三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉パークホームズ杉並和泉 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 和泉
  6. 4丁目
  7. 〈契約者専用〉パークホームズ杉並和泉 ザ レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-09-24 12:48:09
 削除依頼 投稿する

契約者専用、パークホームズ杉並和泉ザレジデンスのスレッドになります。
契約後の情報交換はこちらでしていきましょう。

所在地:東京都杉並区和泉4丁目245番4他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅 徒歩7分
   京王電鉄京王線「代田橋」駅 徒歩13分
   京王電鉄京王線「笹塚」駅 バス約4分バス停より徒歩1分
   京王電鉄井の頭線「永福町」駅 バス約8分バス停より徒歩7分
総戸数:174戸
間取り:2LDK~4LDK(56.43~82.48平米)

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 日本土地建物株式会社
施工:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1128/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/414996/

[スレ作成日時]2015-01-12 22:59:17

現在の物件
パークホームズ杉並和泉 ザ レジデンス
パークホームズ杉並和泉
 
所在地:東京都杉並区和泉4丁目245番4他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩7分
総戸数: 174戸

〈契約者専用〉パークホームズ杉並和泉 ザ レジデンス

61: 匿名さん 
[2015-11-07 15:28:11]
>>59
ですね!
旭化成建材じゃなくても安心できませんもんね。
キャンセルしたい人は早めにどーぞ!
62: 入居前さん 
[2015-11-07 21:10:02]
58です。同日中のカキコミで申し訳ないですが、書面が届きました。内容的に、これなら安心して入居できると判断しました。文章におこして貰うだけで、安心感が全然違います。先々転売を検討する方にとっても、よい根拠資料になるのではないでしょうか。残代金は支払い、入居を楽しみに待とうと思います。
63: 入居前さん 
[2015-11-07 23:54:36]
>>62
上のカキコミですが
もし将来的に購入希望者(転売予定相手)からあの事件に絡めて問い合わせを受けることがあれば、よい根拠資料として提示できるのではないでしょうか。なぜならデベ側からの回答書ですから。
という意味合いで書きました。言葉足らずで失礼しました。

さてさて、来週以降は諸々支払いを済ませます!
64: 契約済みさん 
[2015-11-13 18:14:41]
書面で第三者機関を公表しないのはなぜですかね。。。
65: 匿名さん 
[2015-11-15 12:41:46]
第三者機関に依頼してるのでしょうか。
事前の説明では第三者機関に調査を依頼するとのことでしたが、文書ではその文言は一切なし。
その辺りは管理組合よろしく、ということなのでしょうか。
66: 匿名さん 
[2015-11-25 13:55:37]
引っ越しもうすぐですね。
皆さん支払い関係は終わりましたか?
67: 匿名さん 
[2015-11-25 22:38:19]
杭問題はこのままうやむやですかね
68: 入居予定さん 
[2015-11-26 15:23:45]
支払い完了です!
楽しみですね!
69: 匿名さん 
[2015-12-15 00:24:52]
プラスチィック
70: 契約済みさん 
[2015-12-29 18:47:32]
みなさん、住み心地はいかがですか?
71: 匿名さん 
[2016-01-05 18:38:38]
結構いいよ。みんな挨拶してくれるし。
72: 匿名さん 
[2016-01-06 14:53:28]
皆さん環七の音は気になりますか?
73: 匿名さん 
[2016-01-06 15:13:50]
>>72
西棟ですが、まったく聞こえません。窓を開けても静かです。眼下は低層住宅地のため遮るものもなく、富士山が綺麗です。いい方向に想定外でした。
74: 匿名さん 
[2016-01-06 22:25:49]
>>73
西棟ということですが玄関側のお部屋は
どうですか? 音気になりますでしょうか?
75: 匿名 [男性 40代] 
[2016-01-08 10:56:03]
特に音は気にならず、毎晩爆睡しています。
76: マンション住民さん [男性 40代] 
[2016-01-10 15:37:45]
西棟ですが,車の音は全くしないですね。周りの部屋の生活音もほとんどないですね。富士山はきれいに見えますね。ただ,外の廊下を歩く・走る(新聞屋さん)音が結構響きますので,いい目覚ましになってます^^。
77: 入居済みさん 
[2016-01-11 19:24:25]
障害のある方向けの駐車場1台分の使い道がどうなったか、ご存知の方いらっしゃいますか?
来客用駐車場になるのでしょうか?
78: 住民さん 
[2016-01-12 12:02:52]
>>76
分かります。ダッシュしてますよね。
普通に歩いてくれればいいのに。本当にうるさいです。
79: マンション住民さん [男性 40代] 
[2016-01-19 17:02:15]
先日の大雪,大変でしたね。玄関前で管理会社の方が原始的な方法^^で雪かきをされていました。聞くと,管理人さんが雪かきスコップを入れてある倉庫?の鍵を持っているので,管理人さんが来ないと管理会社のほうでも取り出せないとのこと。もし大きな地震が来て,管理人さんも管理会社も防犯会社も来れないとなったら,備蓄用品(あるのかわからないけれど^^)とか取り出せない状況になり大変だなぁと思いました。
80: 住民でない人さん 
[2016-01-22 14:49:30]
ライブラリーラウンジはどうですか?
81: 匿名さん 
[2016-01-22 21:52:18]
>>80
雑誌類はたくさんあって良いですよ。
ロビーとして使うなら十分な設備かと思います。
82: 入居済みさん 
[2016-01-23 09:21:30]
長居はしませんが、ざっと流し読みするには私には十分な量と設備です。
83: マンション住民さん [男性 40代] 
[2016-01-26 15:05:18]
ゴミ置き場にずっと注意書きが貼られているテレビと掃除機がありますが。
あれ,どうにかならないんですかね。
防犯カメラとかチェックすれば誰が捨てたかわかると思うんですが。
ま,一番悪いのは常識がない(というより,これだけ放置していると悪意ありですね^^)住人ですけど。
84: [女性] 
[2016-01-29 18:50:16]
ゴミ捨て場の件、私も気になっています。駐輪場もラック外に自転車置いている方結構いらっしゃいますよね。2台目の抽選前でしょうがないかもしれませんが、少しの間玄関内に置くなどできないのか、モラルの低い方がいらっしゃる事が残念です。
85: 匿名さん 
[2016-02-01 00:38:29]
ゴミのマナーは論外ですが、自転車はしょうがないと思っています。
玄関前に置くことの方がマナー違反だと思います。
早く全台あのラックに収まるように手続きを進めてほしいものです。
86: 匿名さん 
[2016-02-03 08:36:54]
自転車って将来的には4台おけないとつらい。
87: 匿名さん 
[2016-02-03 23:38:23]
4台置けるのは理想ですよね。
でも郊外物件以外はなかなか無いですね。
大体1戸につき2台が多いんじゃ無いでしょうか。 バイク置き場が空いてるなら一部自転車に
解放しても良いかもですね。
88: 匿名さん 
[2016-02-04 09:16:25]
>>87
賛成です!これから子供達も大きくなり、自転車の絶対数増えていきますもんね。
89: 匿名さん 
[2016-02-05 02:08:35]
子どもが大きくなって4台自転車が必要になったら、
もしくはすでに4台使用したい方はどうしますか?
90: マンション住民さん [男性 40代] 
[2016-02-05 15:01:37]
この前,2台目のラックが上段の高いほうだったので低いほうに替えてもらいました。
2台目は上段の高いほうから割り当てていっているようで,低いほうはたくさん余っているみたいですね。
3台目以降も早く割当すればいいんじゃないでしょうか。
それと,小さい子供用の自転車はどこかに専用スペースを作るべきですね。ラックはかわいそうです。
91: 匿名さん 
[2016-02-06 11:41:41]
微妙な庭はいらないから自転車置き場にしてほしい。
92: 匿名さん 
[2016-02-07 15:49:38]
>>91
確かに。
庭を壊して平地の自転車置き場にしたらだいぶ楽チンになりますね。

皆さまレジデンシャルグリーティングは参加されますか?
我が家は予定がありどうしても参加できません…。
93: 匿名さん 
[2016-02-07 23:32:17]
>>91
今は冬で木々も裸の状態なので寂しいのですが、
春になって葉がついて来ると緑豊かな景色が見られると思いますよ。更に何年かすると樹木も育って立派な庭になるはず。
長い目で庭をみんなで育てていきましょう。
94: 匿名さん 
[2016-02-08 23:53:06]
>>93
庭ってみなさん、あってよかったって思ってます?
自分は正直せまいし、育っても別にって感じなんですよね。
それより自転車置き場が広がって使いやすいほうがいいんですよねー。
95: 匿名さん 
[2016-02-09 08:37:19]
自己主張ばかりですね。
96: 匿名さん 
[2016-02-09 10:59:30]
>>95
なんの話ですか?
97: 匿名さん 
[2016-02-09 13:03:23]
私は庭に惹かれて購入したんですけど、、、
98: 匿名さん 
[2016-02-09 14:29:00]
>>97
私も資料を見たときは庭いいなって思ってましたけど
実物は微妙だなーって言うのが本音です。
ないよりはいいですけど、自転車が快適に使えるようになるのなら、そっちのほうが魅力的かも。
99: マンション住民さん [男性 40代] 
[2016-02-09 16:43:00]
私は西棟なので,桜の季節が来ないと判断できないですが,個人的には大木があれば十分です。
夏になったら,蚊とか大丈夫ですかね。

グリーティングには行きます。
100: 匿名さん 
[2016-02-14 15:26:44]
深夜に若者が溜まらないといいですが
101: 匿名さん 
[2016-02-14 19:32:48]
>>100
大丈夫でしょう。上から丸見えだし。
102: 匿名さん 
[2016-02-15 02:17:43]
丸見えとか、たまってる若者は気にしないでしょ?先日も事件あったみたいですし。
103: 匿名さん 
[2016-02-15 08:47:24]
>>102
事件あったんですか?このマンションで?
104: 匿名さん 
[2016-02-15 08:51:03]
このマンションではないです
105: 匿名さん 
[2016-02-15 10:42:32]
事件って何ですか?
106: 入居済みさん 
[2016-02-15 11:47:50]
事件かどうかはともかく。
先日,ライブラリーで大学生風の若い人たち集まって食事したり楽しくされていましたが。
ちゃんと片付けしたんですかね?
107: 入居済みさん 
[2016-02-15 12:47:25]
そういうことされてしまうと嫌ですね。

ここに来客用駐車場があればもっとよかったんだけどな~。
108: 入居済みさん 
[2016-02-16 23:40:49]
ライブラリーは飲食禁止なんですか?
109: 住民さん 
[2016-02-20 15:37:50]
>>108
食事はNGでしょ。私なら見つけ次第管理人に報告して注意してもらいます。
110: 入居済みさん 
[2016-02-20 17:40:20]
ライブラリーの雑誌を部屋に持って帰るのはNGですよね?先日読みたい雑誌が無くなっていて、「入れ替えられてしまったか••••」と悲しんでいたのですが後日行ったらあったので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる