三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 17:38:14
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

25101: 匿名さん 
[2019-08-31 17:23:54]
三方が海に囲まれてる特殊な場所ですからね
潮の匂い、湿気など普通の場所では問題にならかったような問題も起きるでしょう
25102: マンション検討中さん 
[2019-08-31 17:32:07]
>>25101 匿名さん
なるほど、TTT前では感じなかったのに急にひどくなったのは三方が海に囲まれているからかもしれませんね。

25103: 匿名さん 
[2019-08-31 17:33:01]
>>25100 マンション検討中さん

そんな奴は買わんでよろしい。
あっ、買えなかったね(笑)
25104: マンション検討中さん 
[2019-08-31 17:44:45]
>>25100 マンション検討中さん
今日ですか?

25105: マンション検討中さん 
[2019-08-31 17:46:19]
>>25103 匿名さん
ここは検討板でしょう。根拠のないネガはともかくそうでないことまで封殺しようとしなくても良いと思いますが。
それとここは安いのでどの部屋でも買える資金は持ってます。
25106: マンション検討中さん 
[2019-08-31 17:46:48]
>>25104 マンション検討中さん
今日です。
25107: 匿名さん 
[2019-08-31 17:52:18]
海・川に面してるマンションは他にもたくさん有りますが
3方も海・川に面してる場所は他には有りません

かなり特殊事情なのでこのような現地の情報はとても重要です
25108: マンション検討中さん 
[2019-08-31 20:04:28]
次回最高倍率になる部屋はどこ?
王様部屋が消えたためパンダもやし部屋かな?
25109: 匿名さん 
[2019-08-31 20:08:01]
パンダとかアホブロガーみたいな言い方すんなよ
25110: マンション検討中さん 
[2019-08-31 20:16:48]
客寄せパンダは立派な用語
言い方は人それぞれ自由じゃない?

王様部屋や虹橋角部屋がほぼ無くなったわけで2次は価格勝負の部屋に注目。
ビューバスも人気集中かな。
25111: マンコミュファンさん 
[2019-08-31 20:23:11]
パンダかなにかしらんが、

4年後だぜ。

4年後に相対的に安いかどうかなんて

わからんでしょ笑?

ここ4~5年でも

これだけ市況かわってるじゃん。
25112: マンコミュファンさん 
[2019-08-31 20:35:10]
1991年の不動産バブルの時にも、
1995年入居(4年後入居)の部屋を
契約した人達はいたのかしら? ( ・ε・)
25113: マンション検討中さん 
[2019-08-31 20:56:29]
>>25105 マンション検討中さん
では1期の抽選ハズレだったのね。
1期2次頑張って
25114: マンション検討中さん 
[2019-08-31 21:17:47]
中央区で坪単価241万で買える新築は他にある?

景気や物価とか数年後の話は誰も予測出来ないからどうでもいい。
下がる要因より高止まり要因の方が多い。
25115: 匿名さん 
[2019-08-31 21:28:46]
>>25091 マンション検討中さん
BRTは新交通システムなので、路線バスより運賃は高額になるだろうとの事です。
でも、シルバーパスは使えるそうです。これは高齢者にとっては大きなメリットですね。
25116: マンション検討中さん 
[2019-08-31 21:32:26]
ポジとネガが拮抗してるって事は、こりゃ価値あがる見込みも高いだろうね。
徒歩何分以上の価値がでてくるであろう。
どこまで、見通しよく予測できるのか。
その能力があるのか。
知識ではなく。
センスある人が購入に踏み切れら物件とみた。
25117: 匿名さん 
[2019-08-31 21:35:47]
>>25114 マンション検討中さん
パークタワー晴海の中古、300万割るほど値下げしても成約つかず。ここは極端に条件悪い部屋以外は、均すと300前後ってとこでしょ?

駅遠物件の現実みようよ。
25118: マンション掲示板さん 
[2019-08-31 21:36:29]
1990年のバブル時にも、
1994年入居の部屋買った人
いたのかな~( ´・∀・`)
25119: 匿名さん 
[2019-08-31 21:39:14]
>>25114 マンション検討中さん
「中央区で」って。
八丈島を「東京都で」って言ってるようなもの。
25120: マンション検討中さん 
[2019-08-31 21:48:50]
>>25115 匿名さん
都バスの定期つかえると便利なんですけどね。
25121: 匿名さん 
[2019-08-31 21:54:07]
>>25081 マンション検討中さん

新橋まで歩いて15分。
雨の日も歩きで、バスには乗らん
25122: マンション検討中さん 
[2019-08-31 22:08:18]
>>25121 匿名さん
勝どきまで16分かかるのに新橋15分て、いつからこのマンションの最寄駅は新橋になったんですか?
25123: 匿名さん 
[2019-08-31 22:27:34]
>>25117
ならなぜわざわざレスまでして粘着してるの?
25124: 匿名さん 
[2019-08-31 22:31:49]
GoogleMap
Park Villageだけ誰かが登録したのかな 3つとも登録申請すればいいのに
25125: 匿名さん 
[2019-08-31 22:32:17]
>>25119
例えが全然合ってないと思いますが。
25126: 匿名さん 
[2019-08-31 22:33:05]
1期1次登録前後は倍率下げ工作からのキャンセル工作への移行が激しかったが、再び倍率下げ工作に戻ったね。
25127: 匿名さん 
[2019-08-31 22:37:15]
あれ、でも選手村の時の呼び方ってハルミフラッグなのか?
外人がGooglemap使う時に名前違うとまた問題になるか
25128: マンション検討中さん 
[2019-08-31 22:38:53]
>>25126 匿名さん

まぁ完売でしょうね。
物がいいから。
25129: 匿名さん 
[2019-08-31 23:11:36]
これ売れなかったら誰が責任取るんだ。
どう考えてもババを引いた、現場責任者がかわいそうだろ。
どんな有能な人材でも無理だよ。
25130: マンション検討中さん 
[2019-08-31 23:22:51]
>>25129 匿名さん
どういうことでしょうか?
詳しく教えてください。
25131: 匿名さん 
[2019-08-31 23:27:37]
シービレ購入者です。
一般のマンション検討スレッドがどうなのかよく知りませんが、少し前から読んでみると、このスレッドのネガティブな煽り書き込み酷いですね。
煽り書き込みに加え、このマンションは一部の不動産評論家が否定的な記事を書いたりもしているので、読んだことで不安な気持ちになられている方もいらっしゃると思うので敢えて購入者の私の意見も投稿します(完全にポジティブポジションを有していますがありのままの本音です)。

私自身、購入に際してこのマンションの資産性(購入価格に対して20年後の売却時に幾らの価格がつくか)について悩まなかった訳ではありませんが、最終的に以下の理由から「このマンションは確実に買い」と判断し購入を決めました。
25132: 匿名さん 
[2019-08-31 23:28:34]
その理由とは①ベイエリアは今後10年、今以上に開発が加速され地域として資産価値が高まる確信を持っていること、②その中で今後もタワマンの供給が続く中で80㎡丁度の(居住価値の高い)部屋は希少性が高まると考えていること、です。

そしてこのように考えているのは私だけでは有りません。
私は周辺タワマンからの住替え組なのですが、周りには私と同じく湾岸地域のタワマンに住み、このタイミングで同じ湾岸で広いマンションを購入した知り合いが何人かいます(晴海フラッグの方もいますし他の中古タワマンの方もいます)。
皆、サラリーマンですが30代後半(所謂)一馬力での購入者なので、金融リテラシーも、将来予測に対する思考の深さも高い人達ですが、そんな彼らが将来に対する自分達なりの見立てと実際に湾岸に住んだ経験値を背景に、同じ様に思考し、決断をしていることに私自身とても安心感を覚えています。
25133: 匿名さん 
[2019-08-31 23:29:14]
人生最大の買い物をするに当たり、自分自身の為に10年後の湾岸について本気で考え抜いた彼らに比べ、(例えば未だに駅距離ばかりに偏重した)甘い資産価値評価しかしていない評論家の記事は僕にとって説得力に欠けます。

付け加えると、住んだこともない、そして(買う気がないので当たり前ですが)そもそも建設現場に一度も降り立ったことも無い、方達の"清掃工場"や"海の匂い"についてのネガティブな煽り書き込みは、周辺地域に住み、購入にあたって何度も現地を訪れている私にとっては只の落書きです(今、湾岸にお住まいで無い方で不安に思われている方、是非現地を散策されることをお勧めします)。
長文失礼しました。
25134: 匿名さん 
[2019-08-31 23:31:18]
誤植ありました。
80㎡丁度の→80㎡超の
です。
25135: 匿名さん 
[2019-08-31 23:34:11]
東京ディズニーシーの新アトラクション、ソアリン乗った方いますか?
世界の名所や大自然を旅している感じのアトラクションなのですが、まさかの東京のシーンでレインボーブリッジから東京タワーの夜景を映し出してました。そこに晴海フラッグの場所も映し出されてました!!
興奮しちゃいましたよー世界の名所の中に晴海フラッグもチラッとだけど映ってるんだ!!って!
25136: 匿名さん 
[2019-08-31 23:40:34]
>>25133 匿名さん
資産価値=イメージですよ。
清掃工場の大気汚染や、海の悪臭などの大衆イメージこそマンションの価値の大部分を占めるものですよ。
例えばここが、中央区ではなく足立区のマンションだったら検討すらしない人も多いでしょう?

25137: 匿名さん 
[2019-08-31 23:43:51]
しょせん、内陸買えない貧乏人が買うマンション。
身分をわきまえよ。
25138: マンション検討中さん 
[2019-08-31 23:46:56]
>>25136 匿名さん
意味不明。

25139: 匿名さん 
[2019-08-31 23:58:12]
価値観の押し付け合いは無意味。

雨の日でも糞尿臭がしないと判断すれば問題ないのです。
臭いの問題だけで言えば野田市民は醤油工場の臭いで騒いでますか?
水産加工場から近い住民はどうでしょう?
許容というか慣れかもしれませんが生活してますよね。
交通インフラはみんな調べた上で大丈夫と判断した方だけが契約したはず。
25140: 匿名さん 
[2019-09-01 00:06:50]
>>25132 匿名さん
ベイエリアの発展に関しては色々意見もあってどうなるか分かりませんが、仮に発展したとしても、晴海5に恩恵はあまりないでしょう。島ですから孤立してますし、所詮は住むだけの地域です。相対的には有明や勝どきの方がはるかに有望ですよ。80m2の希少性となるか、逆に扱いにくい規模になるかも分かりませんよ。結局のところ、すべてがポジショントークであり、根拠が乏しいので、リテラシーうんぬん言えるレベルの内容でもないかと思います。

25141: 匿名さん 
[2019-09-01 00:12:34]
>>25132 匿名さん
たぶん、そんな将来の不確実性な要素を根拠に将来性を予測するくらいなら、晴海5が街として魅力的かどうか、他の地域から人々が来るような賑やかで楽しい街になるかどうか。この一点で考えた方が良いでしょう。現時点での街づくりでは、住む街であって楽しい街ではなさそうです。単なるベッドタウンとなるだけでしょう。島で他の地域と連続性はなく人や物の往来も乏しいけっこう寂しい街になると思いますよ。
25142: 匿名さん 
[2019-09-01 00:13:15]
晴海はちょっと最果てすぎるかな
25143: 匿名さん 
[2019-09-01 00:19:24]
>>25132 匿名さん
①及び②の理由からでは、湾岸エリアで80平米以上ある現在販売中のマンション全てが対象になるのでは。
貴殿の理由からでは、なぜここなのか、よみとれませんでした。
25144: 匿名さん 
[2019-09-01 00:23:11]
後背地がないのでインフラ追加整備も簡単ではないな。
ベッドタウンとして静かな環境を売りにするしかない。
25145: 匿名さん 
[2019-09-01 01:04:08]
対岸の豊海ツインタワー(2160戸)もいよいよ来年からスタートするね。実質駅直結の勝どき東(3255戸)も来年だし、入居時期が同じのここをあえて焦って買う必要はないよね。

http://tokyo-wangan.com/?p=13116

https://skyskysky.net/construction/202702.html
25146: マンション検討中さん 
[2019-09-01 01:20:40]
射撃場や乗馬ができる共用施設が欲しい。ここ買う人はそういう趣味持ってる人も多いんじゃないかな。
25147: 匿名さん 
[2019-09-01 01:28:29]
>>25145
勝どき東>豊海>晴海 こんな感じかな
25148: 名無しさん 
[2019-09-01 03:18:02]
>>25144 匿名さん
そうそう。有楽町線の銀座一丁目まで数分、豊洲の隣の辰巳駅、その隣の新木場駅とかね。

25149: 匿名さん 
[2019-09-01 03:28:54]
>>25145 匿名さん
勝どき駅、パンパンやで。。
駅キャパオーバーから衰退した武蔵小杉の二の舞にならなきゃ良いけど。
25150: 匿名さん 
[2019-09-01 04:40:58]
>>25146 マンション検討中さん
いいえ
25151: 匿名さん 
[2019-09-01 05:03:16]
コストコ出来てほしいな。
25152: マンション検討中さん 
[2019-09-01 05:17:08]
>>25135 匿名さん

ソアリンって…
あの待ち時間よく乗れましたね笑

確かにここのマンションは駅云々ではなく本質的には世界の絶景に並ぶレインボーブリッジ最前列ってことなのかもしれませんね。

そこに五輪レガシーとなるわけですから購入できた方々、本当におめでとうございます。
25153: 匿名さん 
[2019-09-01 05:43:34]
>>25152 マンション検討中さん

待ち時間3時間でした。。やはりあれはシー1番の人気アトラクションとなりましたね。
五輪レガシーだしディズニー行ったら自分の購入した場所も映しだされるしで、いいですね!!
本当に契約して良かったと自分は思ってます。

コストコいいですね!欲しい。
25154: マンション掲示板さん 
[2019-09-01 08:15:43]
>>25133 匿名さん

考え抜いたら
4年後の市況わかったんですか?(笑)

考え抜いたら
バブルがいつはじけるかわかったんです?(笑)
25155: マンコミュファンさん 
[2019-09-01 08:21:09]
。。。。。

お近くのパークタワー晴海、

まだ売ってるけど。。。。。?
25156: 通りがかりさん 
[2019-09-01 08:28:00]
そろそろ、増税もやってきますね~
25157: 匿名さん 
[2019-09-01 08:35:19]
晴海5と豊海町の南側、竹芝、豊洲6が繋がる幹線道路が通れば、面白いが、晴海5にそんな場所ないもんな。
25158: マンション検討中さん 
[2019-09-01 08:55:35]
多分ここは他のマンションと比較とかメリットデメリットじゃなくフラッグじゃないとダメって人が買ってる感じだ。
このスレでウダウダ言ってる自分は永遠に買えないんだろうな…
25159: 匿名さん 
[2019-09-01 10:53:29]
晴海地区に関する都市計画の公告・縦覧・説明会開催予定が、中央区報9月1日に掲載されていました。
意見書の提出も受け付けるそうです。
https://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kohokotyo/koho/r01/010901/11_03/inde...
都市計画(案)の公告・縦覧および説明会

説明会
9月13日(金) 午後7時から
アートはるみ地下1階ギャラリー

晴海地区計画の変更(案)
・晴海三丁目計画
・晴海四丁目施設工事
・晴海地区新設小学校及び中学校建設工事
晴海地区の変更(案)(晴海五丁目地内)
交通広場の変更(案)(晴海五丁目地内)

問い合わせ先
都都市整備局都市づくり政策部
土地利用計画課再開発等促進区担当
土地利用計画課土地利用担当
環境政策課 土木計画調整係


25160: 匿名さん 
[2019-09-01 13:13:37]
>>25158 マンション検討中さん

明らかに安いから、価格で選ぶ人のほうが多そう
25161: 匿名さん 
[2019-09-01 13:17:10]
>フラッグじゃないとダメって人が買ってる感じだ。

俺は一応の中央区住所と現実的な価格で城東・千葉方面の人に買われてると思ってる。
25162: 匿名さん 
[2019-09-01 13:23:48]
買いやすいのは城東・千葉、横浜以外の神奈川、夫婦共に上京組。
湾岸ってのは基本的にそういうもんだと思ってる。

恐らく理解されないであろうそんな俺理論では
中野の貴乃花部屋が江東区に移ったときに違和感覚えたけど答えは案の定だった。
他人には理解されないであろうが俺は俺なりに俺理論の正しさにほくそ笑んだ。
25163: 匿名さん 
[2019-09-01 13:27:44]
世田谷で生まれ育って今は目黒に住んでますが次は晴海や湾岸を狙ってます・・・
みたいなのはゼロとは言わないが基本的に考えにくいからね。
25164: 匿名さん 
[2019-09-01 13:31:14]
これは当然逆もしかりでね、二子玉が良かろうが城東の人にとっては遠くて検討出来ないってのと同じでね、電車で何分って話と違ってちょっと遠いよと。
基本はそういうもんだね。
25165: マンコミュファンさん 
[2019-09-01 13:47:23]
まぁ、いろんな意見は当たり前にあるけど、そのような様々な個の集合体により出された市場評価や社会結果の一つとして、お近くのパークタワー晴海は、瞬間後もまだ販売されているねよね。。。?
25166: マンション検討中さん 
[2019-09-01 13:57:04]
>>25165 マンコミュファンさん
高いからでしょ。
安くする気もないみたいだし。
そのうち、心配しなくても売れるよ。
25167: マンション検討中さん 
[2019-09-01 14:04:53]
>>25166 マンション検討中さん

え、何にたいして高いの?駅距離?
25168: 匿名さん 
[2019-09-01 14:25:04]
>>25167 マンション検討中さん

え、とは?持論がありそうなんで続きをどうぞ
25169: マンション検討中さん 
[2019-09-01 14:28:31]
>>25168 匿名さん

いや、パークタワー晴海といったいどんな差があるのかなと?
25170: マンション掲示板さん 
[2019-09-01 14:49:28]
>>25140 匿名さん
晴海5は水上アクセス抜群になりますよ!
25171: 匿名さん 
[2019-09-01 14:50:24]
普通に安いと思いますが?
25172: 匿名さん 
[2019-09-01 14:53:29]
>>25170 マンション掲示板さん
またそうやって飛ばしネタを…
構想はいくらでもあるけど、具体的なのは一つもないじゃん。
25173: 匿名さん 
[2019-09-01 14:54:41]
パークタワー晴海は、子供が大きくなるに従ってキツく(引っ越したく)なると思う。施設使わなくなる上に、高額な管理費維持も。

中学上がって思春期迎えたらりあのコンセプトは痛く感じるでしょう。幼児が騒いでるのも鬱陶しく感じるし。それなら塾や通学に便利な駅近選んであげた方が、よっぽど子供は将来喜ぶよ。
25174: マンション掲示板さん 
[2019-09-01 15:05:10]
>>25172 匿名さん

桟橋作るのは1週間で出来ます。後はボートのみ。簡単です。しかも内湾だから装備も軽くてすむ。東京都の決断ですぐ出来ます。
25175: 匿名さん 
[2019-09-01 15:20:38]
一週間で出来ようが1ヶ月だろうがその東京都の決断に何年掛かるかというところだわね。
25176: 評判気になるさん 
[2019-09-01 15:21:54]
>>25174 マンション掲示板さん

東京都がんばれ!
25177: 匿名さん 
[2019-09-01 15:30:24]
水上アクセスよりゆりかもめを
築地市場前から直進させてハルミ、豊海、新橋まで伸ばせばいいんだよ
そうすりゃここの資産価値は2倍ぐらいにはなるだろ

25178: マンション検討中さん 
[2019-09-01 15:49:43]
>>25169 マンション検討中さん
人に聞く前に、調べた方が良い。
と思います。

25179: 匿名さん 
[2019-09-01 16:00:15]
>>25178 マンション検討中さん

いや、人に聞けばいい。ここで聞けばいい。
25180: マンション検討中さん 
[2019-09-01 16:11:30]
>>25178 マンション検討中さん

いやいや、ってか、同じエリアのマンションに大差なんてあるのかなと?で、そのマンションが、まだ売ってるんでしょ?
25181: マンション検討中さん 
[2019-09-01 16:26:21]
「わたしだけの」、「オリジナルの」、「唯一無二」の、なんて意味付けるのを追い求めるのが好きなのかもしれんが、そーんなに差ってある? 売られてるモノって、似たようなもので溢れてると思うけど? ってか同じエリアでしょ?
25182: 匿名さん 
[2019-09-01 16:34:42]
>>25177 匿名さん
浅草や豊洲、台場にはあるし、
市場も可能性としてはなきにしもあらずだけど、
何もない晴海を経由するメリットは?

25183: マンション検討中さん 
[2019-09-01 16:47:33]
>>25182 匿名さん

ホントですよね、
何のメリットで都は計画しているのか?
金が余っとるんかなー
25184: マンション掲示板さん 
[2019-09-01 17:07:41]
まぁ、消費って、

限定と思って、やっとこさ手にいれた瞬間、
それは既に最新ではなくなっている、

新型が発表され続ける以上、

ってやつですかね?

25185: 匿名さん 
[2019-09-01 17:16:31]
豊海と竹芝間柄はいずれ橋架けるよね
25186: 匿名さん 
[2019-09-01 17:16:49]
豊海と竹芝間はいずれ橋架けるよね
25187: 匿名さん 
[2019-09-01 17:38:29]
>>25183 マンション検討中さん

https://www.city.chuo.lg.jp/smph/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision.h...

水上バスもそうだけど埠頭ターミナルも結局公園になるのか…
相当眺望ひらけるな
何で東京都がここの住みやすさにコミットしてるのか不明
25188: マンション掲示板さん 
[2019-09-01 17:42:28]
そんな多くの都市計画が実行された結果が今であるとするならば、お近くのパークタワー晴海は、竣工後の今も絶賛販売中ですよね?
25189: 通りがかりさん 
[2019-09-01 17:53:01]
>>25188 マンション掲示板さん

パークタワー晴海って中川パラダイスが買ったマンション?
人気なの?w
25190: マンション検討中さん 
[2019-09-01 17:57:32]
人気かどうかは知らんが、お近くの、同じ晴海エリアの、マンションだよねぇ~
25191: マンション検討中さん 
[2019-09-01 18:01:01]
>>25188 マンション掲示板さん

ここのスレでパークタワーの宣伝はもういいよ
25192: マンション検討中さん 
[2019-09-01 18:06:01]
豊海に橋架かるんですか?BRTもあるし晴海も気になりますが豊海も気になります。
25193: マンション検討中さん 
[2019-09-01 18:14:55]
第2期は、いつ申し込み始まりますか。
25194: マンション検討中さん 
[2019-09-01 18:15:59]
次の目玉商品は、どの部屋ですか?
25195: マンコミュファンさん 
[2019-09-01 18:16:50]
しかし消費税増税まで、あと1か月だってさ
はや。ついに10%。

日本のGDPのなかで、
個人消費は結構占めてるみたいですよ?

日本の内需もどうなるんでしょうな
25196: 匿名さん 
[2019-09-01 18:21:12]
低金利の時代に激安薄利で竣工前完売する必要がない

安売りすればデベの担当者は本社から叱られる
竣工後半年程度で完売ペースのパークタワーは適正売価だったようだ。
25197: 匿名さん 
[2019-09-01 18:28:45]
>>25196 匿名さん
知らんと思うけど、販促費、人件費っていうのがあってやな。原価に入ってまうんや。
25198: マンコミュファンさん 
[2019-09-01 18:30:42]
>>25196 匿名さん

でもその売り文句はずーっとあるよね?(笑)
25199: マンション検討中さん 
[2019-09-01 18:34:37]
>>25197 匿名さん

確かに、パークタワーやドゥトゥールは看板持って1日立ってティッシュ配ってる人達いたわ
モデルルーム見学者に商品券配ったり、大変そうだよな
逆にここはモデルルーム見学予約すら満席で入らんかった!もう1個モデルルーム作るくらいしてくれよ
25200: 匿名さん 
[2019-09-01 18:48:14]
>>25189 通りがかりさん

三流芸人などどうでもよい。
しかもなんの能力もない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる