東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part26」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part26
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-16 19:17:53
 

カリスマブロガーのモモレジさんが「2014年のマンション・オブ・ザ・イヤー」に選定した
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551460/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-08 08:26:28

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part26

901: 匿名さん 
[2015-02-15 19:07:44]
↑買えないとこうなるよ(笑)

そもそもマンションなんて「お金がある」人しか買えないんだから、中国人だろうと欧米人だろうと日本人だろうと「お金がある」人だよ。

まるで、お金がない中国人が買ってるように錯覚させたいようだけど。
902: 匿名さん 
[2015-02-15 19:11:08]
六本木のマンションなんて40%が中国人になっている物件もあるほどだよ。湾岸なんてかわいいもんだ。
903: 匿名さん 
[2015-02-15 19:12:30]
2月12日の空撮だそうです。
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52321461.html
904: 匿名さん 
[2015-02-15 19:18:11]
プールやラウンジの写真も掲載されている。
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=41693
905: 契約済みさん 
[2015-02-15 19:22:20]
美人は三日でとか、気の利いた事言ってるつもりのようですが下品です。
"食事"がうまいとか噴飯ものだし、女性に対する見方も気持ちが悪いな。

駅近は便利。
眺望、開放感があれば気分が良い。
両方兼ね備えられる方が良い。
そうでないならトレードオフ、ただそれだけ。
他にも価格、リセールも含め
人それぞれがそれそれの価値観で選ぶんですよ。
906: 匿名さん 
[2015-02-15 19:22:53]
運河と樹々の見えるプールもラウンジからの眺望も良い感じですね。
907: 契約済みさん 
[2015-02-15 19:24:26]
中国人が〜、とかも止めましょう。
908: 匿名さん 
[2015-02-15 19:26:17]
>駅近は便利。
眺望、開放感があれば気分が良い。
両方兼ね備えられる方が良い。
そうでないならトレードオフ、ただそれだけ。

トレードオフじゃないよ。
駅近は絶対条件。

眺望はあれば良いって程度。
だって、3日で飽きますから。

特に中古になったら。
909: 匿名さん 
[2015-02-15 19:26:21]
天体観測ドームはイメージ通りの天体観測ドームですね。

遂に豪華共用施設の一般公開開始!
910: 匿名さん 
[2015-02-15 19:29:11]
>天気は悪かったですがそれでも眺望は最高ですね。新市場ができれば更に楽しみ。

内覧会に出た方も眺望は絶賛だ〜。テレビ番組で紹介されたのとは迫力が全然違うんだろうな。
911: 匿名さん 
[2015-02-15 19:47:18]
>内覧に行ってきました。共用部は予想以上に豪華で素敵でした。特に四つあるゲストルームはどれも個性的でお洒落でした。私には都心のどんな高級ホテルよりも魅力的に感じました。

ゲストルームも良さそうだね。どの部屋がいちばん人気出るかな。
912: 匿名さん 
[2015-02-15 20:02:56]
>>901
ボリュームゾーンがこの価格帯のマンションにありがちな書き込みのレベルですね。
7,000万の壁、とまで言いませんが、ここと同価格がボリュームゾーンのマンションに住んだことがあり、住人の質が気になり、数年で買い替えたことを思い出しました。
もともと、家にそんなに金をかける必要は無いという考えでしたが、価値観変わりましたね。
なお、書き込みの内容から御察しの通り、検討者ではありません。複数エリアのスレを参考までに覗いているだけです。失礼しました。
913: 匿名さん 
[2015-02-15 20:07:43]
>どなたかが、ゲストルームに感動と書かれていましたが、私も大いに気に入りました。そんじょそこらの5星ホテルよりイイかも・・・・って、私はそんなのに泊まったことありませんが。競争、相当激しくなるでしょうね。ホントに素ん晴らしいですからね。

五つ星ホテルよりいいなんてよほどの豪華さなんだろうな。
914: 匿名さん 
[2015-02-15 20:26:41]
内覧会の興奮が伝わってきますね。大袈裟にも思えない。
915: 匿名さん 
[2015-02-15 20:47:55]
眺望と同じように駅近も慣れます。
眺望がないのは駅遠と同じように、いつまでたってもウンザリです。
916: 購入検討中さん 
[2015-02-15 22:08:00]
ここの掲示板ってホントに残念だね
買った人と買わない人だけ。
意味あんのかな
917: 匿名さん 
[2015-02-16 00:35:39]
まぁ、買えない人の妬みを見るのが楽しみな人もいますからねぇ(笑)
918: 匿名さん 
[2015-02-16 00:48:24]
>>916
そりゃ謎のベイズポジが検討者を片っ端から「なりすましネガ」とレッテル貼りして追い出していたからでしょ。自業自得ですよ。
919: 匿名さん 
[2015-02-16 01:01:31]
マンションカーストなどと言った意味不明な問題が話題になる豊洲、その中でも価格帯の低い新豊洲ですからねぇ。推して知るべしですよ。
920: 匿名さん 
[2015-02-16 01:04:34]
それって小説の話じゃなかったっけ?(笑)

実際にない事を実際にあるように語る奴がいるから荒れるんじゃない?(笑)

ほんと、掲示板っておもしれーよ。
買えない奴の妬みばっか。(笑)
921: 匿名さん 
[2015-02-16 02:27:16]
ネガれらるのは辛いな。 江東区の宿命か?
922: 匿名さん 
[2015-02-16 02:28:23]
最初に買ったのが、10年ぐらい前だから、
ずーーーっと江東区だけが叩かれてる。

あれからずっとだ><
923: 匿名さん 
[2015-02-16 03:44:08]
江戸時代までさかのぼるかもな。
924: 匿名さん 
[2015-02-16 06:29:54]
グダグダと物件検討と関係ないくだらない投稿が並んでるねえ(笑)

自作自演でネガ擁護や情報操作をいくら繰り返しても
結果、ベイズはもう残り35戸という事実があるだけ。

9ヶ月で完売したスカイズよりも短期間で完売するかもね。
925: 匿名さん 
[2015-02-16 06:48:37]
人気マンションの宿命ですたい。
926: 匿名さん 
[2015-02-16 06:49:40]
857
>この物件は、どんなにネガられようが、良いマンションです。それは、実際にMRに行った方なら誰でもそう思うはずです。あんなにフラットで高い天井は見たことがない。そもそも論、売れている事が魅力的なマンションである揺るぎない証拠です。この事実を覆すことはどんなに弁の立つ否定派の方でも論破できない。

カリスマブロガーのモモレジ氏も「迷いなく」としてベイズを2014年のマンション・オブ・ザ・イヤーに選んだ訳ですからね。マンションに詳しい玄人にも一般にも評価されているということ。
927: 匿名さん 
[2015-02-16 08:25:05]
免制震のハイブリッド、日本初の大手6社JVなども含め、さまざまな面で画期的な物件である事は間違いない。気に入った人が大好きだと思う気持ちはよく分かる。
928: 契約済みさん 
[2015-02-16 08:29:49]
>>927
スカイズは専有面積にトランクルームが含まれていないようだが、ベイズは専有面積にトランクルームが含まれている。
ちょっと損した気分です。
でもスカイズはトランクルームの賃貸料を取られるという噂もある。
929: 匿名さん 
[2015-02-16 08:35:29]
2013年のマンション・オブ・ザ・イヤーはスカイズだから東京ワンダフルプロジェクトが2年連続受賞。あれだけマンションに詳しい人に選ばれたのは人気だけでなく本当に優れたマンションだからでしょう。
930: 匿名さん 
[2015-02-16 10:04:46]
>926

2014年に一番売れた車はダイハツタント。

売れている事が魅力的な車である揺るぎない証拠です。この事実を覆すことはどんなに弁の立つ否定派の方でも論破できない
931: 匿名さん 
[2015-02-16 10:06:11]
ベイズもパークホームズも両方良いマンションですよ。
ベイズは開放感があり豪華、6丁目は将来性も期待できる。
パークホームズは駅近で、資産価値が下がりにくそう。
どっちを選択するかは、何を重視するかってことですね。
ただし、ベイズを検討できるのはあと僅かで、今後、湾岸にこれだけ豪華なのに絶対価格の安いマンションは
当面現れないと思います。

ちなみに、自分は闇雲にベイズを煽りたい訳ではありません。
ベイズが売り切れとなった後は、コンセプトならパークホームズ豊洲より、パークタワー晴海が、ベイズ
に近い物件となるでしょう。
中央区アドレスで価格レンジは大分UPしますが、小さなお子さんがいる家庭にはベイズ以上の魅力でしょう。
また、パークホームズはそこまで、高くならないようです。
三井の営業にしつこく聞いたら、300切るくらいの価格を狙ってそうな口ぶりでしたので、実際には280〜290位では
ないかと思います。
(晴海は、300超えると明言していたので、320〜330くらいでしょうか。)
まあ、三井は結構リーズナブルな価格設定をしてくることが多いので、ベイズに踏ん切りがつかなかった人は
次のマンションの一期を狙うという手も有りますよ。
932: 匿名さん 
[2015-02-16 10:06:46]
>>930
2014年に一番売れたマンションは勝どきザタワーかな?
933: 匿名さん 
[2015-02-16 10:13:53]
>>930
あなた、スレを荒らすためにワザとやってる?
タントが良い車って、足代わりの軽自動車を例にされても…。
郊外の団地の検討スレじゃないんだよ。
936: 匿名さん 
[2015-02-16 10:52:19]
>>931
将来的なことを考えたら5丁目のほうが有利ですからね。
マンション自体は気に入ってますがやはり立地やリセール、維持管理費等か、気がかりで踏ん切りつかずにいました。
我が家は10年以内にはリセールしたいのでやはりベイズだとなかなか厳しいとふんでいました。
価格が安くて魅力的なんですけど目先の価格より将来的な、資産価値にこだわりたいです。
941: 匿名さん 
[2015-02-16 12:35:02]
933さんの言い方には問題有るかも知れないが、内容的には賛同するぞ。
5000万超えるマンションを軽自動車に例えても誰も納得しないよね。
945: 匿名さん 
[2015-02-16 12:41:59]
>>941
匿名掲示板は成りすましの自作自演の可能性もあるから、ツッコミ入れるのもバカバカしくなってくるよね(笑)
947: 匿名さん 
[2015-02-16 12:45:03]
>>936
パークホームズのホームページ見たら、かなり萎えるけどね。
駅近以外の魅力は少ないし、全く夢は膨らまないけど、資産価値的には魅力だよね。
価格もここプラスアルファくらいで、売り出されるようだし。
何でもいいけど、なんでマンションの名前はみんなパークばっかりで、こんなにややこしいんだ?
パークホームズにパークタワーにパークハウス…
ベイズ、スカイズ、ドゥトールみたいに分かりやすい名前にしてくれよ。
948: 匿名さん 
[2015-02-16 12:46:37]
>>932
KTTが2014年のマンションオブザイヤーになるんじゃないかって他スレでは大騒ぎだったけど、結果ベイズになりましたね。しかもスカイズに続いて2年連続。何でだろうね。
949: 匿名さん 
[2015-02-16 12:46:51]
>>941
私も賛成に一票!
950: 匿名さん 
[2015-02-16 12:47:57]
グッドデザイン賞のマンション部門にはかすりもしなかった分、個人ブログの賞でもうれしいんだろうよ。
そっとしておいてやれよ。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる