三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 17:08:47
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

25651: 匿名さん 
[2019-09-08 13:57:19]
シービレB C棟の最上階の天井高は離れた位置からの写真でも群を抜いて高い。
13階からプラス300万を払う価値はある。
板マン最大の天井高はリセールに強い。
内廊下にしては管理費安いし、3部屋に1つのEV。
シービレB C棟の最上階の天井高は離れた...
25652: マンション検討中さん 
[2019-09-08 14:03:23]
>>25649 匿名さん
後ろがいれば同じと思うけど!




25653: 匿名さん 
[2019-09-08 14:15:42]
>>25631 匿名さん
バス笑笑
25654: 匿名さん 
[2019-09-08 14:16:00]
>>25644 マンション掲示板さん

はい。遠くだと景色もちろん綺麗ですが、海を感じられないんですよねー。だから板マンで満足なんです。
25655: 匿名さん 
[2019-09-08 14:18:14]
>>25634 匿名さん
ごみごみしてないけど、ごみの隣だよ?笑

25656: 匿名さん 
[2019-09-08 14:18:57]
>>25654 匿名さん
やせ我慢ウケる笑笑

25657: 匿名さん 
[2019-09-08 14:21:01]
2期でどれだけ売れるかが勝負だね!
まだ腐る程部屋残ってるけど大丈夫か?
25658: 匿名さん 
[2019-09-08 14:21:42]
>>25656 匿名さん

???
25659: 匿名さん 
[2019-09-08 14:23:19]
>>25655 匿名さん

うん、それはうちは特段気にしてないです。
あなた気にしてるならやめたほうがいいですね。
25660: マンション検討中さん 
[2019-09-08 14:25:20]
>>25645 匿名さん

信号ずっと青はわかりませんが、専用レーンを走りますので新橋まで10分です。
日本には馴染みなくこのスレには地下鉄まで歩くことを考えてられてる方が多いですが通勤時には最低でも5分に一本、その一本も連結させますから実際走るとBRT最強ですよ。
25661: 匿名さん 
[2019-09-08 14:31:38]
検討せず購入者や検討してる人を冷やかしてる人って何しにここに書き込んでる?へんだね
25662: 名無しさん 
[2019-09-08 14:37:27]
>>25660 マンション検討中さん

専用レーン構想はなくなりました。
今毎日激混みですよ。
これから通行量は増える一方なので小池カーブがなくなっても緩和されないと思います。
25663: マンション掲示板さん 
[2019-09-08 14:44:05]
晴海地区は、パークタワー晴海がまだ完売してないからねぇー。。
25664: 名無しさん 
[2019-09-08 14:44:10]
>>25660 マンション検討中さん
最低でも5分に一本ではなく平日通勤時間帯のみ5分に一本、しかも半分は有明からのバスなので座れないのは勿論乗れない可能性すらあります。
調べればすぐわかること嘘ついてどうしたいんですか?
25665: マンション検討中さん 
[2019-09-08 15:00:56]
BRTは有明方面行きは混みますかね?
国際展示場駅までBRTで行って空いてるりんかい線で恵比寿まで通うつもりです。
30分くらいかな。
CTTBは一期二期を逃したので見送りました。
25666: マンション検討中さん 
[2019-09-08 15:07:01]
>>25661 匿名さん
抽選にハズレて買えないか、もともと買えないからかなぁ? 憂さ晴らし? www...
25667: 匿名さん 
[2019-09-08 15:07:33]
>>25664 名無しさん

フラッグのHPに通勤時1時間に12本と書いてあるのでこのかたの言ってる5分に一本間違いではないです。
今後増便できるかは実際走ってみないと何とも言えないですね
25668: マンション掲示板さん 
[2019-09-08 15:10:08]
そんなこより、台風来ると湾岸どうなるんでしょ?
25669: マンション検討中さん 
[2019-09-08 15:12:29]
25670: マンション検討中さん 
[2019-09-08 15:13:05]
>>25665 マンション検討中さん
このルート考えてらっしゃる方、結構多いと思うんですよね。
渋谷、新宿、池袋まで有明での乗り換えのみで行けますから。
ただし、りんかい線は大井町出て大崎手前で結構止まっちゃうんですよね。大崎のホームが改善されない限りは遅延を織り込んでご利用されることをオススメします。

25671: 匿名さん 
[2019-09-08 15:13:53]
1期1次はモデルルーム見学すら予約一杯でとれず
ようやくとれたのが平日で有給とって見学
低倍率申し込んだので自信満々で抽選会場まで行ってハズした
怒るでしかし

やすし師匠でw
25672: マンション検討中さん 
[2019-09-08 15:19:03]
>>25668 マンション掲示板さん

>>25668 マンション掲示板さん
そりゃもう大変なことになりますよ!!

ってマッチポンプ言いたいんでしょうけど、どうにもなりませんし、もうこの板見てる方にはネガにもなりません笑
敢えて言えば、汚水排水の件ですかね。
でも、皆さんが騒いで下さったおかげで色々と対策検討が動き始めたみたいですよ。
ネガ様様ですね。
東京の皆様の税金で対策して頂けますから、土地代の件と合わせて本当に有難い限りです。ありがとうございます??

25673: 匿名さん 
[2019-09-08 15:21:27]
>>25665 マンション検討中さん

反対方向の国際展示場行きは空いてるので座れそう。
りんかい埼京線だとCTTBにしたら?と思われるかもしれないけど、旦那が大井町恵比寿渋谷方面で、妻が新橋虎ノ門東京銀座方面であれば有りです。
子供は空いてるりんかい埼京線沿いの私立に通わせれば負担少ないかと。
どのみち新橋方面はマルモビから並ばないと朝は乗れないので全員新橋経由の通勤通学であればサンビレかタワー棟とかが無難。
ネガもたまに真実を書いていて有明から来るバスは満員で乗れない可能性がある。
新橋利用者は1時間6便しか使えないと覚悟すべきだからです。
シービレ Cから Eはマルモビに遠過ぎて新橋バス通勤は過酷。
25674: 購入経験者さん 
[2019-09-08 15:22:52]
想定外の台風で、ドミノ倒しにならないよう、
小学校に避難しましょう。
25675: マンション検討中さん 
[2019-09-08 15:25:20]
>>25671 匿名さん

今週末でパビリオンの長い夏休み終わりますのでお互い頑張りましょう!
25676: マンション検討中さん 
[2019-09-08 15:31:53]
>>25674 購入経験者さん
そんな想定外ならタワーは折れそうですね。
晴海フラッグは都の防災避難拠点を想定して作られているので地域内に留まるのが一番安全です。その為の盛り土6.5mと海上部隊の消防署とプロムナードに水素ステーション、エネファームです。
重説の際に避難拠点として稼働する際はチャリ置き場が竃になったりするので了承してね的な説明有りましたよ。
25677: マンション検討中さん 
[2019-09-08 15:40:34]
>>25668 マンション掲示板さん

どうなって欲しいの?

25678: マンコミュファンさん 
[2019-09-08 15:44:51]
>>25677 マンション検討中さん
塩害で建物が弱くなるリスクはありますよね。

25679: 通りがかりさん 
[2019-09-08 15:44:58]
悉くネガが利用されてるw
穴は突いても塞がれてるし、難癖はスルーされるし、駅遠だけは覆り様のない事実だけど購入者は理解して買ってるから痛くも痒くもなさそうなのがまた。ネガ書き込みするヤツが雑魚すぎて便乗して煽る価値もない。
検討もせずに外から見てるだが、もうちょっとポジ勢があたふたしてくれりゃ面白いんやけどな。
25680: マンション掲示板さん 
[2019-09-08 15:48:16]
>>25679 通りがかりさん

ここは検討板
25681: 名無しさん 
[2019-09-08 15:51:23]
うへぇ。
台風来たら塩害で建物が弱くなるよぉ。

こうですか?
乗っといてアレですけど雑魚とか煽るとかそういうのは辞めません?
25682: 匿名さん 
[2019-09-08 15:51:29]
>>25659 匿名さん
ゴミの隣気にならないなら、いつでもホームレスになれるね!無敵!

25683: 匿名さん 
[2019-09-08 15:52:27]
>>25660 マンション検討中さん
専用レーンないよ。

25684: マンション掲示板さん 
[2019-09-08 15:56:02]
>>25679 通りがかりさん

他人の考えはコントロールできないんだから、
焦って書き込まなくてもいいんですよ。良いことも悪いことも含めて考えるのが検討なので。
25685: 匿名さん 
[2019-09-08 16:42:25]
>>25648 通りがかりさん

新橋から10分のリゾートと考えたら羨ましいわね
25686: マンコミュファンさん 
[2019-09-08 16:58:45]
塩害はヤバイよ。
25687: マンション検討中さん 
[2019-09-08 17:04:09]
>>25686 マンコミュファンさん

では、検討の必要ないね!
25688: 匿名さん 
[2019-09-08 17:06:29]
子供どこの学校に通わせようかなぁ。
25689: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-08 17:14:18]
>>25667 匿名さん
最低5分に1本ではなく最高5分に1本ですよ。

25690: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-08 17:16:22]
>>25669 マンション検討中さん
平日半休取って8時台に行ってみたら絶句すると思いますよ。
25691: 通りがかりさん 
[2019-09-08 17:22:39]
>>25605 匿名さん

>>25607 マンション検討中さん

シービレの南西角の二部屋は、シービレの中でもリビングにいてレインボー見えますしね。リセールは強そう。
25692: マンション掲示板さん 
[2019-09-08 17:25:13]
>>25691 通りがかりさん

湾岸の多くのマンションから見えるレインボーブリッジと、資産性に何の関係があるん。。。
25693: 匿名さん 
[2019-09-08 17:53:45]
大きな虹橋
25694: 匿名さん 
[2019-09-08 18:09:44]
今夜は最強台風、オラ、ワクワクしてきたぞ!
25695: 匿名さん 
[2019-09-08 18:16:21]
>>25682 匿名さん

そんなこと言ったら一軒家の人とか収集車くるまでまとめたゴミは自分の家の目の前に置いておいたりとかありますよね。しかもそれカラスに狙われて荒らされてたり。その方が嫌です私は。
ホームレスにはなりません。お金あるので。
25696: マンション掲示板さん 
[2019-09-08 18:16:49]
>>25693 匿名さん

えっと。。都民は成熟してますので。港区の大きな東京タワーならまだしも
25697: 匿名さん 
[2019-09-08 18:18:31]
明日現場行く人は海の匂いだけじゃなくて
建物を触って塩が付いてるかも確認してきてね
25698: マンコミュファンさん 
[2019-09-08 18:55:43]
>>25697 匿名さん

躯体を作っているときに塩害とはついていないなぁ
25699: 匿名さん 
[2019-09-08 19:04:01]
>>25695 匿名さん
いや、自分家のゴミは許せるだろ。
他人のゴミが一斉に集まるゴミ捨て場の隣は無理です。ゴミ処理場の中入ったことあります?臭くて死にますよ。外に漏れなくても無理。
あと、中央区の小学校では、晴海のゴミ処理場に社会科見学しに行きます。
晴海=人々のゴミが集められる場所と認識されるのに、数千万もバカらしくて出せない。


25700: 匿名さん 
[2019-09-08 19:07:22]
ハルミフラッグ大盛況!
何も考えるな!
みんなハンコ持って契約だ!
急げ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる