ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part9
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2016-02-15 21:13:03
 

ヨコハマオールパークスのPart9です。
引き続き情報交換しましょう。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/385058/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通: 京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 、南武線 「尻手」駅 徒歩11分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 、南武線 「川崎」駅 徒歩19分
面積:61.56平米~88.37平米
売主:ナイス  、相鉄不動産近鉄不動産 、セントラル総合開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー

[スレ作成日時]2015-01-22 15:56:57

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part9

801: マンション住民さん 
[2015-11-17 23:04:45]
スポーツセンターから
下末吉小学校まで200m?位しか離れてないのに
そんなに近くに新たに小学校が出来るとは思えないです

スポーツセンターの隣のマンションの子は
川を渡って下末吉小に行ってるし
802: マンション住民さん 
[2015-11-17 23:25:15]
新設校ができるのは本当ですよ。
市場小からのプリントにも書いてあります。
ただ5年後の話ですが。。
803: マンション住民さん 
[2015-11-17 23:52:30]
市場小からのプリントって
友人に聞いても
みんな貰っていないようなのですが
どんなプリントですか?
804: マンション住民さん 
[2015-11-17 23:54:54]
スポーツセンターの所に
新設と書いてあるのですか?
805: マンション住民さん 
[2015-11-18 01:14:29]
やはり信憑性かけますね…

ただの噂レベルじゃないでしょうか
5年後じゃあまり意味ないですよね

校庭にプレハブたてるんじゃないですか?
校庭つぶしてさわやか公園のグランドを使うのでは?
確か川崎の方の小学校はそんな感じでしたよね
806: マンション住民さん 
[2015-11-18 01:25:45]
育成会?回覧板のプリントですよ。
児童急増のため32年までに児童を受け入れられなくなるため、元宮ポンプ所敷地の一部に開校予定(11月末に説明会あり)と書いてあります。
説明会はこのことではないでしょうか?
807: 入居済みさん 
[2015-11-18 03:34:49]
小学校を1校建てるのに物凄い金がかかると聞いた事がある。
横浜市に財政の余裕があるとも思えないので中途半端な学校が出来なきゃいいが。。。
本当に学区変更になってしまったら、こんな大規模物件建設を許可しておいて数年後に目の前の学校通えませーん、ってシャレにならないけど流石お役所ですわ。
808: マンション住民さん 
[2015-11-18 06:37:33]
12日~15日にかけてチラシを配ってるって言ってました。

ただファインフロントテラスに知り合いが二人いるんだけど二人とも、そんなチラシは入ってなかったと言っていました。

電話で市場小に通えない所だけにチラシ入れてるのか?後からできた近くのマンションの人はチラシが入ってなかったと言ってることも問い詰めたら「申し訳ありません」だって。

809: 入居済みさん 
[2015-11-18 06:46:21]
つまりオールパークスだけにチラシが入っているということ?
810: マンション住民さん 
[2015-11-18 06:58:28]
>>809
ファインフロントには入れてないって読み取ったよ。
オールパークスだけ、かはわからないけどね。

811: マンション住民さん 
[2015-11-18 07:30:41]
ファインフロントテラスの友人、入ってたって言ってましたよ。
戸建ての方にも入っていたようですので校区内のお宅には入っているのではないでしょうか?
812: マンション住民さん 
[2015-11-18 07:57:23]
市場小学校に行けないなら市場小より近くに小学校作ってほしいね。
謝罪の気持ちも込めて立派な広いプール、広いグランド、綺麗な教室は絶対。

市場小学校通過して違う小学校行くのだけは勘弁。
813: 入居済みさん [男性] 
[2015-11-18 08:28:58]
ビックヨーサンなんか作らずに市場小の分校を作ればよいとおもうのだが・・・
814: マンション住民さん 
[2015-11-18 08:52:21]
>>813
鉄塔が敷地にあるから学校用地としては微妙ですよ
815: 住民でない人さん 
[2015-11-18 09:35:33]
当方子どもが居ないので関係ないですがこの話題は気になります。
学区域内で尚且つこちらより後(同時期含め)に出来たマンションは私の知る限り3件ありますが、そちらはどうなのか気になりますね。

もし学区域変更なしだと不公平にもほどがありますし。
816: マンション住民さん 
[2015-11-18 11:59:47]
オールパークスだけで学年に200人以上はいるんですから、さすがにオールパークスだけが学区変更はないと思います。街区で学区が変わるのが有力かと…
学区内の場所によっては新校の方が近いですしオールパークスだけが新校だったらそれこそ不公平と言われかねないですよ。新しく出来たマンションも新校近くにありますよ。

オールパークスだけが市場小だとしたらそれこそこの地域住民から嫌われて住みつらくなります。ここの後に出来たマンションは大規模とはいえない所ばかりです。そこだけを学区変更させてもこの問題はなくなりませんよ。学区変更は全域が対象だと思います。

他所が市場だったら不公平とか気分が悪いとかここで書き込まないでください。
私達はオールパークスの中だけで生きていけるわけではないのですから…

私も問い合わせしたりしてますが、明らかに嘘情報を書き込んで煽ってる人もいますので心配なのはわかりますが、説明会が終わるまでこの件書き込むのやめませんか?

うちは売るつもりないですが、マンションが売れないのはここの掲示板も原因の一つですからね
817: マンション住民さん 
[2015-11-18 17:03:42]
うちのマンションだけを街区で分けるのは余りにも不公平なので、うちより後にできたマンションも少人数だがわけるべき。
うちが分かれルなら普通に考えると1街区だけが市場小学校でしょ。
818: ママさん 
[2015-11-18 18:13:05]
学区全体が変更対象なんでしょ?
つまりオールパークスだけが学区変わるわけじゃないでしょ
建った順などあまり細分化されてもややこしくて困ります(マンションはだめで戸建てはOK、引越しした順などいいだしたらきりがないですよ)
長い目でみたらそんなのなんの意味もないですよ
現在市場小学区ならその後の学区変更はどんな条件でも学区内平等だと思いますよ

不平等な考えの人がいるから揉めるんじゃないですか?

うちは市場はしがみつくほどいい小学校だとは思ってないので新校ができるならそっちに期待したいです

まぁ…入学まではまだまだ先の話ですが
819: マンション住民さん 
[2015-11-18 18:28:35]
街区で別れることは
絶対にないと思います
820: 入居済みさん 
[2015-11-18 18:37:22]
市場小にしがみつくつもりはないのだけど、新校の位置によっては通学路がちょっと危ないかなあと心配です。歩道と車道、別れていないから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる