マンション雑談「埋め立て地って何故悪い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 埋め立て地って何故悪い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-21 16:57:30
 削除依頼 投稿する

埋め立て地って何故住みたくない場所という認識なんですか?
3.11の時に液状化した場所や土壌から危険な物質が見つかったなど、実害があった地域ならまだしも、埋め立て地と言うだけで忌み嫌われている気がします。
ただのイメージですか?

とある物件が埋め立て地だったので区のハザードマップなどで地盤の強さを確認しましたが、下手な住宅地域より強い地盤だったし火災の心配もない土地でした。
ここに比べたら大きな川の近い海抜0メートル地帯や住宅密集地帯の方がよっぽど怖いけど…と思いました。
東側のいわゆる下町と呼ばれるあたりはハザードマップ見たら逃げ出したくなるレベルです。
ここに比べたら埋め立て地が何故良くないのかわかりません。

[スレ作成日時]2015-01-29 09:54:06

 
注文住宅のオンライン相談

埋め立て地って何故悪い?

701: 匿名さん 
[2015-05-20 06:30:17]
そう言えば、人気者を陰口で陥れようとする姑息な奴も時々いますね。
704: 匿名 
[2015-08-27 23:31:34]
途中まで読んだけど、なにこの不毛な罵り遭い?
705: 匿名さん 
[2015-08-27 23:47:10]
暇なんだ。。
707: マンション検討中さん 
[2016-10-09 00:13:08]
>>77 匿名さん
あなたみたいな人は西側がいいですよー

都心何って来ないでください。

東側はほとんどが埋立地です。

西側は液状化も少ないエリアですし、あなたにはオススメ‼︎

地震が心配なら資産価値気にしないで安全な所住んでくださいね。


708: 匿名さん 
[2016-10-16 09:39:18]
転ばぬ先の杖
後悔先に立たず
命あっての物種
709: 匿名さん 
[2018-02-28 19:35:55]
確かにその通りだと思います。
710: 匿名さん 
[2018-02-28 20:08:35]
まあ火災の危険性が低い分安全そうだけれどね。
711: 匿名さん 
[2018-02-28 21:37:10]
今日だけで蔵王御釜で7回火山性微動あったと巷の情報。

こういうのは気にしないんだな、、
712: 匿名さん 
[2018-03-01 13:44:25]
霧島連山の新燃岳が噴火か=降灰を確認-気象庁
2018年03月01日12時38分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018030100622



いよいよか。俺は東京ならば、埋立地の方が生き残れる確率が若干高いと思う。
713: 匿名さん 
[2018-03-01 14:03:15]
そりゃそうだ、ここに書いているのは、暇なニートぐらいだろう。
714: 匿名さん 
[2018-03-01 17:16:19]
埋立地も良いですが、マンションは地中深くボーリングするのと
耐震性で液状化は少ないでしょう。

でも3.11の時に回りがひどい被害で、
その中に下水管や水道管がやられてしまって、
電機は来ているがトイレが使えないという不便なことをききました。
トイレに行くためにマンションのエレベーターを使って、
仮設トイレに行くというめんどうなことになったと聞きます。


2018年 SUMMOで 住みたいまちランキングで
今回は横浜が1位らしいですが、新浦安の液状化はばんばんTVに映っていたが
横浜の液状化はあまり映っていなかったと思う。
でも、映像を探すとネットで結構ショッキングな映像もるんですよね。

そういうの見ると液状化現象って怖いですわ
715: 匿名さん 
[2018-03-01 20:34:46]
でも、巨大地震の場合はトイレが使えるとかというレベルではなく、生きるか死ぬかでしょう。あるいは、被災地域から脱出できるかどうか、食糧など援助物資が届くかどうかとか。と考えると、自ずと方向性は決まるように思います。
716: 匿名さん 
[2018-03-01 21:59:47]
>>714 匿名さん

横浜では、基礎杭の支持層への到達の改竄を忘れた?
内陸だからシビアでは無いと潜在的な甘さがあったから、建築の傾斜が発覚し建て替えになった事を。

問題なのは、日本列島全体が環太平洋火山帯にすっぽり収まって居る事だ。
717: 匿名さん 
[2018-03-01 22:07:05]
>>712 匿名さん

大都市では、前回の巨大地震から空白期間が長い大都市はリスクが無いわけでないし。

それが理解できないと言うより既に忘れたのが熊本地震なんだろう。
沖縄もリスクがないわけでないし、必ず関東が先に来ると思って居るやつほど、実際の現実にあっけにとらわれる訳だな。
718: 匿名さん 
[2018-03-01 22:52:50]
>>712 だが、この投稿の後タイムリーに40分後に沖縄に地震が来たよ。

液状化はなぜ発生するのか? その根本的な事を考えない了見の狭い奴は、、、
719: 匿名さん 
[2018-03-02 03:28:49]
↑で、結局どうなの?
720: 匿名さん 
[2018-03-02 08:29:16]
>>719

それしか書けない教養の無い奴だ。
721: 匿名さん 
[2018-03-02 08:55:32]
そうかもしれません。。
722: 匿名さん 
[2018-03-02 10:45:22]
教養のある人は結論や主張をはっきりさせましょうね。
723: 匿名さん 
[2018-03-02 10:55:36]
確かにその通りです。

申し訳ありません。
724: 匿名さん 
[2018-03-02 12:44:09]
>>722

地震も火山も予測不能の現代科学において結論なんてあるか?
せめてもの減災だけができる事だろう。

日本列島は、九州を代表に火の国なんだよ。
725: 匿名さん 
[2018-03-02 13:40:18]
↑で、結局どうなの?
726: 匿名さん 
[2018-03-02 13:42:11]
>>724 匿名さん

主張はあるだろうが、予測不能だから、埋立地であろうがなかろうが、無関係とか?

主張することがなければ投稿する必要がないと思うが?
727: 匿名さん 
[2018-03-02 13:53:42]
確かにその通りです。

申し訳ありません!
728: 匿名さん 
[2018-03-02 20:35:39]
>>726

何それ? 不毛な投稿。
729: 匿名さん 
[2018-03-02 21:33:49]
>>726

その通りです。

私にはなんの主張もなく、なんくせをつけているだけの人間なんです!
730: 匿名さん 
[2018-03-02 21:41:45]
糞スレか?
731: 匿名さん 
[2018-03-02 21:52:30]
>>726

私はどうしようもない、未来のない非正規です。

とても悲しく、糞みたいなコメントをして喜んでいるのです。
732: 匿名さん 
[2018-03-03 09:53:35]
埋め立て地って何故悪い?

ってスレで、

>>724
>日本列島は、九州を代表に火の国なんだよ。

って、どういう意味だ?

火災が起こりやすいから、湾岸に住めってことか?

火山が多いから噴火に気をつけろ、なるべく湾岸に住めってことか?

まあ常識だな。
733: 匿名さん 
[2018-03-03 11:50:24]
相変わらず糞スレ。
734: 匿名さん 
[2018-03-03 12:05:06]
たしかに、バカばっかり。
735: 匿名さん 
[2018-03-03 12:39:08]
>>734 匿名さん
>たしかに、バカばっかり。

確かに、埋立地のスレで火山の話を持ち出すってよっぽどだな。
736: 匿名さん 
[2018-03-03 13:18:25]
たしかに、その通りでございます。

申し訳ありません。
737: 匿名さん 
[2018-03-03 13:18:55]
稀に見る廃スレ
738: 匿名さん 
[2018-03-03 14:18:02]
6500万年前に地球は小惑星と衝突したように、地球に何が起こるか分かりません。日本は火山地帯だからいつ火山が噴火しても不思議ではありません。従って、30年以内に一定の確率で起こることが予想されている大規模地震の被害を予想しても意味がありません。日本中どこにいても危険です。

この論理の進め方正しいですかね?
739: 匿名さん 
[2018-03-03 14:48:09]
>>738

全くその通り。

740: 匿名さん 
[2018-03-03 14:58:59]
こっちの方が稀に見る超廃墟スレ
741: 匿名さん 
[2018-03-03 15:11:20]
>>740 匿名さん

ハザードマップが読めないと、議論すらできないようですね。いつも議論に負けると、悔し紛れの罵詈雑言って、みっともないよね。
742: 匿名さん 
[2018-03-03 16:02:58]
>>740

たしかにその通りですね。
非正規ですみません。
743: 匿名さん 
[2018-03-03 21:32:14]
わかればいい。
744: 匿名さん 
[2018-03-03 21:55:07]
>>740 匿名さん

>こっちの方が稀に見る超廃墟スレ

と、投稿するアホ。
745: 匿名さん 
[2018-03-04 07:47:58]
まったく、仰る通りです。
746: 匿名さん 
[2018-03-05 12:26:58]
ハザードマップ見れば、都内ならば山手線内か湾岸しかない。
747: 通りがかりさん 
[2018-03-05 18:46:39]
埋め立て地にうんこがプカプカ
748: 匿名さん 
[2018-03-05 20:58:17]
皆さん区が海に面してないだけで、勘違いしてない?23区なんて、どこも海から超近いからね!
もう少し俯瞰して地図見なさい。
3.11級が来たら被害は間逃れないよ!
まあ、練馬の大泉学園あたりは都心から遠いから大丈夫かもしれんが。
749: 匿名さん 
[2018-03-06 04:19:57]
>>748
>都心から遠いから大丈夫かもしれんが。

帰宅困難度も考えた方が良いと思うよ。交通機関は動かないのだから。

場所の安全度と帰宅困難度を総合して考えましょう。
750: 匿名さん 
[2018-03-06 04:23:40]
>>747
>埋め立て地にうんこがプカプカ

地震の際には、帰宅困難者のトイレ難民が殺到するから、都内どこもうんこだらけになることが予想されているようよ。

勤務先から自宅までうんこせずにたどり着けると良いですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる