有楽土地株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオおおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 18:33:59
 

入居予定の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。

【板違いであったため、住民板に移動いたしました。 09.10.31 管理人】

所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2009-10-31 02:33:17

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森

551: 入居前さん 
[2010-07-31 18:45:38]
初めて書き込みします。

来月入居するのですが、こちらの掲示板を見ていると、いろいろタメになる事も書いてあり、
とても参考になり、楽しく拝見させていただいています。

さて、ゴミについて2つ知りたい事があり、
入居済みの方々に教えていただきたく質問させていただきます。

①ごみ袋について

流山市は規定のごみ袋などはありますか?
現在私が住んでいる自治体では、可燃ごみが指定のごみ袋、
不燃ごみの袋は規定が特になく、スーパーのレジ袋などに入れて捨てています。

②ペットごみについて
私の家ではネコを飼っており、引っ越しに際してはもちろん連れていくつもりです。
そのネコのトイレの砂などはどのように捨てたらよろしいでしょうか?
現在は上記の通りスーパーなどのレジ袋に入れて、不燃ごみとして出しています。
可燃が不燃かもそうですし、袋も指定のものしか使用できないのか、
それとも今私が行っているような方法でも捨てる事ができるのか…。
ごみ袋を買うにしてもコストのかかるものなので、ペット用に使う場合、
コスト増を覚悟しなければいけないのかなと思っています。

どうぞ宜しくお願い致します。
552: 匿名 
[2010-07-31 21:51:08]
ペットのことは分かりませんが、日常のごみについて分別の袋はありませんよ。

中をしっかり分別してさえいればOKです。

分別の袋が4種類もあるところから越して来たので、はじめは驚きましたが、今ではとても楽チンに思えて助かってます。
553: 匿名 
[2010-07-31 22:07:12]
皆さんスーパーのレジ袋なども利用していますよ。
こまめにごみ出しが出来て便利です。


ゴミ捨て場もいつもキレイですね。
清掃の方にも感謝ですが、住民の皆さんがきちんと分別しているからだと思います。

何事も最初が肝心ですよね!
554: 住民でない人さん 
[2010-07-31 23:10:08]
流山に転入届を出すとふだんの生活に必要な書類を色々もらえると思います。ゴミについても絵入りで説明されているのでわかりやすいですよ。新しい清掃工場が出来てから指定のゴミ袋は無くなり、透明か半透明の袋ならなんでもOKです。それから資源ごみを自治会として回収してもらうと補助金が出て所帯数が多いと何十万円/年にもなりお得です。詳細は市役所や出張所で聞いてください
555: 入居前さん 
[2010-08-01 12:30:39]
551です。

皆様ご親切なご回答ありがとうございました。

552さん

分別袋4つからの変化は確かにびっくりするかもしれないですね。
ゴミの分別自体は今でも比較的厳しい所ですので、転居後も心がけていきます。
ありがとうございました。

553さん
内見の際にゴミステーションを見せていただきました。
確かにきれいですね。
その時にごみ袋の所まで気が回らず質問させていただいた次第です。
スーパーのレジ袋などが使用できる事は非常に助かります。
ありがとうございました。

554さん
転入届を出す時に教えてもらえるんですね。
袋に規定がないのは助かります。
ペットのゴミの出し方などわからない事があったら聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
556: じゅうみん 
[2010-08-02 12:30:32]
猫を飼っています。

トイレのごみは猫砂の種類によって捨て方が異なるので,そちらに従うとよろしいかと思います。
燃えるゴミとして捨てるタイプと
トイレに流せるタイプとがあります。

うちはトイレに流すタイプを使っていますが,
定期的に砂を全部取り換えるときは燃えるゴミとして捨てています。
においが出るといけないと思い,ビニール袋は2~3重にしてます。

↓こちらにゴミの出し方が書いてあります。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/risaikuru/cleancenter/inde...

紙おむつも燃えるゴミで捨てることになっているので
動物に関しても同様でよいのではないでしょうか。
ただし,紙おむつのところに「汚物は取り除く」とあるので,
便はトイレに流してから砂のみを捨てることでよいのではないかと思います。
557: 入居しました 
[2010-08-07 17:51:01]
最近入居しました。 前にも出ていたらすみませんが… みなさんポストってどちらまで出しに行っていますか? 私はSCの一階外にいっているのですが、、
教えていただけたら幸いです。
558: 入居しました 
[2010-08-07 17:52:29]
最近入居しました。
よろしくお願いします。
さっそくなんですが、前にも出ていたらすみませんが… みなさん郵便ポストってどちらまで行っていますか? 私はSCの一階外にいっているのですが、、
どこかより近い場所があれば、教えていただけたら幸いです。
559: マンション住民さん 
[2010-08-08 00:43:45]
駒木交差点にありますよ~

http://postmap.org/m/map/43496?z=15&w=320&lat=35.879410&ln...

場所、わかりますか?

のんびり歩くと6~7分かかると思いますが
駅まで行くよりは近いかな?

560: 入居しました 
[2010-08-08 03:18:45]
↑二度書き込みすみません。
559さん、ありがとうございます。そうなんですね!さっそく明日いってみます! 助かりました!
561: 入居予定さん 
[2010-08-08 09:18:06]
花火は見えましたか?
私はC棟入居予定なのですが、どなたかご覧になりましたか?
562: 入居済み 
[2010-08-08 10:57:22]
C棟住民です。
昨日、花火大会というのを知らず、ドーンという音で知りました。花火、ばっちり見えましたよ〜! 
来年には、工場移設で見えづらくなってしまうのでしょうか…;
563: 匿名 
[2010-08-08 12:14:40]
お恥ずかしいのですが、タバコがどうこうで親が朝から喧嘩してて八つ当たりまでされてウンザリしています。

喫煙者の住民さんはいらっしゃいますでしょうか?家に居る時に吸いたくなったらどこまで足を運んでるか、宜しければ教えてください
564: 入居済みさん 
[2010-08-08 20:31:34]
>563さん

私は、基本的に換気扇の下です。
嫁からは、料理じゃま扱いされますが・・・
外で歩きタバコするよりかは、マシだと思います。。。

565: 入居済みさん 
[2010-08-08 20:33:20]
564です。

すみません。言葉足らずでした。。
嫁からは、料理じゃま扱いされますが・・・
→料理している時に吸うと(飲むと)じゃま扱い
566: 入居済みさん 
[2010-08-08 20:39:37]
>561さん

A棟です。
昨日は、4箇所くらい見えました。
ベランダ側から2箇所、玄関側から2箇所です。

ちなみに、花火ではないですけど、
空気が澄んでいる日は、富士山とスカイツリーも見えますよ。。
567: 匿名さん 
[2010-08-09 17:32:10]
眺望は階数が高い部屋の特権だよなぁ
568: マンション住民さん 
[2010-08-10 13:07:25]
確かに花火は綺麗に見えましたね、リビングから真正面に手賀沼の花火が見えました。
何階ぐらいから見えたのでしょう?

建設予定の工場は三階建て程度と聞いていますから実際に建物が建ったとしてもそれ以上の階にお住まいの方の眺望に変化はないと思いますが。
569: 匿名 
[2010-08-10 20:08:47]
工場の移転工事はいつ頃から始まるのですかね?

高さは3階程度と聞いていますが、
実際建物が道路側と奥側のどちら側に建つのかが気になります。

皆様どう思いますか?
570: マンション住民さん 
[2010-08-12 15:30:11]
検討スレ覗いたら、賃貸に出してるお部屋が・・・
ちょっとショックです
571: 住民 
[2010-08-12 16:04:06]
スーモ確認しました。賃貸ありました。
ただこの物件、35年ローン組めば管理費入れても月10万弱でしょ。賃貸としては条件悪い気がするんですけどね。
もしこの契約決まれば残り物件を賃貸の投資物件として買う人も出てくるかも。
様子を見守ります。
572: 匿名 
[2010-08-12 16:28:08]
タバコはベランダで吸いましょう



573: マンション住民 
[2010-08-12 17:17:46]
ベランダ(バルコニー)は禁煙です。組合でも注意喚起してます。住民ならご覧になっていますよね。
574: 匿名さん 
[2010-08-12 19:13:59]
>751
普通は、会社から家賃補助がでるから、賃貸16万なら、持ち出しは半分以下。
買うより安い。

ただ、ここで16万なら、もっと良い物件があるのも確か。
575: 匿名さん 
[2010-08-13 03:04:58]
うちの会社は住宅手当が賃貸なら8割出るので、
ここが新築で賃貸に出るなら買わなきゃよかった。
しかも同じ間取りで、低層階で月12万支払っているのに。。。
本当に後悔。支払い完了のときには二束三文でしょう?
ああ、本当に後悔。売って、賃貸に戻りたいくらいだ。。。
こんなに早く賃貸に出るなんて。。。はあ、胃が痛い。
576: 匿名 
[2010-08-13 08:36:27]
>575さん
8割でるんですか?
よい会社ですねぇ。

ってかその状況なら家賃補助がでなくなる年齢まで、賃貸にしてがっつり貯金したほうがよかったのに

なんで駅から遠く、線路近いここにしたの?
577: 匿名 
[2010-08-13 10:06:40]
>575さん
後悔する必要無いですよ。
その状況でその選択をするくらいですから、
今回もし買ってなくても次回また同じような選択をしてますから。きっと。



これはまるまる自分のことです。自分はこう言い聞かせてます(泣)
578: 575 
[2010-08-13 11:46:13]
>576さん、577さん
場所はおおたかの森が良くて、賃貸で広い物件がなかったので、オーベルを購入しました。
条件がよくないだけあって、広くて安い物件を購入できたので、春までは満足していました。

クリアビスタの件を知って、第一の後悔。
同じ階、同じ広さで、クリアビスタのほうが安くて驚きました。
向きもクリアビスタのほうが良く、駅からも近く、オール電化。。。

分譲賃貸で第二の後悔。
あと2年、住宅手当をもらえました。
16万の物件に2年住んでいれば、約300万浮いたのに。。。

完全に情報収集ミスを犯しました。
モデルルームもあまり見に行ったことがなかったので。
営業トークを都合良くとらえ、本気にしてしまった私がいけないのです。
家族には申し訳ないと思っています。
579: れんれん 
[2010-08-13 14:21:48]
>575 >578

本当に後悔。支払い完了のときには二束三文でしょう?
ああ、本当に後悔。売って、賃貸に戻りたいくらいだ。。。

とか

条件がよくないだけあって、

など、とても住民とは思えない発言ですね。


二束三文になる前に売却したほうが良いと思います。
そのほうが家族も喜びます。
580: 575 
[2010-08-13 15:16:33]
>れんれんさん
私はオーベルを好条件だとは思っていません。
惚れ込んで買った方には悪いですが、私は価格と条件に妥協して買いました。
高級マンションというより、廉価マンションであることには間違いありません。
582: れんれん 
[2010-08-13 16:00:07]
>580

じゃ、思い切って売ってみましょうよ。
いくらで売れるのか楽しみにしてますねー。
583: マンション住民さん 
[2010-08-13 17:26:43]
れんれんさんに共鳴。
>575 >578はやや手の込んだ釣りの雰囲気が強過ぎます。
情報収集ミスだとかモデルルームにいってないとかの割に賃貸情報への食らい付きの早さは特筆もの!
584: 入居済み住民さん 
[2010-08-13 17:54:58]
れんれんさんに同意。

575が本当なら子どもみたいな人ですね。
「嫌だ、嫌だ、今だったらこうするのに、こうだったら良かったのに」
だだをこねてる子どもと全く変わりません。
掲示板にぐちぐちとみっともない。
住民として見ていて不快です。
585: 匿名さん 
[2010-08-13 19:09:58]
完売できていないのに、中古でまともな値段で売れるわけないでしょう。

嫌味な人達だ。
587: 匿名さん 
[2010-08-14 00:05:21]
わたしも、クリアの建設予定を知っていたら、待ってもよかったです。
同じような立地で価格も手頃で、オール電化は魅力だと思います。
ただ、マンションってめぐり合わせだと思うんですよ。
なんとなくこれだ!って思えて、契約までたどり着くのって
やっぱし縁とかあると思います!
きっとオーベル買ったのは、あなたの運命(デステニー)です。
常にベストな選択ってできないと思います。
旦那さんはあなたのこと、いちばんだって思ってますか?
違うと思います。



後悔だけの人生は悲しいですよ。
もっと楽しく生きて!
589: 匿名さん 
[2010-08-14 10:13:08]
でも、値段や仕様が分かったのは、ずっと後。
590: 入居済み住民さん 
[2010-08-14 11:40:55]
確かに値段・仕様が分かったのは後ですが、東レのが近くに出来るという情報があったのに、それを待たずにオーベルを契約したのだから仕方ない事。

今更そう言うならオーベルは契約せず、クリアの情報を待っていれば良かったんだと思います。
「クリアにすれば良かった」という書き込みは気持ちの良いものではありませんね。

住民板なのでプラスになる事を書いていって欲しいですね。
「クリアにすれば・・・」なんてオーベル否定でしかないですものね。
591: 入居済み 
[2010-08-14 12:33:01]
私はオーベルにして良かったと満足しています。

オーベルとクリアと比べるとしたら、それぞれにあるもの、無いものがあって、
何を選択するかは、本当に人それぞれの価値観によります。
私にとっては24時間有人管理は特に安心感があってポイント高いです。

先日も夜間にゴミを捨てに行ったら、
警備員さんがゴミステーションのゴミの陰など隅々まで丁寧に見回りをされていて、

とても安心感を感じました。

購入しようとする部屋の日当たりや音なども実際確認出来て良かったです。

主人には、ここに住むことが出来て嬉しい~!ありがとう~!などと言いながら
毎日楽しく過ごしています。

592: 匿名 
[2010-08-14 13:17:49]
クリアが気にならないといえば嘘になりますが私も満足してます。
ポジティブにいきましょう

593: 匿名 
[2010-08-14 13:31:38]
クリアもシティもみんないいマンションですよね!!
オーベルも凄く住みやすくていいマンションですよね。
比べる必要はないです
594: 住民さん 
[2010-08-14 13:32:49]
皆さん仰る様に、もっとポジティブに生きたいですね。せっかく購入したのだから。

ただオール電化マンションがどうなのかだけはちょっと興味ありかな?
経験がないのであくまで想像ですが、IHは料理好きな私に向いてなさそうな。。
595: マンション住民さん 
[2010-08-14 15:08:52]
皆さんおっしゃる通りだと思います。
他との比較よりもどうすればもっと住み心地が良くなるのかに意識を向けた方が日々楽しくなるのは確かでしょう。

購入前はGoogle SketchUpを使って家具のレイアウトを悩むのが楽しみでしたが、実際に住んでみるとセンチ単位の誤差でうまく配置できなかったり、そのために新しいアイディアを具現化するためにまた楽しみながら悩んだり、今でも理想の住空間をこつこつ作り上げてます。
これがかなり楽しい時間なんですよ。

それと他の方も仰ってますし検討中の方のスレにもありますが、このマンションの皆さんはホント自然な挨拶が出来る方が多いですね。
広さや設備も重要ですが、住んでからは「集合住宅」なわけですから住民同士の関係がかなり大切です。
私は引き渡し直後からの住民ですがその当時から挨拶は自然に行われていた印象があります。



596: 最上階住民さん 
[2010-08-15 14:53:16]
>594
IHって、料理しない人向けでは?
鍋もふれずに何ができる?サンドイッチ?(笑)
料理に興味がないってゆーか、料理できない不器用な人ってイメージ。
子供のお弁当とか作れなくて、子供がかわいそう。
クリアの住民のお子さんはかわいそうです。
やっぱりガスです。IHの料理家とか料理番組見たことないし。
597: 住民さんA 
[2010-08-15 17:23:05]
川の反対側の道路がだんだんとできあがってきましたね。
近隣にスーパーができるという話も前にあったので、この先どうなっていくのか本当に楽しみです。

皆さんがおっしゃっているとおり、うちもクリアが気にならないわけではないですが今の生活には大満足しています。
クリアも含めて、おおたかの森が注目され、住民が増え、将来的に価値のある街に発展していくことを期待しています。
598: 匿名 
[2010-08-15 20:49:03]
>>596
IHでも鍋(フライパン)は振れますよ。
ガスだと振っている間も火がついたままだけれども、IHだと消えているというだけの違い。
それと「IHは火力が弱い」というのも、100VIHでの話。 現在の新築マンションで主流の200VIHならむしろ家庭用のガスよりは強火です。
(別に「どちらのマンションの方がどうだとかこうだとか」いうつもりはありません。 念のため)
599: 最上階住民さん 
[2010-08-15 23:23:10]
>598
短大のときのアパートがIHでしたが、
あの渦巻きでは、全く使いものになりませんよ。
今はガスなので、料理しまくってますよ。
ガスで作るカレーはやはりおいしいです。
600: マンション住民さん 
[2010-08-16 01:44:06]
>599
なぜそこまでIHを否定されているのか・・・。
使い勝手は人それぞれですし、IHだから料理が出来ない(しない)と言い切るのはどうかと思います。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる