東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランメディオ新三郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 彦成
  6. 4丁目
  7. グランメディオ新三郷ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-04-19 07:38:07
 削除依頼 投稿する

グランメディオ新三郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[公式]グランメディオ新三郷
http://www.gm288.jp/

所在地:埼玉県三郷市彦成四丁目360番6(地番)
沿線名:JR武蔵野線 
最寄駅:新三郷 
所要時間:徒歩9分
総戸数:288戸
売主:東レ建設株式会社 株式会社NIPPO
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【物件情報を追加しました 2015.1.19 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-08 10:51:53

現在の物件
グランメディオ新三郷
グランメディオ新三郷
 
所在地:埼玉県三郷市彦成四丁目360番6(地番)
交通:武蔵野線 新三郷駅 徒歩9分
総戸数: 288戸

グランメディオ新三郷ってどうですか?

128: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-04-01 00:05:37]
マンションを作る施工会社である長谷工が愚なのではなく、長谷工に作らせるデベロッパー側が、意匠設計もマンションの仕様設備などのグレードも、価格付けも全て決めているのだから、長谷工が作るマンション=売れないとか劣るという図式はおかしい。そもそも施工会社とデベロッパーの違いを理解して、ここに書き込みしてるのかも疑問な文言ちらほら。
何処かの売れないマンションは価格付けの失敗か周辺の立地条件の悪さでしょう。長谷工が駄目なら逆にどこの施工会社なら安心なの?私には他に思いつかないけどね。
129: 物件比較中さん 
[2015-04-01 01:04:57]
>>128
ここはどうか知らないが、長谷工は持ち込み案件が多くを占めるって知らないみたいですね!
持ち込み案件とは、長谷工が土地を押さえ、設計プランや設備仕様を考え、デベロッパーへ売り込むものをいいます。

それから、長谷工は安さを第一にしています。一生ものの住まいの選択ですから、誰もが夢を抱き、良いマンションに住みたいはずですが、長谷工がより良いマンションを作っているとはいえないでしょう。
ですが、長谷工の施工能力が高いことは知られてますので、他のデベロッパーが安心で長谷工が安心でない、ということではありません。長谷工は、簡素な設計のマンションを徹底的に安く作ることで、全国一だからです。
しかしながら、長谷工のマンションが大多数の購入者のニーズを、そして、夢と希望を満たしているとはいえないでしょう。
近年、千葉県の船橋で1500戸のマンションが瞬く間に売れましたが、設備仕様が高く、施工が戸田建設と大林組でしたね。
130: 匿名さん 
[2015-04-03 10:39:57]
電気代が通常よりも少しお得に利用出来そうな点に注目しています。
10年保証と小さく記載されているので、その後がどうかですが。
光熱費はこれからも上がっていく一方だと思うので
住民のことを考えてある設計は良いですね。
131: 匿名さん 
[2015-04-04 20:19:35]
かうで
132: ご近所の奥さま 
[2015-04-05 12:12:43]
モデルルームがもうすぐ完成みたいです。
早く見学できるといいですね。
133: 匿名さん 
[2015-04-11 02:00:39]
比べるならどこだろう。
135: 物件比較中さん 
[2015-04-11 16:36:17]
駅前の三井、パークホームズでしょ。比べるなら。
136: 匿名さん 
[2015-04-12 00:26:42]
小さな子供がいるのと、通勤で車を毎日使うので、1階庭付き、専用駐車場、駐輪場付きを検討していましたが、色々調べると防犯面や日当たり、湿気、上階から物が落ちてくる等デメリットも多々あることが分かり悩んでいます。

夫曰く、機械式駐車場は避けたいとのことで平面は少ないですし、競争率高そうですよね。

現在、子供の騒音が階下に迷惑ではないかと毎日冷や冷やなので、それは避けたいと思ってるのですが。

立地は気に入っているだけに、色々悩みます。


137: 匿名さん 
[2015-04-12 01:37:10]
駅前もう完売してますよ
138: 匿名さん 
[2015-04-12 06:53:24]
長谷工同士で吉川美南やレイクタウンが比較対象かな?
どちらもかなり売れ残ってる物件だけど、ここはどうなるかな?
139: 匿名さん 
[2015-04-12 20:20:18]
吉川美南はあと21戸だそうです。競合するとこがどんどん消えてきた。
140: 匿名さん 
[2015-04-12 21:37:34]
美南は第2期も工事が始まったらしいので競合するのでは?
ただあそこは、安かろう悪かろう路線の
マンションですが、ここは多少付加価値をつけてもう少し高く売ろうとする感じがします。
141: 匿名さん 
[2015-04-12 21:43:02]
どっちも武蔵野線だろうがああ
142: 匿名さん 
[2015-04-12 21:43:33]
高崎線宇都宮線などの貧乏くささよりはましだ。
143: 匿名さん 
[2015-04-13 11:50:56]
下水処理施設跡地ってのが気になるけど、価格次第かな。
144: 匿名さん 
[2015-04-13 23:37:27]
下水?
145: 匿名さん 
[2015-04-14 07:45:29]
三郷団地の汚水処理施設跡地ですね。
146: 匿名さん 
[2015-04-15 11:53:10]
大型商業施設が近辺にいくつかあるので住みやすそうですが、車移動の場合は渋滞が結構ありますよね。
土日もレイクタウンや、ららぽーとなどはにぎやかでしょうね。
遊ぶ場所があるのはポイント高いですよね
147: 匿名さん 
[2015-04-15 20:56:53]
こちらを迷っている方、駅前の三井を買わなかった理由はありますか?
当方あちらが完売してから知ったので、どんな感じだったのか気になっています。
148: 匿名さん 
[2015-04-15 21:02:38]
三井の方が駅近だしららぽーと目の前だし、免震だし、二重床だしと良かったのですが、うちは値段的に手が出なかったです。この辺ではやはりちょっと高めの価格設定でした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる