上がるかと考えています。
66193: 匿名さん 
[2022-01-23 13:40:59]
>>66189 匿名さん
不思議ですよね…聞けば営業さん答えてくれるでしょうか。

前から思っていましたがこちらでも、間取りはやっぱり地所がいいなぁと。
66194: 匿名さん 
[2022-01-23 13:46:36]
センター通りが少しでも通行できるようになれば、もっとイメージしやすいんですけど、無理ですよねごめんなさい。
66195: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-23 13:51:58]
>>66179 匿名さん
この立地で4LDKの賃貸需要なんて無いかと。
66196: マンション検討中さん 
[2022-01-23 13:52:52]
サンもパークで一番静かで落ち着きそうな棟ってどれでしょう。
66197: 匿名さん 
[2022-01-23 13:53:49]
>>66196 マンション検討中さん

A棟
66198: 匿名さん 
[2022-01-23 13:56:06]
ここに住まなきゃならない特殊な人って、地元はどうしちゃったのかな? 会社の同僚に聞かれるでしょ。
66199: 匿名さん 
[2022-01-23 13:57:55]
>>66198 匿名さん
地元が地方とか。想像してみなさい
66200: 匿名さん 
[2022-01-23 14:02:10]
地元から通勤が不可能ってことか、なるほど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる