三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 12:43:40
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

24901: 匿名さん 
[2019-08-28 14:33:04]
>>24898 匿名さん

キャッシュで全額払うなら要らないんじゃない
24902: 匿名さん 
[2019-08-28 14:34:08]
転職後2ヶ月で住宅ローン審査通ったよ。
9000万のマンションで、5500万借入した。
同業種、年収増加、頭金3500万入れた。
24903: 匿名さん 
[2019-08-28 14:34:31]
>>24899 検討板ユーザーさん

会社経営者、自営業、ベンチャー企業は不利だね
24904: 匿名さん 
[2019-08-28 14:35:24]
>>24902 匿名さん

年収1000万円くらいあれば行けそう
24905: 匿名さん 
[2019-08-28 14:40:00]
>>24902
そういうのはレアケースだしアテにならない。
日本も転職をポジティブに捉える風潮ができつつあるけど、
結局貸すのはお堅い銀行様だからね・・・
時代が良ければ多少危なっかしくても銀行は貸すし、そうじゃなければ真っ先に弾く。
24906: デベにお勤めさん 
[2019-08-28 15:39:06]
フラットなら転職すぐでも借りれますよ。
24907: 名無しさん 
[2019-08-28 15:39:26]
>>24902 匿名さん
同業他社に転職?
ついでにどこの銀行?
24908: 匿名さん 
[2019-08-28 15:53:41]
>24893

買主側の解約で違約金が発生するのは、売主側が契約の履行に着手以降。通常、契約の履行に着手の段階は引き渡しの準備が済んだ段階なんだけど、注意すべきは売主オプションを依頼した場合については、売主がオプションの資材発注した段階で契約の履行に着手となる。


売主側が契約の履行に着手するまでは、手付金放棄で一方的に解約できる。手付金を支払うことは、それを放棄することにより契約解除する権利を法的に得ることになる。
24909: 匿名さん 
[2019-08-28 15:54:49]
>24901

キャッシュ購入でも手付金は必要。
24910: マンコミュファンさん 
[2019-08-28 16:56:53]
>>24902 匿名さん

それだけ頭金入れてれば、もしローン契約者が返せない状態になっても担保物件回収できるから問題なし。
売買契約金額の、3割以上自己資金入れれば、大体の銀行は通るよ。(個信アウトはダメだけど)

ただ、フルローンとか諸費用込みでの借り入れは、転職二ヶ月とかでは貸してくれない銀行が多い

24911: 匿名さん 
[2019-08-28 17:16:12]
>>24896 マンション検討中さん

手付金、払わなきゃいかんの?
24912: マンション検討中さん 
[2019-08-28 17:20:04]
>>24901 匿名さん
購入価格の10%と印紙代を支払います。
24913: 匿名さん 
[2019-08-28 17:49:29]
>24911

手付金払わないで契約すると、解約することになった場合、物件代金の支払い義務が生じる。まあ、大手が青田売りの段階で手付金の交渉に応じることは基本ないけど。個別対応すると手間がかかる。
24914: 匿名さん 
[2019-08-28 18:08:27]
>>24911 匿名さん

手付金払えない人は契約に進めない
24915: マンション検討中さん 
[2019-08-28 21:36:51]
榊さん、発言がマイルドですね

https://blogos.com/article/400545/
24916: マンション検討中さん 
[2019-08-28 21:53:52]
金の相談ばっかやん。
かつかつやん
24917: マンション検討中さん 
[2019-08-28 22:03:01]
>>24915 マンション検討中さん

マンオタなら誰でも書ける内容だが、さかきさんにしてはほぼ間違ってはいない。
そのリスクを背負ってでも車持ちには問題ないと思いたいが、勝どき駅の混雑より道路の渋滞が将来的な心配かな。
24918: マンション検討中さん 
[2019-08-28 22:04:03]
>>24917 マンション検討中さん

先読みしろよ!
アホか
24919: マンション掲示板さん 
[2019-08-28 22:11:25]
勝どき駅、使いませんよ。
ここ。
24920: 通りがかりさん 
[2019-08-28 22:26:24]
都心マンションは高くて買えません
24921: マンション検討中さん 
[2019-08-28 22:47:12]
>>24918 マンション検討中さん
ストレス発散お疲れさまです
24922: マンション検討中さん 
[2019-08-28 23:01:55]
>>24915 マンション検討中さん
湾岸エリアの新路線。地下鉄・ゆりかもめは晴海にやって来るのか?有楽町線は住吉に延びるのか?
https://mansion.tokyo.jp/harumi-flag-train
24923: マンション掲示板さん 
[2019-08-28 23:14:16]
>>24922 マンション検討中さん

ここ1ヶ月半で、同じリンクを貼ってる方がたくさんいますが、何かのキャンペーン中でしょうか。。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/?q=https%3A%2F%2Fmansion.tokyo.jp%2Fharumi-flag-train&has_img=&good=
24924: 匿名さん 
[2019-08-28 23:24:07]
>>24915

選手村が出来ると決まると
なぜとたんに周辺のタワマンが売れたのか?の因果関係が書いてませんね。
栄光の新記録が出る場所でもなく感動の名場面が生まれる場所でもなく、
選手たちが寝に帰るだけの場所でしょう。BRTの計画はその前から中央区がやってたし。
24925: 匿名さん 
[2019-08-28 23:45:28]
>24916


カツカツで買ってる人が多いかってのは重要な情報。ローン破綻して管理費修繕積立金滞納されたら他人事ではない。分譲マンションって住民同士運命共同体。
24926: 匿名さん 
[2019-08-28 23:51:57]
>24924

選手村に近いのにパークタワー晴海売れ残ってるんだけどね。ここも一期で売れ残りだし。
24927: マンション検討中さん 
[2019-08-29 00:05:50]
オリンピック出場選手は、ここからどうやって競技場まで行くんでしょうか?
24928: 匿名さん 
[2019-08-29 00:08:44]
オリンピック選手もバスを逃したら駅から徒歩20分で大変だね
夜遊びして深夜になったらタクシーかな
24929: マンション検討中さん 
[2019-08-29 04:11:05]
>>24923 マンション掲示板さん

今回の抽選で外れたので妬んでるだけです。
ネガ続けてれば次期の抽選少しは倍率下がるのではないかと…
ガセネタでスミマセンが大目に見てください
24930: 匿名さん 
[2019-08-29 04:50:22]
https://japan-indepth.jp/?p=47283

ここは結局都民の税金をデベと購入者に流してるだけの物件です。
安値で叩き売るからネガも出てくる
次期以降は適正価格に上げて都民の血税を少しでも返還しないと誰も税金払わなくなる
24931: 匿名さん 
[2019-08-29 06:46:40]
今話題の日比谷線が来る、って、事は無いですかね?
24932: マンション掲示板さん 
[2019-08-29 08:56:05]
>>24930 匿名さん
素人ですね。立派にまとめているが。
ネガしてないで、値上げ工作すれば、血税ふえるよ。
頑張ってください。

24933: 匿名さん 
[2019-08-29 09:08:13]
>>24927
専用バスだろ。
セキュリティ&プライバシーを考慮すると、選手村は陸の孤島で問題ない。
BRTを五輪に!ってのもあったけどあれはあくまでも客の輸送が主目的。
24934: マンション検討中さん 
[2019-08-29 09:30:09]
>>24930 匿名さん

確かに先月超過利益の半分を都に追納することになったらしいがここのネガは抽選外れた組だから値上げ反対だよ。
24935: 匿名さん 
[2019-08-29 09:38:44]
>>24930
逆に税金投入されてるから(大嘘)買ったほうがお得!ってポジにみえるw
企業の補助金にしてもふるさと納税にしても税金の奪い合いだし、
お金持ちほどそういうのに敏感だからね。
まあいずれにしても事実関係がメチャクチャの読むに足らない落書きだね。
24936: 通りがかりさん 
[2019-08-29 09:55:42]
>>24935 匿名さん

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190821-00000021-sasahi-life

都の財産が激安で売られたらのは事実だから都民としては釈然とせんわ
24937: 匿名さん 
[2019-08-29 10:01:35]
>>24936
公平な入札とはいえ、ツッコミどころ満載だったのは誰もが認めるところだけど、
そこは遅れることが許されない五輪絡みの半公共事業みたいなもんだから仕方ない。
入札条件を緩く(厳しく)して、
例えば豊洲市場のすしざんまいみたいなことになったら大事だしな・・・
ま、日本有数の企業連合相手に応札できるとこなんかある訳ないんだけどw
24938: 通りがかりさん 
[2019-08-29 10:21:18]
>>24937 匿名さん

なるほど、しかしその恩恵をデベとマンション購入者のみが受けるのではなく値上げして都に追納すべきでは?
24939: 通りがかりさん 
[2019-08-29 10:41:00]
>>24938 通りがかりさん
超過利益の半分を都に追納しています。全額追納じゃ誰もやらない。安くすると東京都も税金減ってメリットないですね
24940: 匿名さん 
[2019-08-29 10:41:17]
中央区は、マンション1戸につき100万円の開発協力金をデベに払ってもらってます。
つまり、購入者は知らん間に中央区に100万円払っているという事ですね。
晴海フラッグが区に払う協力金は、約5,000戸あるからかなりの額になります。
24941: 匿名さん 
[2019-08-29 11:11:23]
>>24938
>なるほど、しかしその恩恵をデベとマンション購入者のみが受けるのではなく値上げして都に追納すべきでは?

この辺りはいろんな角度の話があるから難しいところだわね。

5000万、1億の買い物するリッチな人に何故買い物控除が必要やねんってなったり。

こっちの話を正論で攻めるとあっちの話が矛盾しちゃう、みたいなところも世の中にはいっぱいあるしね。
24942: マンション検討中さん 
[2019-08-29 11:52:23]
土地を東京都が格安で販売されたなら、理屈的には固定資産税の評価も格安ですね!
24943: 匿名さん 
[2019-08-29 11:56:11]
安い土地に付加価値を付けるべく物件建築ですので生憎固定資産税は格安とは参りません。
ご了承下さいませませ~。
24944: 名無しさん 
[2019-08-29 12:14:16]
>>24943 匿名さん
最寄駅までの距離って評価に影響しますよね。そうだとしたら駅遠も多少は、ね。

24945: マンション検討中さん 
[2019-08-29 12:19:53]
一戸当たりの土地面積が大きいから固定資産税高いっていうことはない?
24946: 匿名さん 
[2019-08-29 12:27:57]
この問題は都知事が変われば必ず追及される問題だし
大変な事になる可能性も有るね
24947: マンション掲示板さん 
[2019-08-29 12:59:06]
>>24946 匿名さん
意味不。
話題にもならない可能性や、追加投資の可能性もあります。
可能性って…、想像ですか?

24948: 通りがかりさん 
[2019-08-29 13:17:05]
車もって車通勤したらいいんじゃない
24949: マンション検討中さん 
[2019-08-29 13:23:51]
>>24948 通りがかりさん
急にどうした?

24950: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-29 14:09:43]
手付金が必要とわかったらネガの勢いが無くなりましたね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる