三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 16:32:07
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

25201: 匿名さん 
[2019-09-01 20:14:48]
待てば待つほど上がる相場は終わった。
都心3区最安値のここは部屋選びさえ間違わなければ維持率は最強クラスかな。
25202: マンション検討中さん 
[2019-09-01 20:31:37]
>>25201 匿名さん

な、な、なんで(笑)?
25203: 匿名さん 
[2019-09-01 21:05:13]
時価販売のスミフが19年夏以降は値上げを見送ってる。

CTTBイースト、CTPF、CTTCなど値上げを断念したり、値下げに踏み切ってる。
BTHの低層階がいくらになるかも注目。
25204: マンション検討中さん 
[2019-09-01 21:05:18]
>>25187 匿名さん

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/japan-indepth.jp/%3Fp%3D47283%26amp%2...

ターミナルの建物は緑化整備されますね
25205: マンション検討中さん 
[2019-09-01 22:16:52]
修繕積立金が12年ごとに一時金で65万取られるって本当??
月に直したら5000円相当。
25206: マンション検討中さん 
[2019-09-01 22:17:49]
>>25205 マンション検討中さん

ブランズ豊洲でした。。
誤爆
25207: 周辺住民さん 
[2019-09-01 23:18:44]
BRTは庶民の味方ですよ。
晴海から新橋まで10分で信号もオール青で運行。
運賃は400円かな?
うちは車通勤で関係ないからパークA106を購入したけど使えそう!
25208: 匿名さん 
[2019-09-02 00:06:12]
>>25205 マンション検討中さん
引き渡しまでの4年間。維持するのもタダではないですからね。
25209: 匿名さん 
[2019-09-02 00:25:08]
>>25205 マンション検討中さん
ここはもっと高いですよ。
25210: 匿名さん 
[2019-09-02 04:41:32]
>>25204 マンション検討中さん

この記事ネガなんだけど良く読むとまた倍率上がりそう…
25211: 匿名さん 
[2019-09-02 06:56:07]
豊海-竹芝間は環状3号計画ね。橋ではなく地下道だったと思うけど、これもいつできることやら。
25212: マンション検討中さん 
[2019-09-02 08:18:35]
>>25208 匿名さん
四年間、誰が負担するのですか?

25213: 匿名さん 
[2019-09-02 08:54:35]
>>25210 匿名さん

買う人がマイノリティだから、全般的には何の恩恵もない税金の無駄使いということだろう。
このネガは買う人にとってはプラスにしかならない。
25214: マンション検討中さん 
[2019-09-02 14:15:08]
ふ頭公園のバーベキュー場は存続なんでしょうか?
以前は毎週末夜7時頃まで大騒ぎした上、勝どき駅まで酔った大学生が歩いて帰っていましたが。
25215: 匿名さん 
[2019-09-02 14:30:11]
レインボーブリッジが見えるBBQ場
若者に人気になりそうですが面してる棟は騒音が気になりそうですね

25216: 匿名さん 
[2019-09-02 14:44:01]
公園整備にあたって復活する方向
らしい
http://dorattara.hatenablog.com/entry/20190715/1563116400
25217: 匿名さん 
[2019-09-02 14:44:01]
>>25214 マンション検討中さん

BBQ場は残りそうな気がします。
災害時、この公園は、煮炊きが出来る場所にはしておくべきなので完全撤去はないでしょう。とはいえ、ここは住宅地になってしまったので、夜間はBBQ禁止にして昼間だけで出来るようにするのが良いと思います。
25218: マンション検討中さん 
[2019-09-02 14:52:27]
皆さんありがとうございます。
なるほどやはり残りますか。そうすると眺望の良い所は軒並影響ありそうですね。
どう考えるか悩ましいです。
25223: 匿名さん 
[2019-09-02 16:35:13]
みんなパンダ部屋と最上階だけ抽選に参加して外れても他は買わない
結局この街に絶対住みたいと思っている人が多くないから
第1期でも売れていない物件数十件、無抽選の物件も数十件だったんだろう
25224: 匿名さん 
[2019-09-02 16:49:22]
豊洲もそうだけど、住んでる人の出身地聞いたら夫婦揃って地方出身者が多いよね。
晴海もそうだよね。
25225: 匿名さん 
[2019-09-02 16:55:15]
で?だから?

地方出身者が買う場所が最新のトレンドと言えなくはない?
25226: 匿名さん 
[2019-09-02 17:46:51]
ナイナイ
25227: 匿名さん 
[2019-09-02 17:48:07]
地方出身者は、しがらみのない新興住宅地のほうが周りの目を気にすることなく伸び伸び暮らすことができるので、湾岸地域が大好きです。一方、東京山の手育ちの人達は、湾岸に対して、埋め立て地で安っぽいイメージを持っている人が多いので、城南地域を目指します。
25228: 匿名さん 
[2019-09-02 17:56:04]
>>25227 匿名さん

よくまぁそんな断言出来ますね笑
何だそれって感じ笑
25229: 匿名さん 
[2019-09-02 18:05:18]
>>25224
冷静に考えてみ?
都会だろうが田舎だろうが大体は生まれ育った場所か、その近くに居を構えるだろ?
新興住宅街やら何やらで再開発が興れば半分ぐらいは余所もんが流れてくる。
まあ当然晴海もそうなるだろうね。
西側偏重の地方出身者を湾岸に引っ張ってこれたのは大きいと思うよ。
以前は丸の内勤務でも皆世田谷に住みたがるし、それこそ東なんか見向きもされなかった。
25231: マンション検討中さん 
[2019-09-02 18:23:23]
>>25229 匿名さん
ひょっとして実家暮らしの子供部屋おじさん?笑
子育て関係で嫁の実家のそばに住むぐらいしか理由ねーから。
25232: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-02 18:37:43]
城南なんて、これからは騒音のイメージしか付きませんよ。
調布みたいなもんです。
やはり、高台かつ騒音が無い千代田区文京区が住宅地としては良いのかなと思いました。
25234: eマンションさん 
[2019-09-02 18:48:26]
>>25227 匿名さん
最寄駅目黒の山手線内側出身だけど小中学校の同級生で湾岸に住んでるやついっぱいいるよ。私は台場タワーズから引っ越します。城南エリアはジジババが多くてバスは無駄に混んでるし、クリニックが寄り合い所になってるイメージで住みたくないわ。
25235: マンション検討中さん 
[2019-09-02 18:54:31]
>>25231 マンション検討中さん

賃貸暮らしでしょう

25236: マンション検討中さん 
[2019-09-02 19:08:27]
>>25235 マンション検討中さん
かもしれませんね。いずれにせよ地元に住み続けるなんていう独身者しか成立しないロジックを振りかざしている時点でお察しです。
25237: 通りがかりさん 
[2019-09-02 19:18:43]
>>25234 eマンションさん
目黒を代々木、台場タワーズをPCTに変えたのが俺。
城南なんて目指さねーよ。

25238: 匿名さん 
[2019-09-02 19:53:11]
>>25229 匿名さん

え?
皆?
25239: 匿名さん 
[2019-09-02 19:54:15]
>>25235 マンション検討中さん
賃貸ダメなん?
25240: 匿名さん 
[2019-09-02 20:27:58]
職場で出身地アンケートみたいなのが毎年あるんだけど面白いよ。
湾岸に住んでる人は田舎出身多い。
自分が田舎出身じゃなくても、両親が田舎からの上京組だったりする。
祖父母の代から都内住みの人は湾岸にはほとんどいない。
面白いのが、足立区住みの人は代々足立区みたいな人が多い。

25241: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-02 20:38:01]
>>25240 匿名さん
足立区民って自嘲気味なところあるけど地元大好きだよね。

25242: 匿名さん 
[2019-09-02 20:45:24]
>>25232 検討板ユーザーさん
えー、最近の大雨やゲリラ豪雨のような異常気象を見てると、文京みたいな低地は絶対ヤダ。

水捌けめっちゃ悪そうだし。

25243: 匿名さん 
[2019-09-02 20:57:26]
>>25242 匿名さん

今日発売AERAの「東名阪の弱点 浸水する駅171」という特集記事だと文京区はセーフだったな。千代田区は日比谷、有楽町、二重橋前、大手町が0.5m以上。
25244: 匿名さん 
[2019-09-02 20:58:20]
>>25240 匿名さん

そんなアンケートがあるんだ。しかも毎年。
25245: 匿名さん 
[2019-09-02 21:05:26]
>>25222 マンション検討中さん
25000くらいいくらでもあるだろ。

...ありますよね?

25246: マンション検討中さん 
[2019-09-02 21:07:02]
>>25240
こどおじさん、教えてあげるけどまともな会社は同和問題への配慮から今時出身地のアンケートなんてやらないんだよ。しかも新しく入る社員しか変化ないのに毎年って。
25247: マンション検討中さん 
[2019-09-02 21:19:20]
>>25246 マンション検討中さん

もう真実はお分かりでしょう。

その方はソライエ小菅2980万がお似合い。
25248: 購入経験者さん 
[2019-09-02 21:38:26]
>25242
>文京みたいな低地は絶対ヤダ。
文京区は低地もあるけど武蔵野台地があるよ。
25249: 匿名さん 
[2019-09-02 21:49:44]
>>25245 匿名さん
自己レスです。
今見たらシティタワーズ東京ベイ、2017年の4月頃の一期一次終わりくらいの雰囲気で3000くらいでした。今は60000超え。
有明には湾岸地下鉄が来るからすぐに600万/坪だとかPT晴海を酷評して勝ってる負けてるとか豊洲より人気出るとか世帯年収1000万如きがグロス5000万がどうとか、色々面白かったです。
25000書込み/一期一次終了時ってメチャクチャな注目度ですね。



25250: 匿名さん 
[2019-09-02 22:09:08]
ここが周辺価格の1/20のあり得ない価格で払い下げられたのは事実。
そしてこのスレでも何度もあったがそれを都民に返還しろとの議論はもう無理。実際契約は終了してるから。
なのでここの恩恵を受けるにはここを購入するか、ここを適正価格に値上げさせて超過利益の半分を都に追納させるか。
ネガの倍率下げは正直厳しいので購入者に値上げで相応の負担をしてもらうべきだと考えてます。
25251: 匿名さん 
[2019-09-02 22:20:08]
>>25246 マンション検討中さん

アンケート自体嘘だと?
確かに自分、今の会社に入社して20年以上経ちますがそういうアンケートは無いですね。でも職種によってはあるのかなあと。
25252: マンション検討中さん 
[2019-09-02 22:27:24]
>>25250 匿名さん

ここのネガは倍率下げて買いたい人達だから値上げには一切乗ってこないよ
私は別のマンション契約してしまったので値上げで都の財産が還元されるなら歓迎だよ
25253: 通りがかりさん 
[2019-09-02 22:33:42]
>>25252 マンション検討中さん

確かに単にネガってても生産性ないかもな
しかしどこに言って値上げさせるんだ?
値上げ分はホントに都に還元されるのか?

25254: 匿名さん 
[2019-09-02 22:33:58]
>>25246 マンション検討中さん

今時っていうか昔もないような。履歴書に書いたり仲間内で話すことはあってもアンケートて。そもそも出身地の定義自体曖昧だし。
25255: 匿名さん 
[2019-09-02 23:28:23]
>>25254 匿名さん
職場は教育関係で、保護者の集まりみたいな方々が会報誌を毎年作るんです。
それで、出身地の項目が毎年あるんですよね。

25256: 匿名さん 
[2019-09-02 23:49:45]
>>25224 匿名さん

あんたの聞いた人に偏りがあるだけ。
あんたの感想なんて興味ない。
25257: 匿名さん 
[2019-09-02 23:56:35]
[No.25219~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
25258: 匿名さん 
[2019-09-03 00:05:39]
>>25224 匿名さん
購入者ですが、東京生まれ、東京育ち、東京の大学からの東京勤務です。
25259: 匿名さん 
[2019-09-03 00:10:10]
>>25253 通りがかりさん

先月議会に押されて小池知事が超過利益の半分を都に追納させると表面してますので税金を払ってる私達としては一人でも多く都議会に値上げを働きかけていきましょう!
25260: 匿名さん 
[2019-09-03 08:24:34]
あと3年半になりましたね。な…ながい…。ツイッターで湾岸住みの方フォローしてるといろんなイベントが開催されているのがわかるので早く住みたい気持ちを抑えるのに必死です。
入居までいろいろあると思うけど3年半後に入居する予定です。ハルミフラッグで会いましょう?
25261: 匿名さん 
[2019-09-03 08:26:16]
尹錫悦
25262: 匿名さん 
[2019-09-03 08:36:35]
なんて??
25263: マンション検討中さん 
[2019-09-03 08:51:48]
次はあの部屋が抽選祭りだな。
間取りが秀逸やわ。

バレないで欲しいが高倍率になりそうやわ。
25264: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-03 09:15:07]
もし九州のような大雨が降った場合、ここはどうなるんでしょうか。
不動産業者から説明はありましたか?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
25265: 匿名さん 
[2019-09-03 09:18:14]
>>25258
>購入者ですが、東京生まれ、東京育ち、東京の大学からの東京勤務で
す。

やっぱりお近くの城東地区のご出身ですか?
25266: マンション検討中さん 
[2019-09-03 09:52:57]
>>25264 検討板ユーザーさん
あなたは江戸前の寿司食べますか?
当然ですが食べませんよね!
考えると食べる事ができなくなってしまいますね。
25267: マンコミファン 
[2019-09-03 10:05:40]
>>25240 匿名さん

ホント、遅れてる企業だな笑
25268: マンション検討中さん 
[2019-09-03 10:17:43]
抽選に落ちてから久々にレスみました。買えなかったた人、買わないだろう人の嫌がらせ的なレス多いですね。イヤな気分になります。よい街になると思います。あたたかく見守りましょうよ。
25269: マンション検討中さん 
[2019-09-03 10:38:53]
ネガは基本買えなかった人か迷って他を買っちゃって後悔してる人。今の生活に満足してたらわさわざ他人が買う板にきてまでネガしないでしょう。ここに限らずどのマンションの板もそう。だからスルーが一番。羨ましいと思われてるーくらいに考えておきましょう。
25270: 匿名さん 
[2019-09-03 11:28:54]
駅から遠いとか値段が高いとか言うが、
240?270万円/坪で買える新築物件が23区にどれだけあるか?(安い部屋に関して)
いや、23区外や埼玉千葉の郊外まで見てもこの値段で買える新築は限られる。

人気が出るのが当然だと思う。
ネガな意見は
・(お金がなくて)買えない
・(抽選で落ちて)買えない
・(既に買ったので)買えない
こんな奴らばっか。買わない、という人はネガなことは基本言わないはず。
ネガなこと言う奴は欲しくて欲しくてけなすことでしか気持ちを落ち着けられない。
25271: 匿名さん 
[2019-09-03 11:37:52]
小石川に粘着してる奴とか典型的だな
25272: 匿名さん 
[2019-09-03 11:44:09]
買えなくてネガしてる人なんていないだろー。
売れ残ってるんだから買いたい人は買えばいいやん。

海は臭くないとか徒歩20分なんか苦にならないとか言ってるから
掲示板見てる人がバカにしたくなるんじゃないの?
25273: マンション検討中さん 
[2019-09-03 11:58:14]
昨日エコラボジャパンが晴海に移転決まったらしい。
このあたりは綺麗な街になりそうですね。
地下鉄にこだわらなくても水素バスと水素カーでいいと思うけどなー
25274: 匿名さん 
[2019-09-03 11:59:54]
>>25272 匿名さん

売れ残ってるんだから
→間取や階層もあるだろ。どこでもいいから、なんて買い方する人は一般的にいません。
素人丸出し。

掲示板見てる人
→興味無ければ絶対見ないし、書き込みは言わずもがな。あんたが一番興味ありそう(笑)


25275: 評判気になるさん 
[2019-09-03 12:02:39]
>>25274 匿名さん
それでプロのあなたはどこ買ったの?

25276: 匿名さん 
[2019-09-03 12:45:51]
>>25265 匿名さん
いえ、出身は23区内の西の方です。内陸も好きですが、湾岸の開放的かつ綺麗な街並みにより魅力を感じています。
25277: マンション検討中さん 
[2019-09-03 12:59:01]
>>25264 検討板ユーザーさん
糞尿マン!登場。
不動産業者って、売主のことですか?
25278: 通りがかりさん 
[2019-09-03 13:05:44]
>>25277 マンション検討中さん
心配なら公式HP見るなり調べれば良いのにね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]

25279: 匿名さん 
[2019-09-03 13:19:50]
>>25276
やっぱり独身なんですよね?
25280: 匿名さん 
[2019-09-03 13:22:15]
>>25276
練馬なら分からんでもない。出世じゃん。
25281: 匿名さん 
[2019-09-03 15:50:11]
買えないのか買わないのかどーでもいいけど、買った人にたいして失礼ですよね本当に。
でもお陰でこの街を皆が羨むくらいのいい街にしてやろうと思い始めました。
買った人、頑張りましょうね!!
25282: 匿名さん 
[2019-09-03 16:09:07]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
25283: 匿名さん 
[2019-09-03 16:13:40]
>>25281
住民板でどーぞ!
つか買ったんだったら掲示板なんか見ないほうがいい、気持ちは分かるけどさ。
マンコミュのアンケでも購入後もついつい気になって見てしまう、ってユーザーが結構多かった。
ポジの正体の半分は彼らで、ポジショントークなのは言うまでもない。
25284: マンション検討中さん 
[2019-09-03 16:19:58]
>>25283 匿名さん

ポジとかネガとかの問題ではないんじゃない?
糞尿等々、人としてどうなのかな?
25285: 匿名さん 
[2019-09-03 16:30:36]
>>25283 匿名さん

残念ながら住民版が作れなくて。。あれって住み始めないと作れないんですかね。。残念。。
25286: 匿名さん 
[2019-09-03 16:51:42]
>>25283 匿名さん

買わない、買えない奴が見る方がおかしいと思う。
全く必要ない情報でしょ?

買った人間はくだらない情報でも知りたいじゃん。
だから興味本意で見るっておかしいかな?
25287: 評判気になるさん 
[2019-09-03 17:14:45]
>>25286 匿名さん
それは買わない人と本質的に同じでしょう。
買わない人も注目度の高い物件の掲示板を見て不動産市場の風向きを見たいかもしれない。
25290: 匿名さん 
[2019-09-03 17:36:24]
[NO.25288~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
25291: 匿名さん 
[2019-09-03 17:38:29]
買わない人と本質的に同じ???
や、同じにしないでもらいたい。
自分の買ったものの情報、少しでも知っていたいということありませんか?
店舗やリブストのこと、買ったからこそこの街をどうするか他の皆さんがどう考えてるのか知りたくないですか?
買わない人は何故時間を割いて見に来てるのか本当に謎です。買わないんじゃなくて、買えなかったのかなと思われても仕方ない。

そして内陸だかどこの区だか、そんなこと産まれてからずっと東京住んでて気にしたことなかったので、そのような人いるんだなぁと初めて知りました。そんなことで自分の価値を判断してるなんて、中身ないなと思いましたよ。まぁ私は、ですけどね。
25292: 匿名さん 
[2019-09-03 17:50:58]
お主熱いな
25293: 匿名さん 
[2019-09-03 17:56:52]
こんなマンションどこがいいの?
ボロクソ言われまくってるのに笑笑
25294: 評判気になるさん 
[2019-09-03 17:56:54]
>>25291 匿名さん
私が理由の一例書いたの読めませんか?
見るのは自由だと思いますがここは検討板なので検討に関する情報以外を書き込まれても
検討者からすれば買わない人の荒らしと大差ありません。
例えば>>25281みたいなのは私からすれば荒らしと同じですよ。

25295: 匿名さん 
[2019-09-03 17:58:15]
こんなところに千葉が
25296: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-03 17:59:23]
ネガじゃなくて、豪雨が来た場合どうなるのか本当に知りたいです。
内陸に比べ、浸水とかはどうなるのでしょうか。
25297: 通りがかりさん 
[2019-09-03 17:59:42]
>>25293 匿名さん

お前友達一人もいないだろーなw
25298: マンション検討中さん 
[2019-09-03 18:01:52]
>>25296 検討板ユーザーさん

内陸は河が氾濫するけど、海の氾濫は聞いたことないなー
25299: 匿名さん 
[2019-09-03 18:02:01]
>>25296 検討板ユーザーさん

他人の家の事を知る必要ある?
自分の家の心配でもしといて下さい。
25300: 匿名さん 
[2019-09-03 18:04:42]
>>25293 匿名さん

あんたの価値観で語るのは結構だが、ここで書き込む理由ある?
ボロクソ言われまくってるからなに?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる