東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランメディオ新三郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 彦成
  6. 4丁目
  7. グランメディオ新三郷ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-04-19 07:38:07
 削除依頼 投稿する

グランメディオ新三郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[公式]グランメディオ新三郷
http://www.gm288.jp/

所在地:埼玉県三郷市彦成四丁目360番6(地番)
沿線名:JR武蔵野線 
最寄駅:新三郷 
所要時間:徒歩9分
総戸数:288戸
売主:東レ建設株式会社 株式会社NIPPO
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【物件情報を追加しました 2015.1.19 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-08 10:51:53

現在の物件
グランメディオ新三郷
グランメディオ新三郷
 
所在地:埼玉県三郷市彦成四丁目360番6(地番)
交通:武蔵野線 新三郷駅 徒歩9分
総戸数: 288戸

グランメディオ新三郷ってどうですか?

108: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-02-28 01:01:47]
価格はつり上げてきそう。
109: 匿名さん 
[2015-03-01 14:33:48]
間取りがHPで紹介されている中では
B5が使い勝手が良さそうかなって思いました。
窓がない部屋が2つもあったりするのは避けたいですからね。
まぁ価格次第ですが。。。
110: 匿名さん 
[2015-03-10 03:10:13]
わりと楽しみですね。
111: 物件比較中さん 
[2015-03-10 06:32:45]
吉川美南とここですごい悩みます…。
あっちの営業さんからはもうすぐ商業施設が目の前に出来るから吉川美南のがいいって言われました。たしかにここはららぽまで遠いですよね?
どうですか?
112: 匿名さん 
[2015-03-10 08:11:01]
そう言い続けてもう何年。吉川美南駅前は相変わらず空き地ですよ。
113: 検討中の奥さま 
[2015-03-10 18:47:02]
ららぽの敷地内まででしたら10分くらいだと思います。
近くにドンキもあるし、ららぽのヨーカドーも一番手前なので、買い物面では吉川よりこちらの方が上ですね。

吉川もいつかはお店などできるでしょうが、
実際住み始めてから何年後では不便さばかり感じてしまいそうです。
114: 匿名さん 
[2015-03-10 20:16:49]
ここはかなり上等なマンションになりますよね。
115: 匿名さん 
[2015-03-10 22:26:27]
長谷工の時点で上等にはならない。
新三郷なら駅前の三井を買うべきでしたね。
116: 匿名さん 
[2015-03-10 22:27:04]
売り切れたね
117: 匿名さん 
[2015-03-12 10:21:25]
問い合わせ多いんでしょうか。販売開始はこれからのようですけど。
B5のプラン見てみましたけどクロークが2WAYなんですね。こういったのって
一見使いやすそうには見えますが人の通るスペースを作らなくちゃいけなくて
結局物があまり入らない…ということにもなりそうで。
C12gはサイクルポートから専用庭に入れるんでしょうか。
間取り図だと入口ないように見えますが。どうなのでしょう?
118: 匿名さん 
[2015-03-12 16:09:29]
私はマルチクローク嫌だなー
入り口1カ所にしてバーを3本つけてほしかった
2ウェイだとデッドスペース多くないですか?

>>117
専用庭の中にサイクルポート(地面がコンクリの部分)があるって感じなんじゃないですか?
119: 検討中の奥さま 
[2015-03-13 08:38:28]
吉川美南みたいに一階にコンビニ入らないかなぁ
120: 匿名さん 
[2015-03-13 11:32:27]
美南のマンションのコンビニは 店前で喫煙者がたむろったり、座り込んでビールで宴会する人がいたり、飲食する人がごみを散らかしたりとマンション住民からすると迷惑な面も多いようですよ。
実際コンビニなんか入居していたら 匂いなども気になるし 結果資産価値が下がる要因にしかならないので私はない方がいいと思います。
121: 匿名さん 
[2015-03-13 15:40:25]
3月上旬に資料が発送とのことでしたが、まだ来ませんね。
価格がかなり気になるところです。
122: 匿名さん 
[2015-03-18 09:56:29]
資料が届きました。
が、ホームページの内容とほぼ一緒で、肝心の価格は記載されていませんでした。
4月下旬に予約制の事前案内会が開催されるみたいです。
123: 検討者 [男性 30代] 
[2015-03-18 10:58:11]
新築マンションの販売のパターンとして、価格を資料に入れるということは基本しないと思いますよ。モデルルームへ誘導するために資料はHPと同等にして、モデルルームへ来た人にだけ、価格や管理費などの細かい金額の部分などを教えてくれる形を取ります。
なので、早く知りたかったら早くモデルルームへ行くしかないですね。
124: 匿名さん 
[2015-03-18 12:53:21]
>>123
なるほど。
今回、初めて資料請求をしたので全く事情が分かっていませんでした。勉強になりました。
早くモデルルームが見たいです!
125: 匿名さん 
[2015-03-18 22:07:32]
しかも最初は予定価格を提示して、客の反応を見て正式価格を決めるというなんともファジーな世界。
126: 匿名さん 
[2015-03-19 15:58:24]
価格っていくらくらいからだと思いますか?
吉川美南の駅前と比べてどうでしょうか?
127: 匿名さん 
[2015-03-19 22:07:14]
吉川よりは多少高めの設定だと思うけど、駅前の三井よりは立地も設備グレードもブランドも落ちる分、安く値付けするのではないかな。
ただ駅前三井より建築コストが上昇してるのがどれだけ反映されるか心配。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる