鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-17 19:01:09
 

スレ立てしました。
竣工まで2年を切りましたが、まだまだ時間が掛かりますね。
有意義な意見交換をいたしましょう!

[スレ作成日時]2015-01-18 15:16:44

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part2

804: 契約済みさん 
[2015-06-13 20:41:10]
マルエツが目の前にあるのになにをいっているの?
オーケーっていくらなんでも低級スーパーすぎません?勝どきには合わない気がします。
805: 契約済みさん 
[2015-06-13 21:51:15]
金利の上昇が続いてますから実行時はビクビクですね。
安く買ったつもりがトータルでかわらなくなる可能性がありますね><

806: 契約済みさん 
[2015-06-13 22:17:01]
オーケー誘致してほしいです。マルエツにくらべると日用食料品が2割は安いですね。
807: 匿名さん 
[2015-06-13 23:31:11]
>>804
OKは品物、価格ともに優れています。とても良心的なスーパーですよ。精肉なんて特に。じゃ、マルエツって高級なんですか(笑)。
808: 匿名さん 
[2015-06-13 23:54:10]
テレビを壁掛けにしたいのですが、壁補強しないと難しいんでしょうかね?
809: 契約済みさん 
[2015-06-14 00:14:08]
オーケーのチラシが載っていますが、たしかに安いです。
精肉は放射線セシウム検査をちゃんとやってますね

http://www.ok-corporation.co.jp/products/pdf/0608B4.pdf
810: 契約済みさん 
[2015-06-14 01:12:02]
金利の差で実際どのぐらい負担額が変わってくるでしょうか?
811: 契約済みさん 
[2015-06-14 11:00:37]
>>807
マルエツはノーマルレンジ。オーケーはバリューレンジ。オーケーに比べれば相対的に高級になるんじゃないですか?
わかってて煽ってるでしょあなた。

安いのには理由があるんですよ。
812: 匿名さん 
[2015-06-14 12:10:41]
>>811
煽るつもりはないですよ。我が家の生活水準ではOKで十分というぐらいの意味です。それに、今でも激混みなのに、KTTが完成すれば、マルエツだけでは対応できなくなるでしょう。
813: 入居予定さん 
[2015-06-14 13:01:25]
OKができれば、きっとドタ混みですよ。だって、勝どきの住民ってローンを抱えている人がほとんどだから。ちなみに世田谷の店舗の駐車場は外車がやたらと多い。
814: 匿名さん 
[2015-06-14 13:05:25]
成りすまして荒れさせようとする投稿には、大人の対応でスルーしましょう。
815: 契約済みさん 
[2015-06-14 19:46:22]
私もオーケー賛成です。
オーケーの特集を以前テレビで見たことがあります。とてもお客様視点で良い企業だと思いました。
オーケーの安い理由は販売戦略の違いで、例えば新聞などに広告チラシを打たないことです。
通常のスーパーでは特売日を設け広告チラシで集客をしていろいろ買ってもらおうという戦略です。
オーケーは、いつ来てもいつ買っても良心的な価格で買えるというお客様の信頼度向上によって集客をしています。
特売日を企画する人件費や広告費を価格に還元することにより低価格を実現しています。

もしドタ混みするとしても、それはお客様の信頼の証ですから、そういうお店に出店頂きたいです。
816: 匿名さん 
[2015-06-14 20:33:30]
>>815
週末の午前に自転車でOKへ買い物に行くのが趣味になってます(笑)。安かろう悪かろうではないですよ、あの店は。いいものを安く、です。勝どきにできたら、うれしいな。
817: 契約済みさん 
[2015-06-14 21:48:39]
>>812
なんでそんなひとがここ買えたんですか(笑)
貴方が本当にここの契約者なら謙遜しすぎです(笑)
818: 匿名さん 
[2015-06-14 22:04:24]
>>817
ええ、75タイプですが、契約しましたよ。別に生活に困っている訳ではありません。でも、たかが納豆1パックでさえ、マルエツとOKでは20円以上違うのです。ローンを抱えますからね。勝どきにあれば、私はうれしいです。
819: 契約済みさん 
[2015-06-14 23:48:04]
勝どきに住む人は傾向として実益重視だと思うのでOKがあれば使うでしょうね。うちもまるごとバナナ等々でお世話になってます(笑)
駅前に成城石井なんかもできると使い分けできて嬉しいかなと。
820: 入居予定さん 
[2015-06-15 00:15:34]
>>819
そうなんですよ。OKの弱点は鮮魚。その点、マルエツは魚に力を入れている。選択肢が増えて、賢く使いこなせれば、地域住民の暮らしは豊かになると思います。
821: 契約済みさん 
[2015-06-15 01:34:06]
安いの欲しいなら駅前の文化堂は?
822: 匿名さん 
[2015-06-15 01:34:32]
建物内にOKは理想的ですが、目の前にマルエツがあるので無理そう。面積的にも難しいのでは...
成城石井なら狭くても出店できそうですし、マルエツとも毛色が違うのであり得そうですが。
自分はコンビニと郵便局と病院(内科)がほしいですね
823: 匿名さん 
[2015-06-15 02:10:50]
文化堂って、行ったことがないのですが、どんな感じなんですか。OKが出店するなら、それなりに広い土地が必要でしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる